デバスズメ&ミドリイシ水槽動画撮ってみた。

水換え魔人 アイコン「水換え魔人通信」

Pin・pon・pan・po~n♪ 会員の皆様こんにちは。
こちら「水換え魔人会事務局」より業務連絡でございます。(CV:日高のり子)

会員No.027: たかすぃ〜の楽SEA(お宮のたかすぃ〜さん)
…200L/月 (2014.11.02ご入会)
 
たかすぃ〜さんが新たなメンバーとなり、会員ページに登録されました。
きれいな大型ヤッコはじめお魚イパ~イ!のブログです。
みなさまも、遊びにいってあげてくださいませ。



さて、突然ですがここで「臨時番組」のお時間です。
サンゴ泥棒01_compressed

サンゴ泥棒02_compressed

エレン・イェーガー「駆逐してやるっ!!!」(CV:梶 裕貴)



・・・さて、楽しいアニメの次は、教育番組「さいたまのサンゴ礁」をお送りします。



アイコンえへへデバスズメ&ミドリイシ動画


そういえば、デバを増員したときに動画をうpしようとして忘れてました。

動画(約1分半) ※音は出ません。

なお、この番組は「おさすい動画館」でいつでもご覧いただけます。
一応、沖縄にいる種に限定しています。
は?「チェルブ」ですか?…

・・・・・・・・・・・・・・・・

えーと、えとえと・・これはカリブ海から太平洋を横断、回遊してきた根性ある
個体という設定です。(…苦しいな)

「御神木」は、まだボンドで接着していませんので45度の不自然な角度で立って
(隙間に差し込んで)ます。



アイコンえへへ新メンバーなどなど
HANNAのリン酸チェック試薬がなくなったのでチャームで購入しようとしたら
なんと、SALEでとてもお買い得になっていました。ヽ( ´∀`)ノ
なので2箱まとめ買いしましたが送料無料の¥5,400には届きません。

・・・さぁ、どうするか。

サンゴを追加するにしても気に入ったのがないし・・・
そういえば、「お掃除メイド」を増員するんだったっけ。
それにこの水槽には「赤」がないので、何か赤っぽい魚もほしい。

そんなわけで、ついこのようなメンバーを追加してしまいました。


まずは、ハタタテ三姉妹
ハタタテハゼ_compressed

これは撮影のmy師匠「ピロさん。」が以前「おすすめニモ~(*´^ω^`*)」
と言ってたのもありますが、水槽内の「赤」を増強ってことで。
久々に入れましたけど、この白と赤のグラデーションは芸術的に美しいニモ~。

こうしてみると、うちはお安い魚ばっかだけどテーマである「沖縄のサンゴ礁」
っていうことにこだわってるつもりです。(?)



次にお掃除メイド「アカミシキリ」の「アカミさん」です。
アカミシキリ_compressed

また黒ナマコでも良かったんですが・・・・まぁ変化があっていいかなと。


先輩お掃除メイド黒ナマコの「なま子」さん。 黒ナマコ_compressed
お二人ともよく働いてくれます。

砂掃除という面だけでいえば、あと2匹ほどいてもいいけど、ナマコだらけ
になるし、マガキ部隊も6匹いますんで当面、この2匹に頑張ってもらうこと
にします。

しかし、まだ金額がたらないなぁ。

・・・・・で、実はコレは、カナ~リ迷ったんですが。



ヒバシヨウジです。
ヒバシヨウジ_compressed

ちょっと無謀っぽいですが、これ、以前からず~っと欲しかったんです。
「オイランヨウジ」や「メニィリング」は過去に飼育したことがあるんですが
これは初めて入れました。

皆様もご存知のように、このテの魚はエサがやっかいで基本的に活きた
イサザアミなどが必要です。

過去に「冷凍イサザアミ」に餌付いたオイランヨウジもいましたんで、まだ
「冷凍イサザアミ」と「冷凍コペポーダ」の在庫があるんですよね。
なんとかこれで飼えれば・・と思いますがどっちにしても水は汚れそう…。

最近、ウズマキの「まきまき」が手からエサを食べるようになりましたので、
以前よりエサの量は抑えることができてますが。



「まきまき」だいぶ背肉がついてきました。
まきまき2_compressed

まきまき_compressed
ピロさん。のおかげで、ようやく動いている魚の画像が撮れるようになりました。
ありがたいことです。<(_ _)>


さらに、ついでいにアマモ畑も増量しました。
アマモ追加とイソギン_compressed

チェルブが新芽を食べてしまうので、なかなか葉が伸びません。
少しでも栄養塩吸い取ってくだしあ。ヽ(゜∀゜)ノ



ド○ボー、台風で消えろ。(# `Д´)ノ

にほんブログ村
人気ブログランキングへ  

読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

ウズマキのマキマキ入れてみた。

こんにちわ。あくあ12(JK:通常モード)です。


さて前回まで「水質検査」の話が続いたけど、あーゆー話ってやっぱ退屈かもね?
ハッキリ言って、他人の水槽の水質の数字知ってもー仕方ない一っつーかー。
どうでもいいみたなー?w

あくあ12(黒) 「ちょっと、ちょっと・・・ギャルに戻ってますよ。」

あくあ12(JK) 「今回はー新しいメンバーのーお話だから安心してくださいまし♪」

あくあ12(黒) 「・・・・キャラ崩壊?」


さて、現在「スズメダイ」と「チェルブ」しかいない「おさすい水槽」。

シリキルリスズメ・・・・18匹。(±0)
デバスズメ・・・・・・・・7匹。(±0)
ヨスジリュウキュウ・・・・4匹。(±0)
ネッタイスズメ・・・・・・6匹。(±0)
ルリスズメ・・・・・・・・4匹。(±0)
その他クマノミ、チェルブなど。


総勢約40匹以上、個体の減少もなく順調です。
・・・とはいえ主役不在という感は否めません。

6月末~7月にかけて発生した白点の嵐から約3ヶ月。
今、白点にかかっている魚はいませんし、そろそろ沈静化した頃でしょう。



で、今回入れたのは・・・・これだ!(9/16)
1409マキマキ_compressed

・・・って、タイトルでネタバレしてんだけどね(´・ω・`)


そう、みんな大好き、ウズマキで~す♪
140916うずまき03_compressed
ショップで見たとき岩をつついて動作は悪くない・・・でも、紙みたいにペラペラ。

採取されてから、あまりお食事をしていないようで、かなり背ヤセが気になります。
「買うか・買うまいか・・?」しばらく考えていた私ですが・・・買いまいた。


しかも餌付いてないのに入れてしもうたDEATHよ。
140916うずまき02_compressed
茶コケが生えなくなった、うちの水槽では、食べ物は岩と砂のコケしかないらしい。
すっかり「ベントス食性ヤッコ」になってしまいました。

え?フレークですか?・・・ふぇぇ、まだ食わないよぉぉぉ。
まだ人工エサ(浮遊物)は、食べ物と思ってないよーです。


餌付けてから放流しろと?・・・ふぇぇ、もぅ遅いよぅぅ。
140916うずまき01_compressed

あと、基本的に私は「餌付け用の箱?」は極力使わないことにしています。

理由は、ウチの水槽は全てライブロックとライブサンドなので「あるていど天然環境で食べているものもあるだろう?」・・・とゆー勝手な推測と、狭いトコに閉じ込めるのってかなり精神的ストレスが大きいのではないか?・・・と、私が思うからです。

「痩せていることと、ストレス」・・・どちらをより危険視するかは、ケースバイケースですが・・
今回のケースでは、「ストレス」の方がリスク大と判断しました。

もっとも特に餌付けに難のある魚なら話は別ですけどね。
「まぁウズマキなら大丈夫じゃね?」という感じで放り込んでしまったわけです。



さて、私が命名する魚は召されてしまうから、あんま名前つけたくないんだけど・・・

「マキマキ」にしたよぉ。

名前の由来は・・・・


プラスチック姐さんのまきまき
プラスチック姉さん:マキマキ(CV:渡辺 満里奈)

・・・で、この「マキマキ」が人工エサを食べないのに放り込んだ、もう一つの理由はね、

それは、いつものように海藻を植えてやろうと思っていたからです。
餌付かないヤッコも、海藻植えておけば大丈夫。
今のチェルブも1ヶ月ほど人工エサは食べませんでしたが、これで丸々していましたので。

以前植えた「フェザー」は、ガンガン増えるし、ヤッコの食いもいいものの、一晩で一斉に溶けてしまい、水が濁ったことがあったんで、今回は「アマモとウミジグサ畑」にすることにしました。

アマモ類は栄養塩が多いとすぐに茶コケまみれになって枯れてしまいますが・・・・


9/20の計測。 前回の0.06から+0.01の「0.07」です。
140920リン酸塩計測_compressed
・・・まぁ大丈夫でしょう。>


どうも、この辺で数値が足踏み状態ですが、まずまずといったところでしょう。

リン酸測定140910_compressed


畑予定地。「あくあの浜」
アマモ場予定地_compressed


海藻来たー!
アマモ_compressed

・・・なんか雑草みたいだな?おい。


あくあの浜に田植えしたよ。
アマモ場?1409_compressed


・・・しかし、ここで驚愕の事実が!


なんと、「マキマキ」は、アマモを食わないのでした。
このまま「ベントス食ヤッコ」のままだと、非常に危険な香りが・・・。
やっぱ、フェザーのほうがよかったかな。

あの、チェルブすらあまり食べませんね。アマモってあまり美味しくないのでしょうか?
危うし「まきまき」!・・・・でも、ちゃ~んと・・・・


ヨウ素の補充ついでに、「まきまき用」の植物フレーク買ってみた。 フォーミュラ2とヨウ素_compressed

・・・・まぁ、これで大丈夫でしょう。 たぶん

アイコン黒いの_compressedあくあ12(黒) 「・・・・正直自信ないですよ?」

アイコン怒りあくあ12(JK) 「はぁ?人生、気合よっ、気合!


【おまけ】
あと砂のお掃除に、久々にこんなのも入れてみた。 黒ナマコ_compressed

クロナマコの「なま子」です。(ベタすぎ?)

以前、死亡時の毒でやられた記憶があるけど、5cmほどのミニサイズだから大丈夫かなーと思って、つい・・。
いづれにしても、砂の浄化能力は高いからね。頑張ってほしいとこです。



【追伸】
9/20 入れて4日目にやっとメガバイト(赤)食べました。 やれやれ。
まだ、安心はできませんけどね。


▼す、すいませんが、応援よろしくお願いします。 アイコン黒いの_compressed


にほんブログ村
人気ブログランキングへ  

読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです
カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース