BPロボが大噴火したようです。

こんにちわ。あくあ12です。


7/28(月)
今日は、朝から都内に逝かなくてはいけません。

「・・・・よーし、頑張るぞ!」(キリッ) スタスタ…
・・・徒歩で9分後に最寄駅到着・・・・・

「ふぇぇ・・・暑いようぅぅ。」 へろへろ~ 

早くもくじけモード、もう帰ろうかと思いましたが、ここは我慢です。
 
                (略)

用事も無事済んで、「やれやれ」・・・と、途中で妙なお店を発見しつつ帰途に。


こんなの
お面屋?
自民党幹部、黄金仏像、イノキ、スケキヨ・・・その他もろもろ。
「今日あたり、こんなのかぶって歩いてたら暑すぎて死ぬる・・・いや、その前に捕まるか?」などと思いつつ駅へ。

暑いホームから車内に乗り込むと、「ズン・ズン・ズン・ズン・・・」という軽快なリズムに乗って、なんか曲が流れてくるではありませんか。 しかも、なんか聞いたような曲・・・・・・


Σ( ̄□ ̄;) これ・・・田村ゆ○り姫(17歳)じゃねーかwww
※田村さんっていうのは有名なアニメの声優(兼歌手)さんで、熱狂的なファン(通称:ゆかり王国民)がいるコトで有名。


・・・で、周囲を見渡したら・・・いた!

電車のドア2つ分向こうから、メガネをかけてスマホいじっている、明らかにソレっぽい「王国民」発見!それにしても、すげえ音量で超ダダ漏れ。 みんな、ちらちら見ているが、まったくお構いなしの王国民、動じません。
・・・さすがだ。

まったく! もぅ、これだからアニヲタは・・・・( `Д´)ノ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・


ダメアク会 アイコン「ダメアクア会」に入りませんか?(´・ω・`)




アイコンしくしくBPロボ大噴火

7/26(土)
いつものよーに、足し水(4L)を入れていたとき、ふとBPペレットの動きが妙に早い&少ないことに気づく。

ポンプを停止して確認すると、「二五式BP魂リアクター(略称:BPロボ)」内で、ペレット流出防止用の中蓋が吹き飛び、本体内でナナメってたのでした。


本体の赤い部分が中蓋 (噴火前)
二五式BP稼動中

・・・現在は頭部にウールマットを詰めていたから全部は出ていませんでしたが、全体の2/3くらいは流失したよーです。(おいおい)


取り出した。本体の緑の輪ゴムが巻いてあるところが規定量。
BP流失

先日、SKIMZスキマーの掃除をして「バブルプレート」の裏表を直したら、回復したかのようにみえたんですが・・・ここ数日また泡の出が悪いのは、もしかしてこのペレットが詰まったから?

・・・結局、またスキマーを取り出して分解掃除、さらにメインポンプの詰りもありそうなので、これも外して分解掃除。
そして、サンプ内にばら撒かれたペレットを吸い出して回収、本体内に戻します。

まったく、BPリアクターといいスキマーといい、コレじゃいつになったら状態がよくなるのやら・・・。


使用1年後のメインポンプ。結構汚れてた。
メインポンプ1年使用

結局、回収しても規定量の半分くらいにしかならなかったので、以前「ピロさん先生」からいただいた「フォスボール100ml」を追加補充します。

規定量には、やや足りませんが、規定量(400ml)のペレットを廻すとなると、ポンプ(Rio2500)の調整バルブを全開にしなければなりません。

しかし、このBPロボ、全開状態だと、どうもいろいろと障害が発生(上蓋が取れてマーライオンになったり)するので、しばらくは、この量(推定250ml)で、7割程度の抑え運転をすることにします。

もし自作でなければ、小一時間ほどモンスタークレーム言い放題なんですが、しかたありませんね。(ちっ!)



アイコン「?」おまけだー。
絵日記ろまんちっく1


絵日記ろまんちっく2

・・・・白化したサンゴ投げつけんぞ。( `Д´)ノ

おわり。


▼オウエンサレタシ。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ  

読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

迷ったんで、原点に戻ってみた。

「ふにゃ~~!」
「なぁ~~ごっ!」





・・・・あーうるさい。

もちろん「ネコ耳メイド」ではなく、どうやら最近、うちのマンションの周辺でネコが盛っているよーです。

私、就寝が深夜になることも珍しくないのですが、その頃になると(;´`)


7月も後半に入り、最近少しヒマもでき・・・つい昼間に「ウトウト」したりするんですが、昼は昼で近所の ガk・・・お子様たちも夏休みに入ったらしく、裏の運動場やら駐輪場から叫び声が聞こえたりで、どーも寝不足。


・・・なので最近、気まぐれにtwを始めてみた「あくあ12」です。


いちいち、ここで「アレ(別のあくあ12さん)は、私ではないですー」と書くんだったら、「自分でやったほうがよくね?」ってことに、最近よーやく気づいたんですね。

それにしても「あくあ12」って名乗る人が他にもいるなんてねー。

ちなみに「osasui aqua12」でやったら、「登録できません」といわれたので。。。

「何ィ!? コレで通らないって・・・・一体どこのなりすましだ!?( `Д´)ノ」などと、プンプンしつつ、「aqua12 osasui」にしたんだけど、登録後に先ほどのアカウントを調べたら・・・・・・


・・・・・私じゃねーかw。 

前、登録しておいて忘れていたんですね。Σ( ̄□ ̄;)アラヤダ・・・
考えてみれば、私に成りすましてもメリットないもんね?(てへぺろ)



アイコンしくしく 短かったよ。全盛期・・そして

さて・・・・
RTNと白点で我が「おさすいメンバー」もすっかり寂しくなってしまいました。
とはいえ、ここでSPSや魚をうっかり足しては、いけません。

今こそ、自重が求められる時期」なんですー。
決して「毎週呑みに繰り出して、お金がなくなった」なんて、堕落した廃人のごとき理由ではありません。


それにしても・・・つい先月まで、あれほどの隆盛を誇った「おさすい水槽」・・・
結局、また「120cmスズメダイオンリー水槽=ネタなし」に逆戻ってしまったとゆー厳しい現実。


短かったよ。 さよなら全盛期
あくあの谷改2014

さて・・・・・現実を理解したところで記事でも書こう。
しかし・・・スズメダイだけでどうやって記事を書けばいいんだ?

う~ん、えとえと。
「7/27 今日はデバが2匹逝きました。 おわり」

・・・ダメだ!ダメすぎる!! ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵


前回は「メイドネタ」で何とかしのいだものの、・・・このままじゃ「おさすい」も終わりだ。

・・・・何とかしなければー。


打開策1>
もう一度「浅草」に逝き、メイド記事partIIを書く。


だめだ・・・海水魚カテゴリーでこんなこと書いても、「とあるマニア」にしか受けない。
それに、こんなことを続けていたら「FC2」や「ブログ村」の「海水魚部門」から追い出されてしまうに違いない。


打開策2>
夢よ再び・・・・SPSとタテキンを投入してみる。


だめだ・・・お財布にやさしくない。 それに、そもそも原因究明もできてないし、スキマーの調子もイマイチ・・・・と思われ。 SPSも、また然りで、いま新規に追加してもダメっぽい。


打開策3>
なにげに、ブログを書かずに放置し、じらしplayで読者の興味をひいてみる。


これなら、書くネタがなくても、「何か企てている?」っぽくなるかも・・・・。
・・・・ダメよ! 勢いとJKだけが「おさすい」の取柄じゃなくって?!(←誰だ?)


打開策4>
病気に強く、無難で人気の高い生体を、お安く仕入れ記事を書く。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・

これだ!!ヽ(゜∀゜)ノ

我ながらなんていいアイディア。
そのようなわけで、ムダに、すご~~~く前置きが長くなったけど、こんなの入れてみた。



こんなの
クマノミとシライト1

クマノミとシライト2

あら、あら、かわいいじゃないですか~W
ヤダ-----!!!(C)ゆ氏たん


「迷ったときには原点に」って名言もありますからね。

「これなら、しつこいRTNだろうが、しぶとい白点菌でも関係ありませ~~ん!! さぁこの、くまのみペアに、今ならシライトまでお付けして・・・」

なんと! 合計¥2400!!(じゃん!)
安っいでしょ~? 奥さん!?



さて、無事に魚とイソギンを水槽に放り込んで、一息ついたところで名前でもつけようかと思いましたが妙案がありません。気分転換にTVでもみてみましょう。

・・・すると「宝くじ サマージャンボ 6億円のCM」が流れてきました。(音声注意・15秒)



お嬢様 「きゅ、きゅ、(原因)究明まで♪  泰造!ハモれ!」

泰 造: 「・・・・へい。」


個人的には、泰造さんの「うんざり顔 (;´△`)」が、ちょっとツボです。
そこで、大きい方を「お嬢様」、小さい方を「タイゾー」と・・・・・いや、まて。

・・やっぱやめときましょう。
なんか、このブログで魚に名前をつけると死んじゃう気がする。(´・ω・`)

きっと、気のせいだと思うんだけどね。






・・・お祓いもしたし。


▼押すと、6億あたるかも?・・・なんてね。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ  


読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

お祓いしてメイドと乾杯してみた。

こんにちわ。
マジでお祓いしてきた、あくあ12です。


連休中の20日、「ふぐすま」から、小学2年生からの友人が泊りがけで、のこのこやってきたのでした。さいたまから家業を継ぐため現在は福島におります。

・・・で、この、イナk・・・方のリクエストもあり、なぜか浅草へ行く事に。



お土産の品
お土産
・・・・・焼酎10L?  私を「廃人」に追い込もうとしている意図は明らかです。




浅草・浅草寺
浅草寺


お線香の煙をたっぷり浴びた後、本堂へ御参り。
浅草寺の線香

その後、浅草(三社)神社にも行き念を押しておきましたんで、きっともう大丈夫でしょう。



さぁ、憑き物も落ちたところで、「伝法院通り」で、天ぷらでもいただこうとしたら・・・・途中、「とある居酒屋みたいな焼肉屋?」の前を通り過ぎた瞬間、「メイドさん」がいたような気が・・・??( `△´)

いやいや・・・「浅草の焼肉居酒屋にメイドがいるわけねー」と、一旦通り過ぎます。


私は、「花やしきのジェットコースター」に乗り、大黒屋で天丼を食べたかったのですが・・・このすばらしい意見は、あえなく却下されてしまいます。 ・・・で、定番の六区の馬券場前の「牛もつ屋」に寄って一杯。


あくあ12 「・・・あれ、やっぱメイドだってばよー。」

ふぐすま隊長 「それはねーわww」

「・・・・・・・・・」


「ならば偵察だ!斥候だ!偵察だ! ( `Д´) 人(`Д´ )ノシ」

・・・・ってことで再度さっきのお店に行き、コソコソ確認してみると・・・・。(`・ω・´)ゞ





・・・・本当にいた。Σ( ̄□ ̄;)  ネコ耳メガネメイド。
メイド2
ストッキングもネコw。


「いらっしゃいまぁせぇぇ♪」(アニメ声)

お店の中には、この美形メイドと、30代?とおぼしき店長さんが2人。

しかし。。。最初、お店に入ったときは私たち以外、誰もおらず・・・もしかしてここは ぼったk コワイお店なのではないのか・・・・?。

私らのスグ後に入ってきた男3人組みは「興味はあるけどコワイ」みたいな感じアリアリで・・店外からコーラだけを注文すると、すばやくメイドを激写し、とっとと逃亡。(カメコかw)



あくあ12 「あ、あのー・・・・なにゆえメイドが?」

店 長 「いや~、あの~バイトなんすよ~(;^Д^) (満面の笑み)」

あくあ12 「いや、(そこじゃねーよ。) なんで『浅草の焼肉居酒屋さんにメイドなの?』って。」

店 長 「いや~、あの、いつもじゃないんすけど~・・・(;;^Д^) 」



なぜか顔が真っ赤&汗だくな店長・・・・いや、もぅ言わんでいい、大体理由はわかった。
店長さんの趣味ですね。 わかります。


ビールと牛タンを頼み、メイドさんとテキトーな会話をしていたら・・・やがて、若い男女10名ほどの団体さんもやって来てお店の中は大賑わい。
やたら混んで来たので、私たちは、お店の奥の一段高くなっているお座敷へ移動。


すると、メイドがさんが私の横ですくっと立ち上がり、お客さんに向かって

 「じゃぁあ~、これから私がみなさんに~、お酒がおいしくなる~、魔法を掛けたいと思いまぁ~す。

さぁ、みなさんもぉ、ご一緒に♪・・・・萌え!もえ!キュン!!
(マジ)



それは、こんな感じだ。
もえもえ動画


お店、大盛り上がりヽ(゜∀゜)ノwwwww
てか、メイドさん、「キュン!」でお尻を上げたとき、モロにみえ・・(略。



魔法終了後。 乙です(`・ω・´)ゞ
メイド1
※撮影とblog掲載の許可はお店とご本人からいただきました。
・・・・こんなとき、もし「ピロさん先生」がおれば・・



で、もうちょっと、ゆっくりしたかったんですが・・・あいにく、この日はすごい夕立でして。
傘を持っていない私たちは、小1時間ほどたった小降りになったタイミングで、急ぎお店を引き上げることに。


ネコ耳・メガネ・アニメ声・ネコストッキング・美形・ノリノリ・○○チラメイド 「ありがぉ~ございましたぁぁ。 また、きてくださいねっ!にゃん、にゃん。」



さらに驚いたのは・・・お勘定。びっくりするほど安かったー!。


これも、お祓いのご利益・・・・!?

すごいぜ浅草!ヽ(^∀^)ノ ヽ(゜∀゜)ノ

 



▼ 萌え・もえ・ポチッ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ  




読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

タテキン&スキマーその後・・・

いやいやー・・・・もー最近ろくなことないのですー。
どーしちゃったんだろうねーこんばんわーあくあ12ですー(棒)



アイコンしくしくタテキンその後・・・

タテキン(ひさキング)ですが、7/14早朝・・・・・召されてしまいました。 (;´△`)アアアアア・・
その前にソメワケと、2011年からいたキイロサンゴハゼも逝ってしまわれた・・・。


ああぁぁぁぁああぁ・・・
ソメワケとタテキン

他のスズメダイはともかく、チェルブは不思議なことに異常なし、ツヤツヤです。 まぁいい訳にもなりませんが・・・今回の白点は思いの他、強烈でした。 全ては私の見通しが甘かったため対策が後手、後手に・・



7/12(土)

10:00 朝イチでホムセンに行き、大型のプラケとぶくぶくを購入。
10:30 プラケにGFG投入し、「海道達磨」のケースから移動させて、ぶくぶくもセット。
10:40 相変わらず肌荒れと右目に、やや腫れがあるが小康状態。
15:00 餌を与えてみるが食べず。
18:00 消灯。


7/13(日)

あさ:状況は昨日と変わらず。小康状態だがやや復活傾向?
午後:水槽の大量水換え(約100L)開始。
夕方:やや呼吸が速くなる。 水の劣化はないと思うが、弱っているところに薬浴は今の体力ではきついのかもと思い、水換え作業終了後、プラケに少しづつ水槽の水を入れGFG(規定量1/2)を、さらにやや薄める。

夜:状態に改善が見られず、ますます弱ってくるため、さらに薄め、水槽内に「ビッグフイッシュハウスを設置」し、そちらに移動。水槽内の水で泳がせてみることに。


7/15(月)
深夜:状態は改善せず。呼吸が速く、弱くなる。
未明:呼吸停止、死亡。

8:00 埋葬。

なんてことだ・・・orz

せっかく託されながら・・・・
本当に申し訳なくて言葉もありません。



更に、追い討ち。
7/10・・・
ここ2週間ほどスキマーの不調が続いているせいかサンゴが一気に白化開始。
調子は以前からイマイチだったが、さらたに水槽内を追い回したのもよくなかったか・・・??。

あっという間に飛び火して、杉など他大半が一気に白化するする! RTNかと思うが、白化スピードがハンパない。


水質>:硝酸塩:10~20?、アンモニア・亜硝酸塩:検出なし、PO4:0.08、KH14・・・・リン酸はやや高めだが致命的な異常はない。

原因1>:サンゴはともかくとして魚たちは、とにかく対策が後手に廻ったことにつきます。 いつもなら自然に収束することが多いため、ついつい静観してしまいましたが、あと1週間早ければ・・・。

原因2>: 大きなレイアウト改装を、短期間(1ヶ月程度)に、2度も繰り返した上、スキマーの不調併発→サンゴと魚にストレスが発生&免疫力低下→菌が大繁殖・・・ってところでしょうか? 「もんぷち」の件で水換えもせず、余計菌が増殖しやすかった環境だったのかも?

原因3>: あるお店で、デバを足したところ、翌日、足した分がほぼ消える・・・。 消えた個体の特定はできないし、そのお店の水も入れてないが、何らかの菌を追加した可能性もなくはない。ソメワケの発症はそれから2日後。


本件に関する所見(表):
これも、全て一重に私の未熟によるものであり、真摯に深く反省し、今後の飼育環境の改善並びに再発防止の教訓として活かし、飼育技術向上に向けて取り組む所存にございます。


本件に関する所見(裏):
もう、マジ呪われているとしか思えん。




アイコンぐぬぬSKIMS不調原因調査委員会報告書

こちらも、コメントでご助言いただき、「エア詰りではないか?」との、ご指摘がありましたので、再度本体ごとサンプから取り出して分解掃除をおこないました。


・・・・そしたら、分解する前に、「あれ?」って、思ったんですが、


ここの、丸い穴の開いた白い板(図の一番上の円盤)がありますよね。
RM163_03.gif



これが逆になっとるじゃないすかー。 ヤダーーーー!!
スキマー不調原因?


見た瞬間に気づいたから、裏表逆だということは知っていたのですが、なんでこんな状態でセットしてしまったのか、よくわかりません、記憶にありません。

一応、ポンプや、エアー関係も全部分解、掃除しました。
そして、再起動すると・・・・排水ゲートをフルオープンにしても、泡がカップに出てくるではありませんか。

その前は、いくらゲートやエアー調整ネジを絞り、出力最高にしても、カップに泡がなかなか来ませんでしたが、今、調整してみて再度様子を見ていますが・・・多分これで大丈夫かと思います。



本件に関する所見(表):
私の未熟・過失によるものであり、真摯に深く反省し、以後、再発防止に努める所存にございます。

本件に関する所見(裏):
もう、マジ酔っていたとしか思えん。



最近ろくなことがない・・・・
お祓い?



▼カゼとか、誰かにうつせば治るっていうよね?・・ポチッとお祓い・・?

にほんブログ村

人気ブログランキングへ  

読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

危ない名の作戦決行してみた。

こんにちわ。
Face bookのお友達リクエストを無視し続けている「あくあ12」です。

理由? ・・・「だって、やっている暇ないじゃないですか、ヤダーw」

・・・などと、前回のコメ1である、「ゆ氏さん」が「JC」以外に使用を禁じている「ヤダー///」を、早速パクッてみました。



アイコン泣き顔スギノキ林で捕まえるぞ!ひさキング

・・・などと、今回どこかで聞いたようなタイトルをつけてみましたw。(Uさん元気?ヽ( ´∀`)ノ)

前回は「ひさきんぐ捕獲作戦」について、多数の方からアドバイス・コメントをいただき、ありがとうございました。
皆様の実践経験によるものなので、大変参考になりました。<(_ _)>


で、皆様からの、ありがたいご意見を要約しますと下記の通りになります。

--------------------------------------------
その1)「 ビッグフィッシュハウス」なるものを使え!

その2) 夜だ!寝こみを襲え!夜這いだ!( `Д´)ノ

--------------------------------------------

以上。・・・・・・・・・・・・・・・・・ (゜Д゜;)



ありがたいご意見を多数頂戴し、ここは「素直が取柄である私」としては従うしかありません。

本当は、ケントロさんの「プロバイオティックマリンフォーミュラーとハーバルフォーミュラープラスの両方を既定の2倍投入」っていうのも、お手軽っぽいし、なんとなく「いんてりじぇんす」な香りも漂い捨てがたいのですが、先月あれこれ水槽予算を使い込んでしまったこともあり、

「だって、お高いじゃないですか、ヤダーw」

・・・と、心のどこからか悲鳴が聞こえたような気がしたんで、今回は、やはり「寝込みを襲い、夜這って、さらって、黄色い部屋に監禁して、ヤク漬けにしてやろう」・・とゆー、もし事情を知らない人が聞いたら通報されかねない作戦を採用することにします。

ここで、念のため繰り返しますが、素直で「白いウミアザミのような心を持つ」私は、皆さんの言っていることを、やろうとしているだけで「犯罪を企てているアブナイ変質者」ではありません。


皆様のお教えに従い購入。
フィッシュハウス箱


さぁ、Let's YOBA~I !!
フィッシュハウス

エアレーション代わりに、なつかしの「プリズム」も復活!さぁ、これでよくなればいいのですが。
一応、2~3日おきに水槽から20Lづつ海水を取り、黄色い部屋の水を薬を交換し、新しく作った海水は水槽に補充していきます。監禁予定は10日間・・・これで、調子のよくない水槽も改善できて一石二鳥!ヽ( ´∀`)ノ ならいいな。



・・・・などど、ヘラヘラして書いたのが昨日まで。

今日になって「おちゃらけモード」は吹っ飛とぶ。
以下、本日追記。  時系列で簡単に説明。

09:00…照明点灯。 ひさキングがいつものように「オネダリ浮上」するのを確認。

12:00ごろ…フィッシュケースと人工海水が届き、ケースを設置、準備完了。
(上の写真はこのときに撮影。)

12:30…同じ市内の客先に訪問するため外出。

15:00…帰宅し、餌をあげに水槽へ。今朝、水面に上がってきた「ひさキング」の姿がない。

15:10…左側の岩の中にいるのを確認したが様子が変。 夜を待たず急遽消灯、捕獲準備へ。

16:00ごろ…観察してもあきらかに元気がなく、心配なので某先生に相談。

20:00ごろ…なんとか身柄確保。 最終的には動線封鎖、追い込んで捕獲。 発泡スチロール箱のGFG薬浴開始。普通に泳いでいるが餌を食べる様子はない。 それに今日は暑く、水温が心配なため、暫定的に水槽内に固定できる海道達磨のケースを吊り下げ、水温を保ちつつGFG薬浴を継続。


海道達磨のケースに移動。
達磨ケースでGFG

少し、狭いが水温はこれでOK。 エアポンプを持っていたつもりが、以前ネズミに荒らされたとき廃棄していた。
とりあえず小型ポンプの吸い込み口を絞り、エアチューブで酸素補給。

・・・・昨日というか今朝まで楽観視していたのに、事態は一転、深刻に(;´`) ←今ココ



アイコンしくしく働いたら負け?・・SKIMZ

先日、「もんぷちの家(およそ畳半帖分)」を掃除しようと掃除機のスイッチを入れたらいきなり動かなくなりました。
あと、LEDを冷却する目的でつけていたクリップファンがやはり動かなくなりました。

はて・・・・前の晩まで何も問題なかったのに。

更に・・・前回の記事でもちょっと触れましたけど、スキマーSKIMZが働かなくなってしまいました。

・・・・なんかさ、最近誰か私に呪いとか、かけてないよね?


掃除機の音が大嫌いだった「もんぷち」の呪いか・・・?でもスキマーは関係ないし、あるいは、もしかして先日の分解掃除したときに何かやらかしたか・・・?(←有力疑惑)


べ、別に泡が立たないってわけじゃないんだからね!(CV:17歳)
スキマー不調2 (1)


・・・で、強引にこの位置まで泡上げてみた。
スキマー不調2 (2)

しかし、この位置で泡が止まってしまい、以前のようにヨゴレがさっぱり上がってきません。
どうも、このスキマーの不調が、ひさキングの病気にも、ある程度影響しているのではないかと思われ。
(発症が同じくらいのタイミングだったのは偶然か?)


でもこれ、最初は・・・・

「天然の底砂」の効果で、水がキレイになった?ヽ( ´∀`)ノ イヤッホー!


なーんて、能天気なこと想像してたけど・・・・・

1週間たってもカップがキレイなまま。・・・こんなわけがない!( `Д´)ノ


現に、「海道達磨」の方は、地味ながらもヨゴレを取っているわけで・・・・。
「もんぷち」の件で、このところ水換えもサボっていたし・・・杉のご神木にツヤがなくなり、水槽の調子が目に見えて悪くなっている気がする。


あ、それからスキマーの「襟巻き」は、フタ代わりの梱包材だよ?
・・・・・ほ、ほほほ、 笑いなさいな。 (CV:花澤さん)

見た目は悪いけど、お手軽でいいし、うちのサンプなんか誰も見ないからいーんです。

この件についても前回のコメでアドバイスをいただき、「エアチューブ詰まってね?」というご指摘があったので、エアホース外して全部見てみたけど、特にどこも詰まっている感じはないんですが、P@先生に、よくよく訊いてみたらポンプ側に詰まる可能性があるそうで・・・

明日またバラして調べてみます。(今日はそれどころでない。)


●・・・・・お祓い必要かも・・・お!緊急地震速報だ??

にほんブログ村

人気ブログランキングへ  



読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

一難去って…また二難?

こんにちわ。 あくあ12ですです。
ツイッターの「あくあ12」って名前の方は、私ではありません。


さて、うさぎの「もんぷち」が逝ってしまい1週間。
埋葬と、「もんぷち部屋」のお掃除など・・・いろいろな後始末も、おおかた済みました。

今まで、リビングに行けばリビングに、お仕事中は事務所に、トイレに入ってもトイレ前に・・・とストーカーのように付きまとわれていたので、なんだか、部屋の中がガランとした感じがしてしかたありません。

9年間の習慣とは怖ろしいもので、未だに毎朝0.5秒くらい照明とかエサやりをしようとして「はっ」としたりしてます。


もんぷち初七日
この会見、最初は笑ってたけど・・・問題の本質は別のところにあるよね?
領収書もなしって・・・税金だろ?
 ・・・ウチの経費もそうならんものかね?


--------------
-------
----

とにかく、この2~3週間は「もんぷち」のことと、先延ばしにしたお仕事やらで忙殺されていたのですが・・・・・
その一方・・・・実は、水槽でも非常に困った悩みが2つ発生していたのでした。


それは・・・・

1)ひさきんぐの白点発症。
2)スキマー(SKMZ)の泡が上がらない。


ってことです。


これ・・・・先月から気づいてはいたのですが、もんぷち介護に時間がとられ、そのぶん仕事にもしわ寄せが・・という感じで本格的な対策をするヒマもなく見てみぬフリをしていたのでした。


白点は早期治療しかありませんし、スキマーもこの2週間ほど水位(泡)を上げても全然汚れが取れず、そのせいか新しいサンゴは白化がチラホラ・・・かな~りマズイ状態です。



アイコンぐぬぬ 白点対策開始!

エサは、毎日しっかり食べてはいますが、腹を下しているようだし、肌荒れもかなりひどくなってきました。
やるなら、体力のあるうちにやらなければ・・・・・。


白点が・・・・白い悪魔がー。
ひさきんぐ白点

白点治療なんて、何年ぶりだろう・・・・
さっそく、「グリーンエフゴールド」を購入し、規定量の半分を溶かします。
ポンプを停止して、正確に20Lの海水を水槽から出して、1/4袋を溶かします。


黄色いお風呂
GFG準備

準備も整ったところで、やたら人懐っこい「ひさきんぐ」をエサでおびき寄せます。
いつも手からエサを食べるので、簡単に手ですくえると思いきや・・・・・・。

「ぶっぶ~!」ダメ!・・・いつもと手の動きが違うと逃げてしまいます。

それなら、アミですくおう!・・・・

「ぶっぶ~!」ダメ!・・・アミが目立ちすぎて近づいてすらきません。


こ、こいつ思ったよりアタマがいいΣ( ̄□ ̄;)
しかし、こうなると・・・・・・・


これだけレイアウトを組んだ状態で取り出すのは至難の業・・・
140620ソメワケ
1406ひさきんぐ



そこで、プラケースを逃亡経路に設置しそこに追い込むことに・・・・
ひさきん捕獲

この作戦はうまくいきました。・・・・しかし入った瞬間に右手で抑えたものの、わずかな指の間からすごい力で、スルリと抜けられてしまいました。・・・・orz くそぅ!くそぅ!

気づけば、こんなことを2時間近くやっていましたが・・・・その後、この罠には一切近づかなくなってしまい一部のサンゴも水面から出たままの状態。(やばい・・忘れとった!(;´`))


「ひさきんぐ」も逃げ回ってゼイゼイしてるし、私もいい加減疲れてきた上に妙案もないため、本日はあきらめたのでした。(T T)
本当は、カエシを潰した釣り針を使えば・・・と思うのですが、飲み込まれたら最悪ですので最後から二番目の案としています。


え?最後の手段?・・・それはレイアウト全部壊して捕獲ですが・・・。

先月、せっかく6時間かけて組んだレイアウト。・・・たぶんバラシたら、もう二度と同じように組みなおす自信もない。
それに、かえってタダでさえ調子の悪い水槽内を、ひっかき回すってのも・・・・・


いやいや~困ったぞーこれ。(おろおろ)



▼あくあスイッチ。ポチッとぷりーず

にほんブログ村

人気ブログランキングへ  


読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです
カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース