カーリーと対峙してみた。

こんにちわ。あくあ12です。
唐突ですが…

実は…以前から気づいていたものの、めんどうで
「みて見ぬふりをしていた
ことがあります。


そう、コレ。
ターゲットはこれ
カーリー(ハウスじゃない方)が、いつのまにやら最近4匹になって
しまいました。

ひとつは、アフロ海藻に、もうひとつはマメスナ岩、残りの2つはなんと
「ツツウミヅタ」の中に入り込み、すくすく成長しています。
※ちなみに、どうでもいいことですが「ジャワ派」の私は、「ザ・カリー」は食べたことありません。


コイツを退治し栄光ある勝利をつかむためには・・・・
鋭い観察力と攻略のための推理力が要求されます。

そこで今回は「モニター少女」ならぬ、「美少女探偵」に変
することにします。

                 題して…
あくあほーむず
(…本当は4人組ですが、描くのが、あまりに大変なんで1人だけです。
ムダにえらい手間ヒマかけています。)



さて、変身したのはいいが…どうしようか??
実は、いきあたりばったりなので、具体的な
対策が思いつきません…!


まぁ、まだそれほど殖えてもいないし…
もうちょっと様子見ておけばよいよね?


…そう、どこかの政権同様「重要な問題もすべて先送り」です。

じゃ、またいつかコレは、やりますんで。

今日はこの辺でおしまいということで…おやすみなさい。
---------------
----------
-----









「お待ちなさい!あくあほーむず!!」 

アクア探偵学院:ア○リエット生徒会長
「…あなたたち、なにか大事なことを忘れていませんか?」

あくあほーむず 「あ、ぴろkじゃくて…アンリ○ット会長!?」

いつまで放置?

ア○リエット生徒会長
「…あなたは、立派なアクアリストを目指していたハズではなかったんですの?
カーリーくらいとっとと退治なさい。 だから、あなたはダメダメなのですわ。」

あくあほーむず 「あぅぅ……。 す、すみません。わかりました。
私たち、きっとカーリーを何とかします!私たちにお任せください!

ア○リエット生徒会長
「いいですか?まちがっても、「カーリー林でつまづく」ようなことがあってはなりませんよ?」

あくあほーむず 「はーい!!」


こうして生徒会長に叱られた、あくあほーむずは、ようやく重い腰を上げ、
カーリーとの戦いと勝利を誓うのでした。

(・・・・何Blog?)

----------------
-----------
------

今まで、うちの水槽では「カーリー(セイタカイソギンチャク)」って
過去に1度しか発生したことがなく、そのときは、さくっとライブロックごと
出してしまったんで、本格的に向き合ったことがないのですが、とりあえず
順番に対策をうっていきましょう。

●ターゲット(その1) アフロ海藻に潜むカーリー
カーリー右アップ
最初のコイツは、海藻についているカーリーです。
もう、これは取り出してハサミで海藻ごと刈り込んでしまいましょう。

きもいよー
ご消滅
P1010001.jpg
これでおk! あくあほーむず1戦1勝!


●ターゲット(その2) マメスナ岩に生えているカーリー
うーん、コイツはハサミのトイズ攻撃は効かない。
ここは、水中ボンドで「ぬりぬり」してしまうことにしましょう。

こんな感じに。
ぬりぬり
…というわけで、早速水中ボンドを練って、カーリーへ。
異変を感じ取ったのか、カーリーはすばやくしぼんで姿を消してしまいます。
おもったより、すばやい動きですが位置は把握しているので、ぬりぬりします。

あくあほーむず 「よしよし、これでおk!楽勝、楽勝www

2時間後…

あくあほーむず 「あれ!?…こんにちわしてる!!!!」
左のカーリーアップ
くそぅ…なかなかしぶといな。これで…どうだ!!
ボンド、2個目を再度投入!

あくあほーむず 「よしよし、これでおk!楽勝、楽勝www

1時間後…

あくあほーむず 「あれ!?…こんばんわしてる!!」
(しかも、2個のボンドはしっかり硬化してて取れないんですけど…)
P1010002.jpg
・・・・・・・・なんだか、3つ目やってもダメな気がするので、処分保留…
 あくあほーむず2戦、1勝1敗!


●ターゲット(その3・4)ツツウミヅタに生えているカーリー×2
ツツうみ

・・・・・・これは、マジでどーすればいいのかわかりません。

そこでなんとなく、爪の先でカーリーを取ろうとしたら…
ツツウミヅタのポリプが3本ほど、ポロって取れて
しまうというゆー大失態をしてしまいました・・・

あくあほーむず4戦、1勝3敗+損失3本



---------
----
--

アクア探偵学院:ア○リエット生徒会長
「…あくあほーむず・・・ダメダメダメダメですわね。
これでは、まるで連敗続きの今年のタイガースですわ…。

「それからこんな、見ている方の大半が、さっぱり意味のわからない
であろう
 くだらないBLOGを深夜に書いてないで…」
もう寝なさい

「それから、あくあ探偵学院も退学ですわっ!」
P1010003.jpg

あうー
あくあほーむず 「あうー」


おわり。

もしかして、カーリーの退治法を期待して最後までお読みになった方へ
お役に立てず、すみません。


元ネタ:「探偵オペラ ミルキィホームズ」

探偵オペラ ミルキィホームズ ねんどろいど シャーロック・シェリンフォード (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)

新品価格
¥5,200から
(2012/8/17 00:32時点)




応☆援☆推☆奨!(…今回、ちょっと逝きすぎましたかね。)
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ご案内>
当BLOGへのコメントの入れ方がわかりづらいようなので…。
記事の一番上部分の「日付」の下にある「CM」をクリックすると
「コメント欄」が開きます。どうぞお気軽に!ジャンルは問いません(^◇^)ノ

読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

カーリー退治お疲れ様です(>_<)
何度ボンドでうめても出てくるんですね(T-T)
さすがのアクアホームズも苦戦してますね。
ツツウミズタの中なんてアイプタシアXも使えないですね(>_<)
全滅大変でしょうが頑張って下さい(>_<)
No title
カーリーは厄介ですよね;
どんどん増えるし


でもカーリーってイソギンチャクだから移動するんですよね

うちも最初はライブロックにいたんだけど
いつの間にか底砂から生えてたので
これはチャンス!
と底砂に手を突っ込むとムニャムニャっとしたものが・・・
引っこ抜くと、カーリーでしたw
No title
おはようございます。
力作乙です!
潔く「カーリー林に侵されて」を目指してみては?
ネタ的には当たると思います( ̄▽ ̄)
No title
うちではカーリー発生したことないんですよねー。
アラガミルクを注射器でカーリーに直接注入してみたらどうでしょう?
No title
ぺぱ美はどうでしょう?
>はわいさん
はわいさん、こんにちわ。

>カーリー退治お疲れ様です(>_<)

退治できてませんけどねw。
今日もカーリーはとっても元気です。

>さすがのアクアホームズも苦戦してますね。

あくあほーむずはダメダメキャラです(笑)。

>ツツウミズタの中なんてアイプタシアXも使えないですね(>_<)

うーん。薬系はツツウミには影響ないとはいえませんよね?どうしたものやら。。。
>カティフラムさん
カティフラムさん、こんにちわ。

>カーリーは厄介ですよね; どんどん増えるし

ですよねー。なるべく早めに手を打ちたいですが、
3と4が問題です。ツツウミ分割してもいいのかな?これ。

>でもカーリーってイソギンチャクだから移動するんですよね

え?そんなに移動するんですか?
せめてツツウミから出て行ってくれんものでしょうか?
毎日嫌がらせをすれば移動しますかね?
(地上げ屋かw)
>エーエイトさん
Aサマ、こんにちわ。。

>力作乙です!

力を入れるところを全力で間違っているよーな気がしますが
…今回はえらい時間かかりました。
みなさん、アニメネタは知らないのわかっているんですが、つい・・・・。

>潔く「カーリー林に侵されて」を目指してみては? ネタ的には当たると思います( ̄▽ ̄)

いやいや、それは、別の方が…あ、いや何でもないです。
>まはぜさん
こんにちわ。まはぜさん。

>うちではカーリー発生したことないんですよねー。

うちもなかったんですけどねー。
チャー○のばか~~!(ツツウミ購入先)

>アラガミルクを注射器でカーリーに直接注入してみたらどうでしょう?

うーんなるほど…。でもツツウミが心配なんですよね。
どうしても、周囲に拡散してしまいますし。
ボンドでピンポイント攻撃か、やりたくないけど
分割するしかないですかねー?
>どにゃさん
こんにちは。

>ぺぱ美はどうでしょう?

????…あぁ、シュリンプですね。
あれ、カーリーなくなると他のものムシャムシャやりませんかね??
それとも、用が済んだら魔王に…うわ恐ろしいことを考えてしまった!!
No title
ブツブツできもちわるっ
と思ったらカーリーはとなりだった…
私の推理力もダメダメです

にしてもコスプレまでしたのに惨敗とは;;
生徒会長ではありません(;´▽`A``
こんばんわ。

カーリーとの戦い乙です。( ゚Д゚)ゞ
カーリー相手に四苦八苦している姿が想像できます( ´艸`)
アフロカーリーは根が残っていて復活なんてオチがありそうw
奴らはちぎってはダメ、一部でも残してはダメなんで結構しぶといっすよ。
他へのリスク覚悟で生物兵器を導入するか、ゴッソリ取り出すか、、、
「カーリー林に・・・」になるかwww
さぁ、どぅうするぅ?
No title
こんばんは~
新しい変身ですね、しかし、色々と楽しませてくれますね(笑)
いきなり、退学ですか? 再挑戦してください。

我が家も先日2~3㎝のカーリーを3個やっつけたばかりです。
以前は、アイプタシアを使っていたのですが、一昨年だったか?何処かの記事でカルシウムを注入・・・というのを読んで、それ以来、添加剤のカルシウムを添加する日に合わせて、規定量だけをカーリーに注入。家の場合は1回で3個くらいやっつけます。
以前は結構小さい時にもやっていたのですが、注入しにくいので、最近は注入しやすいように少し大きくしてから行います。
スターポリプの中にあったのも影響なっかたと記憶していますが・・・絶対大丈夫かと言われると自信ありません。
実際やってみて、意外とお薦めかと、アイプタシアを買わなくてすみますしね。
>ダメ子さん
こんばんわ。ダメ子さん。

>ブツブツできもちわるっ と思ったらカーリーはとなりだった… 私の推理力もダメダメです

飼育されていない方はわかりませんよねw?
カーリーというのは、小さいイソギンチャクの一種なんですが、コレを放置するとドンドン増えてしまいます。毒も強いので、この趣味をしている人たちからは困り者扱いなんです。

>にしてもコスプレまでしたのに惨敗とは;;

アプリのバージョンが変わって、今回は特に
描くのに時間かかりました。
ストーリー考えて、絵を描くって大変な作業ですね。ダメ子さんは偉いですわ!
>ぴろっく@会長さん
会長、こんばんわ。

>生徒会長ではありません(;´▽`A``

ほほほ。突っ込み感謝ですわ。(^0^)
気づいてくれましたのね?

>カーリーとの戦い乙です。( ゚Д゚)ゞ
カーリー相手に四苦八苦している姿が想像できます( ´艸`)

うーん。四苦八苦のネタが増えちゃいましたね。
サンゴイソギンも困っているんですけどね。

>アフロカーリーは根が残っていて復活なんてオチがありそうw

実は、1回切り取ったら「こんにちわ」だったんですよ…。さすが鋭いですね。くだらない内容が長くなるからカットしちゃいましたけど、あれは2度目の勝利なんで、実は5敗?

>奴らはちぎってはダメ、一部でも残してはダメなんで結構しぶといっすよ。

下手に物理攻撃すると増えちゃうらしいですよね。

>他へのリスク覚悟で生物兵器を導入するか、ゴッソリ取り出すか、、、 「カーリー林に・・・」になるかwww さぁ、どぅうするぅ?

あくあほーむず「どれも、イヤですぅぅ~!」
No title
どんどんコアなネタになっていきますねぇ(^^;

ところで。。。 この写真をみてすごーく気になったんですけど、カーリーって実物よく知らないんですけど、もしかしてマメスナから褐虫藻抜いて灰色にして、ちょっと一回りほど大きくして、ヒゲを伸ばしたような感じですか・・・・?(^^;;;

なぁ〜んか、そんな感じのがウチのマメスナから生えてて、見栄え悪いからはさみで首チョンパしたけどすぐ生き返ってくるんですよねぇ・・・・


>keiさん
keiさん、こんばんは。

>新しい変身ですね、しかし、色々と楽しませてくれますね(笑)
いきなり、退学ですか? 再挑戦してください。

アニヲタなネタですみませんw。
ちなみに、このアニメ、今日が再放送の最終回でした。
探偵クビになって、ラーメン屋でバイトしてましたが、一時的に能力が戻り、
ダメダメを脱して、退学免除、再挑戦になったようですw。

なので「あくあほーむず」も、再挑戦です。

>我が家も先日2~3㎝のカーリーを3個やっつけたばかりです----。

なるほど、まはぜさんからも「アラガミルク注入」というご意見を
いただきましたので、とりあえず、岩のほうにいるやつで一度試して
見ましょう。水換え前なら大丈夫なように思えますし。

ツツウミも、カーリー周囲のものは開かなくなってしまっていますので、
思い切ってやっちゃいましょうか。

どちらにしても、このままではラチがあきませんからね。
明日水換えなので、試してみます。
>じぇっとさん
じぇっとさん、こんばんわ。

>どんどんコアなネタになっていきますねぇ(^^;

ヲタねた、サーセンw。
…でも、じぇっとさんも、うちとは全然違う意味ですが、
かなーり「コア」な気も…(笑)
私の場合、リアル周囲には、こういう話はほとんどしないので、
このblogがはけ口になってしまいますw。
たぶん、現実の私を知る人が、これを知ったらさぞ驚くことでしょう。

>カーリーって実物よく知らないんですけど、もしかして
マメスナから褐虫藻抜いて灰色にして、ちょっと一回りほど大きくして、
ヒゲを伸ばしたような感じですか・・・・?(^^;;;

うーん、8割方あってますが、強いて言うならば…
イエローポリプの褐虫藻抜いて、灰色にして、ちょっと一回りほど大きくして、
胴体とヒゲを一緒に伸ばしたような感じですかね。

>なぁ〜んか、そんな感じのがウチのマメスナから生えてて、
見栄え悪いからはさみで首チョンパしたけどすぐ生き返ってくるんですよねぇ・・・・

そうらしいですね。ハサミの場合は付着部分丸ごととらないとダメなんで、
岩とかだとダメみたいですね。
なんか、以前「ハンダゴテ」で焼いた人とか聞いたことがありますが…。

彼らも生きていますので、正直気が引けますけど。
人間のエゴですね。 いまさらですけど。
No title
> …でも、じぇっとさんも、うちとは全然違う意味ですが、
> かなーり「コア」な気も…(笑)

私のは単なるガジェット好きというだけですよ(笑)
中途半端に近い仕事してるからはなしが脱線しがちですが。


> イエローポリプの褐虫藻抜いて、灰色にして、ちょっと
> 一回りほど大きくして、

うーん、微妙・・・ ここまでヒゲ長くはないです。
ちょいとブログに載せて見たんで見てもらえません?

No title
こんばんわ♪

私はエアチューブにパイプ挿して、
カリカリしながらカーリーを水と一緒に吸い出しています。

そういえば、うちもツツウミとかマメスナから繁殖しはじめたような?w
>じぇっとさん
じぇっとさんこんにちわ。
返信遅れてすみません。

>私のは単なるガジェット好きというだけですよ(笑)
いやー、いろいろな分野に長けていていらやましいです。

>うーん、微妙・・・ ここまでヒゲ長くはないです。ちょいとブログに載せて見たんで見てもらえません?

拝見しました。
的確なコメでなかったかもしれませんが、やっぱりカーリーにはみえませんねぇ。
マメスナ…というかクラゲみたいですよね?
>まささん
まささん、こんにちわ♪

>私はエアチューブにパイプ挿して、
カリカリしながらカーリーを水と一緒に吸い出しています。

なるほど、拡散防止には吸引しながらがいいですね。先端に金属パイプでカリカリしてみましょうか。根っこは残るかもしれませんが、定期的に
やればいいのかな?

>そういえば、うちもツツウミとかマメスナから繁殖しはじめたような?w

ライブロックなら、土台部分以外なら簡単に
出してしまえるのですが、サンゴに憑かれると
お手上げですね。
困ったものです。
はじめまして
はじめましてアクアホームズさん
時々拝見させていただいてます。
凄く手の混んでるブログですね★
面白いです。
うちではカーリーは半田ごてで焼いてます。
タコアシサンゴに付いてた時はグラインダーで削り取りましたw
やっかいですよね
>龍馬さん、いらっしゃいませ!
はじめまして、龍馬さん。
お名前は存じ上げております。(^^)

>時々拝見させていただいてます。

ありがとうございます。うれしいです!

>凄く手の混んでるブログですね★ 面白いです。

手間をかけるところを、全力で間違えていますが、
喜んでいただければ幸いです。
元ネタのわかる方でないと理解不能かもしれませんが、一応知らない方でも
なんとなくわかるようにしているつもりです。

でも最近自分でも方向性がわからなくなってきましたw。

>うちではカーリーは半田ごてで焼いてます。
タコアシサンゴに付いてた時はグラインダーで削り取りましたwやっかいですよね

ピンポイント攻撃するには、半田しかないかも知れませんね。
なんか噂ではすごい臭いがするらしいですが。
それから、水から揚げてしまうと所在がわからなくなりツツウミに焼印して
しまうかもしれないのが、不器用な私は不安です。
それにしても、半田&グラインダ-とは…何やら工業系の武器を多用されてますね(笑)
薬品系は、やはり使いづらいので「工業系」での攻略も考えてみます。
ありがとうございます。
またまた、ありがとうございます(笑)
あくあさん、おさしみブリです(・∀・)

またまた、ハウス話を軽く出して頂き、ありがとうございます(・∀・)

ジャワ派のあくあさんも、ザ・カリー食べてみて下さい(・∀・)
欧風カレーですから、なじみ無いと思いますが(^。^;)
送り先さえ教えて頂ければ!と、いつも思いますよ(^。^;)

またまた、コメント違いで申し訳ありません<(_ _)>
>(有)T水産さん
あ、T水産さん、こんばんわ!
おさひさしぶりです~(^∀^)
見ていてくれたんですね。うれしいです!

>またまた、ハウス話を軽く出して頂き、ありがとうございます(・∀・)

相変わらず、ジャワ辛口派(今夜も)です。
別に宣伝ではないのですがw。
先週、特売でなんと198円!!だったんで、5箱ほどまとめ買いしてしまいました。

>ジャワ派のあくあさんも、ザ・カリー食べてみて下さい(・∀・)

あれから、ジャワスパイシーも見つけたので1度購入しましたが、結局、辛口にもどりました。
私の感覚では「辛口」に、唐辛子を加えたほうが好きです。
やはり、食べなれた味といいますか・・。

>欧風カレーですから、なじみ無いと思いますが(^。^;)

欧風?…そうなんですか。ジャワは何風なんでしょう?今度、試してみます。

>送り先さえ教えて頂ければ!と、いつも思いますよ(^。^;)

え~?本当ですか~。ありがとうございます。
別に隠す理由はありませんが、まだジャワの買い置きが6箱もありますので・・。ザ・カリーはとりあえず買ったらまた書いてみますね。

>またまた、コメント違いで申し訳ありません<(_ _)>

いえ、このBLOG自体が、半分(以上)海水魚からずれてますのでまったくOKでございます。
No title
こんばんは~
大変ご無沙汰のうにどんです。。

ああ・・・・
退治できずにカーリー残ってもーたんですね(汗
このままだとカーリー林に犯さ(ry
いじくると幼生みたいなんを吐き出すらしいので(;´Д`)ハァハァ

そーいやjkあくあタソ、サイズダウンしました?夏だから??
>うにどんさん
うにタソこんばんわ。

>大変ご無沙汰のうにどんです。。

お待ちしてましたよw。相変わらず暑いですね。
いつも勝手にネタにしてすみません。
そろそろ「ネタ使用料」の請求が来るかなと。(びくびく)

>ああ・・・退治できずにカーリー残ってもーたんですね。

元ネタのキャラがダメダメキャラなんですが、
負けずおとらず、私もダメダメダメでした。
残りのカーリーは今日も元気ですw。

>(汗 このままだとカーリー林に犯さ(ry

…何のAぶ…(ry

>いじくると幼生みたいなんを吐き出すらしいので(;´Д`)ハァハァ

そーですね。なんか吐き出しますよ。(;´Д`)ハァハァ
でも次の日復活していますw。

>そーいやjkあくあタソ、サイズダウンしました?夏だから??

そーいえば、これ(ミルキィホームズ)は15歳でした。
1歳若返ったので、その分小さくなりました。
No title
こんにちは。ちょっとご無沙汰ぶりです。
暑いわ仕事忙しいわで、ちょっとダラーとしておりました。
うちにもカーリーがいますねえ。うちは背面濾過なんですが、
この光の当たらない裏の濾過槽にもカーリーさんがいるのを発見しました。
光があたらないカーリーさんは透明で気持ち悪さ5割増しであります。
そこでアイプタシアーXを使ってるんですが、これが面白くて
吹きかける→ん?エサかな?みたいな感じで取り込む→1秒後、爆発。ボフン。
このボフンが、どっかで見たことあるなと思ってたんですが、
そうそう、風の谷のナウシカで、腐海の木が胞子を吹き出す感じなのでした。
楽しいよボフン。
No title
連投すみません。
ツツウミヅタのカーリーですが、もしそのライブロックが動かせるんでしたら、
裏っかえしてカーリーに光が当たらない状態にすれば、光を求めて移動したりするかもしれません。
我が家のトサカの間にいたカーリーさんはそうでした。
>ゆ氏さん
こんばんわ。ゆ氏さん!

>暑いわ仕事忙しいわで、ちょっとダラーとしておりました。

本当に、8月は仕事やる気になりませんです。orz

>光があたらないカーリーさんは透明で気持ち悪さ5割増しであります。

wwwww。だいぶアップしてますね。

> 風の谷のナウシカで、腐海の木が胞子を吹き出す感じなのでした。

ナウシカ、みたことありません。すみません、すみません。
ミルキィホームズで例えてくれればわかりますw。

>楽しいよボフン。

ツツウミもボフンしそうな悪寒・・。
ツツウミはだいじょーぶなんでしょうか?ボフン。
>ゆ氏さん
再びこんばんわ。

>連投すみません。

歓迎です。何連投でもおk。

>裏っかえしてカーリーに光が当たらない状態にすれば、光を求めて移動したりするかもしれません。
我が家のトサカの間にいたカーリーさんはそうでした。

どのくらい裏返しておけばよろしいのでしょうか?
なんかツツウミが先に逝ってしまいませんでしょうか??
でも、確かに自発的に移動してくれれば最高です!!
No title
カーリーは増えるからたちが悪いっすよねー
サンゴとか買ってきたときにカーリーがついてたら自分はドライバーをライターであぶってそれを押し付けて焼き殺してますねえー
サンゴのついてないところだったら直接あぶったりしますけど、ツツウミヅタなら自分ならはんだごてかドライバー使いますね
>青雀蜂さん
青雀蜂さん、こんにちわ。
はじめまして…かな?

あれから2ヶ月ほどたちましたが、ツツウミ自体の
元気がなくなってきましたね。

結局、放置してしまいました。いっそ、分割して取り出してしまおうか思案中です。

>サンゴのついてないところだったら直接あぶったりしますけど、ツツウミヅタなら自分ならはんだごてかドライバー使いますね

そうですね。ソレしかないのでしょうねー。
ただ・・放置していたのは、水からツツウミを取り出しますと、カーリーも、ツツウミもヘロヘロに
なって、カーりーがどこにいるのかわからなくなってしまうもので・・
私には見分けがつきません(><;

それで岩のほうには水中でも使えるボンドで埋め立てましたが、これも私が不器用なせいで失敗。
ダメダメです(笑)

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース