デバスズメ&ミドリイシ水槽動画撮ってみた。

水換え魔人 アイコン「水換え魔人通信」

Pin・pon・pan・po~n♪ 会員の皆様こんにちは。
こちら「水換え魔人会事務局」より業務連絡でございます。(CV:日高のり子)

会員No.027: たかすぃ〜の楽SEA(お宮のたかすぃ〜さん)
…200L/月 (2014.11.02ご入会)
 
たかすぃ〜さんが新たなメンバーとなり、会員ページに登録されました。
きれいな大型ヤッコはじめお魚イパ~イ!のブログです。
みなさまも、遊びにいってあげてくださいませ。



さて、突然ですがここで「臨時番組」のお時間です。
サンゴ泥棒01_compressed

サンゴ泥棒02_compressed

エレン・イェーガー「駆逐してやるっ!!!」(CV:梶 裕貴)



・・・さて、楽しいアニメの次は、教育番組「さいたまのサンゴ礁」をお送りします。



アイコンえへへデバスズメ&ミドリイシ動画


そういえば、デバを増員したときに動画をうpしようとして忘れてました。

動画(約1分半) ※音は出ません。

なお、この番組は「おさすい動画館」でいつでもご覧いただけます。
一応、沖縄にいる種に限定しています。
は?「チェルブ」ですか?…

・・・・・・・・・・・・・・・・

えーと、えとえと・・これはカリブ海から太平洋を横断、回遊してきた根性ある
個体という設定です。(…苦しいな)

「御神木」は、まだボンドで接着していませんので45度の不自然な角度で立って
(隙間に差し込んで)ます。



アイコンえへへ新メンバーなどなど
HANNAのリン酸チェック試薬がなくなったのでチャームで購入しようとしたら
なんと、SALEでとてもお買い得になっていました。ヽ( ´∀`)ノ
なので2箱まとめ買いしましたが送料無料の¥5,400には届きません。

・・・さぁ、どうするか。

サンゴを追加するにしても気に入ったのがないし・・・
そういえば、「お掃除メイド」を増員するんだったっけ。
それにこの水槽には「赤」がないので、何か赤っぽい魚もほしい。

そんなわけで、ついこのようなメンバーを追加してしまいました。


まずは、ハタタテ三姉妹
ハタタテハゼ_compressed

これは撮影のmy師匠「ピロさん。」が以前「おすすめニモ~(*´^ω^`*)」
と言ってたのもありますが、水槽内の「赤」を増強ってことで。
久々に入れましたけど、この白と赤のグラデーションは芸術的に美しいニモ~。

こうしてみると、うちはお安い魚ばっかだけどテーマである「沖縄のサンゴ礁」
っていうことにこだわってるつもりです。(?)



次にお掃除メイド「アカミシキリ」の「アカミさん」です。
アカミシキリ_compressed

また黒ナマコでも良かったんですが・・・・まぁ変化があっていいかなと。


先輩お掃除メイド黒ナマコの「なま子」さん。 黒ナマコ_compressed
お二人ともよく働いてくれます。

砂掃除という面だけでいえば、あと2匹ほどいてもいいけど、ナマコだらけ
になるし、マガキ部隊も6匹いますんで当面、この2匹に頑張ってもらうこと
にします。

しかし、まだ金額がたらないなぁ。

・・・・・で、実はコレは、カナ~リ迷ったんですが。



ヒバシヨウジです。
ヒバシヨウジ_compressed

ちょっと無謀っぽいですが、これ、以前からず~っと欲しかったんです。
「オイランヨウジ」や「メニィリング」は過去に飼育したことがあるんですが
これは初めて入れました。

皆様もご存知のように、このテの魚はエサがやっかいで基本的に活きた
イサザアミなどが必要です。

過去に「冷凍イサザアミ」に餌付いたオイランヨウジもいましたんで、まだ
「冷凍イサザアミ」と「冷凍コペポーダ」の在庫があるんですよね。
なんとかこれで飼えれば・・と思いますがどっちにしても水は汚れそう…。

最近、ウズマキの「まきまき」が手からエサを食べるようになりましたので、
以前よりエサの量は抑えることができてますが。



「まきまき」だいぶ背肉がついてきました。
まきまき2_compressed

まきまき_compressed
ピロさん。のおかげで、ようやく動いている魚の画像が撮れるようになりました。
ありがたいことです。<(_ _)>


さらに、ついでいにアマモ畑も増量しました。
アマモ追加とイソギン_compressed

チェルブが新芽を食べてしまうので、なかなか葉が伸びません。
少しでも栄養塩吸い取ってくだしあ。ヽ(゜∀゜)ノ



ド○ボー、台風で消えろ。(# `Д´)ノ

にほんブログ村
人気ブログランキングへ  

読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

シリキルリスズメ20匹投入してみた。

ちょっと早いけど、もう暑くて働きたくないので、今週から夏休みにした「あくあ12。」です。

ところで先日、お得意先の方から「趣味は何ですか?」と聞かれて一瞬回答に詰まってしまいました。


・・・・趣味ねぇ?

ここで、あくあ12脳、久々にフル回転。(ぶぃーん) ナゼ、たかが趣味を答えるのに、いちいち脳内ターボがかかるといいますと、相手との付き合い度や親密度を考慮しないで、うっかり口にすると、後で後悔することになるからです。

以前、うっかり相手に合わせるつもりで「私もゴルフですー」といったところ、真夏にマジで廻らされてしまいヘロッヘロになったことがあったり。
一応ゴルフセットも持ってるし、ウソではないんだけど、私、夏のゴルフ大嫌いです。

それに、たかが趣味とはいえ、お仕事で相手に与えるイメージというものもあって結構重要なんですよ。
うっかり空気を読まずに発言してドン引きされるのは困るし、かと言ってウソはいえない・・。


----------思考スタート!

「ゴルフですー」・・無難だ。しかし危険だ・・・今うっかりお付き合いさせられたら死ぬる。(却下)
「ダイビングです」・・うむ、アクティブで聞こえはいい。いや、しかし何年やってないんだろう?(却下)
「天体観測です」・・・ちょっと知的な香りもするが・・この人は、星に興味なさそう。(却下)

----------ここまで思考時間0.5秒

「アニメです。ふひひ」・・・危険だ、危険すぎる!(却下!)
「海釣です。」・・・ここ数年、やってねー!(却下!)
「お酒で~す。」・・・誘われるかもしれない。めんどい(却下!)
「武道っす!オスッ!」・・・って何者だ!?(却下!)

----------ここまで思考時間1秒

「お料理でーす」・・・お見合いかっ!(却下!)
「読書ですの」・・・面接かっ!?(却下!)
「音楽鑑賞を」・・・合コンかっ!?(却下!)
「ちょっとバカンスを」・・・欧米かっ!?(却下)

----------ここまで思考時間1.5秒

「うさぎを・・」・・・もーいねえ!(却下!)
「海水魚飼育です」・・・マニアック。 話が続かんわ。(却下!)
「ブログ(おさすい)書いてま~す」・・・いえるかっ!(却下!)

----------ここまで思考時間2秒

あくあ12:「あー、最近忙しくてなかなか時間取れませんで・・(^^;)」
相手:「・・ふーん、そーですか・・・(´・ω・`)」


・・・きっと、ツマランやつと思われたに違いない。(´;ω;`)



アイコンえへへシリキルリスズメ20匹投入してみた。

さて、すっかり寂しくなった、わが「おさすい」水槽ですが・・・
先日の白点菌大流行とスキマーの不調もあいまって、入れる生体がありません。

SPSがほぼ消えたから、魚はある程度の自由度とゆーか選択肢が増したものの、ヤッコやチョウとかは、まだ怖くて入れられないわけです。SPSも、ちょっと今はムリっぽいし。

じゃあ、やっぱ白点にも水質にも強い「スズメ」だよね?

さて、ここまで、「おさすい」といえば「デバスズメ」だったわけですが、今や「デバスズメ」は7匹にまで減ってしまいました。
いつものごとく、この辺の数になるとピタリと減少は止まるんですが、どうもネッタイスズメやルリスズメなどと比べると、デバはかなり脆弱な面があると思われます。

以前、「デバは消耗品」と書き、顰蹙を買った?私ですが、実際、ネッタイスズメなんかは全然減らないのですよ。
デバって身体も薄べったいし、精神的にも体質的にも、かなりデリケートな面がありますので120cm水槽であっても大群を維持するのは困難・・というのが私の結論です。(個人の感想です。)

なので、ここでまた「すぐ死んじゃう星人」なデバを追加したら、私の学習能力が疑われてしまいます。
そこで今回は「ルリスズメ」にしようと思ったのですが、さらに黄色い尻尾がアクセント&チャーミングな・・・

「シリキルリスズメ×20匹」を投入することにしました。ヽ(゜∀゜)ノ


でわ、でわ・・・ご覧くださいまし。


も~、わらわらですぅ(CV:三森すずこ)
シリキルリスズメ02
デバの群れに混ざっています。
初日から、フレークをバクバク食べます。餌付けの心配は全くありませんが、全員にエサがいきわたるように注意ですね。


あくあの谷
シリキルリスズメ03
やっぱ、ルリもいいけど、黄色が目立つので、とても華やかな気がする。
奥に、チェルブがいますけど、同じ濃ブルーでも、チェルブは紺色、このシリキルリスズメダイは、もう少しシアンっぽいブルーですね。


こうしてみると「ちぇるぶ」もスズメダイみたい。
シリキルリスズメ04
思ったより、おとなしいですね。入れたばかりだからかもしれないけど、想像以上に温厚な感じです。
仲間同士の小競り合いは「デバスズメ」と同じくらいで、あまり激しいケンカはしていません。
古株のネッタイや、ルリからは縄張りに入ると突かれていますが、数が多いから大丈夫でしょう。


おお、なんかサンゴ礁なイメージ!
シリキルリスズメ01
思ったよか、いい感じに群れてくれますね。
まぁ、デバも最初はしっかり編隊飛行ですが、馴れるとバラけてしまうのでなんともいえませんが。


うーん、まぁこれはこれでアリな気がする。
シリキルリスズメ06
かなり高水温には強く、体質的にもデバよりは強いと思われます。性格も比較的温厚なようです。
これは、なかなかサンゴと一緒に混泳させると、見栄えがしますね。
体色も派手で、群れると綺麗ですので、ちょっとおススメですヽ(゜∀゜)ノ



アイコンぐぬぬすきまーその後。
それから、前回スキマーの件で、コメントいただいた皆様、ありがとうございました。
これまで、「ピロさん。」や「ゆ氏さん」からもご指摘もありましたので、一応、試しにBPロボには、8/09から、「夏休み(1週間)」をあげることにしました。

で、ペレットも先日の大噴火で大部分が流出してしまいましたので、補充用のペレットを換えて様子をみようと思います。
ついでにBPロボが休暇中にリン酸塩などにどのような変化が起きるか、そしてBPロボの夏休み終了後にどうなるかも試してみますね。


では、ごきげんよう♪


▼あとは減らないことを祈るのみヽ(゜∀゜)ノ

にほんブログ村
人気ブログランキングへ  
読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです
カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース