モニター用LED(50w)がやってきた。(その1)

こんばんわ。あくあ12です。


いよいよ、モニター用のLEDが到着しました。


これです。
LEDきた1
本体左端に、丸いスイッチが2つあります。

上は、「白灯&赤灯」の点灯スイッチ
下は、「青灯」の点灯スイッチ、だそうです。
冷却ファンも2つありますね。

点灯側です。
LEDきたー2

【スペック】

本体寸法:500×80×60mm
本体重量:2.3kg
消費電力:50w(1w×50)
波  長:青420~500nm(ピーク460nm)赤:630nm、白:8,500K
保障期間:1年

開発、販売元:株式会社ダイトク(DAITOKU Co.,LTD.)様



<見た目の感想>
思ったより、本体に厚みがあります。
側面の通風孔から覗くと、本体内部にはかなり余裕がありますが、
これは本体内部冷却への考慮もあるのかな?

SNK48会長の「ぴろっく@さん」によれば、熱によって照度は低下
するとのことですので、冷却は器具の性能や寿命にもかかわる、
結構、重要なことだと思います。

赤+白と青のSWが2つ付いているのも、なんだか親切設計ですね。
重さは2.3kgと、やはり38wで冷却ファンがない「MXT-02S」
と比べると重たいです。

本体は、「梨地メッキ」で、落ち着いた感じで、安っぽい感じは
しませんが、防水仕様ではないそうです。
(通風孔が空いてるからまぁ、そうでしょうね。)

なお、取扱説明書にも「モニター販売用」と明記してありますので、
市販の製品は上記と異なる点もあるかもしれません。


あと、メーカーの方が、「正直にかきますね?」といったら、
「いいですよー」とのことなんで、今後張り切って薄口なレビューを
たらたら書いていきますね。

------------------------------------------------







ふぅ、マジメな文章はつかれるのぅ。。

さーて、それじゃ…いくよ?






モニター少女あくあ☆マギカ
変身!

モニター少女 あくあ☆マギ

さて、では設置することにしましょう。
…でもその前に。


超メンドウな衣装だわ…コレ。(描くのが)
描くの大変杉



ところで…水槽資金調達してみた」の回で、ご報告した
あの水槽資金の残高は4,890円でしたが、
「ちんあなご@1500×2」と「照明架台増設費690円」を消費したため、
残りは1,200円です。

私事ではありますが、うちの自営における過去の業績は、7月・8月に
企業が夏休みに入る(生ビールがうますぎて飲みすぎな)せいで
売上が減るし、あとキッチンのリフォームやら、車検でお金がかかり、
今、まだあまりゼータクはできんのです。

なので7月の水槽予算は+10,000円。


これで合計11,200円となりました。(モニターLEDは除く)



…で、さっそくこんなものを買ってみましたよぅ♪

青杉様(養殖じゃないぜ、ワイルドだぜぇ)
青杉様
ちょっと、白い部分があったりして…その分お買い得な¥2,980でした。





・・・ふふ、ふはははは…これで…!


今まで、一部の心無い人たちから、『チャイロイシ専用水槽』
などと呼ばれ続けた、わが水槽に…

とーとー水色のSPS
がっ!


そして、「モニター少女(笑)」としての使命もある、この夏は、

新兵器LEDでこの色の維持、成長にチャレンジ……ですわっ!(やや小声

…それにしても、やっぱしチャイロイシと違って水色ってやっぱキレイだねぇ。(ウットリ)
大枚はたいてでも、T5!とか、KR93フルスペ!と、いう方々の気持ちもわかるわ。


なんとか、うちのコレも「にょきにょき」と成長してくれんものでしょうか?



めざせ!スギノキ林!(R)うにどんさん

(勝手に使ってごめんねw)

------------------
-----------
------


サテ…別に、もったいぶるわけじゃないんですが、今回「照度計」も購入
したんで、次回は、設置の様子と併せ、照度も測ってみたいと思います。

照度は過去に、いろいろな方が、ご自身の器具を測定しておられますんで、
それらの数値と比較すれば、客観的な明るさの目安にもなるでしょうし、
また、多少モニタ-としての役割も果たせるかな?…と。

11日現在、まだ照度計が届いていないんで、続きは、次回以降に書きますね。



<現在の水槽用お財布予算>

月初残高:11,200円
青い杉 :▲2,980円
照度計 :▲2,200円(あまぞん)
--------------------------

7月分残り:6,020円(ちーん♪)


では…。





------------------------
--------------
--------


追伸…

題名:『(蒼き)スギノキ林でつかまえて』


「おーい待てよ~」

「ほらーつかまえてごらんなさ~い!」

「きゃっきゃっ!うふふ♪」





…うーん、「はっ!? あれ、夢か…」

▼夢見る妄想モニター少女に清き1票を。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


ご案内>
当BLOGへのコメントの入れ方がわかりづらいようなので…。
記事の「日付」の下にある「CM」をクリックすると「コメント欄」が開きます。
さぁ、どうぞお気軽に!ジャンルは問いません(^◇^)ノ

コメの入れ方
読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

No title
おはようございます!

遂に到着したのですね! 設置後どうなるか
楽しみですね! 期待しておりますよ!
No title
赤だけ消灯はできないんですね。か、改造したい・・・
ちなみにサイズはうちの水槽にピッタリです!(笑)
No title
ついに届きましたね!
50wで高演色とはうらやまし~です><
スギノキの森楽しみにしてますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
>GuOtTiさん
どーも、GuOtTiさん、こんにちわ。

>遂に到着したのですね! 

11日にやってきました。
設置するのが暑いのと熱いのでまいりましたw。

>設置後どうなるか楽しみですね! 

ど-なんでしょうねー。
特にスギがどうなるかですよね。
チャイロイシだけじゃ面白くないんで試しに安い青杉を追加してみました。
No title
なんか・・・


テ、テ、テンション高くね・・・?


身までしてるし・・・w

青杉いいですね~やっぱ色気が入ると水槽もステキ!

赤色LED焼き切れないですかw?
それは褐色化への最短距離・・・

ま、確か2個くらいだったから影響はないか・・・

継続レヴュー期待しまっす!

今回はうにネタパクリまくりやねw


>まはぜさん
まはぜさん、こんにちわ。

>赤だけ消灯はできないんですね。

はい。

>か、改造したい・・・
ちなみにサイズはうちの水槽にピッタリです!(笑)

うちに、青×6&赤×1の7wがありますが、これははっきりと赤がでてしまうのですが、
NewLEDは全く目立ちませんよ。
私的には問題ない感じです。むしろ、ピンク系を入れたときにあってもいいかも…。
(主観によると思いますが)


>hawaiiさん
hawaiiさん、こんにちわ。

>ついに届きましたね!
50wで高演色とはうらやまし~です><

メタハラとは実際に比べてみないとわかりませんが、なんとなくイメージでは10000~16000K
くらいのかんじですかね?
見た目は思った以上にキレイにみえます。

>スギノキの森楽しみにしてますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

どーなるんでしょうね・・・
チャイロになるかも知れませんが・・・。
>エーエイトさん
これはAサマ、おはようございます。

>なんか・・・テ、テ、テンション高くね・・・?

え?・・・そ、そ、そうですか?
久々にマトモに書くネタがあったからでしょうか。
いつも、ないものを強引にごまかしているんでw。

変態身までしてるし・・・w

描くのがへんた…じゃなくて大変でした!
(何やってんだか)

>青杉いいですね~やっぱ色気が入ると水槽もステキ!

いやー、そうですね。
いままで、どーせダメだろうとチャイロしか入れませんでしたから…
1個でもパステルっぽいのがあると水槽のイメージも変わるものですね。
皆さんが大枚はたく理由も少しわかりますたよ。

杉にとっては、まだかなり暗いのでしょうね。
でも、今回は、チャイロイシだけじゃ面白くないんで、テストも兼ねて
安いの追加してみました。

うちの場合、照明だけの問題ではないかもしれませんが、どう変化するでしょうね。

>赤色LED焼き切れないですかw? それは褐色化への最短距離・・・

見た目には、ほとんどわかりませんが「赤」って、やっぱりそう(褐色光線)なんですかね?
どちらにしても、私にはそういう(焼ききる)技術も知識もないので…。

>継続レヴュー期待しまっす!

うぅ…なんかなーAサマに言われるとw。
とりあえず、これでやってみます。照度計はたぶん同じものを買いましたので来たら
私も測ってみます。

>今回はうにネタパクリまくりやねw

訴えられるレベルw
うにタソ、最近忙しそうなんで、少しかまってもらいたくて…ついw。
No title
へ、変身シーンをもっと忠実に!w
>どにゃさん
こんにちわ。

>へ、変態身シーンをもっと忠実に!w

 ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)

…そ、そこかいっw!
それだけかい?!ww
「お約束のシーン」は…そのうちに(笑
No title
こんにちは。

決して自分は心無い人ではないと思っています!
一体誰のことなんでしょう??(・∀・)ニヤニヤ

モニターLED到着したのね。
やっぱり赤を消したいですなぁ。
シールとか貼っちゃえば?(笑

青杉様、どんな変化を見せてくれるのでしょう?楽しみだわ~。
それにしても、2980円は安杉。。。
チャイロイシコレクションを増やさないようにね(・∀・)ニヤニヤ

残りの資金でちんあなご4匹逝きましょう!
そしてあくあさんが会長にw。。。Ψ(`∀´)Ψケケケ

>ぴ@心ある人さん
会t…じゃなくぴ@さん。こんにちわ。

>一体誰のことなんでしょう??

ですよねーw(・∀・)ニヤニヤ

>モニターLED到着したのね。 やっぱり赤を消したいですなぁ。

3つだけですから、そんなに目立たないですしベージュ系もキレイに出ますよ。
ピンク系のSPSは、うちにはないので何ともいえませんが。

>青杉様、どんな変化を見せてくれるのでしょう?楽しみだわ~。

そーですね。
コレがどのように変化していくのか…。
その前に2度ほど転落させて、成長点が丸まってしまいました…orz。
光以前のテイタラクです。

とりあえず、見かけは格段に明るくなりました。
まねして照度を計測してみますね。

>チャイロイシコレクションを増やさないようにね(・∀・)ニヤニヤ

…そのうち、無記名、着払いでチャイロい「何か」が届くかもしれませんw。

ちんあなごの1号は、今朝確認しましたが、2号は、穴の所在すら不明なままです。
会長どころか、埼玉支部も危うしです。

どうも、コイツらには、「馴れ」というものがないですね。
ウカツに近づくとすぐに引っ込んでしまいます。

かといって、水槽に近づかないと餌も与えられないわけで…こまったものです。

No title
今度は普通に。。。

>どうも、コイツらには、「馴れ」というものがないですね。
>ウカツに近づくとすぐに引っ込んでしまいます。
ウチの奴も最近やっと、近付いても引っ込まなくなりましたよ。
3ヶ月くらいかな?

あきらめちゃだめっ!
にょろの道はウネウネでニュルニュルなり。
時々滑って落っこちますww
No title
長…あくあさんのまどか姿はあんまり似合ってないような…
こんどは是非ほむほむスタイルで

アナゴさんはちょっと…年上すぎますし
No title
到着したんですね!

青スギがどうなっていくか楽しみです♪
>ぴろっく@さん
会長、こんばんわ。
なんか九州がえらいことに。。。
これから、東海、関東らしいですね。
お気をつけて。

>ウチの奴も最近やっと、近付いても引っ込まなくなりましたよ。 3ヶ月くらいかな?

おお、いづれ馴れてくるんですね。
少し希望が持てました!

>あきらめちゃだめっ! にょろの道はウネウネでニュルニュルなり。

……なんとなく、キビシそーな道なんですね。
お師匠!

>時々滑って落っこちますww

既に1匹滑り落ちてやしないか心配です。
砂に潜りっぱなしじゃ、巨大ゴカイと同じですよねw!穴がないのが気がかりです。
>ダメ子さん
ダメ子さん、こんばんわ。
長…じゃなくってあくあ12です。

>こんどは是非ほむほむスタイルで

なるほど。長tの場合、キャラ的に、「ほむほむ」っぽい感じがしますね。

でも、ほむほむだと、「モニター少女になる!」→「その必要はないわ。」
で、却下されてしまいますw。

もし、ウツボを飼ったら、「シャルロッテ」と名づけて、
マミさんで…いやなんでもないです。

「あんこ」も書いてみたいw。

>アナゴさんはちょっと…年上すぎますし

そーですね。所帯持ちだし…w。
ちんあなごさんならば、おk?
No title
こんばんわ^^

テンションあがってますね~^^
いいですねぇ^^
こちらはまだ朝晩寒いので通販は無理なので何も買えません・・・。
ただただ水換えするのみで(涙)
こんな事なら畳んでしまおうかと思っています^^;
>まささん
まささん、こんばんわ。

>到着したんですね!

はい。設置してたら暑くて汗だくになりましたよw。 夏にやりたくないですね。

>青スギがどうなっていくか楽しみです♪

LEDに関しては、諸説ありますが、
一発逆転、にょきにょきを目指します!
>ぽぽさん
ぽぽさん、どもども。こんばんわ~!

>テンションあがってますね~^^ いいですねぇ^^
最近ワンコネタで、なかなかコメ入れられませんが、みてますよ(^^)ノ

>こちらはまだ朝晩寒いので通販は無理なので何も買えません・・・。

え?まだ寒い?7月半ばでもですか?…同じ国とは思えませんねw。
そういえば、チョット前にストーブ点火とかありましたよね?

こちらは、毎日じめじめ、蒸し暑いですー。

>ただただ水換えするのみで(涙)
こんな事なら畳んでしまおうかと思っています^^;

あらら?テンション低いですね。。。
そー言えば、脚のほうは大丈夫ですか?

そちらは水槽も、お医者も結構、難儀なのですね。
p-タンに癒されてくださいw。
No title
いやぁ~また激しく出遅れてもーた。。
最近構ってあげれなくてごめんね(´・ω・`)

おお~システムLED来ましたねw
中々にしっかりしてそうな造りじゃないですか!
でもやっぱり赤タマが気になりますけど(汗
電球色LEDとかと交換できたらいいのに。。

変態モニターJKあくあタソ、何気にスペック維持されてて安心してます(*´∀`)

>とーとー水色のSPSがっ!

キレイなトゲスギ!!
モニター少女の宿命とは言え、ちょっと難易度高くないですか?(;^ω^)
ダメになってもウチにストックありますからねっ!

>今回はうにネタパクリまくりやねw

「やったなぁ~! こいつぅ~!」
>うに@寛大な人さん
あ、うにタソ--ヽ(゜∀゜)ノキタ--こんばんわ!

>最近構ってあげれなくてごめんね(´・ω・`)

なんか「やばい関係」のよーなwww。
相変わらず、お忙しそーですね。

>おお~システムLED来ましたねw

来ました、来ました。これで青杉もニョッキニョキさっ!\(^o^)/

…ならいいなぁ(*゚ー゚;)

…なる…んじゃ、ないかな?(´・ω・`)

>でもやっぱり赤タマが気になりますけど(汗 電球色LEDとかと交換できたらいいのに。。

みなさん、赤球はNGみたいですね。
3wだけですが、やっぱりそんなに悪影響あるのかなぁ??
見た目の光は、やわらかくなって結構いい感じなんですけどね??

>変態モニターJKあくあタソ、何気にスペック維持されてて安心してます(*´∀`)

天然もの成長中?w

>モニター少女の宿命とは言え、ちょっと難易度高くないですか?(;^ω^)

チャイロでうまくいってもモニターにならんかと思いまして…背伸びをして調達しました。
ちょっと白化している部分もあるけど致命的ではありません。
背伸びしすぎて倒れそうですけどね。

>ダメになってもウチにストックありますからねっ!

いつも、ありがとうございます。うにタソはやさしいなぁ…(´;ω;`)
今、このモニターLEDじゃなくて、レイアウトの都合でMXTとグラッシー27の直下に配置してます。

>「やったなぁ~! こいつぅ~!」

「きゃ、きゃ!!」…って、これじゃもーマジで変t・・(略)

スギノキ林、というより、文字通り「一本杉」ですが、これ(トゲスギ)って、
ポリプ出すタイプですか?
なんかサッパリ出ないんですが。
No title
おっと、早くもモニター少女に変態ですか。
レビューを楽しみにしています。

スペクトル的にどれだけ補えているのかわからないので、
バイタルウェーブで補助すると効果的かもしれませんね。
http://ameblo.jp/osaka-ishida/
照明の主流はLEDに移りつつありますねv-398後は値段がいくらまで下がるかですね
>イェーガーさん
こんにちわ。イェーガーさん。

>おっと、早くもモニター少女に変態ですか。
レビューを楽しみにしています。

ありがとうございます。
今回は、少し気合入れてやりますね。

>スペクトル的にどれだけ補えているのかわからないので、

そうですね。そこがわからないんですよね。
でもバイタルウェーブ追加してしまうと従来比で、検証できなくなって
しまいますので、とりあえずは従来のものだけでやってみます。
次回、配置とか使用LEDも書きますので、また何か気づいたら教えてください。
>ひでさん
ひでさん、こんにちわ。

>照明の主流はLEDに移りつつありますね後は値段がいくらまで下がるかですね。

LEDにも諸説ありますが、メリットも多いので、これで青系のスギがうまく育てば、
私的には文句なしです。。

ただLEDにもいろいろ種類ありますからね。
今回の新しいモニターLEDは、もちろん使用実績もないし、
スペクトル詳細もあまり詳しくわかりませんが、
何事も実践するのが一番ですので、頑張ってみます。
No title
LEDでもこれだけの大きさになると冷却ファンがついてるものなのですね。
サイズはウチの水槽にぴったりで一瞬惹かれたものの、冷却ファンの音が嫌いな私にはちょっと向かないかも・・・(そう言いつつ、クーラーのファンはどうにもなりませんが)

青スギいいですね。水色がブルーのLEDに映えそう。
>じぇっとさん
こんばんわ!

この時間にコメが入っているのは…たぶん…
と思っていたら、やっぱり「じぇっと」さんでしたねw。

>LEDでもこれだけの大きさになると冷却ファンがついてるものなのですね。

そうですね。熱で明るさに影響が出るようですし、寿命にも関わってくると
思われますので、冷却機能は必要かと思います。

>冷却ファンの音が嫌いな私にはちょっと向かないかも・・・

気のせいか、ちょっとPCのファンより高めの音ですね。
でも、LEDなら夜は間きこえませんからね。

ってゆーか、うちはプリズムとクーラーの爆音が響いていますので、
ファン程度なら気になりませんが。(笑

>青スギいいですね。水色がブルーのLEDに映えそう。

キレイですよ~。…今は。(爆)
これが維持できればいいんですけどね。
No title
こんばんは~
あれ~、記事になぜ気がつかなかったのかしら?(-_-;)

いよいよ、始まりますね。
照度計や青スギやら購入されて、気合入ってますねー。
照明に関する記事が気になります。
できましたら、素人の私にもわかりやすくお願いいたします。
LED赤って良くないのでしょうか?
家にも赤とピンクが入っているのついているのですが(と言っても1wX3なのであまり影響ないか?)

それにしても、すごい数のコメントですね。
コメントも楽しませていただいています。

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
またまた遅くなってもーたです(;´Д`)

>なんか「やばい関係」のよーなwww。

お互いに変態なんで、これは致し方無い事ですよ(`・ω・´)b

>みなさん、赤球はNGみたいですね。
3wだけですが、やっぱりそんなに悪影響あるのかなぁ??
見た目の光は、やわらかくなって結構いい感じなんですけどね??

赤球で赤の波長だけガツンと増えるのが危ないんです(汗
1w×3だったらそんなにキツくは無いですから、いい方向へ逝ってくれればいいんですけどね。
スペクトルとかもまだでしょうし。。

>天然もの成長中?w

ワイルド個体ですね、わかります(*´∀`)

>なんかサッパリ出ないんですが。

トゲスギはそれなりにポリプ出ますよ(汗
トゲスギによく似た普通のスギノキ(?)だと元々ポリプが小さいのもあるみたいですが。
大丈夫かなぁ(´・ω・`)
次入れるスギ、水槽入れ換え時に剪定しますんで(曝
グリーンのエダコモンもいかが?(はぁと

このメーカーさんのHP、何か見覚えあるなぁ~と思ったら・・・・
知人の車屋が工場灯買ってましたwそうそうエコーディア!
>keiさん
keiさん、こんばんは。

>あれ~、記事になぜ気がつかなかったのかしら?(-_-;)

keiさん、いつもコメ早いのに、なかなかこられなかったんで、
連休のお出かけ?かと思っておりました。

あるいは、いい加減呆れられたのか?と(笑

>照度計や青スギやら購入されて、気合入ってますねー。

最近、すっかり「海水魚ブログもどき」になっていたんで、
少し気合を入れることにしました。

いつまで続くかは定かではありませんが。

>照明に関する記事が気になります。
できましたら、素人の私にもわかりやすくお願いいたします。

モニター少女(笑)にお任せください!!

>LED赤って良くないのでしょうか?
家にも赤とピンクが入っているのついているのですが(と言っても1wX3なのであまり影響ないか?)

なんか、SPSが褐色化する原因になるそうです。
ただ、私自身は少し(影響ない程度に)赤が入るとピンク系や
ライブロックも、きれいに見えるようにも思います。

>それにしても、すごい数のコメントですね。
コメントも楽しませていただいています。

BLOGの内容は、適当でいい加減ですが、今までも、コメでみなさんが
いろいろ教えてくれたりするので、コメの方がタメになります。(きっぱり!)
>管理人のみ閲覧できますさん
こんばんわ。
初めまして!コメありがとうございます。

一応、管理人のみになっておりましたので、
公開は差し控えますが、いつもありがとう
ございます。

とっても励みになります!!

くだらない内容ですが、どうぞ今後も
よろしくお願いいたします。

更新、頑張ります!!
>うにタソ
うにタソ、こんばんわ。

>またまた遅くなってもーたです(;´Д`)

いやいや、お忙しいトコどーも、どーも。

>お互いに変態なんで、これは致し方無い事ですよ(`・ω・´)b

…え?お互い?えっ?

>赤球で赤の波長だけガツンと増えるのが危ないんです(汗

なるほど!そーゆーことでしたか!
…ところでLEDの波長って、あんなキレイな曲線に本当になっているんでしょうかね?
KR93フルスペとか、評判のいいやつなんかは別格だとおもいますが・・・

>ワイルド個体ですね、わかります(*´∀`)

うぇひひ!

>トゲスギはそれなりにポリプ出ますよ(汗
トゲスギによく似た普通のスギノキ(?)だと元々ポリプが小さいのもあるみたいですが。
大丈夫かなぁ(´・ω・`)

はぅぅ…。今日、転倒させて、また成長点が潰れてしまいますた。
ポリプどころじゃないですね。

>次入れるスギ、水槽入れ換え時に剪定しますんで(曝グリーンのエダコモンもいかが?(はぁと

早く、そーゆーセリフを言ってみたいです。
エダコモンはともかく、このスギがうまくいかないと、せっかくいただいても「白化しますた」
ネタになるコトうけあいですし、以前もひさ坊さんからの頂き物を台無しにしてしまい、
申し訳ない気持ちになりましたので…もう少し様子をみてみますね。


>このメーカーさんのHP、何か見覚えあるなぁ~と思ったら・・・・知人の車屋が工場灯
買ってましたwそうそうエコーディア!

おお、そちらまで製品が行っているとは。
なんか、そういう特殊な照明を扱っておられるようですね。
でもアクア関係は・・・?

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース