3月3日のひな祭りの土曜日。
朝、「かったりー」と思いながら、ちんたらと残りの仕事をしつつ、なに気に「M店」の入荷情報
をネットでチェックしてたら…
とある 「いいモノ」 が入荷してるのを発見。
…ただ、「…これは絶対、争奪戦になるなぁ…」と思いました。
M店は、12時に開店で、…えーと今、11時30分……あわわ!
M店まではクルマで20~30分かかるので、1分後は車の中に。
爆走すること30分、11時57分にお店の前に着くと……げっ、やはり、行列がっ!

「おいおい、土曜日だぜ? ヒマ人が多いなオイ?」…と、自分のことは思い切り
棚に放り上げ、オートロックかけながら、お店までダッシュします。
店内は狭いので、人を掻き分けるように奥に入り、海水水槽をのぞいたみたら…(ドキドキ
「いたぁ~!」
ソッコーで店員に声をかけて「すんませーん」!コレとこれね!」と声をかけます。
こーゆーときは、先に声をかけないと負けです。
まるで、築地のセリ市です。
…で、本日のターゲットは2匹。
どっちか1つでも手に入れば御の字だと思ってましたが、無事、両方確保することに成功。

ひゃ~ははははは♪
早速パッキングしてもらい、…クルマの中で、高笑いしながら、帰途につきます。
家に戻ると、早速簡単に水合せ。
▼水合せ中・・・・ぽたぽた

さて、今回の新入りメンバーは…
●
●
●
●
▼新入り(その1) くだごんべ \950

▼新入り(その2) はなごんべ \1150

…とゆーわけで、新入りはゴンベ姉妹(?)になりました。
前回の「メンバー募集」における貴重なご意見を参考にした結果(?)…全く違うモン
になってしまいましたが、一応リクエスト(?)にあった「ハナダイ」が加わりましたよ。
ところで、どーでもいいんですが、なんで「ハナゴンベ」なんでしょうかね?
誰が名づけたか知りませんが、どーみても「ゴンベ」にはみえないだろー?
…とか思うのですが。
ちなみに「ハナゴンベ」は今までに1度飼ったことがありますが、「クダゴンベ」は初めてです。
何を食べるのかよくわかりませんので、とりあえずクリルを流してみると、あっさりバクバク食べます。
ハナゴンベも小さいカケラに反応しているようです。
そこで、乾燥餌を与えたところ、やはり両者とも食べてます。
最近、餌付けがやっかいな魚(ちんあなごとかオイランヨウジとか)ばっか相手にしてたんで、
これで一安心です。
▼ハナゴンベは左の隅にいます。オイランヨウジもまだ元気です。

▼先日、傾いていた「根」も直しました。

ちなみに、ちんあなごの「にょろ美」は、2月24日以降、また姿が見えなくなりました。
■ちんあなご…………水槽に入れた日01/17(51日目)
■オイランヨウジ…… 水槽に入れた日02/04(33日目)
オイランヨウジは、与えた餌をたべている様子がないにもかかわらず、とうとう1ヶ月
が経過。ちんあなごも、また「ひょっこり」でてきてくれれば…と思います。
おまけ(3/8追加)
う〇どんさん、よくみたら、じつはキャンディーバスレットでしたよ♪ww。

うーん、高〇順次の「クレオパトラ」に近いレベルww
▼餌付けで苦労しない魚はやっぱいいわ。

にほんブログ村

追伸>
▼当BLOGへのコメントの入れ方がわかりづらいようなので…。
記事の「日付」の下にある「CM」をクリックすると「コメント欄」が開きます。