カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペース。

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示。

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペース。

「BPリアクター 」カテゴリ記事一覧


真夜中にBPリアクター改装してみた。

世間は、いよいよGW。

ウチの辺りって、普段ムダにクルマが混んでるけど、
いやー地元の道、空いてて気分いいわー。



ダメアク会 アイコン5050ダメアクれぽーと

2016春の各アニメも4話くらいになってきた。

いつもこのくらいで●RECを継続するかどうか決めるんだけど、
今期は思いのほか面白いのが多い。


【ランクS】
・甲鉄城のカバネリ…無名たんとEGOISTのOP最高。(;´Д`)
・迷家-マヨイガ-……展開が気になる。 安定の水島作品。

【ランクA】
・くまみこ……………しまむら大好き巫女。 くま~んw
・Re ゼロからはじめる異世界生活……金髪ドリルロリw

他にもあるけど、Bランク以下は省略。



カバネリの無名、大人気だね。
mumei_co.jpg

「進撃」にどれくらい迫れるかな?

なんといっても劇場版のような作画が圧巻。( ̄□ ̄;)
1話みて、「これは売れるなー」と思ったけど、
やっぱネットでも評価高いなぁ。



アイコン泣き顔真夜中にBPロボ改装してみた。

そういや、先日ハナビラクマノミと共に買ったものがあるのね。



これ。
トロピックマリン1L_co

そう、BPリアクターに入れるペレッツ。

うちでは「Tropic Marin製」を使用してて、500mlと1Lのものが
あるんだけど、1Lの方がかなりおトクなので、こっちを買った。

今さら言うまでもないけど、こいつを「BPリアクター」に
入れてワラワラさせると栄養塩(硝酸塩とリン酸塩など)
を減らせるというスグレモノだ♪ヽ( ´∀`)ノ


あ、そーいや最近知ったんだけど…
これ、なにやら悪い菌を殖やすリスクがあるとかなんとか
っつー噂があるとか?

別にBPを推すわけではないが、私は上記の説には懐疑的。
もちろん都合のいい菌ばかり殖えるわけではないだろうけどね。

病気の素になる、いわゆる悪玉菌は、どのような水槽にも
普遍的に存在しているわけで、それが顕在化するか否かは、
主に生体の免疫力低下が主因だと考えている。

実際、どんな菌がどれだけ殖えるかなんて計測する術はないが、
少なくとも私の経験則で問題を感じたことはないし、もしそれが
生体に致命的な影響を及ぼすならとっくに全滅しているハズ。



これが25式BP魂ロボ(2次改装時)
25式BP魂2014

当初、上の画像のように頭部の排水パイプでウールマットへ
戻していたが、3次改装のときにパイプを撤去して、
黄色と赤のフタの間に直接ウールマットを仕込んでいる。



ちなみにこれは今までの改装歴
BP改装変換図1から3_co

前回も少し書いたけど、うちのようにやたら魚が多いのに
ミドリイシも入れようという水槽に向いている。

その気になれば、栄養塩を0にできる自信はあるが…
(実際の計測最少値は、NO3が0mg/l・PO4で0.02mg/l)

現在はソフトコーラルに加え、イソギンチャクもいるので
意図的にNo3を0.5前後、PO4は0.2~0.3mg/l位になるよう
調整しているが、イソギンには貧栄養塩に過ぎる気がする。

そんなワケで、
イソギン・ソフトコーラル・SPSが共存できる妥協点(栄養塩値)の
見極めが今後の「おさすい」の課題かも?


で・・・

この通称「BPロボ」内のペレットが、かなり減ってきていたので、
今回は、この容器の青いフタに2杯分ほど追加してみたのね。

ところがこのペレッツは結構重く、今までイイ感じにワラワラ
してた動きが追加後に、ほぼ完全に止まってしまった。

ちなみにポンプは「マキシJET700」。


実は、これに気づいたとき夜中の3時
メンドウなのと眠さで放置したかったが…

私は決してマメな性格ではないけど、
一旦気になりだすと、ソレが超絶気になるAB型。

万一、これが原因で後悔するのもイヤだし、
仕方なく、この時刻にポンプを交換することにした。(;´`)

ごそごそと使えそうな、代替ポンプを探した結果…


隊長!「RIO2500」を発見しました!(`・ω・´)ゞ
・・・・なんて独りごと逝って喜んでる場合じゃねーしw。



今回(4次改装)の変更部分。
BP改装変換図4次_co_co

しかしコレ、パワーが強すぎて入水側のホースはふっ飛ぶは、
ポンプ自体が重くてホースの長さが合ってないからグラグラして
不安定な上に振動音もパネぇ…


アイコンしくしく「…ダメだこりゃ」


そこで応急措置ではなく本格的に、ろ過槽から装置一式を
引き上げ、本格修理へ。  あーもぅ超メンドウ… (´;ω;`)。

まず台座を撤去し、ホースを切って高さをしっかり合わせ、
接合部分をタイタップでしっかり止めて、ポンプの下には
振動防止のスポンジをセットした。

ところで、この台座は何かっていうとね、
単にハンドバルブが水没すると調整するとき手が濡れて
イヤだとゆー理由で嵩上げしていたモノ。

撤去に伴い、バルブは水没したが、頻繁に調整するもの
じゃないし、重心を下げないとバランスが悪くて転倒したり
振動(ビビリ音)の原因にもなるから、あきらめて撤去。

こうして再度設置してみたら、意外なことにフルスロットルでも
ちょうどいい位で、ペレッツの量によって必要なパワーは
えらく違うということを再認識した。

「ふぅ、これでやっと眠れる」と思いきや…
外はとっくに明るくなってたよ。 d(゚∀゚d)



作業が終わってやれやれな朝の一枚。 160425全景_co

今回は250ml位に減ってたペレッツを100mlほど増やした
のだけど、毎度のことながらペレッツを追加すると、スキマー
の泡が3日ほど上がらなくなる。 追加は慎重に。( ‘ ∀‘)b


あと、余談だけど・・・・

ボールバルブには2種類あって、内部の弁がプラ製のものと
鋼製のものがあるから必ずプラ製を。

専門店で買ったものは大丈夫だと思うけど、ホムセンに
鋼製のものが置いてあるから中をよ~く覗いて確認してね。
海水で使用したらとんでもないことになるよ?(たぶん)

まぁ、私は試したことないから実際どーなるかわからんけど。



●最近、朝5時くらいから明るくなるんだね?


にほんブログ村


海水魚 ブログランキングへ


読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

自作BPリアクター試運転編

いやいや、ごぶさたしてしまいました。ここしばらく更新はおろか、他のBlog、アクア関係のサイトは観ることすらできませんでした。
こんな状態にもかかわらず応援いただいた方、申し訳ない…<(_ _)> 「あくあ12」です。

はじめるぞ!BP2


だが、その前に・・・・



水換え魔人 アイコン水換え魔人之会

pin・pon・pan・po~n♪ こんにちは。こちら、「水換え魔人之会事務局」でございます。(CV:日高のり子)

「水換え魔人之会」は、新たなメンバーにご参加いただきました。

018:カリメロさん「小学生マリンアクアリウム」…100L/月(11/17ご入会)

019:いちさん「いちの小さな小さな水族館」…300L/月(11/17ご入会)

これで、魔人会は、合計20名になりました。

ちなみに私、水槽も眺めている暇がないですが餌やりと水換えは、毎週なんとかやってます。(50~100L)

夜中の3時~とか、超絶やりたくないんですが、やらないとサンゴが死んでしまいますから仕方ないですね。
そのかわり先週は50Lです。そんで居眠りして水こぼしたりして・・・なにやらサンゴの前に私が逝きそうな予感。

「死因、水換え」…っておい。

※会員ページは、上の「魔人アイコン」をクリックしてください。(新しいタブが開きます)



ダメアク会バナー250PX【ダメアクア会通信】

pin・pon・pan・po~n♪・・・こちらは、「ダメアクア会事務局」でございます。会員各位様へ業務連絡でございます。

011:タマイソさん「海水魚の館」(11/10ご入会)

が、新規にご入会されました。まだ中学生だそうです。(もう中学生ではありません。)
会員の皆様、遊びに逝ってあげてくださいね!

これで「ダメアクアの会」合計12名となりましたー。「以上、ダメアク事務局でしたー!」(CV:三森すずこ)




ちなみに私の「ダメ人間」活動を報告します。興味ない方はするーでおk。
※ランクは、あくまで私の「消化率」であり、作品の内容の評価ではありません。

【Sランク】(これだけは消化!毎週待ち遠しい)

<物語>シリーズ2ndシーズン」:千石 撫子/花澤香菜・忍野忍/坂本真綾
→もぅ出るキャラ、ストーリー全てがすばらしい。史上屈指レベル。でも1期は見てなかった。


【Aランク】(途中まで消化してます)

「勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました」」:ノヴァ・ルミナス/曽和まどか
→なんか「魔王様」に似ているけど、これはこれでおもしろい。

「蒼き鋼のアルペジオ:イオナ」【イ401】/渕上舞
→「きゅうそくせんこー」「こーげきしゅーりょー」ww 会員ナンバー001(ま)さんのお気に入り。録画は4話から。私は「はるはる」派。

「キルラキル」満艦飾 マコ/洲崎綾
→何か独特の世界観・・・意外と面白い。しゃべるセーラー服ww

「ガリレイドンナ」:星月・フェラーリ/日高里菜 →
→安定のノイタミナ枠。

「俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している」雪平 ふらの/近藤唯
→雪平がなんかいい。


【Bランク】(ほぼ未消化。録画継続中)

「インフィニット・ストラトス2」シャルロット・デュノア/花澤香菜 →
→1期を見てないのでイマイチ入りづらい。あんまりまだみてない。

「機巧少女は傷つかない」夜々/原田ひとみ
→あんまりまだみてない。

「世界でいちばん強くなりたい!」
→アイドルが女子プロレスラーデビューwwwなんかすんげーアレですなw。

「アウトブレイク・カンパニー」:ペトラルカ・アン・エルダント三世/渕上舞
→まだ、よくみていない。

「京騒戯画」コト/釘宮理恵
→まだほとんど見てない。



・・・さて、カタギの皆様、おまたせしました。


アイコン「?」ボトム部分

さて、前回の続きなんですが、リアクター内に入れるペレットが底で固まってしまうと、よからぬバクテリアの温床になってしまうため、平坦な本体の底部に、このようなものを入れて対流しやすくしようと思い、一気飲みした「カルピスウォーター(2L)」の底を切り取り、本体の底部に押し込みます。


カルピスウォーター(2L)全部のんだよ。
BPボトム整形PET

このPETのほうが、やや口径が太めですが、斜めに入れて底部で押し込むようにすればうまくセットできます。



アイコン「?」フタのおもらし対策

ところで、このパスタケースって、お湯を入れたらそのまま立てて置いて、茹で上がったら、湯切りするという、「カップ焼きそば的」発想のものらしく、フタには水密性が、まるでありません。

言うまでもないけど、このフタがしっかりと密封できないとフタから水がダダ漏れになってしまいます。(´・ω・`)


そこで、周囲をシーリングテープでまきまき。
BPフタ部分

一応、水は予想以上に止まるけど・・・・フタを開けると、テープが破けるね。なんかゴムかなんかにしようか?
すぐ外れそうなのも問題ですが、とりあえず問題は先送りに。

ところで、ここの黄色いフタは、メンテやペレットの補充等で、開ける必要がありますが、その上の「赤い上蓋」は外す必要もなさそうなので、とりあえずシリコンテープをまき、後日「バスコーク」等のシリコンで固めてしまうことにします。


アイコンえへへいよいよ試運転

それでは、実際にペレットを入れて流動性を確認します。


今回使うのはコレ
BPフォスボール

この「フォスボール」、500ml入りで「水100Lに対して、100ml使用」と書いてあります。
うちの水槽は400Lですから400mlとなりますが、P@タマ先生から「最初は、100ml~規定量の半分くらいで始めるとよかろう」と言いつけらていますので、ここは半分の約200ml位でスタートすることとし、試運転もこの容量で行います。


一応、25試・BP魂一号機完成(仮)。
BP試作機1号

計画していた、入水側のジョイント部分は、ネジ固定から、単にゴムパッキンを通すだけとなったわけですが、ボールバルブを本体に密着させるようにセットしたため、操作時の荷重が軽減され強度的に問題ないようです。

さて、試運転に使用するポンプですが、当初、「RSD-20」(毎分20L)で試してみましたが、これだとパワー不足でペレットがほとんど動きません。

水槽をOF化する前は、これでクーラーを稼動させていたので、このBPにはちょうどいいかと思っていたのですが、ペレットが少しだけ「わらわら」するだけでお話しになりません。

そこでポンプを「Rio2500」に変更しました。


25試・BP魂一号機試運転準備完了(`・ω・´)ゞ
BP試運転

後は、水漏れがどの程度か・・・ですが、とりあえず「シリコンテープ」だけでも、そこそこの防水ができます。これは、濾過槽内で使用(インサンプ)で使用する予定ですので、多少もれても問題ありませんが、後日「バスコーク(水槽用)」を塗れば、サンプ外でも使用可能になるかもしれません。



おおむね試験は合格です。
さて、次は細かい改良と、水漏れ対策を施して、設置を行います。

ところで、ポンプを「Rio2500」に変えたところ、とりあえずPETボトルの「流動促進用板」が、水圧で浮いて、その隙間にペレットが入り込みます。

試運転の様子を観る限り、「ポンプの流量が強ければとりあえずいらないかな?」って思い撤去しました。どうやらムダに2Lもカルピスウォーターを飲んでしまったようです。


実は今回の試運転は、とっくに終わっていたんですが、まだ(11/16現在)設置してません。
今んトコ、「お部屋のステキなオブジェ」となっています。



次回、設置編につづく。( ‘ ∀‘)ノシ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ  

読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです
カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース