新しい生体入れたみた。(こんなの絶対おかしいよ!)

い、そして忙しい…。

ごぶさたしてます。あくあ12です。
6月に入って、あっという間に10日以上過ぎてしまいました。
ここ最近、BLOGの放置状態はおろか、コメなどもできなくてすみません。

--------------------------------

それから前回、『…ここはLEDとか追加しようか。LEDなら死なないしなぁ。」などと、弱気なことも
考えたりしましたが』


…書きましたが、私、LEDも酔いながら設置して、数十秒で水槽内にドッポンさせてましたね。
「LEDも殺ってね?」とゆー、ご趣旨のご指摘コメをいただきましたが、

ええ、全くそのとーりでしたw。


そんなわけで、最近、なかなか呑みにいくこともできませんでしたが…
先日、やっと同業の社長と、うちのご近所の焼き鳥屋さんへいくことができました。
TS3B0025.jpg
大きさ比較でライターを置いてますが、とにかくデカイ!
国産鶏と、国産にんにくを使った「にんにく串」なんと、これで1本120円!

よしよし、これさえ食べればblogを更新するパワーも、よみがえるというものです。

モグモグ…おぉパワー復活!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!(充電完了)


さて、気合の入ったところで本題
本人はパワーアップしたものの、ココ最近、水槽はすっかりコケまみれで元気ないです。
先週、来客があったりしたので水槽前面のコケだけは落としておきましたが、水換えも
もう、かれこれ一ヶ月くらい空いてしまいました。

そのせいか、深場ミドリイシは「完璧OUT」に。

あーあ(TT)
120610 深場OUT
以前から、ヤドカリやカニに、何度も何度も蹴落とされていたのもあって、
今まで無事だったのが不思議なくらいでしたが、ここに来て力尽きたようです。
こんな私が言うのもなんですが…けっこう丈夫だったよ?。コレ。



●Newface

前回、水槽資金を調達して空気を読んだ新入りを入れる予定でした。

そんな中、先日、足立区のお客さんのところに行く予定があったんで、以前、ブロ友のKサマ
から、教えていただいた都内の「A店」に行ってまいりました。

実は…今回の新入り、「マダラハナダイ」で、ほぼ決まりだったんですが…

◎マダラハナダイ(海水)(1匹)《北海道・九州・沖縄航空便要保温》

価格:21,620円
(2012/6/8 17:53時点)
感想(0件)



ネットで調べてみたところ、どうも「ハナゴンベとの同居(相性)が
怪しい
」…と、いうことがわかりました。(しかも少し予算オーバー)

個人的な勘では「…たぶん平気じゃね?」という気もするんですが…??

店員さんも「…たぶん大丈夫だと思うけど、やらないとはいえない」とのことですた。
水槽の前で眺め、迷うこと30分、結局、予算オーバーというのもあり、
今回はスゴスゴ帰ってきました。

…あくあ12、ヘタレなJKFです。


ただ、やはりヒレが超絶キレイ、餌付けの心配も、サンゴへの心配もない、丈夫。
しかもまだまだレアな魚ですからね。

以前は諭吉×15くらいは逝ってたし、それを考えれば、価格もだいぶお安くなってきました。

でもなぁ…この勢いで、もしかしたら「1諭吉」くらいになるんじゃなかろうか…?(せこいw)

まだ、未練たらたらですw。


やむを得ず、大本命は見送り、他の候補を物色しましたが、…いづれも決定打不足。


…で、結局このA店では、結局前から欲しかった、コレを買いました。
トゲナシヤギ
120610 とげなしやぎ


しかし、今回欲しかったのは、あくまで魚です。
なので、翌日、「チャムさん」でインスタントオーシャンを頼むついでに…

オヨギイソハゼ×10匹を依頼してみました。

で、それが人工海水と共に、今朝の便で到着!!(`・ω・´)ゞ
人工海水も届いたし、これで水替えもできます。

だいたい、大きさは…シラスくらいかな?
……思ったより小っちゃいな?


水合せをテキトーにやって、いよいよ群泳!

「これで、華やかでかわいい群泳が堪能できると思ったその2秒後…」


                ●

                ●

                ●

                ●

                ●

                ●



…!く、喰われた!!!

120610 くわれた!

残りも、あっというまに他の魚たちに、蹴散らされ写真を撮る暇もなく…

全員行方不明
になったよ…?





あくあ12「(;゜Д゜)・・・・・・・・・・・・orz

実は、オヨギイソハゼは、初めて飼う種類で、私の予想以上に小さかったのが命取りに。
それに、うちにいる「キイロサンゴハゼ」は喰われてないし、まぁ大丈夫だろう、と考えてしまいました。

……不覚!





こうして、腹いっぱいのクダゴンベをみつつ、すっかり水換えする気力がなくなった私は、
撮り貯めていた録画をみて、久々の休日を過ごしたのでした・・・。

やってらんないよ

おしまい。



こんなの(自分が)絶対おかしいよ!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


ご案内>
当BLOGへのコメントの入れ方がわかりづらいようなので…。
記事の「日付」の下にある「CM」をクリックすると「コメント欄」が開きます。
さぁ、どうぞお気軽に!ジャンルは問いません(^◇^)ノ

コメの入れ方


読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

No title
すごい決定的瞬間!
(;゜Д゜)になった顔が想像できますねー

しかも10匹って、なにげに餌にしては高く付いてません?(^^;

No title
おはようございます^^

マダラハナダイは結構暴君だと聞いた事がありますので、チョイスは正解かもしれませんが^^;
小魚や甲殻類を捕食するクダゴンベがいる水槽にオヨギイソハゼは餌っすね^^;

ヤギは綺麗で良いですねー^^
私も前にモンガラがいる水槽にデバスズメの小さいのを50匹入れましたが2日で喰われてしまいました^^;

まあ、喰われてしまったものは仕方ないので仕事疲れみたいですのでゆっくり休みましょう^^
No title
私も似たようなことやったんで人のこと笑えませんが、やっちゃいましたね(笑)

生餌やったのなら水換えはした方がいいですよ!
No title
こんにちは~
最近すっかり顔見せないからどうしたか?と思ったら・・・
こりゃやる気無くなりますね(泣
お気持ち察します(汗

が・・・

クダゴンベにどんだけ貢いでるの(爆

そんなにいい男?

No title
あれ~~ こんにちはー
とんでもないことに・゜゜・(≧д≦)・゜゜・
もう、自分のことのようにショックを受けています。
最近、タンクメイトの相性が想定外すぎますorz
グレたくもなりますが、お酒ではなくおせんべいのところも想定外・・・

マダラハナダイは気性が荒いのですか?知らなかった。
こちらにしていても、違う悲劇が起きたのでしょうか?
トゲナシヤギはお店では綺麗に咲いていましたよね。満開はとても綺麗でしょう!
家のトゲナシヤギは水槽移動の際の水が濁っていたのに、
無理に入れたらやっぱりかなりの枝先が死んでしまいました。
それに加えて最近ちゃんと餌あげてなかったので、ポリプが小さくなって隙間も空いてきた(-_-;)
No title
こんちは。

おいらもニンニク串だいすき!
こっちで定番の手羽先もだいすき!
さいきんは焼肉屋より焼鳥屋の方が落ち着きます。(年のせい??)
あれ?喰い付く所違った??

あらら、オヨギイソハゼって瞬殺でしたか。。。
高級生き餌を買っちゃいましたねw。
オイラより高いもん食ってんじゃん(汗
No title
ひえええ
むごい…
>じぇっとさん
こんばんわ。

>餌にしては高く付いてません?(^^;

餌…確かに結果的にはそうなってしまいました。
なんか、魚を入れたときに「餌」をあげたときと
同じような反応でした。

まさに、(;゜Д゜)でした。
困ったものです。
>ぽぽさん
ぽぽさん、こんばんわ。

>マダラハナダイは結構暴君だと聞いた事があります。

お店で聞いたら、結構大きくなるみたいですよね。
口が大きいですから、あまりでかくなると後々持て余すことに
なるのかもしれませんよね。

>クダゴンベがいる水槽にオヨギイソハゼは餌っすね^^;

確かに…。いわれて見ればそうなんですが、キイロサンゴハゼも
無事でしたんでOKかなーと。甘かったですね。
それに、オヨギイソハゼって思ったより小さいんですね。もー大失敗です。

>ヤギは綺麗で良いですねー^^

前から、好日性ヤギを入れたかったんですが、
陰日でも比較的丈夫なトゲナシにしました。

>私も前にモンガラがいる水槽にデバスズメの小さいのを50匹入れましたが
2日で喰われてしまいました^^;

モンガラ、昔の知り合いで飼っていた人いましたが、ものすごいらしいですね?
暴君すぎて単独飼い以外、ムリと聞きました(^^;)

>仕事疲れみたいですのでゆっくり休みましょう^^

更新やコメ遅れがちですみません。
また、いきますんでよろしくです。
>まはぜさん
まはぜさん、こんばんわ。

>やっちゃいましたね(笑)

はい…やっちゃいました。
たぶん、今までの歴史の中でも最短生存記録を
更新したんではないかと思われます。

>生餌やったのなら水換えはした方がいいですよ!

はーい!
今週、少し時間が空きそうなんで、暇見てやります!
>Aサマ
エーエイトさん、こんばんわ。

>最近すっかり顔見せないからどうしたか?と思ったら・・・

すみません。ビンボウ暇なしでして。
コメできなくてすみません。
昨夜、拝見しましたがZEOの目詰まりの件だったんで、
コメできませんでしたw

>お気持ち察します(汗

あの深場が溶けたのが残念です。
また、チャイロイシとコモンだけになってしまいましたw。
やっぱり、設備増強しないとSPSはダメですかね。


>そんなにいい男?

Aサマには負けますよ。きっと(笑)
>keiさん
こんばんわ。

>とんでもないことに・゜゜・(≧д≦)・゜゜・
もう、自分のことのようにショックを受けています。

私のミスで気の毒なことになってしまいました。
ショックを与えてしまい申し訳ないです。<(__)>

>お酒ではなくおせんべいのところも想定外・・・

いつも同じような絵なので、少し頑張って書いてみました(笑)
先日、ちょっと「めまい」がしまして(笑)
少し、家でのお酒は控えめにしております。

>マダラハナダイは気性が荒いのですか?知らなかった。

なんだか、同じハナダイだと争うようなことを店員さんに
言われました。
たぶん、ハナゴンベの方が危ないと思われます。

>トゲナシヤギはお店では綺麗に咲いていましたよね。満開はとても綺麗でしょう!

今日、来客があって見た人が「桜の木みたい」と言っていましたよ。
なんだか、そんなに派手な色彩でもないのに、とても水槽が華やかになりますよね!
不思議な存在感です。

>家のトゲナシヤギは水槽移動の際の水が濁っていたのに・・・

やはり給餌は必要ですか?
ゴミを舞い上げて、飼育しようというのは無謀かも知れませんね・・・・。
維持できるようにがんばります。
なにか、アドバイスありましたらお願いいたします(^^;)
>ぴろっく@会長
ピロリン@会長、こんばんわ。

>おいらもニンニク串だいすき!

おお!気が合いますね。パワーうpしますよ。これ。
ここの、マスターに「BLOGで宣伝してやんよ!」といったら、
「これ儲からないからヤメテ!」と言ってましたw。
いつか、一緒に逝きたいですね!

>こっちで定番の手羽先もだいすき!

手羽先…?(;´Д`)ハアハア

>さいきんは焼肉屋より焼鳥屋の方が落ち着きます。(年のせい??)

焼肉屋で酒を飲むんですか?
お金持ちだなぁ…。

>あらら、オヨギイソハゼって瞬殺でしたか。。。
高級生き餌を買っちゃいましたねw。
オイラより高いもん食ってんじゃん(汗

まさに、瞬殺でした。
入れた瞬間、餌と同じ反応で食いついてきて、
あの画像を撮影したあとにみたら、腹がおもいきりメタボに
なっていました。( `Д´)ノ
やれやれ…。

>ダメ子さん
こんばんわ。

>ひえええ、むごい…

まさに修羅場、大虐〇、阿鼻叫喚…。
水槽とはいえ、弱肉強食ですね。
イラスト、もう少し待っててくださいね(^^;)
No title
こんばんは!
こちらもビンボーヒマ無しのうにどんです(´・ω・`)

しかしLEDも魚も・・・
瞬殺最短記録を保持されてますね(汗
残すはサンゴの瞬殺記録のみ!!!1

にんにく串ウマそうですね~
最近、肉系は牛丼しか食っとらんので非常にソソられます(;゚∀゚)=3ハァハァ
ぴろっく会長の仰る手羽もいいなぁ~
肉食いはストレス発散にいい希ガス。

>こんな私が言うのもなんですが…けっこう丈夫だったよ?。コレ。

あくあタソがそう書くと説得力があるというか、言葉の重みを感じます。
と書いてるわたくしは、未だに深場に手を出せてませんw

あ~こんな時間までゴソゴソしてるとハラが減るorz
No title
こんにちは、初めまして。ROM専だったんですが、あくあ12さんて割と自分のご近所さんなんだなーと気が付いて初カキコです。今は亡き、ティアラ足立店に仕事帰りチャリンコでよく行ってました。無くなって非常に残念です。
しかしクダゴンベって他の魚を襲うんですね!あの細っこい口でまぁ。泳ぎだってたいして上手くないですよねー。
では、またの更新を楽しみにしています。今日はヤキトリ買って帰ろうっと。
No title
クダゴンベは魚食ですからねv-404魚の相性は気を付けましょうね
>うにタソ
うにどんさん、こんばんわ。

>こちらもビンボーヒマ無しのうにどんです(´・ω・`)

妙な所で一致しましたね。( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ!?

>しかしLEDも魚も瞬殺最短記録を保持されてますね
残すはサンゴの瞬殺記録のみ!!!

こんなネタばかりですよう。最近…orz

>にんにく串ウマそうですね~

うちから、歩いて5分ほどなんでよく逝きます。
誰を連れて行っても、本当にビックリ&喜びます。
うにタソもおいでよヽ( ´∀`)ノ!

>未だに深場に手を出せてませんw

以外ですね。でもメタハラ150wで十分なので、
意外と飼い易いと思いますよ。丈夫だしw。
うにタソなら、全然OKかと。

>あ~こんな時間までゴソゴソしてるとハラが減るorz
…同じく(笑)
>ひでさん
こんばんわ。

>クダゴンベは魚食ですからね魚の相性は気を付けましょうね

うかつでしたね。
ハゼたちには、気の毒なことをしてしまいました。
ちょっと甘く考えすぎてました。
反省です。

>ゆ氏さん
こんばんわ。ゆ氏さん、はじめまして。

>ROM専だったんですが、あくあ12さんて割と自分のご近所さんなんだなー
と気が付いて初カキコです。

ありがとうございます。さいたまのあくあ12です。
察するところ、東〇線沿線で、しかも駅で4つくらい?…お近くのようですね。(^^)

>今は亡き、ティアラ足立店に仕事帰りチャリンコでよく行ってました。
無くなって非常に残念です。

T、残念でしたねー。
最近「やる気ねーなw」…とは思っていたんですけど、
なくなってしまいましたね。

親戚が保木間にいたりしますです。

>しかしクダゴンベって他の魚を襲うんですね!
あの細っこい口でまぁ。泳ぎだってたいして上手くないですよねー。

少し気にはなったんですが、人工餌にもなれてるし、
細いクチバシなんで、油断しましたね。
まさか横にして咥えるとは…。てっきりタテ方向に飲み込むものなのかと
思っていました。
ただ、襲うときは、みたことない、ものすごい早い動きで驚きました。

>では、またの更新を楽しみにしています。今日はヤキトリ買って帰ろうっと。

ありがとうございます。
くだらない内容ですが今後もよろしくお願いいたします。<(__)>
ビールには焼き鳥が一番ですよねっ!ヽ(゜∀゜)ノ
No title
はじめまして。いつもこっそり拝見させてもらっています。
クダゴンベの餌付けに苦戦した時の素晴らしい方法を教えていただきましたw。
というか、冷静にカメラを構えているのがさすがです。

ちなみに、焼鳥は塩レバーが一番好きですが、
塩でレバーって美味しく焼いてくれる所少ないんですよねぇ・・・。
>イェーガーさん
こんばんわ。イェーガーさん、はじめまして。
あくあ12でございます。

>いつもこっそり拝見させてもらっています。

わたしもですw。
たまに、他のBLOG様のコメなんかでも、よくお名前拝見してました。
くだらない内容ですが、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

あのー実は…ですね。
最初「キャバ」って、「キャバ〇〇が好きなおとん」とゆー意味かと、
思ってしまいました。(あ、言ってしまったw)スイマセン<(__)>

>クダゴンベの餌付けに苦戦した時の素晴らしい方法を教えていただきましたw。

…はぅぅw。

>というか、冷静にカメラを構えているのがさすがです。

CPFのサイトにあるようなイソハゼの群泳を撮ろうとしていましたが、
思わぬ結果になってしまいました…orz

>ちなみに、焼鳥は塩レバーが一番好きですが、
塩でレバーって美味しく焼いてくれる所少ないんですよねぇ・・・。

少ない…?そーいわれれば確かに。

でも、ここはレバ焼きもおいしいれすヽ( ´∀`)ノ
レバ焼、最高ぉぉぉぉー!

たいていは、このにんにく串と、レバー、カシラ、つくね
あたりがレギュラーなんですが、私は基本「タレ派」です。

そーいえば生レバが、もうすぐ規制らしいですね。
普段あまり食べないですが、規制されるとなるとなんとなく
食べたくなります(笑)
No title
こんにちは。

コメ数すっごいですね。
さすが、YAKITORI!!www

あくタン手羽先知らない?
手羽元(チューリップ?)より先の部分で、こいつをカラッと揚げてしっかり胡椒効かせて食べると旨いのよ!
あ~ビール飲みたくなってきた。。。

>いつか、一緒に逝きたいですね!
ほんとにっ!!
機会があったら是非是非。
こっちに来ることがあったら声かけてね。


No title
あっなまえが ぴ になってるww。
スマソ
>ぴろっく@さん
こんにちは。

>コメ数すっごいですね。
さすが、YAKITORI!!www

自称、「海水魚ブログ」です(笑)

>あくタン手羽先知らない?

…あくタンw。悪魔みたいですね。
手羽先、もち知ってますよ。
カリカリに焼いて塩ふるとウマーですよね!。

>いつか、一緒に逝きたいですね!
ほんとにっ!! 機会があったら是非是非。
こっちに来ることがあったら声かけてね。

今、東海方面にはお客さんいないですが、
在社中は、静岡にも何度か逝ってますた。
会長とはうまい酒がのめそうですね(>▽<)ノウェヒヒ

>ぴさん
>あっなまえが ぴ になってるww。
スマソ

大丈夫です。
文面ですぐわかりましたよw。
(ヒント:あくタソ)
いやー切ない記事ですね~

あぶく銭があぶくのように消えていきましたね~。

でもそんな瞬間をきっちりカメラに収めるのが流石ですね( ´ ▽ ` )ノ

さぁ、次はどうします?


>道さん
道さん、こんばんわ。

>あぶく銭があぶくのように消えていきましたね~。

べっ…、別に悪いことしたお金じゃなですけどね。
まぁ、でも仕方ありませんよねw。

>でもそんな瞬間をきっちりカメラに収めるのが流石ですね( ´ ▽ ` )ノ

ネタ不足が深刻ですからw。
本当は、オヨギイソハゼ10匹って絵になるかと思って…。無念です(TT)

>さぁ、次はどうします?

どーしましょう?
やはりLEDなどの設備投資したほうが正解だったかも知れませんねー。
生体がダメなら、機器のレビューか、「自称海水魚(笑)」な記事しか
ないです。

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース