なんか、急にお仕事が増えまして、クリスマスあたりまでえらいことになりそー
です。 こーなると「事務所缶詰状態」となり、外に出るのも仕事の打合せ以外
難しくなってきます。
クリスマス前あたりになれば、かなり落ち着くハズですが、ソレまでには何とか
しないとなぁ・・・そんなわけで、もしクリスマス過ぎて更新がない場合、逝った
と思ってくださいw。
しかし、もぅクリスマスか・・・・・・( ‘ ∀‘)


さて、11/02に入れたヒバシヨウジですが・・・・
主役にはなりませんが、たまに出てくるとインパクトのある名脇役です。
まだ1ヶ月なんで「飼育法」なんておこがましいですが・・・
【餌について】
何とか冷凍コペポーダに餌付けよーとしたのですが・・・予想通り食べません。
なぜかというと、あまり日中姿を見せない上、スポイトを近づけると逃亡するから。
最近、餌の量を減らすことができたとはいえSPS水槽としては、決して少なく
ありません。だから、私だってできればコペポーダなんかあげたくないのに。
せっかくの私の好意を・・・( `皿´)ノ きぃぃ。
▼ヒバシヨウジ

・・・と、ゆーわけで2日間で断念しました。(キリッ
なので、あとは自然に湧いているヨコエビと、持って生まれた「彼の運」にお任せする
しかありません。
じゃあ、何でこんな魚を入れたかといいますとね・・・・
実は「ヒバシヨウジ」の場合、他のヨウジウオ類と比較して「無給餌でもサンゴ
水槽であれば生存できる確率が高い」…と、何かで読んだ記憶があったから。
確かに今まで飼ったことのある「オイランヨウジ」や「メニィリング」ですと、
活きたイサザアミを与え続けない限り、1~2週間で餓死してしまうと思います。
また、一般的に「オイランヨウジ」は10cm以上の大型個体が多いのですが、
「ヒバシヨウジ」は比較的小型種ということもあるのかもしれません。
▼フチが白い、団扇のような尾びれが特徴です。

うちのは全長5cm程度と小さい個体というのも幸いしてるかもしれませんが
1ヶ月になろうという今日も元気です。
たぶん、全てライブロックのレイアウトのせいか水換えのときにヨコエビの
抜け殻なども散見されますので、これらが繁殖しているのかも。
行動を観察していると、昼間はあまり姿を見せず、岩組みの中で寝ているか、
餌を捜しているようです。
朝や夕方の照明を薄暗くしている時間帯には岩や砂をつつく姿が確認できます。
【混泳について】
うちにいる、スズメダイ各種、チェルブ、ウズマキなどのヤッコ、ハゼ類などとは
基本的に全く問題はありません。
たまにウズマキが、ヒバシヨウジの尻尾の白い部分を浮遊したフレークと勘違い
してかじるくらいです。
いわゆる「魚」というイメージからは遠いせいか、カタギの人(アクア知らない人)
からは評判がいいみたいです。
カタギ: 「あっ!・・・なにコレ、コレも魚?」
あくあ12: 「うん。 飼うの難しいんだ~♪ (すげーだろー?)」
カタギ: 「へぇ~、そーいえば、この間のバナナってのは?」
あくあ12: 「・・・・・・・ちっ もういねーよ。」
【飼育のポイント】
運とヨコエビ。

実は、今日11/29は水換えをしていたんですが・・・・
ちょっとしたコトでレイアウトが大崩壊♪しまして必死に直していたんですよ。
でも、ソレ書くと、また寝る時間が削られちゃうんでまた次回に。
しかし・・・尺が余ってしまったんで、久々に、ダメアクア活動レポートでも。
この冬は、私的には結構面白いアニメが多いですね。
【Sランク】(毎週楽しみでしかたない!)
●甘城ブリリアントパーク
1話は録画していなくて、一応京アニ枠なんで2話からみたが、これが予想
以上に面白い。たぶん今年の「あくあ12ベスト5」に入ると思う。
「ティラミー」のゲスコットっぷりがすばらしいミーw。
●selector spread WIXOSS
これも1期は見てなくて、2期からだけど予想以上にイイ!
特にOP曲の「world's end,girl's rondo(分島花音)」が秀逸でたぶん500回は聞いた。
イオナがほむほむにダブって仕方ないのは気のせい?
ヤンデレ化した「アキラッキー」の今後が心配で夜眠れませんw。
【Aランク】(毎週楽しみ)
●PSYCHO-PASS -サイコパス
2014冬アニメの本命◎だったが、やや後退?
1期のコウガミさんや、カガリ君、槙島ほどのキャラがいないせいかな?
ストーリーはいいけど、ストーカーと新人監視官がなぁw
・・・今週の衝撃展開によってSランク?それにしても朱ちゃんとギノさん進化
しすぎ?
●デンキ街の本屋さん
期待していなかったけど、毎話ハズレがなく安定したおもしろさ。
本屋でバイトするたちの日常アニメ。
ひおたんがカワイイですぞーw。
【Bランク】(SとAをみて時間が余ったら消化)
●ヨルムンガンド
武器商人のお姉さんのお話。全体的な感じが「ブラックラグーン」に、やや似た
イメージがしなくもない?
主人公の「トップはいつも笑っていなきゃいけない」っていいセリフだなぁ。
なんといっても戦闘ヘリに銃撃されてても笑ってたし。
チナツは仲間にして欲しかったなぁ。
●神撃のバハムート GENESIS
2話くらいまで録画停止候補だったが・・・
ストーリー自体はよくあるような感じだけど、独特の濃いキャラと世界観に段々
ハマってくるにつれ面白くなってきた。
●テラフォーマーズ
火星に放たれたゴキブリが進化を遂げ、火星に行った人間に襲いかかるとゆー
なかなかぶっ飛んだストーリー。
なんだか面白いのか、そーでないのかイマイチわからない。
●繰繰れ! コックリさん
2話くらいまでAランクだったが、最近一歩後退。
ストーリーがあるよーな、ないよーな。 こひなの「かぷめん」と「…なのです」
だけでBランクw
●ウィッチクラフトワークス
魔法使いの容姿端麗でクールなJKが、いきなり現れて「だまって私に守られな
さい」みたいな感じで、主人公の男子高校生の家に住みつくお話。
なんとなく疲れないので見てるが、敵?のドジな5人衆とエンディング曲がイイ。
●オオカミ少女と黒王子
3話くらいまで録画停止候補だったが・・・
なんとなくみていたら、続きが気になるようになってしまった。
けなげなJK恋愛ストーリー…ベタな正統派少女マンガって感じ。
【Cランク】(消化中)
●暁のヨナ
なんとなくみているけど、ハクが万能すぎてなぁ・・・。
これから面白くなるのかな?
●魔弾の王と戦姫
これもなんとなくみているけど魔弾の弓の精度がホーミングミサイル並み。
姫の剣は風が出て敵を蹴散らすのであるが・・・
いっそ魔法ナシの方が面白かったような・・・。
「なんだ、忙しいようなこと言って、ずいぶんみているじゃねーか」と思われる
かも知れませんが「職場」から16歩でリビングに見に行けますので外出できない
時のちょっとした息抜きなんです。
ちなみに「寝室」から「職場」までの通勤距離は6歩なので今のような「缶詰状態」
だと、たぶん「万歩計」でなく「百歩計」でも十分と思われ。
はよ抜け出したい。
でも水槽で飼われている魚も似たようなモンなのかもね?ヽ( ´∀`)ノ
・・・・あ、もしかして地雷踏んだ? (´・ω・`)
★レイアウト 忙しいときに 大崩壊 (あくあ12心の俳句)

にほんブログ村

