ツイソスキマーにしたんで新しいSPS入れてみた。

こんばんわ。
前回「うにどんさんうにタソ)」から、頂戴したスギ(以下、うにスギ)の
ポリプが出てきてちょっと、ひと安心な、あくあ12です。



ところで、私がなんで「うにタソと書くの?」
・・・って、思う方はコチラをご覧ください。

実はですね、フランス語を和訳しますと「おフランス」ではなく
おフラソス」なんですよ? ご存知でしたか、みなさま?
ちなみに私、おフラソスの「amatias」という街出身でして。・・ホホホ



 ね?
35f3f005.jpg
あの有名な「クリスチャソデイオール」も,こう書いている
んで間違いありません。
したがって発音すると「たそ」ではなく「たん」なんですー。

まぁ、どーでもいいことですので、スルーしてくだちぃ(笑)
でもこれ。。。全文、全滅ですね。

これでいいのか?クリスチヤソ デイオール(株)w?


…さて、『怪しい 楽しい、フラソス語講座』はコレくらいにして本題へ。




【新しいSPS入荷しました】

うにタソ閣下から下賜された海道達磨(以下、うにダルマ)の働きで、
スギが好調なのに気をよくした私は、さっそく新しく次の人柱SPSを
入れてみることにしました。

せっせと黒い泡を溜める働き者の「うにダルマ」
だるまさん

じゃん!

ミドリイシ(¥3,000)とショウガ(¥2,500)。
新戦力自前

手前のショウガ全景(ふさふさするとややピンクに)
新ショウガ
前回の青杉と500円イシをダメにして以来、SPSはしばらく止めておこうと思って
いたんですが「プリズム」と「うにダルマ」のツイン体制で水質もかなり
改善された感じなんで入れてみました。



【ところが・・・】

「諸行無常の鐘」ではありませんが・・・・
人生、そーそーいいことばかりは続きません。

ここの所、おさまっていた「くまのみ(大)」の穴堀りですが、何を思ったか今日になって
また超大暴れ。水槽は真っ白に・・・・orz
もしかして今日の地震と関係が・・・?


あーあ。マジ凹むわぁ・・。
白濁水槽
ヨダレを出す「うにスギ」と舞い散るゴミ吹雪
よだれうに杉
クマノミのばか
今日という今日は、さっさと釣り上げて、売っ払ってやろーかと、かなり本気で
思ったものの、あいにく今日はクマノミを相手にしている時間がありません。

あー早いところ大型水槽買ってレイアウト組みなおしたい!



【新水槽計画その後】

先日、120cm×45cm×60cmのADAガラス水槽(非OF)が中古屋さんで売りに出ていました。
1マソを切るお値段だったので、お店に電話したんですが既に売れていたようです。

中古屋さんて安くていいんだけど、希望するサイズと程度が問題ですよねー?
程度ってのは、やはり画像だけじゃなく現物みないとわかんないし・・。

それに画像だけじゃー板厚や素材の確認もできません。
ここのお店は、電話だけじゃ予約もできません。(店頭まで行かないと契約できないシステム)

なので、このよーにイイ物を入手するは、かなり「タイミングと運」が必要です。
それから水槽単品だけじゃなくて同時に水槽台も一緒にGETしないと。
だいたい、120cm水槽&台なんて、私一人ではとても運べません。

オクとかだと「取りに来てくれる方限定」とか多いし私の車では、とても大型水槽の搬送はムリ。
大型ワゴンを持った友人はいますが、そんなに都合よく、気軽に声かけれませんからね。

・・・あぅぅ、このままじゃラチがあきません。

で、あれこれ考えたけど、次回の代替水槽のサイズは120cm×45cm×60cmか
120cm×60cm×60cmにします。
ガラスでもアクリルでも、OFでも非OFでもOKかな…?

でもなぁ、やっぱり水槽は新品のほうがいいよーな気もする。
中古って買ったことないけど、このサイズでお漏らしとかシャレになりませんし。

レグラスとかなら角がRで、お安いんだけど、幅はともかく「高さ60cm」は
譲れないんですよねぇ・・。

アクリルでも120×60×45の新品で、安いのもあるけど「板厚6mm」とか…
本当に大丈夫なんですかねw?

※すみません6mmと書きましたが「8mm」の間違えでした。
・・・どっちにしてもアカン気がするけど。



☆おフラソスの「amatias街」は、逆から読んでみて下ちぃ。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


ご案内>
当BLOGへのコメントの入れ方がわかりづらいようなので…。
記事の「日付」の下にある「CM」をクリックすると「コメント欄」が開きます。

どうぞお気軽に!ジャンルは問いません(^◇^)ノ

コメの入れ方
読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

No title
こんばんわ♪

キャスト板10ミリ膨潤接着でいいと思いますよ~
どうせ一生使うとは限らないので(^^;

うちは90×45×45ですが10ミリにしました。
やはり6ミリは膨らみます。
No title
こんばんわ。

アイロンはおフラソス語で「アイロソ」で使い方は裏にかち当てるんですねwww
ドティクリーニングして下ちい 。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八

うにダルマ大活躍してますね。
しっかりキチャナイの取ってもらってくださいな。
キャー、新SPSに魔王の魔の手がっ!!
コワイコワイ。

120×60で6mmはないよ!8mmでもかなり膨らむよ!!高さ30ならいいけどww

クマノミは。。。お察しします。

>まささん
まささん、こんばんわっ。

>キャスト板10ミリ膨潤接着でいいと思いますよ~どうせ一生使うとは限らないので(^^;

そのくらいが妥当ですよね?
今の90はオーダーしましたが10mmにしました。
まだ、ぜんぜん使えそ-なんですが、けっこう傷もめだつんで・・ガラスのほうが
いいかなーなんて。

>うちは90×45×45ですが10ミリにしました。
やはり6ミリは膨らみます。

90でも「6」は…ちょっとアレですかねw?
t=10だと、高さ60でもほとんど膨らみません(^^)
>ぴろっく@大佐
どもども会長!こんばんわ。

>アイロンはおフラソス語で「アイロソ」で使い方は裏にかち当てるんですねwww

突っ込みどころ満載ですよねw。

>ドティクリーニングして下ちい 。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八

。゚(*゚´∀`゚)゚ノ<あーははははは!きゃ!きゃ!
なんか、ツボりました。
って、会長笑ってないでそろそろ更新しんしゃい(笑)…と私が言ってみるw。

>うにダルマ大活躍してますね。
しっかりキチャナイの取ってもらってくださいな。

これ、取れますねー。
この「うにダルマ」がなかったら、この汚れは水槽にあったのかと思うと・・・
(((;゜Д゜)))ガクブル

>キャー、新SPSに魔王の魔の手がっ!!
コワイコワイ。

いやー、真っ白ですよ。爆撃地点の隣のディスクなんてマッシュルーム状態です。
マジで困りました。
明日、舗装資材(枝ライブロック)買って来ます。

イソギンの位置が横向きだから、掃除しているらしいんですけど、
上に来ると、この新ミドリイシをぺろぺろしてしまいましてね。
今は、枝サンゴでガードしているんで、ソレが不満みたいです。

これを本格的に是正するとなると、レイアウト全部組みなおしなんですよ。
直したあとも移動するかもしれませんしw。

>120×60で6mmはないよ!8mmでもかなり膨らむよ!!高さ30ならいいけどww

高さは45でしたけど、120で「6」は怖すぎDEATH!w。
ガラスでも、アクリルでも、いくら安くても10以下は買いません。

>クマノミは。。。お察しします。

まいったなぁ。本当に・・・・・・・。orz
これじゃスキマー増設してもアカンわw(;´`)
会長、なんとかして~w
No title
こwwwwれっうぁwww酷いwww
ああ~もうハラ痛いw勘弁してくだちぃwww
あーもう深夜にこんなネタ投下やめてwwwww

怪しい家電の電源コードに「タイネシ」やボックスを「ボツケス」程度はよく見ますが・・・・
これほど強烈な記載は初めてみましたよ(;^ω^)
これで当分笑いには困りませんwありがとうございますww

いやぁ~スギもダルマも快調そうで何よりっス!
これで栄養塩が低めに落ち着いてくれれば・・・・

と思ったらまた土木工事ですかorz
イヤイヤ汁が出るってまた高濃度のリン溶出ですね(汗
これ見ると絶対にクマノミは入れたく無い魚NO.1確定ですよ。
水槽変えても掘るでしょうから、もう隔離か里子しか無い気がします。

今日は手書きの黒いあくあタソが見れて感激しました( ^ω^)
>うにどんさん
これはこれは、うにタソ閣下。

>あーもう深夜にこんなネタ投下やめてwwwww

外国人からすると、日本語って、きっとややこしいですよね。
でも・・・これはあんまりではないかと・・w。

>これで当分笑いには困りませんwありがとうございますww

もしかしてフラソス人の、うけねらいフレンチジョークなのでしょうか・・・?

>いやぁ~スギもダルマも快調そうで何よりっス!
これで栄養塩が低めに落ち着いてくれれば・・・・

これ(うにダルマ)は、働き者ですね!かなり汚れがとれました。
てか、それだけ汚いのか。。。w
おかげさまで、うちの1年ものの「奇跡の茶色イシ」まで少し復活気味です。(うれしい)

>と思ったらまた土木工事ですかorz

まったくDEATH(T_T) 今日ばかりは、マジでへこみましたよ。
なんか今日、こっちで小さい地震あったんですが、関係あるんでしょーか?

>イヤイヤ汁が出るってまた高濃度のリン溶出ですね(汗

え?、そーなんですか?・・・砂入れ替え、レイアウトやり直しですかね。
新水槽入手まで、先延ばししてたけどそんな悠長にしていられないかも。

今日の爆撃が、また強烈でコモンまでよだれ出してましたからね。
あの丈夫なスタポが閉じたくらいの強烈さでしたんで・・・・心配です。

>これ見ると絶対にクマノミは入れたく無い魚NO.1確定ですよ。

マジで、わしづかみ→庭に遠投…したくなりましたが、
やつの目が「おいらも好きでここにいるわけではないんだ、えぇ?コラ?」と訴えておりますw。

>水槽変えても掘るでしょうから、もう隔離か里子しか無い気がします。

ほじくるのは、イソギンの向きが原因なんではないかとも思っていますが、このままでは危ういですね。
明日、ライブロック追加して応急舗装で対処します。

>今日は手書きの黒いあくあタソが見れて感激しました( ^ω^)

あぁ、アレですね。 JKの○エプロンのほうがよかったですかw?
今回は、本当にありがとうございました。
No title
ぼんじゅ~る、ムッシュマドモアゼル(?)。

水質に柔軟なショウガとかをチョイスしたあたりは、まだ微妙に様子見の段階なんでしょうか?

記事とは関係ない話ですが、私の好きなアーティスト「Kalafina」の新曲が「魔法少女まどか☆マギカ劇場版」の主題歌でした。
初めてあくあ12さんのやっていたネタを理解した次第でございますw。
>ムッシュイェーガー
こんばんわ。イェーガーさん。
まだおきていたんですね?w

>水質に柔軟なショウガとかをチョイスしたあたりは、まだ微妙に様子見の段階なんでしょうか?

ええ。このままだと、生涯「様子見☆水槽ライフ」を満喫しそーですがw。

>記事とは関係ない話ですが、私の好きなアーティスト「Kalafina」の新曲が「魔法少女まどか☆マギカ劇場版」の主題歌でした。

そーでしたか。最近のアニソンは結構イイ曲が多いんですよね。
個人的には「MELL」とか歌唱力あっていけてるかなと。
実は、劇場版はまだみてなくて、「Kalafina」さんもよく知らないんです。
すみません。

>初めてあくあ12さんのやっていたネタを理解した次第でございますw。

私も、数年前まで「アニメ?なにそれ?」って感じでしたが、「魔法少女まどか☆マギカ」は、
なんか脚本が下手なドラマや映画以上の展開で大人でも楽しめますよ(たぶん?)
新しい水槽計画いいですね~
どんな水槽になるか楽しみですね。
新しい水槽には是非ラクダハコフグをw
全然関係ない話なんですが、
中二病でも恋がしたい!ってけいおんっぽく見えるのは
同じ所のアニメなんですかね?
No title
うちにも達磨あるよv-398オールインワンでなかなかいいですね
No title
クリスチャソディオール笑っちゃいました(笑)
仕事で何度か台湾行ったことあるんですが、空港の日本語パンフレットですらこのレベルですよ。街の看板くらいならいいですが、空港くらいはちゃんとしろよ!って思いました。

ショウガいいなー。大きい割に安いですね。色がアレだからですかね?うちでもどうせ色維持なんてできないから、そういうのから始めたいと思ってます。その前に照明強化ですが。

あくあちんの水槽サイズアップとどっさが早いか・・・。
No title
あくあさんおはようございます。
マジバナしますが・・・
そのディオール、正規店購入じゃないでしょw?
自信を持ってお伝えします!





支那製のパチモン・・・

正規のCD製品ならウォッシングラベルのチェックはもっと厳重に行いますw
うちの会社ですらカタカナの間違いには十分注意をしますw

支那製パチモンはそんなこと気にしないのでこういう表記はそこら中に見られますね。


あ、またアクア関連のコメがない・・・


No title
アイロソをかち当てるなんて
おフラソス人怖い…
おフラソスの空も
ごみが舞い上がってるらしいです
>龍馬さん
こんにちわ。龍馬さん。

>どんな水槽になるか楽しみですね。
新しい水槽には是非ラクダハコフグをw

丁寧なご返答ありがとうございました。
みてて、水流に逆らえないように思いましたが、
やっぱりうちの水槽ではキケンですね。

>全然関係ない話なんですが、
中二病でも恋がしたい!ってけいおんっぽく見えるのは同じ所のアニメなんですかね?

制作会社が同じ京都アニメーションですので・・似ていますよね。
私も最初「あ、あずにゃんだ」とおもいましたよw
>ひでさん
こんにちわ。ひでさん。

>うちにも達磨あるよオールインワンでなかなかいいですね。

能力も結構ありますよね。うちにはぴったりです。

あ、あとアメブロはアメンバーじゃないと米かけないんでしょうか???
アメブロの方にコメいれられないんです(^^;)。
>まはぜさん
こんにちわ。まはぜさん。

>クリスチャソディオール笑っちゃいました(笑)

ネタとしか思えませんw。

>仕事で何度か台湾行ったことあるんですが、空港の日本語パンフレットですらこのレベルですよ。

そーなんですか。やっぱり日本語は難しいんでしょうね。

>街の看板くらいならいいですが、空港くらいはちゃんとしろよ!って思いました。

以前、サイパンで「みそラーメソ」というのぼりが立っていて、笑うと同時に異国情緒も台無しw。

>ショウガいいなー。大きい割に安いですね。色がアレだからですかね?うちでもどうせ色維持なんてできないから、そういうのから始めたいと思ってます。その前に照明強化ですが。

まはぜさん、以前からショウガねらっていましたよね?これは少し色が化けそうです。
うまくいったらお分けします。
照明強化して、ショウガ逝ってください(^^)


>あくあちんの水槽サイズアップとどっさが早いか・・・。

うちの負けだな・・・たぶんw。
>エーエイトさん
エーエイトさん、こんにちわー。

>マジバナしますが・・・そのディオール、正規店購入じゃないでしょw? 自信を持ってお伝えします!

クリ○チャンディオールではなく、あくまで「クリスチヤソデイオールの正規品」なのでしょう。
きっと(笑)

>支那製のパチモン・・・

おっしゃるとおりw。

>正規のCD製品ならウォッシングラベルのチェックはもっと厳重に行いますwうちの会社ですらカタカナの間違いには十分注意をしますw

ですよねー。これでは、せっかく培ったブランドも台無しですものねー。
それにしても商品自体もパ○ッた上、こーゆーことされると二重のダメージでしょうねw
うっかり買ってしまうほうも悪いんでしょうけど。

ちょうど、今着ているadidsは正規店で買ったんですが・・ラベルは誤字がないですね。
製造は・・フィリピンですねw。

>支那製パチモンはそんなこと気にしないのでこういう表記はそこら中に見られますね。

結構、よくありますよねー。特に「を」の文字をよく間違えてますw。

>あ、またアクア関連のコメがない・・・

あ、ホントだ。。
何かお気づきのことあれば、また教えて下ちぃw。


>ダメ子さん
こんにちわ。ダメ子さん!

>アイロソをかち当てるなんておフラソス人怖い…

wwwwwww。かち当てるのがフラソス流です。

>おフラソスの空もごみが舞い上がってるらしいです

この、おフラソスは、空気悪そうですよねぇ。
結構、深刻な大気汚染があるらしいし。
たまに、日本にも黄色い砂とともにやってきますから心配ですw。
No title
そう来ましたか。。。
では、こんなのはご存知でしょうか?

http://matome.naver.jp/odai/2133006375490408201

英国紳士の嗜みだそうです。

#最近行った後輩君によるとまじで街中にこれ来た人がうようよいるらしい。

No title
こんばんは~
おフラソス講座・・・こういうことだったのね。ふふふ・・・
他にもコメのやり取りで当て字がありますよね。
いつも「なるほどねぇ~」と・・・楽しんでおりました(笑)

達磨さんは良い仕事していますね。
プリズムと比べていかがですか?
達磨さんの方が効果は高いでしょうか?
家もプリズムだけではちょっと弱いかなぁ。
それにちょっと強くすると細かい泡が舞ってしまうし、
ショウガはプリズムの水流の下にあって、どうかすると気泡がくっついていて(-_-;)
何度か転がり落ちているし(-_-;)ダメージが怖い・・・
最近は水槽見るたびに、レイアウトどうしたらいいのか考え込んでおります。

三人のイラスト、それぞれの表情が良い!
特にクマノミさんが・・・(笑)

>じぇっとさん
こんばんわ。じぇっとさん。

>そう来ましたか。。。
では、こんなのはご存知でしょうか?

拝見しました。コレが本当にはやっているんですかー?
なんとなくマーケティングがらみなニオイがするのですが。。。w

>英国紳士の嗜みだそうです。
#最近行った後輩君によるとまじで街中にこれ来た人がうようよいるらしい

へぇ~?そうなんですかー。
時に、アングロサクソンは妙なものをはやらせるイメージがありますね。
そういえば、「侍」と入れたかったらしいタトゥーが「待」になっている人もいました。
>keiさん
こんばんわ。keiさん。

>おフラソス講座・・・こういうことだったのね。ふふふ・・・

思い切りタメにならない講座ですねw。

>他にもコメのやり取りで当て字がありますよね。
いつも「なるほどねぇ~」と・・・楽しんでおりました(笑)

皆さんに、遊んでいただいてます。

>達磨さんは良い仕事していますね。 プリズムと比べていかがですか?
達磨さんの方が効果は高いでしょうか?家もプリズムだけではちょっと弱いかなぁ。

プリズムより、能力は高いといわれていますね。
今日、水換えで初めて掃除しましたが、プリズムよりネックが長いので、ヘドロの量だけ
比較してみても、そのように感じます。
ただ、プリズムの倍くらいの厚みがありますんでかなりの存在感です。

>それにちょっと強くすると細かい泡が舞ってしまうし、

泡戻り防止は出水側にガーゼを輪ゴムで止めている方がいましたが、うちでは水位を上げてますので
それほどひどくはありません。
一時、ブリスターパックを切り取ってガイドを設置し、水流が下に落ちないように
したこともありました。

>ショウガはプリズムの水流の下にあって、どうかすると気泡がくっついていて(-_-;)
何度か転がり落ちているし(-_-;)ダメージが怖い・・・

座りが悪いと、本当に毎日転落しますよね。
うちのように、結構頻繁にレイアウトかえる水槽はあまりボンド使いたくないというのも
あるんですが、それ以前に水中ボンドがうまくつかないのでイラつきますw。

>最近は水槽見るたびに、レイアウトどうしたらいいのか考え込んでおります。

本当に、悩ましいですよね。
うちも今日、ライブロック買って来てレイアウト変更しました。
あくあの塔が少し貧相なんで、追加しました。

>三人のイラスト、それぞれの表情が良い!
特にクマノミさんが・・・(笑)

もぅ、このクマノミは、ホントにカンベンしてほしいです。
イソギンが上に来ないよう枝でジャマしているんで、横向きのままになっているのも
砂堀の原因のようなんで、少し工夫しました。
No title
こんにちわ^^

こちらは寒くてもう、何も買えないです^^;
生体欲しい・・・(涙)
>ぽぽさん
こんばんわ。

>こちらは寒くてもう、何も買えないです^^;
生体欲しい・・・(涙)

さいたまはショップ結構ありますから・・。
普段意識していないけど、これは贅沢なのかもしれませんね。
今週は、関東もかなり冷え込むらしいです。
北海道じゃもうとっくにストーブですよね?
灯油とガソリン、また今年高いなぁ。

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース