カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペース。

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示。

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペース。

「スイハイ&交流など 」カテゴリ記事一覧


水位センサー使ってみた。

こんにちわ。 あくあ12です。
前回は、アクア記事がたったの2行になってしまいましたので、そろそろアクアの話しをしようと思います。


・・・でもその前に。
ところで、前回のアレな記事、すんごい時間かかったんですよ。

夜の10:00前に書き始めて、いつものように1時~2時にアップする予定が、4:30ですから6時間も以上もかけていたんですね。終わって、ボ~っとしてたら、段々明るくなってるわ、鳥はチュンチュン言ってるわ、セミもミンミン言ってるわで「・・・・・・あれ?」みたいな。 

・・・・・で、ついでに庭に出て朝日を浴びていたら、


「ししとう」が庭になっていたり。
ししとう140820


「シソ」がたくさん生えていたり。
シソ140820

どうやら、先週の雨で生き返ったらしい。

だから、なんだってわけじゃないけど、「ししとう」は佃煮に混ぜたり、「シソ」は納豆や冷奴に使うと大変オイシイです。

シソは2年位前に2本植えたんだけど、その後自然に殖えて今は20本くらいになっています。
放置してても勝手に増えるし、雑草にも負けないし、もうすぐ出てくるシノの実も美味しいのでオススメです。



アイコン笑顔 tomzon水位センサー

さて、このように、清くつつましい生活をしている私ですが・・・

そんな中、あのtom博士が、「水位センサー」を開発したという噂を聞きつけた私は、「本体デザイン」を請け負い、ゴマをすりまくって一個送ってもらうことにしました。


あのtomzonからブツが届きます
とむぞんより


tomzon製 水位センサー・納品書・操作マニュアル一式
とむぞんセンサー1
どーです?このデキ。  まるで市販品のようなクオリティです。


そして、なぜかキャベツ太郎・ラムネ・じゃがりこ。
とむぞんキャベツ太郎
しかし、ナゼ私の好物をしっているのだw?

ところで会った事ないけど、・・・tom博士って本当に高校生なんですかね?

そういやツイッターでも、某Hさんに「まさか、どこかのJKみたいに・・・?」とか疑問をもたれてたっけwwwwww

「ん? JK?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」



これを見た私は、早速Hさんの元へ「うちの鉄砲玉」を送り込みました。


よしよし・・・では早速、機能を試してみることにしましょう。
しかし、テストを行うために水槽の水をワザと溢れさせるわけにはいきません。

そこで、今日は水換えの日なので、まず初仕事に「プラケース」に溜めている水が一杯になったら、知らせてもらうことにしましょう。

そうすれば、水位を気にしてず~と見張るなどとゆー、「ドモ○ルンリンクル」チックな仕事から、私も解放されるわけです。


「tomzon製 水位センサー」をセット。
tomzonセンサー
本体から水位のセンサー部分をキスゴムで固定し、電源を入れます。 

そしてもう1本、メスの電源プラグがあって、本来、ここにポンプの電源をつなぐことで、検知時にポンプ停止するのですが、今回は水道水の水位を検知ですから、ここに何を差し込んでも自動停止はしないと思われます。

そこで、ここにポンプをセットした後に、エアチューブを挟み込み、「エアレーション」を施します。


エアレーション開始
tomzonセンサーセット2

こうすると、「シュゴー」と、結構な音が発生しますから、この音が止んだら水を止めればいいわけです。

さて、こうして「tomzon製 水位センサー」・・・・名前が長いから、以下、「トムセンサー」初仕事です。

なんか中古車雑誌みたいだけど、まぁいいでしょう。


そして、約1時間後音が止んだので、みてみると・・・
エマジェンシーモードが表示されて、ポンプは停止しています。
tomzonセンサー検知時
お見事です。 tomさん、ありがとうございました。<(_ _)>

※トムセンサーのお問い合わせはこちらへ



アイコンぐぬぬ4おく?

先日、BBCを見ていたら、あのP@タマ先生が飼っている「カブトガニ」が出ていました。
なんでも、4億年前からいて、その姿がほとんど変わっていないらしい・・・

4億年-01

4億年-02

・・・・なんだかなぁ。


おわり。


▼無駄遣いヤメレ!( `Д´)ノ

にほんブログ村人気ブログランキングへ  

読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

ひさきんをタテキンにしたいみたいな

「ココロ、ぴょんぴょん♪」 ・・こんにちわ。 あくあ12です。

・・・なんか、あの「ごちうさ」のOP曲クセになるよね?
え?知らない?・・・そうですか。



ダメアク会 アイコン【ダメアクア会通信】
(アイコンクリックで、専用ページが新規タブで開きます。)

前回の会員カードに続き、「どこかの高校生」さんが、このようなブツ(マグネットプレートっていうの?)を贈ってくださいました。


とりあえず冷蔵庫に貼り付けてみた。
ダメアクマグネット

これなら、クルマとかにも貼り付けることができそうですね?ヽ(゜∀゜)ノ
tomさん、ありがとうございました<(_ _)>

それにしても、私が何にもしないせいか・・・いろいろとグッズを作り、会を盛り立てていただき恐縮です。

なので、これまでの功績を讃え、勝手に二階級特進で「ダメアク会常任理事」に就任していただくことにしますw。

まぁ、何の特典もないし、どっかの天下りのように甘い汁とか吸えないし・・うまみなんて、まるでないんだけどね(´・ω・`)。

あ、それと材料に、若干在庫があるとのことですので、ご希望の方はtomさん「ブツ希望係」まで、コメントでお問合せくださいまし。<(_ _)>



アイコンえへへひさきんをタテキンにしたいみたいな

最近、めっきりアクアテンションがダダ下がってる私のもとへ、ひさ坊さんボス猿さんがやってきました。


ひさたん&ぼっさん
ぼすとひさたん

というのも、ひさ坊さんが引っ越しに伴い、水槽縮小をするとのことでして・・・
・・・で、なんと例のウズキンを、うちの水槽にお迎えすることになったからなんですYO。

あと、ボス猿さんから、「(ま)さんからです」と、ドイツのお土産をいただきました。


日本じゃ入手できなさそーなトロピックマリ~ン♪
(ま)たんえさ1

説明書きはドイツ語♪ (読めんわw)
(ま)たん餌

(ま)たん、ありがとうございました<(_ _)>

でも、何かもったいなくて使えませんw


ところで実は私、「ひさきん」の実物をみるのは初めてだったんですが、イメージよりもかなりタテキンに近くなっていました。
でも、まだ「ウズマキ模様」も残ってて、いかにも大事に飼いこまれた感じの美しい個体であります。


そのまま水槽に、ドッポン!
ひさきんぐ1


青い照明の下に来ると、ウズマキっぽかったりする。
ひさきんぐ3


こうして、今まで、スズメダイしかいなかったウチの水槽が一気に豪華になりました。
やはり、水槽には主役が必要だと改めて思ったりする。

さすが大型ヤッコは悠然としてて、なにやら「王者」の風格を感じます。

そんなわけで、この「ひさきん」を、今後「ひさキング」と呼ぶことにしましょう。

で、そのほかにも・・・

「ヤッコ?」と思えるような巨大ルリスズメとネッタイスズメ(=ひさスズメ)
ひさすずめ
チェルブよかでかいルリスズメw。そして・・・ネッタイスズメはマジで「ヘラルド」に見えるw。


キレイな色のディスク(=ひさディスク)
ひさでぃすく


豪快な形のウスコモン?(=ひさコモン)
ヒサコモン

その上、スーパードライまでいただいたんで・・・早速、宴会(廃人アクア会活動開始)です。
アクア廃人会シール250px

「居酒屋あくあ」・・・開店です!ヽ(゜∀゜)ノ ヤホー!


先日、お客さんからいただいた日本酒を提供。
日本酒
・・・実は、私が飲んでしまい、ほとんど残っていなかったのはナイショだ。。


大切にしますよ。「ひさキング」
ひさきんぐ2

ひさたん、ボっさん、ありがとうございました。<(_ _)>

・・・・・そして、いつも1人で酔っ払ってはしゃいでしまいすいませんw。



それにしても、うちの水槽って、サンゴも魚もほとんど、もらい物ばっかな気が・・・。


罪悪感

「おさいふにやさしい水槽」=「たかり水槽」 



●頑張ってタテキンにするぞ~!(たぶん)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ  



読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

北の国から・・・・

こんにちわ。

今日やっと確定申告してきまいた~。
「申告受付終了時刻:16時」

お客のトコによってから、急いで受付窓口で整理券(?)を、ゲトしたのが15時58分(まじ)

うぉぉ~~あっぶねー♪ヽ(゜∀゜)ノw


毎年、「私は、何でもっと早くやらないのだろう?」とか思っているけど、お子様時代から夏休みの宿題は8/30からやっつけているんで、この辺の性格はあまり変わっていないようだ。


なんせ、明日と明後日は早朝からギチ~リ予定が・・・はふぅ。
明日なんて5時起きだよ?・・・ いつもなら寝る時間だよ(´・ω・`)まったく!


ちな、私の後ろには2人しかいなくて、それ以後にやってきたタイムアウトな人達が、「なんで4時までなんだ!!」とか怒鳴っておったよw。


それをみた私の感想・・・・
「ふっw、 もっと時間に余裕を持ってくればいいんじゃなくって?オ~ホホ・・・」


あ、・・・すみません、そろそろ始めますねw。



アイコン笑顔イラスト頂きました(その4)

また、また、また、またイラストを寄贈していただきまいた。ヽ(゜∀゜)ノ

今回は、kittyたん先生kittyさん からです。 



コレだ。
kitty画伯
kittyさんのブログは、文章がとてもうまくて面白い。 そして絵もとてもお上手です。 当初、プロのイラストレーターかなんか?…と思ってました。

あくあ12JK・・・さわやか系アイドルだなw。
黒悪亜も「ぎゅーっ」っという感じでさぞ満足しておることでしょうw

・・・しかし、この「黒悪亜」、最初は私の黒い部分を受け持つはずだったのに、いつのまにか「JK」の下僕&「お人よしキャラ」な存在となってしまった。
そのせいか、みなさんの描いてくださる絵も、どこか可愛く「目つき」もよくなってるw

kittyさん、ありがとうございました<(_ _)>



アイコン笑顔3/08(土)北の国から・・・

ブロ友である「はわいさん」から、前日の7日夜に、「サンゴを送りました~」とメールが来たので、この日の朝、私は水換え100Lを敢行、さらに玄関前で正座をして、ひたすら荷物を待ったのでした。

しかし、午後1時になっても届かない。足もしびれてきたし、不安になった私は、宅急便業者さんに連絡。「14時~16時」に時間指定をしました。・・・今、13:30・・・これで、もうじき来るだろう。


したら・・・・


刻限ギリギリの16時に来たのだった。 Σ( ̄□ ̄;)
時計4時
なんで、ギリギリに!? ( `Д´)ノ ・・・などといえるわけない私。


「デバ追加部隊ww ありがたし、ありがたしw」
デバ追加部隊

この季節だし一刻も早く水槽に移したいと、必死に作業を行う私の背後に何者かの視線が・・・??



荷物の開封音を聞きつけ、やってきた「もんぷち」
こっちみんな

・・・・・こっちみんなw。


「お前がいると、毛が飛ぶからあっちいってくれ! (;´`)ノシ シッシッ
ウサギの毛って、すご~く細いから、宙に舞ってしまうんですよ。


言うことを無視し、その場で毛づくろいを始める「もんぷち」
毛づくろいもんぷち1

このやろう・・・


・・・・・・・・・・頼み方が悪かったかな?


「あっちいってください、お願いします。<(_ _)> 」と、丁寧にお願いしてみる。



毛づくろいに余念のない「もんぷち」
毛づくろいもんぷち2



「ちっ!」・・・・無視して、開封作業を続ける私。 


さらに近づいてくる「もんぷち(♂8歳)」
近づいてくるもんぷち


どうやら「何か、おいしいモノ」が、もらえると勘違いしているらしい。
こうなると意外と頑固なので、なかなか動きそうもない。

うっとおしいので、手元にあるレシートを与えてみた。

くわえて走り回る「もんぷち」
レシートもんぷち

理由はよくわからないけど、「もんぷち」は紐や、レシートを与えると、くわえて走り回るとゆー意味不明な習性があるのだった。
・・・・とても楽しそうである。よしよし、はよあっち逝け。

こうして「もんぷち」は去ったので、開封する。

こ、これはΣ( ̄□ ̄;)
開封した

・・・・やはり寒かったようだ。orz

7.6度・・・・Σ( ̄□ ̄;)まさかの1ケタ! さすが北国だわ。
7度

入っていたのは、ミドリイシ・ハナサンゴ・ショウガ・デバスズメ2・スリバチサンゴグリーン・サザナミサンゴ、そして・・・地域限定販売「たれチップス」
P1010008.jpg
ちなみに、カレンダーが2013年9月のままなのは、このイラストが好きだから。


ショウガとスリバチサンゴグリーンは、まだ共肉がついているので入れてみた。
ショウガとスリバチ

なんとか、生き残ってほしいものです。

「はわいさん」、どうもありがとうございました。<(_ _)>
こんなに送っていただいたご好意、本当に感謝いたします。

「タレチップ」、とても焼酎に合いますにゃ♪



明日起きれる自信がない。(´・ω・`)


にほんブログ村

人気ブログランキングへ  









読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

会員シール作ってみた。

最近、ようやく時間に余裕ができたんで、すっかり夜型になってしまった生活習慣矯正と、運動不足解消のため「早朝散歩」を試みましたが・・・・あまりに寒いんで1日でやめました。

こんにちわ。「JKお散歩」あくあ12です。



水換え魔人 アイコン水換え魔人之会

pin・pon・pan・po~n♪ 
こちら、「水換え魔人之会事務局」でございます。(CV:日高のり子)

「水換え魔人之会」は、新たなメンバーをお迎えいたしました。

会員No.020:ピロさん「piro's snapshot 」…?L/月(12/20ご入会)


これで、魔人会は、合計21名です。

なんかマジで「そのお店で会員が買う」という条件で”会員援助優待価格”を出してくれる、粋なSHOP様」いませんかー?

ざっと計算すると、会員全体で3000L/月くらいの消費があるので、ある程度確実に在庫さばけると思うんですけどね。
ちなみに私も、毎週50~100Lのペースを守っています。(今月は270L)

※会員ページは、上の「魔人アイコン」をクリックしてください。(新しいタブが開きます)






アイコン笑顔 「会」の耐水シールをつくってみる。

2013年も、もう終わりますね。
思えば、今年は120cm水槽の入れ替えや、BPリアクターの自作までいろいろありました。

また、「水換え魔人の会(21名)」 「ダメアクアの会(13名)」 など、多くの方々にご参加いただきました。

加盟された方々は全国バラバラだし、特に「オフ会」などの活動予定はありませんが、せっかくなんでシールでも作ってみよーかと思いました。

紙じゃ水槽周りに使えませんので、「透明フィルム」の物を使い、プリントは当社(仮名:悪亜商事)にある、レーザープリンタで行います。インクジェットと違い耐水性もあるし個別に各会員番号も、お入れできます。


種類はこの3つ。大きさはこんな感じだ。
あくあシール

「あくまでシロウトが作るんだから、あまり過度な期待はしないでください。」(CV:南 千秋)


で、実際にフィルムを買ってテスト印刷してみた。
シールテスト印刷


おおっ!シールだ!ヽ(゜∀゜)ノ

シールをはがしてみた2


OHP印刷だから透けている。白は背景に入れられないな。
シール透明

背面は、白かガラス(水槽)じゃないと目立たないかも。


耐水性も問題ない(´・ω・`)
シール耐水テスト
水槽や濾過槽、お風呂にも貼れるね。



アイコンしくしく 悪亜党@人気取りバラ撒き政策

そんなこんなで結構、予想通りのものができたんで、ご希望の方にボッタクリ特価で販売しよう・・・無料で差し上げます。

実際、これ描いたのは、私なんだけど、「ダメアクア会ロゴ」は某艦これキャラのパクリデザインですから「コレ、お金取って販売すっと、なんかやばくね? 」・・というわけです。年末年始につかまりたくないからなw。


「水換え魔人会」「ダメアクア会」会員さまで、この「会員ナンバー入りシール」をご希望の方は、発送に必要な、郵便番号・住所・メルアド・氏名(及びハンドルネーム)を、下記のお問合せフォームから、12/27までに、ご連絡ください。


ここだよ!
シールの連絡先

※くれぐれも住所や連絡先などの個人情報は、コメント欄に書かないでね!


※ご連絡いただいた情報は、このシール発送のみに使用し、たぶん他の目的に使ったり、外部に漏らしたり、うっかり●徳業者に売りとばしてしまったり・・・いたしませんのでご安心ください。

※お正月休みに作って年明けにちんたら郵送する(予定)からお楽しみににゃ。



提供:「悪亜(あくあ)商事」

にほんブログ村

人気ブログランキングへ  


読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

ょぅし゛ょ@ゆいちゃん(仮名)

こんにちわ。夏でもコーヒーはホットしか飲まないあくあ12です。


アイコンぐぬぬ  新水槽に対する評価(一般人)

水槽を120cmに入換え、約1ヶ月半が立ちました。
この間、ウチを訪れた方々(アクアリスト以外)が、「お!?水槽変わりましたね!」と言ってくれますが、皆さんの反応は概ね、下記のパターンです。 

まず、皆さんに一番評判がいいのは・・・なぜか「水槽台」です。

「白くてオシャレになったね~」・・・(いや、そこかよ?)

「なんか水槽が前より大きくなったね?」・・・(まぁそーだが、中身わよ?)

お 客 「・・・・あれ? クマノミは? 魚も減った? なんで?」

あくあ12 「クマノミは売ったー。残りは・・・しんだー。」

お 客 「え~~~~?なんでぇ~~~?(あからさまな、超ガッカリ感)」


・・・・・・まぁ、わかるよ。でもね、ミドリイシ水槽でイソギンチャク養殖しているよーな、アレなアクアリストからは卒業したんだよ、私は。

あくあ12 「てか・・・サンゴわよ?」

お 客 「・・・ああ、この石みたいの? これ生きてんの? うそー?、ふーん。」 ・・・おわり。


・・・・・悲しい。くそぅ!くそぅ!




アイコンまずい・・・  ょぅし゛ょ@ゆいちゃん(仮名)

・・・とまぁ、それでも相手が大人なら「ちっ!」と思うだけですんでいたんですが。。。

先日、友人のガk お子さん、ユイちゃん(仮名)が、やってきたときのことです。

ゆいちゃん 「くまろみさん、いなくなっちゃったの?なんれ、なんれ?」

あくあ12 「あー、売りとb・・・いや暑いから・・ちょっと預かってもらったり?(意味不明)」

ゆいちゃん 「え~!、いなくなっちゃったの?もういないの?ね~!(うるうる)」

あくあ12 「・・・まっ・・・・また帰ってくるよ・・・きっと。」

ゆいちゃん 「いつ?」

あくあ12 「え~~、そのうち?・・・・あ、もんぷち(うさぎ)がいるよ?もんぷち!」

ユイちゃん 「あ、うにゃにゃん!(訳:ウサギさん)」ゆいちゃんは、なぜか「もんぷち」を、こう呼びます。


ふぅ、あぶねー、あぶねー・・・・

・・・・・・・・おいおい、もうクマノミはいーっつうの。忘れろ!・・・・しかしこのままでは子供にウソつき呼ばわりされてしまふぞ?・・・さて、良識ある大人なJKとして、ここはどーしたものやら。

・・・新しい水槽の悩みができてしまいました。



アイコン泣き顔  すきまー
相変わらず、OF(オーバーフロー)に移行せず、封印したままのわが水槽・・・。
実は、とある筋から7月中に「おニュースキマー」を入手して、OF化しようとしていたんですが・・・そのアテがしばらくずれ込むことになってしまいました。

延期期間は、今のところ不明でして・・・・・。

さーてこうなると、中古で中途ハンパなモンを入手するのもつまらないし・・・・かといって、いつまでも現在の「海道達磨&プリズム」で維持するってのもねぇ。

おそらく「120cm×60cm×60」水槽で、SPS(ミドリイシ)飼育してるのにプリズム使ってんのは・・・・
日本で、いや世界でも私だけにちがいない。

・・・・・悲しい。




アイコンえへへ  おまけ

終わろうかと思いましたが、アクアネタを少しだけ。

デバ・・・増やしてぇ。(12匹を維持してます。)
水槽中央1307


デバ、5匹だけ増量しちゃおうかな?
わらじとバヌアツ1307



ウスコモンは茶色いけど、形が面白くなってきました。
ウスコモンの塔1307


「あくあの館」門番のホワイトソックスです。WS門番
ここが気に入っているらしい。
2匹いて、今年の9月で丸2年になろーかとゆーのに、今だにペアになりません。なんでだ?


なんかはえてきた。
何か生えてきた1307
どうやら、枝状のライブロックから、紅藻・マメスナ・サボテン草が発生してきました。
これは楽しみだ。・・・・私こーゆーコマイ系、大好きです。自然っぽさが増すよねっ?


最後に、ユビ系とエダコモンで「ダブルピース」
Vさいんユビとエダコモン2

おわり。

--------------
---------
-----

タイトル記号3  「ウソツキかぁ・・・・え、LTなら動かない?・・・・・のかな?」


アイコンあせり 「おい、やめろ!」


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ  


いつも当サイト「おさすい!(お財布にやさしい・・えと・・なんたら)」を、ご覧いただき誠にありがとうございます。
みなさまの声に沿った充実したサイト作りを目指し、左側のカラムに「なんでこんなサイトみてんのー?」的なアンケートを設置しました。お時間ありましたら、テキトーにご回答いただければ幸いでございます。
読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです
カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース