前回煮詰まっていたら、みなさんから暖かいご支援のお言葉をたまわり、
感謝感激のあくあ12でございます。(政治家か?)
おかげさまで、件の課題(CSS)は、本みてなんとかなりそうです。
ありがとうございました。
ところで…今朝、いつも通り水槽の照明をつけに行ったら、驚きの事実が!!
なんと~!!!!
チンアナゴの「にょろ美」\(^o^)/キターーーーー!!!!!!
▼生きとった( ´ー`) 〇☆画太郎先生もビックリ?

最後に見たのは2月2日でした。今日は23日…実に21日ぶりにお姿発見!
今まで、何を食べて、何をしておったのやら…。
もう、この子ったら…(ノД`)

以前は水槽の右側にいたんですが、いつのまにか他の魚があんまりこない
左側に移動していました。
ひょっこり姿を現したのは、このせいもあるかもしれませんね。
▼動画も撮ってみた。
[広告] VPS
奥にオイランヨウジもいますね。こちらもまだ元気でやっています。
水槽がコケで見苦しいのが、最近のテンションの低さを現してます。
■ちんあなご…………水槽に入れた日01/17(38日目)
■オイランヨウジ…… 水槽に入れた日02/04(20日目)
で、さっそく冷凍イサザアミを流してみましたが、食べませぬ…orz
…まぁ、いい。
何かを食べていなければ、38日も生きてはいないと思いますので……
こっそり残餌をあさっているのでなければ、きっとなにか砂の中に、
オイシイものがあるんでしょう。……きっと。
サスガは、10年モノの砂(笑)
チンアナゴと、オイランヨウジの無給餌飼育記録…
結果オーライで更新中♪
つづく………のか?
▼気分は…ハレ晴レユカイ

にほんブログ村

追伸>
▼当BLOGへのコメントの入れ方がわかりづらいようなので…。
記事の「日付」の下にある「CM」をクリックすると「コメント欄」が開きます。
さぁ、どうぞお気軽に!ジャンルは問いません(^◇^)ノ
