先日、150wのメタハラを叩き売り、あらたにMXT-02Sを設置したのですが、
やはりちょっと光量の不足を感じたので、LEDを追加することにしました。
今回追加したのは、「例のM店」で購入した「青灯+赤灯」の7wのものです。
口金ソケットの空きがまだ2つあるので、光量を補うというよりは、
「赤の光」をいれることで、光合成を促進できるのではないかと思ったのです。
いままで、赤のLEDってつけた事もなかったし、お安かったのでつい買って
しまいましたよ。(新品で3000円ね)
なんかね、「コスパでいえば」M店さん自慢の逸品らしーんですよ…これが。
それで、早速つけてみたわけさ。
でね…




稼働時間、1分くらいかナ~?
取り出したときにビリビリと刺激的だったよ。
ちなみにこれで☆になった生体はいなかったけどねっ。
取り付けるときには、クリップがしっかり挟まっているかどーか
ちゃんと確認しようねっ!
あ、あとよいコのみんなは、酔ってやらないほうがよいと思うなっ!
…う~んと……じゃあね!
なんか、もうね、今回は書く気がおきないのwww。
ほーほほほっ!
??……orz(最近、なにかがヘンだ。ろくなことがない。…)
▼再起目指して乾燥中です。(あ、線とれちゃったw)

▼ちなみに、ちんあなごの「にょろ美」はまだ健在です。

にほんブログ村
