最近どーも、お仕事に身が入りません。
8月にPCが壊れたんで一部、延期可能なお仕事を9月に移行していただき、
ソレをせっせと片付けて、ようやく一段落ついたら…何か空気が抜けたような。
▼なんか、ちょうどいいイメージ画像。

生来の怠け癖が…まぁ、いつもこんな感じといえば、こんなか。
でも、そのぶんBLOGを書いてるおかげで、更新は早めな今日この頃・・・。
来週からは、またバタバタしそうですが、気が乗らないときはやりたくない。
でも、いつまでもこのままじゃ、水槽のリニューアルもままなりません。。。
…おっと、電話だ。
----------------------------------------------------------------
お客さん 「どうも~、アレ少し予定早められません?」
▼たてまえ
あくあ12 「え!?、えー今やってますー。すみませんー!」 (ムリですー)
▼本心 (音声注意!:再生時間約3秒)
こんなふうに一度・・・いえるわけない。
アニメ「じょしらく」おもしろかったのに…先週でおわってしまい残念。
-----------------------------------------------------------------
■新メンバー追加した(つづき)
今月は、9月分の予算5,000円と、10月分の5,000円、そして前月までの
繰越金1,020円で…11,020円が使えます。(人工海水代は別です。)
▼今回は3つ買ったよ。(うち1つは前回のチン様)

▼NewFace(2)パステルなふさふさSPS(名前忘れたが、丈夫らしい…¥3,980)

▼NewFace(3)ソメワケヤッコ(¥1,280)

「なーんだ、ソメワケかよ…」と思われるかもしれませんが、これ私が
一番好きな魚なんです。
この色、形状のデザイン、コストパフォーマンスが非常に高いと思います。
これまでも何度も飼ってきましたが、最近入れなかったのは
ツツウミヅタが食われそうで避けていたのです。
しかし、そのツツウミも「カーリー」にやられて、だいぶダメになってしまいました。
それで、まぁ諦めがついたというか…。
やはり水槽には「ソメワケ」がほしいというか…。
そんなわけで、約1年ぶりに再挑戦です。
やっぱりいいなぁ。ソメワケ。
いつもなら、なるべく小さな個体を選ぶ私ですが、なにしろうちには
「魔王の手先、ボスクマノミ」と「チャイロヤッコ」がいますので、
お店にいた3匹の候補の中で一番大きい個体を選びました。
かつての8年モノと同じくらい…いやもっと大きいかもしれません。
7cmくらいですかね。
▼水槽に投下しましたら…おーおー、やっとるやっとる。

しかし、さすがに大きな個体だけ合ってクマノミとも互角に渡り合ってます。
この調子なら、かつての「ちぇる美(ちぇるぶ)」のようなイジメ問題もクリアでしょう。
ただ、唯一忘れていたというか・・・
せっかく、ライブロックから生えてきたハナガタが食われています・・・・(TT)

せっかく大事に育ててきたのに…(TT)
・・・・も~

水槽予算は10月1日現在…4,180円です。
▼押してくれたらとてもうれしいです。

にほんブログ村

ご案内>
▼当BLOGへのコメントの入れ方がわかりづらいようなので…。
記事の「日付」の下にある「CM」をクリックすると「コメント欄」が開きます。
さぁ、どうぞお気軽に!ジャンルは問いません(^◇^)ノ
