カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペース。

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示。

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペース。

「海水魚 」カテゴリ記事一覧


おさすいが閲覧できない!?

「おさすい」が見れなくなっていたこと(変なサイトに転送されてた)原因がわかりました。 

 geo○g.jp/とかいうカウンター(地域別の閲覧数を表示するMAPだったと思う)を 
利用していたのですが、こちらが原因だったようです。

 このプラグインを削除したらとりあえず正常に戻りました。 
 ここをみている方も、もうほとんどいないかと思いますが・・ 

 久々に「おさすい」見たら上記の怪しい?サイトに転送されてしまい、なんか気味が悪いんで
修正しておきました。

 ここを見た皆様の参考になればと思い一応、書いておきます。
読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

増えまくるディスクに困ってみた。

こきげんよう、皆様♪

梅雨に入ったと思ったら、ぜ~んぜん
雨が降らず…

ならばと思い、夜中に頑張って洗濯したら…

翌、6月21日のさいたまってば、
大雨&強風のユリ熊嵐。




・・・ま、人生こんなもんだw (´・ω・`)




アイコンぐぬぬ6月21日(水) 緑の小悪魔ディスクちゃん

この台風みたいだった日のこと・・

タイトル通り、最近、緑色のディスクが
やたら増えまくって困ってる。

基本的には、岩などに群生してるんだけど、
生存領域を増やすためか、せっせと増殖と分裂を
繰り返し、今や120cm×60cmの水槽のいたる所
にゴロゴロ転がっとる始末…。



元の群体(約10cm×20cm)
増えるディスク2

画像は撮れないけど、「あくあの塔」の裏にも、
さらなる大群体があったりして、もう飽和状態。

私の得意技「見てみぬフリ」も、もはや限界に。(´・ω・`)



あちこち増殖なう。 中央右に落ちてるオレンジも増えまくってる。(;´`)
増えるディスク1

カーリーは見かけたら早めに対処しているけど、
コレの場合、「どうしたものか?」などと迷い迷った挙句、
無為無策のまま今日に至っておる次第。


そんな私の優柔不断さにつけ込み、
最近では「あくあの塔」にまで堂々進出。

とーとーSPSの一部と接触。
接点が白化するなど、実害が出始めた。



「あくあの塔」に進撃するディスク小隊。
増えるディスク4

照明つけた直後だから少なく見えるけど、
実際は、ここに15匹くらいいる。
満開になると、この数倍に見える(;´`)



アイコン泣き顔おさすい最高裁判所 第12小法廷


弁護人: 「裁判長!被告はリン酸の吸収にも貢献しております!」

検 察: 「しかし実害が…。 残念だが、これ以上の放置は、もはや限界。」

弁護人: 「差別だ~ 生存権を守れ~ これは権力の横暴ですよ裁判長!!」


裁判長: 「うむ、わからん。 有罪!


…っつーわけで、そろそろ対策に本腰を。

----------
-----
---


実は、このディスク・・・

90cm水槽の頃からいたんだけど、今まで問題に
ならなかったのは、120cm水槽にしてから、かなり
低栄養塩状態だったため増殖できなかったのだ。
(たぶん)

実際、マメスナやトサカなんかはほとんど消滅して
しまう中、ディスクだけはナントカ生き残ってた。

ところが、昨年水槽を放置。

栄養塩がたっぷ~り行き渡ったせいか
「元気ハツラツ~♪」なワケだ。


・・・うーん

実際ヤツらには罪はないし気の毒だけど、
やっぱ捨てるしかないかなぁ?
ろ過槽に移動…ってわけにも行かないし。


ま・・・人間なんて勝手なもんだよね。( ‘ ∀‘)



■こいつがカリビアンバブルならなぁ…(´・ω・`)

にほんブログ村


海水魚 ブログランキングへ

読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

暑い日に駅前で話しかけられてみた

ごきげんよう♪ 皆様。

あー、暑い・・・

タダでさえ、ない「やる気」が気温と共に
流れ出し、気化しているあくあ12です。

『こんな暑い日に、よりによって電車
(都内でお仕事)とか、マジカンベン』

・・・などと泣きながら駅前をテクテク
歩いていると、私を呼び止める人がいた。

「!?」

貧困J○調査をして、お小遣いくれる某元事務次官?
…かと思ったが、そーじゃなかった。



憲法01

憲法02

憲法03

憲法04

細かいやりとりは省略するけど、
まぁこんな感じのことがあった。

「だからなんだ」ってワケじゃないし、
別に、非難したいわけでもない。

ただ…リクツがサッパリわーらん。



アイコン泣き顔 6月吉日

この日、驚くべきことがあった。

…というのも2015年7月に30匹ほど入れて
その後、すっかり姿を消してしまった、
「オヨギイソハゼ」が発見されたからだ。

凶暴なスズメダイの中、とっくの昔に
絶滅してしまったものと思ってた。



オヨギイソハゼ(3年モノ) ちっこくてピントが合わん。
およぎいそはぜ1706

…てか君、ここ2年ほど一体どこにいた?

そもそも、このメダカサイズのハゼ。

「寿命? 1年くらいじゃね?」と、
勝手に「すぐ死んじゃう星人」認定してた。

しかし、2015年7月といえば、来月で丸3年。
いやいや、結構長生きするんだね!ヽ(゜∀゜)ノ

ただ、2つほど疑問があって・・・

2年ほど見かけなかったのに最近、毎日
みかけるようになったこと。
なんらかの理由で、活動領域が変わった
のだろうか?

もひとつは、なんで他の29匹の大半が1年未満で
消えてしまったのか?

あるいは・・・・
まだ隠れた生存者がいるのだろーか?


ともあれ。。。
『オヨギイソハゼ』は3年生きます♪


■なんか、こういうのってウレシイ。

にほんブログ村


海水魚 ブログランキングへ

読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

RTN再発でサンゴ叩き割ってみた。

こんにちわ、みなさま。

SNS全盛のこの時代に、ちょっとした待ち時間
や移動時間に「江戸時代の生活」みたいな本を
あれこれ十数冊も読み漁ってる「あくあ12」ですの。


SNSといえば・・・・
先日も「FB」から、


「更新しねーと、公開止めるで?」


・・・みたいなお知らせがきてた。
これ一応、会社用に作ってはみたものの
放置しっぱなし。


そのせいかコトあるごとに・・・・

「何か書いたれやー」
「自分の画像入れたれやー」
「出身校とかちゃんと書けやー」


…とか、いちいちいわれるのがメンドイ。

プライベイト晒すのも、写真撮られるのも
指図されんのもキライなんだよ…ったく。



「こいつ友達じゃね?」

おいおい「知り合い=お友達」とは
限らんのだぜ?

リアルな人間社会はそんな単純ではないし、
中には二度と会いたくないのだって・・・

・・・てかアドレス帳、勝手に覗くな。



「ほれ、”いいね!” 押したれや~」

・・・誰?

お客関係テキトーにお友達承認してる
せいで、よーわからん。



「○○さんが画像アップしたでー」

独りかぷめん

          ●
          
          ●
          
          ●

          ●
          
          ●


「さぁ、お友達が待っています!!」




やかましい!(#`Д´)ノ

さて、どーしたものか?


<追伸>
「おさすいtw」で「いいね!」「RT」して
くれてる方、ありがとうございます。
公私共々、SNS関係が放置状態でして…ゴメンナサイ<(_ _)>




アイコンしくしく終わっていなかったRTN

リン酸塩対策でアレコレやって、少しは調子が
上向いてきたかと思われた我が水槽。

RTNもようやく一段落したと思っていた矢先、
コエダミドリイシにまで飛び火が発覚・・・

がーん!

いやぁぁぁぁぁああああー!!!!!
でなわけで、今度は迷わず迅速に対策を。
これは細いからニッパーでも折れるハズ。



1本の枝からここまで増やしたとゆーのに(しくしく)
1705コエダ全体
余裕を持って、全体の1/3を切除。

小さいニッパーしかないから折るのが大変。
しかも持つところに困るし、ぬるぬるするし、
あちこち折れまくり。



なんとか切除した。
分離成功
この作業で10分弱もかかってしまった。
左側が廃棄する部分。

正直、こんな画像撮っている場合じゃねー。
急いで戻さねばー。



設置完了。
コエダ設置した

・・・ふむ。

多少スッキリした気もするけど、思ったほど
違和感はないよーな・・・・他の人が見たら
伐採したことに気づかないかも。

急いで水槽に戻したものの、これでRTNは
根絶したんだろうか・・・?

根っこ部分に、ほんのちょっと白化部分が残って
たので、念のためエポキシパテで覆ったよ。



元気な枝をカットしたり、ぶつけて折れた「小枝ちゃん」たち
折れた枝
いづれプラグでもつけてみよーか?

かなり余裕を持って切除したものの、再発する
可能性もあるし、水槽自体お世辞にも調子いい
とはいえないのでちょっと心配だったが・・・



2日経過したが…今のところ異常はない。
コエダ設置後3日目
なんとかこれで治まってほしいもんだ。


■RTN無双・・・マジカンベン

にほんブログ村


海水魚 ブログランキングへ

読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

「りんさん」について語ってみた。

アイコンしくしくこんばんわ、みなさん。


昨年からの手抜き管理がたたって、
驚くほど『輪さん』が上昇してしまった、
我が「おさすい水槽」・・・・・



鬼瓦 輪さん
輪さん



あ、変換ミスった・・・「リン酸」でした。(*ノω・*)テヘ

---------------
------
--

ところで、このアニメ『武装少女マキャヴェリズム』では、
鹿島神傳直心影流(かじましんでんじきしんかげりゅう)や、
タイ捨流(タイしゃりゅう)など、有名な剣術流派が実名で
出てくるんだけど・・・

門人さんに、このアニメを見せて、
どー思うか、ぜひ訊いてみたいw



アイコンぐぬぬ・・・え?


「JKが日本刀持っているワケない?」
「これだからアニメはっ!」



・・・ですと??







いえいえ・・・。


ポン刀は乙女(JK)の常識。 たしなみでしてよ。 オーホッホッホッ↑↑
刀



 江戸時代後期の作(らしい)。 銘「越前~?」(磨り上げで以降銘切れ)
刃渡り

新刀(江戸時代)だし「銘ナシ」なんで、その分お安いが・・・
高級大型水槽オーダーするよかお高いかも。
刃引きしてない真剣だから斬れるぞ~


アイコンえへへ………まだ試したことないけどな。
(巻き藁と大根以外)



鍔は鶴の形抜き、装飾金具はトンボ
束部分
この束部分も江戸時代の「拵え」そのまま。
白いツブツブしたのはサメ皮。

もう、ほとんど消えかけてるけど、トンボには
金箔の装飾がなされていたようだ。

トンボというのは「決して後ろには進まない」
という理由から武士の好みであったらしい。
本多忠勝愛用の槍の名も「蜻蛉切」。


武装少女マキャヴェリズムには、ぜひ
居合いの「夢想神伝流」キャラも追加してほしい。
どうか、よろしくお願いします<(_ _)>


・・って、見てねーか。
こんなブログ( ‘ ∀‘)wwwwww

あ、ちゃんと所持許可証、持ってるからね。
不法所持じゃありませんことよ----------
-----------
----





アイコン黒いの_compressedこほん。 「そして放置されるリン酸問題・・・・・・」



アイコンえへへあっ、えーと…

話の内容がほんのちょっと脱線したけど、
前回行ったリン酸対策の結果をご報告するよ。

第一次緊急リン酸対策は下記の3つでした。

1)減ったまま放置してたBPペレッツの補充。
2)ウールボックスへアルミナ吸着剤投入。
3)当面の間、給餌量を削減。



前回書き忘れたけど、(2)で使ったアルミナ「PhosGuard」
PhosGuard.jpg

。。。で、上記の対策を1週間継続した
結果がコレ。



多少改善されているが。。。
リン酸チェック1705
「0.46」→「0.34」

約400Lあるから、効果が出るまで
もう少し時間がかかんのかな?

改善傾向にあるものの、あまりウレシクない。
っつーか、これじゃ意味がないんだよ。




アイコン泣き顔「二次対策ノ要アリト認ム。(`・ω・´)ゞ」

なので、今回さらなる追加対策として

(4)故障していた海道達磨の復活。(←故障を放置してた)
(5)ウールボックスのアルミナ量を倍に(追加)
(6)水換え100L

と、この3項目をプラス。

結果は次回で・・・・(*ノω・*)テヘ


・・と逝って逃げよーと思ったけど、
いつまでもこんなネタで引っ張っていると
「おさすい離れ」を加速するから、とっとと書くよ。



二次対策4日後に再測定した結果。
リン酸測定170509

まとめると

・改善前…「0.46」
・第一次対策後(1週間経過)…「0.34」
・第二次対策後(4日間経過)…「0.27」


・・とゆーことで、
2週間で約0.2mg/l減ったとゆーことになる。

まぁ、数値自体はともかく、順調に効果は出てる
よーだし2週間ほど経過すればもっと善くなるかも?

・・・ってか、な~れ~!! ヽ(゜∀゜)ノ


■信じる心がわたしの魔法

にほんブログ村


海水魚 ブログランキングへ

読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです
カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース