わらわら補充してみた。

こんばんわ、みなさん。

ここしばらく、魚を追加してない我が水槽。

当然ながら、毎日いくら眺めても、
メンバーに変化はない。

倦怠期

…などと、
お互いの顔に飽き飽きする、
倦怠期に突入して久しい。

あくあ12は、このマンネリを打破するため、
第一段作戦を決行することにしたのであった。

----------
-----
--


アイコンえへへ何がいいかな?

しかし、いたずらに魚を追加しても、
「仁義なき戦い」が始まってしまう。
ここは、慎重に計画を練ることにしよう。

まず、新しい魚の条件を考えてみる。

・スズメダイでないこと
・他の魚と争わないこと
・サンゴ礁に似合うこと
・サンゴに危害を加えないこと
・見てて楽しいこと
・アクアを知らない人(以下カタギと呼ぶ)にも
ウケがよいこと

・・・うーん。
こんな魚おるんかい?

ハナダイは、以前「これ金魚?」と
言われたのでパス。

ハタタテハゼの群泳も捨てがたいし、
カタギにも受けが良さそうだが・・・
イマイチ「今更感」も漂う。


・・・・Σ( ̄□ ̄;)あ。

ヨウジウオはどうだろう?

5~6匹わらわらさせたらオモロイかも?

・・でも、エサやり(活きイサザ)とか
メンドイし、だいたい、スズメダイに全部
盗られてしまいそうだ。

うーむ。

ここはできれば、イサザアミがなくても
たまに冷凍エサを与える程度でも
長期飼育の望める種を中心に
選ぶことにしよう。



アイコン「?」ワラワラが足りない?

目的は決まったものの、少し心配なのは
この水槽、ヨコエビが少ない気がするのだ。

エサをなるべく少なく済ますためには、
ワラワラが多めでないと不安がある。

以前、非OFでパウダーを8cmくらい
敷いていたときは、たくさんいたが、
現在のように、OF・スキマー付き、
砂も3cm程度ではなかなか繁殖しない
のかもしれない。



なので、ヨコエビを追加することにした。

よこえび1

とりあえずヨコエビ2パック。
右の緑色のヤツはヨコエビのエサにも
なるアオサノリだ。

おーおー、すごい!すごいぞ!
この、わらわらっぷり。


画像ではお伝えできないので動画でどうぞ。


動画を撮影した後、温度合わせと軽く
水合わせして投入。

さぁ、どんどん増えれ!ヽ(゜∀゜)ノ


・・・と思たら、

さっそく鬼のように寄ってくる
ソメワケやスズメダイ。
それを・・・

恐竜化石みたいな例の棒(名前がわからん)
マジックハンド? (3)_c
で、撃退しつつ・・・次号へ。



★あぁ・・・黄砂うぜぇ・・・

にほんブログ村


海水魚 ブログランキングへ


読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです
カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース