オイランヨウジが餌付いた。

こんにちわ。やっと申告が終わり、ホッとしたあくあ12です。あぁ~メンドクセー

名称未設定-1
毎年、終わるまで何か落ち着かないんですよね。



さて、その帰りに…
お引き出し


事務所に戻るつもりが…悪いクセが出る。
SHOPへふらふら


今なら大金(運転資金)を握っている私。
今なら買える


この状態で悩むこと約20分
いかんいかん


…珍しく理性が勝ちましたw。

(通算成績:3勝16敗くらい)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ところで、今水槽ではあれこれトラブル起きていますが放置してます。
今週中には、水替えをかねてなんとかしたいところです。

コケも取っていませんので、多少画像がお見苦しいです。

トラブル1 「レイアウト崩落」
120315 ほうらく
スギノキとエダコモンを置いてある土台の板状ライブロックが、まるごとひっくり返って
います。

最近、レイアウト全体が緩んでいるため、あちこちガタガタです。
そろそろ再度、組み直しが必要ですね。

それにしても、コレだけドハデにひっくり返すヤツは一体誰なんでしょうね…。
ヤドカリかカニか、星一徹でしょう。(…あ、いまスベッた気がする。。。)




トラブル2 「サンゴイソギン大暴れ」
最近、おとなしく固定していたサンゴイソギンチャク(通称:魔王)」が、また動き出し、
深場ミドリイシの周辺をうろうろしています。

どうやらレイアウトが崩れため、何となく違和感を感じたものと思われます。
動き出すのは、いつもレイアウトががたがたしているときです。


なるべく、サンゴに触ってほしくありませんので「やめて棒(笑)」を使って、
ガードします。

120315 さんごいそぎん
で、この棒を使って、サンゴに接近できなくするのですが、イソギンチャクの住人
である「クマノミ」が、この棒を一生懸命攻撃します。

イソギンチャクに対する日ごろの恩義なのか、あるいは…
単に自分が気に入らないのかは、私には知るよしもありませんが…。



本題

さて、すっかり忘れていたタイトルの件ですが…。

悪いことだけではなく、「オイランヨウジ」が、最近ようやく冷凍ホワイトシュリンプを
食べるところを確認しました。

今まで、何を食べているのか、わからんながらも、2~3日に一度のペースでホワイト
シュリンプを流してはいたのですが、目の前で食べたのをようやく確認できました。

今日で約1ヶ月と10日が経過
120315 おいらん
この個体は、比較的小型で全長10cm程度ですが、餌の少ない?環境下では、
それも幸いしたのかもしれません。

ただ、同時に買ったもう1匹は、3日で☆になりましたので、個体選びが重要ですね。
なるべくなら、ショップに少しでも長くいる個体がよろしいかと。

餌付けはタイヘンな部類ですが、サンゴ水槽にいると、なんとなくウレシイ魚です。
冷凍餌に餌付けたのは初めてですので、なんとか長期飼育したいですね。


ちなみにチンアナゴの「にょろ美」は、また行方不明です。



-----------------------------------3/15ついしん------------------------------------

狩人さんより、「イソギンチャクは怒らさなければ自然に触れる分には触手がサンゴに触れても
大丈夫ですよ」とのコメをいただきました。

そのため本文にあった「イソギンがサンゴに触れると死んじゃう」という記述は削除しました。
いつもご指摘ありがとうございます。

ところで…考えてみれば、確かに私は「サンゴイソギン」が近づくと例の「ヤメテ棒」とかでジャマして、
違う場所に移動させていた
ので、本当にどのような影響が出るのかはわかっていませんでした。
これが、かえってイソギンを怒らせていたのかもしれません。

つまり、うちのSPSなどがイソギンによりダメージを受けるという、私の嫌疑は先入観による
冤罪の可能性」がありますね。

すでに昨日の水変えの際に、深場ミドリイシは、下に「枝サンゴの骨格」を置いて高台に避難させて
たんですが、今日になって水槽をみたら、イソギンはウスコモンサンゴに接触していました。

…そこで
実験してみる

コレを、あえてそのままにしてみます。

狩人さんの言葉を疑うわけではないのですが「え!ホントに?」と思う方もいるかもと考えましたので、
ちょっと「自己責任」で検証してみようと思います。

別に、サンゴを虐待しようというのではなく、「コモンサンゴなら丈夫なので、もし多少のダメージを
受けても回復するだろう」と、いうのと、実は、私も意外だったんで、せっかく教えてもらったことは
やはり、自分でも試してみようということです。

ただし、このまま「サンゴイソギン」が移動してしまった場合や、万一あきらかにウスコモンに
大ダメージが認められる場合は、そこで実験は終了です。

ちなみに今の所、少しヨダレが出ていますが、特に影響はみられません。
イソギン様がお怒りにならないよー注意して見守ることにいたしましょう。

詳しくは、また次回以降にでも。


応援してくれてる方々、ありがとうございます<(__)>
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


賭博黙示録カイジ(1) (ヤングマガジンコミックス)

新品価格
¥560から
(2012/3/14 04:15時点)




追伸>
当BLOGへのコメントの入れ方がわかりづらいようなので…。
記事の「日付」の下にある「CM」をクリックすると「コメント欄」が開きます。
さぁ、どうぞお気軽に!ジャンルは問いません(^◇^)ノ

コメの入れ方
読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

No title
おお!理性が勝ちましたか!!!
凄い!!!
私なら理性、物欲に負けて高くないお安い物を買ってしまったでしょう^^;
拍手です♪

オイラン餌付いて良かったですね^^
我が家も今必死で餌付け作業中です^^;
でも、餌付いたからと言ってすぐメインに移せないんですよね~。
暴君クマノミにやられそうで・・・

少し大きくなってから移そうか悩んでいます(汗
No title
おはよーございます!

サンゴイソギンの魔王!
いい名前ですね。ww
サンゴ水槽のイソギンチャクの名前はこんな感じが多い気がします。
ウチにいたハタゴ様は通称「Death eater(デスイーター)」でした。
直径40センチオーバーにまで育ってあらゆる魚を飲み込み、動いてはサンゴを白化させた
まさに暴君 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

オイランヨウジの捕食確認よかったですね!
目撃するのとしないのとでは、安心感が違いますもんね。
No title
こんにちは

イソギンチャクは怒らさなければ
自然に触れる分には
触手がサンゴに触れても大丈夫ですよ

上にサンゴを落としたときなんかは 
一撃でやられますが イソギンが自分からサンゴに近づいて行く様な場合は まず大丈夫です。

因みに 確かにコメントの入れ方が分かり辛いです!
>ぽぽ画伯
こんにちは。

今回理性が勝ったのは、財政難という理由が大です。
昨年後半の決算の数字みますとね…ブツブツ(略

オイラン、やっと食べるところをみました。
でも冷凍餌をばら撒くように与えているんで水も心配です。
人工餌食べたら快挙かな??

>暴君クマノミにやられそうで・・・

クマノミは気が強いですからねぇ。
うちのボスは、私にもはむかってくるし。
でもうちのは、テンジクダイにはあまり興味ないみたいですよ。
アポゴンならだいじょーぶじゃないですかね?
>ぴろっく@さん
こんにちは~

>サンゴイソギンの魔王!いい名前ですね。ww

本当に、破壊王というか…ww。
確かに、みなさんイソギン入れるとこんなネーミングですよね。
気持ちはわかりますが(^^;)

>ハタゴ様は通称「Death eater(デスイーター)」でした・・・・

直径40cmのハタゴはサンゴイソギンよりガクブルですねww。
サンゴイソギンは、よく動くのと分裂が困りモンです。
まぁ人間側の勝手な理由なのかもしれませんけれど…(^^;

>オイランヨウジの捕食確認よかったですね!

ありがとーございます(^^
食べた瞬間「あ、たべた~」とか一人で叫んだりして。

そうそう、そーです、安心感が違うんですよね!(^◇^)
さすがワカッテいらっしゃる!

…でも本当は何を主に食べているんですかね??
>狩人さん
こんにちは(^^

>イソギンチャクは怒らさなければ自然に触れる分には 触手が
サンゴに触れても大丈夫ですよ。

え?そーなんですか!?
以前やられたように思ったのは「冤罪」だったんですね?
「戦闘モード」だとマズイんですね。
棒で突くのはもってのほかじゃないですかw。
かなり怒ったような…(^^;

ちょっと安心しましたが、いずれにしても、SPSのとこで固定されて
ペロペロされるてると何となく落ち着かないので、今日レイアウトを
少し変えたときに、引き離してみました。


>因みに 確かにコメントの入れ方が分かり辛いです!

ですよねー。
最初は、私もわからなかったです(笑)
デザインが気に入っているのでこのままにしていますが…

ところで、例のアレ使わせていただいています。
どの位の量を使うとリン酸が「0」になるかをアレコレ試しています。
いいモノをありがとうございました。
No title
あらら、ワタシもどうやら濡れ衣を着させてしまったようです。
サンゴの白化は冤罪かも、ごめんねDeath eater。 m(_ _)m
でも、魚を飲み込んだのは真っ黒の有罪ね! m9( ゚д゚)ビシッ!!

>サンゴイソギンは、よく動くのと分裂が困りモンです。
ハタゴ様の前にサンゴイソギンが入ってましたが分裂しました。
里子に行った先で4つに分裂したそうです。( ゚∀゚)
No title
こんばんは~
理性が勝って良かったような・・・残念なような・・・(笑)

一部崩壊、アララ・・・です。
何となくヤドカリさんが怪しいような気もしますが、家ではヤドカリの他にシッタカ貝も岩の間グイグイ入って行くので時々ずれたりしてますね。

クマノミって自分の周りに何かあるの嫌がりますよね。家もカクレクマノミのお家の傍にサンゴや岩を置いたりすると落されます。何度も落されるので最後に諦めるのは私の方(笑)

オイランヨウジさん、まずは食べているの確認出来てちょっと一安心ですね。

余談ですが、Tがリニューアルの為1ヵ月半くら一昨日から閉店だそうです(日曜に行って明日から閉店と知りました)
>ぴろっく@さん
再びこんばんわ。
うちのサンゴイソギンはウミウシを食い、
5匹に分裂しましたよ。(^◇^;)

サンゴは、今日水換えしたんで一応、避難させときました。
>keiさん
こんばんは。

珍しく、理性が勝ってしまいました。
まぁ、「脆い理性」なんで今後はわかりません。

>何となくヤドカリさんが怪しいような気もします。

たぶん「正解」だと思います。
少し前に、シッタカに入った大きいヤドカリを出荷しましたが、今度はマガキに
入ったヤツがいまして…長い付き合いで残念ですが、こやつも近く出荷ですね…。

>クマノミって自分の周りに何かあるの嫌がりますよね。

いや~、本当に気が強いですね。手で追い払っても攻撃してくる魚ってあんまり
いませんよね。
突かれても痛くはないけど、ビックリするんでイヤです。
オイランヨウジは無事餌付けしましたが、何せ食が細くって…安心できませんね。
クダゴンベは、最近寄ってくるようになりました(^^

>Tがリニューアルの為・・・

え!?そーなんですか?だから最近、入荷が少なかったのか・・・。
あ、あの店にいたオイランヨウジ…どうなったんでしょ?
No title
申告お疲れ様です(`・ω・´)ゞ

よく理性が勝ちましたねw
しかし14500ぺリカは安い!わたくしなら理性の負けですよ(;^ω^)

>ヤドカリかカニか、星一徹でしょう。
父さん以外に犯人はいませんね。
いい出来だと思うんですが、気に入らなかったんでしょう。。
レイアウト養成ギプス作ってくれんですかね?マジでw

やめて棒wわたくしも使ってますww
こちらは対ウニ用ですけど。

オイランヨウジ、なかなか難しいですねぇ。。
でも既に1ヶ月経過なら心配なさそうですね( ^ω^)
にょろ美はどうしているんでしょ(泣
>うにどんさん
おはようございます。

>申告お疲れ様です(`・ω・´)ゞ

やっと終わりました。隊長!(`Д´)ゞ


>よく理性が勝ちましたねw

最近、スイスは、ごく稀に10000ぺリカ切る場合があるんで、そのチャンスを
うかがってるでありますよ(^^)ゞ

>父さん以外に犯人はいませんね。

ツッコミありがとう。!(;ω;) ヤサシイネ…

>やめて棒wわたくしも使ってますwwこちらは対ウニ用ですけど。

例のウニですね。私もナガウニに、てこずって例の中古屋さんに
引き取ってもらいました。「うに丼」にしちゃいます(笑)

>オイランヨウジ、なかなか難しいですねぇ。。

食が細いんで、どうなるものやら…。
あまり大きい餌エビだと食べられないようで小さいカケラ見たいのを細々と…
でもせっかく生き延びてくれたんで何とか維持したいですね。

ホント、「にょろ美」は…いったいいずこへ?
また、ひょっこり出てきてくれればいいんですけどね(^^;
No title
確定申告ですか。お疲れ様です。私も今年はじめてやりましたが、知らない単語しか並んでなくて大変でした。

それだけ賑やかな水槽だとイソギンがどこを通ってもサンゴを踏みそうですね。
イソギン冤罪説の結果、楽しみにお待ちしております。

>じぇっとさん
こんばんわ~。

じぇっとさんも確定申告ですか。
も~マジめんどうですよねぇ。

>イソギン冤罪説の結果、楽しみにお待ちしております。

今までは、大騒ぎでしたけどね~。
もう、移動したら防ぎようがありませんからね。
さぁ、果たしてどうなるか!?
続きは次回!感動の結末!(ウソです)

お楽しみに(^^


コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース