バレンタイン【第三次】 リン酸塩対策発令!

こんにちは。
タイトルにあえて書いてみたものの、バレンタインなんてどーでもいい、あくあ12です。
……orz。


さて…
前回のリン酸塩との戦いは惨敗に終わった私ですが…
あくあ砲

今回は、「狩人さん」より頂戴した「支援物資」を使用し、新たにリン酸塩に挑みますよ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■プロローグ


ちなみに、換水前に計測した水槽のリン酸塩の数値は約0.25mg/Lです。
120129 水質検査0.25


コレを減らしたいのはヤマヤマなんですが、問題はうちの水道水なんですよね。
これが約0.25~0.50mg/Lくらいあるですよ。
120114 除去剤通過の水
つまり、水槽水より水道水のほうが高数値なワケです。(ナゼだ?)
これじゃいくら水換えしても…というかするほどリン酸が上昇してしまう…。

でも、でもうちは、オーバーフローではないし、外部フィルターなどのろ過装置もない。
そこで、なんとか水換えするときにリン酸塩を減らしてやりたい
わけです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■作戦開始!!



そして、バレンタインデーのお昼ごろ、ソレは届きました。
120214 荷物が届いた


中身は…「活性イルミナ!(リン酸吸着剤)」
120214 大量の吸着剤が!

……こ、こんなにたくさん。すげぇ!きゃーはははは!♪
(コショウは大きさ比較用です。おコメ10kg袋くらいか…?!)


えーと、軽く洗って使用?…では早速研いでみようか…(しゃかしゃか♪)
120214 研いで見る

で、紅茶のペットを切り取ってここにイルミナ投入。水道の蛇口側にセットします。
120214 出水側

うちは、使用している「浄水器」の出水口に「ホース」が付けれませんので、2Lペット
ボトルをを切り取ったモノで一旦受け、底部にホースをつないで高度差で流し込みます。

ホースは、このように水槽前の衣装ケースへ。(…ああ、楽屋裏が)
120214 ホースでケースに

さらに、出水側にも2Lペットボトルに「アルミナ」を入れます。
ちょっと水流が強すぎると思うんだけど、キッチンとの高度差があまりないせいで、
これ以上弱めると水が出てこなくなっちゃうのです。

…で、少しでもランダムに落下するようにパンチボードも置いてみたよ。

120214 入水側

[広告] VPS

             ▼

             ▼

             ▼
            
■結果発表!


そのまま、水を入れること約1時間弱…
測定します。(どきどき…)
120214 なんとゼロ!

なんと!…色、ついてません。

つまり、0.1mg/L以下!…スんゲー!!! 「あくあ12軍(?)大勝利!!」
かりゅうど砲
(念のため、二回測りましたが、結果は同じでした。)

今回こそは、いいかげんに「結果をださないと…」とは思っていましたが、本当にあっけなく勝利
してしまいました。(他力本願だけどね。)

本当は、もう少し水流を絞らないと厳しいかと思ったんですが、効果バツグンでした。(^◇^)」

狩人さん! ほ、本当にありがとうございました。
やったよ!

前回、Tankさんはじめ、いろいろアドバイスをいただいた方々や、うれしいご提案をいただいた「うにどん」
さんにも、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。

水換え終了。
120214 完成

でもまだこんなにあります(笑)
120214 まだこんなに

追伸>
それから、鉄釘作戦なんですが、ウチの水槽の場合、OFではないためサンプがなく、
プリズムスキマーに直接入れていましたが、どうしても鉄サビが水槽内に流入して
しまうため、今は引き上げています。

やはり釘はボックスに入れてサンプにいれるなどの工夫が必要なようですね。
こちらも、何かアイディアが浮かんだら再度実行しますが、当面のリン酸塩対策は
この方法で行ってみようかと思います。<(__)>

わははははー「勝ったどー!」
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

No title
おはようございます^^

凄い効果ですね!!!
うーん、これは凄い・・・。
こんなに違いがハッキリ出るとは驚きです。
良かったですね^^

※ちなみに我が家のメニイさんは餌付きましたよ^^
No title
こんにちは

早え~~~~っ
もうやったんですか?

しっかり効果がでて ほっとしました

>ぽぽさん
画伯、おはようございます。

いいかげんな使い方の割りに、思いのほかすごい効果でした。ホントよかったです。
でも水変え後に2時間くらいヒーター入れ忘れて21℃になってしまいました。
北海道じゃなくってよかったですよ(^^。

メニイさん、ホワイトシュリンプですか?
やりましたね!うちのはまだです(泣


>狩人さん
おお!神よ~(^^

この度は、本当にお世話になりました。

使用法はイマイチだったと思いますが、自分でもビックリの結果となりました。
2度測定しましたが、間違いなく検出なしです。
これで、ようやく目的を達成できました。
ありがとうございました。<(__)>
思い切って、お願いしてよかったです。

今後は、流量や量などを調整してみようと思います。
No title
すぐに結果が出て良かったです

水道水で使うだけなら かなり長持ちするかもしれませんので ひょっとして一生のうちに使い切れないかもしれませんね(笑)

この量を 「デルフィス フォスト」の価格で換算すると面白いですよ(笑)

話は変わりますが リンク貼らせてもらって良いですか?
>狩人さん
>水道水で使うだけなら ・・・ひょっとして一生のうちに使い切れないかもしれませんね(笑)

そうですね~。水中に入れた状態でも3~4ヶ月とありますので相当持ちそうです。
「デルフィス フォスト」使ったことあります。あの量で、あのお値段!…ですからね。
「末端価格(笑)」いくらなんでしょう…。
貴重なものをこんなにいただきましてすみません。

先ほど書き忘れてしまいましたが、ぜひリンクお願いいたします。
私も貼らせていただきます。
よろしくお願いいたします。<(__)>
No title
ありがとうございます

貼り付けておきます
No title
おぉ~!楽屋裏とか使用方法とかそんなんどうでもええやんo(^▽^)oキャハハハ
結果オーライで!
このブツをスーツケースに積んで空港行ったらきっと職質されますね。
それにしてもデカイ冷蔵庫・・・
>エーエイトさん
>おぉ~!楽屋裏とか使用方法とかそんなんどうでもええやんo(^▽^)oキャハハハ 結果オーライで!

ハイ!私の人生も結果オーライ!o(^▽^)oキャハハハ
…こっちは、結果が出ていませんがね。

>このブツをスーツケースに積んで空港行ったらきっと職質されますね。 それにしてもデカイ冷蔵庫・・・

以前八丈島から砂を持って帰ろうとしたら税関で止められましたが、これはもっとヤバそうですね。
でも、前科はありません(キリッ!)

冷蔵庫…でかいですか??
一人暮らしなんですが、買い物が面倒なんでエコポイント使って思いきって、省エネで、でかいの買いました。
リビングにも、水槽とビール専用のがもう一台ございます。
さいたまにお越しの際はぜひ。
>狩人さん
ありがとうございます 。
私も貼りました。
今後ともよろしくお願い致します。
No title
あは。ここにも怪しい粉がw

いいないいなー。
うちも水道水だし、
その怪しい粉要チェックです ∀)b

その辺で打ってます?
おっと、危険な変換ミスwW
その辺で売ってますか?
入口と出口でリン酸を叩くとはすばらすぃー!ですね。

根の写真も臨場感あってかっこいいな・・・

大きい冷凍庫に冷凍ブラインぎゅうぎゅうしたい・・・
No title
こんばんは~
わぉ!、すごい量のアルミナですね。
まさかの2か所のアルミナ、あくあ12さんの発想はさすがですね。
動画では更にネットに入れたのも置いています?

アルミナの効果がこんなにあるとは・・・
長年気になりながらも無視していたリン酸塩、家の水槽ももしかしたら大きな変化を遂げるかも?
何だかワクワクしてきました。
あくあ12さん、ありがとうございました。

スキマーに入れた鉄釘はそういう結果になったのですね。
これも、実験していただいて、ありがとうございました。
>まー ∀)/さん
まー ∀)/さんこんばんわ。
あやしい粉w。
「おにーさん、おにーさん、イイものが…」
って違います(;´Д`)

>その辺で売ってますか?

ブツ自体の見た目は、市販の吸着剤と同じように
みえます。これが一体どこで手に入るのかは、私も
頂き物なので「??」です。
すみません。……(;´`)

まー ∀)/さんも水道水でしたか!
でもそちらは水の質もサイタマよかいいのでしょうね?
>ひさちゃん
こんばんわ。

>入口と出口でリン酸を叩くとはすばらすぃー!ですね。

たぶん出口の2Lペットだけでもいけるのではないかと思います。
今後いろいろ試してみます。
なんせ量が量なんで、破壊力がありますね。
私の手柄ではありません(笑)

>大きい冷凍庫に冷凍ブラインぎゅうぎゅうしたい・・・

え?やっぱり大きいですかね?
缶ビールががさばりますんで、巨大化しましたw。
冷凍ブライン…? お好きですかw?

ホワイトシュリンプとかクリルって、なんか
お腹がすいているときに美味そうに見えてしまいませんか?。
No title
こんばんは~。

すっご~い!!
目が点になりました。

ウチも水道水なので、リン酸とかケイ素とかたっぷりなんだろうな~、と今まで見て見ぬフリをしていました。

今度うちでもちゃんと水道水の水質調べてみようっと。
>keiさん
こんばんは。

>あくあ12さんの発想はさすがですね。

いや…私より、モノが優れているのではないかと…(^^;)はは。

>動画では更にネットに入れたのも置いています?

それは、前回使用した「あくあ砲(笑)」です~。
ほんの気休めですが。

>スキマーに入れた鉄釘はそういう結果になったのですね。

面目ありませんが、そーゆーコトに…。
プリズムって、出口にスポンジなどを置くと水が溢れちゃいますよね?
いろいろトライしたんですが、どうしても赤錆が水槽に入って、それをまた、
スズメダイたちが食べようとするんで、「こりゃアカ~ン!」と白旗に(^^;)。
当たり前ですが、赤サビすごいんですよ~。

でも、釘も効き目は確実にあるそうなんで、何とか活用してみたいです。
No title
シンク側を、手をぬらさずにお米を砥げるコップ見たいなのに変えたら、効果が上がるかも!?
>ちょもさん
こんばんわ。

>すっご~い!! 目が点になりました。

いや、本当に処理後に検査結果見たら私もそうでした(^^)魔法か?…みたいな。
思わず、試薬の入れ方を間違えたと思ったんで2回測定しちゃいました。

>ウチも水道水なので、リン酸とかケイ素か・・・

え~!!LEDの件といい、水道水といい、それであんなに、スギが
「にょきにょき」しているんですか!?
もうすぐ天井に届いちゃいますよねw?

ちょもさんには、いつもビックリさせられちゃいますね~(^^;)
…ちょもさんも魔法使い??

うちの家庭用浄水器はなぜか「リン酸値」増えますので、今回から、
まんま水道水にしました。
うちはマンションなので、あまり水質は期待していないのですが、
硝酸塩はそれほど出てません。

私もリン酸塩、珪酸は放置でしたので、うちもこれで、天井まで
スギが伸びてくれればいいのですがw。
>あさごんさん
こんばんわ。

>シンク側を、手をぬらさずにお米を砥げるコップ見たいなのに
変えたら、効果が上がるかも!?

…手をぬらさないでおコメを研ぐコップのよーなもの?が、売ってるですか?
うーむ?米とぎ器?なんか、それほしいですね。
これから、なるべく早くて、少ない量でいけるように、アレコレ試してみます。
はじめまして!
はじめまして!
ぴろっく@と申します。

いつも楽しくブログを見させていただいていました。
第3次大戦での大勝利おめでとうございます。
これからも楽しい記事を待っていま~す。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございます(^∀^)ノ
お魚…私も飼ってみようかな( ̄∀ ̄)
No title
ご無沙汰しておりました!!
リン酸塩除去作戦
成功おめでとうございますヽ(^o^)丿

素晴らしい効果ですね!
うちの家、
そういえば水道水どうなってるんだろ…

今度水質検査してみます(*_*;)
すご~いっ!
こんばんわ
おひさです
すごいっ!
お疲れ様でございました~
No title
こんばんは^^
眠くならない粉がこんな大量に!!
しかも凄い効果ですね~素晴らしい♪
これで飼育水のリン酸濃度がどう推移するのか楽しみですねw

しかし、1人暮らしに三洋の355Lはデカ過ぎでしょ(;^ω^)
>ぴろっく@さん
ぴろっく@さん、はじめまして。

>いつも楽しくブログを見させていただいていました。

えっ、ホントですか!?
ありがとーございます。<(__)>

>第3次大戦での大勝利おめでとうございます。
他・力・本・願…ですが~♪
でも、当初の目的は達成できたのでうれしいです。

>これからも楽しい記事を待っていま~す。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いいたします(^^
>maria龍女さん
maria龍女さん、こんばんわ。

このような拙いBLOGですが、今後もよろしくお願いいたします。
また、ちょろちょろと遊びに行きます。
maria龍女みたいな文章が書けるようになりたいですねぇ…(^^;)
>カニ子さん
こんばんわ。

>ご無沙汰しておりました!!
どこに行ってたの?もうこの子ったら…(;;)

>リン酸塩除去作戦成功おめでとうございますヽ(^o^)丿

ははははははー私に不可能はありません…ナンテネ
ごめんなさい。チョットいってみたかったダケです。

>そういえば水道水どうなってるんだろ…
今度水質検査してみます(*_*;)

SPS以外なら、それほど神経質にならなくても
大丈夫かもしれませんが、一応、お使いの水道水がどうなのかは
知っておいてもいいかもしれませんね。
「天下り組」はお元気ですか?
後ほどスナックOFにチェッ~ク!に伺います。
>梅人さん
こんばんわ~。

おひさですねー。
また、どこかに行ってたんですか~?
そーいえばツツウミはどーなったんだろ?
後で伺いますね~!
>うにどんさん
こんばんわ~。(^^

>眠くならない粉がこんな大量に!!

ふはははは。
それにしても、「末端価格」にしたら、おいくら分
なんでしょうねぇ…。

>しかし、1人暮らしに三洋の355Lはデカ過ぎでしょ(;^ω^)

な、なんでわかるんですか!?
今、冷蔵庫みてきたら確かに355Lって書いてあるっ!!
ひ~、私も知らなかったコトが…

実は、もう一台あったりするんですよ。
水槽の横に小型の2ドア冷蔵庫…。

みなさん、冷蔵庫に反応するとゆーコトは、やっぱしなんか
ヘンなのでしょうかね…??
No title
こんにちは。
こちらこそ、ご訪問とコメントありがとうございました。

よろしければ、相互リンクをお願いできませんか?
>ぴろっく@さん
>よろしければ、相互リンクをお願いできませんか?

はい、わかりました。
私も貼っておきます。(^^)
今後もよろしくお願いいたします。
No title
リンクありがとうございます。
しっかり貼らせていただきました。

こちらこそよろしくお願いいます。
ではでは。((w(^∇^)w))バイバーイ
No title
バレンタインプレゼント(?)
の支援物資大活躍ですね
長…じゃなくてあくあ12さんはもらう側ですか?

にしても熱帯魚の水槽って豪華
>ダメ子さん
おおー!!ダメ子さん、いらっしゃい!!(^^
水槽ジャンル以外からの書き込みって、またうれしいものですね~。

>長…じゃなくてあくあ12さんはもらう側ですか?

長…もしかして、長〇さんですね?
最近、段々、〇門さんとゆーより、「キルミーベイベーのやすな」みたいなキャラになってきてしまいましたw(…って知ってます?)

>にしても熱帯魚の水槽って豪華

たまにぼけーっと魚やサンゴをみてるのもいいものですよ?
No title
こんばんは(`・ω・´)ゞ
男って家電が気になる人多いですよね?
わたくしの場合は職業病なんですが。でも電機屋ではありませんw

しかし、アレコレ考えてる時って楽しいですよねぇ....
今、わたくしはネタ無い・したい事も無いでヒジョーにヒマです(;´Д`)
No title
こんばんは~

>わたくしの場合は職業病なんですが。でも電機屋ではありませんw

え~でも、冷蔵庫を見ただけで容量とメーカーわかるなんて…。もうてっきりプロかと。

>今、わたくしはネタ無い・したい事も無いでヒジョーにヒマです(;´Д`)

うにどんさん、身の回りでオモロイことが多そうですが…??(水槽以外でw)
ふふ。

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース