いやいやー、前回の更新からえらく空いてしまいましたー。
最近、ウサギ(もんぷち)が夜中(3時頃)に柵を脱走するので、
寝不足が続くあくあ12です。
なぜ、こんな小型の猫くらいの動物が、助走なしで90cmもの高さの
柵を跳び越えることができてしまうのか不思議ですが、最近何らかのコツ
を会得したようで、何度、柵の中に戻しても、簡単に乗り越えられてしまいます。
たとえ、いくら眠くても、その都度起きて、捕らえ、戻さなければなりません。
なぜかといいますと、こいつを朝まで放置するすと…
クロスを引っ掻く、障子破く、ソファーや柱、タタミをかじる、大小もらす…
と、まだローンがたんまり残る我が家の資産価値がダダ下がりになるからです。
いままで数年飼ってて、こんなこと(脱走)は今までなかったのに…。
…なにかがオカシイ?
■ちんたら新水槽計画
新水槽ですが、中古屋さんで120×45×45のガラス水槽&台が出ました。
両方で¥9,000で釣りがくるとゆー、なんとも「お財布にやさしい」お値段。
ばたばたしていた、お仕事もひと段落着きそうなので「逝くか!?」と
思ったんですが………
あれ?この水槽って…
120×45×45=243L
で、現状の水槽は?…
90×45×60=243L
あれ?…変わらんじゃないか?これじゃ意味ないですねー。
そんなわけで、またも先送りですー。
このまま、年末になってくると…また時間がなくなりますね。
え?やるやる詐欺?…・・・・えぇ、そーですともw。
ちなみに、「もうひとつの趣味」のほうは、あきらめました。
それなら、予算はあるじゃないか…と思いきや、今年の8月の売上げが散々でしてね。
「暑くて仕事どころじゃなかったようヽ(゜∀゜)ノ」
…とゆーのが一応、私の言い分です。
そんなわけで、今月のお仕事の売り上げ次第ということになりますが
とうてい新品の予算などは捻出できません。
うーむ、お金されあれば・・・
はよ180×90×80の新品水槽
でも買って、こんなことができる身分になりたいものです。
▼
▼
▼
▼なんか、ちょっとグロっぽいんでモザイクしました。
(クリックすると、新しい画面が開きモザイクは消えます)

なんか「幸運のなんたらアイテム」の広告らしいです・・・
果たして本当に、こうなれるんでしょうか?
で、せっかく、久々に仕事以外の外出なんで近辺のSHOPを巡回しましたけど・・・
これといって、めぼしいものはありませんでしたー。
「あーぁ、また書くことがねーわ」と思いながら、むなしく帰途につく私でした。
ところで、これは海水魚Blogです。
いまさら私が言うのもなんですが、これではあんまりですよね?
…なので、海水魚に関する記事を少し追加してみましょう。
■ぴっぴサンダル
…それは、ちょっとショップによってみたときのことです。


海水魚SHOPに限らないけど、最近本屋とかでも、よく遭遇するような…?
リュック流行ってんの?埼玉だけ?
いちいち、声かけるのイヤなんだよねー。
「ピッピサンダル」でも履けってか?・・・・頼むから気配で察して。
以上、「海水魚関連記事」でした。
…ん?調子が出てきたので、もうひとつ追加してみますね。
(こっちが本題です。)

なんと!SNK-48に北九州支部の龍馬さんが加盟しました。ヽ(゜∀゜)ノうぇひひ!
さぁ、みなさんも「サンゴ水槽でにょろ系」を飼い、四苦八苦してみましょう。
食が細い、動けない、反応が鈍い、他の魚にビビリすぐに隠れる…といった「ちんあなご」
そんなわけで、SPS水槽なのにもかかわらず魚混泳で餌を絨毯爆撃する
当会のぴろっく@会長w。(しかも冷凍コペまで・・・w)
・・・あまり大きな声では言えませんが フツー、こんなコトやろうなんて思いませんよね?
だって、わざわざ苦労しながら餌をやり、さらに水の汚れを気にして、サンゴが溶けないか
びくびくしながら、スポイトで他の魚を追い払いながらの毎日ですよ?。
こんなの、よほどの
さすがは会長です。
私も会長に習い、「ちんあなご」を増やしていきたい…そう思うのでした。
…そう、きっと龍馬さんも(笑)
▼もう、内容めちゃくちゃだわw

にほんブログ村

ご案内>
▼当BLOGへのコメントの入れ方がわかりづらいようなので…。
記事の一番上部分の「日付」の下にある「CM」をクリックすると
「コメント欄」が開きます。どうぞお気軽に!ジャンルは問いません(^◇^)ノ