デバスズメ15匹&980円フィジー補強してみた

こんばんわ。 ようやく仕事が片付いてきた、あくあ12です。
まだ日にちはありますが業務的には、そろそろ私の2012年も終わりです。
あとは日程に余裕のあるものを淡々とこなすだけ。…あ、年賀状、書かねば。

そんなわけで「もんぷち」も時間的余裕ができたので開放しています。
事務所に来ると、まずストーブで温まり、その後は少し離れた場所でゴロリ。
ここの床はひんやりとしてるせいか、暖めた毛皮に心地いいらしい。

終電の酔っ払いのように、だらしなく爆睡する「もんぷち」。
もんプチ
うーむ・・・・・警戒心のカケラもない。
野性に戻したらきっと一晩で喰われてしまうにちがいない。
そーいえば、名前もネコのエサだった。

さて、ようやく日曜日に休めたので選挙に行き、ついでに天気もよいので、
久々にB箱に出かけることにします。

ところで衆院選、結果は・・自民党、圧勝でしたね~。
それにしても 「比例復活」ってなんか納得できんわ。



アイコン笑顔デバスズメを増強してみた

最近、デバスズメが5匹くらいにまで減少してしまってました。
もともと、この魚に魅せられて海水魚を始めたといっても過言ではなく、
以降、水槽内にこの魚がいないという日は1日たりともありません。

そんなわけで15匹増強しました。(計20匹に)
デバ乱舞1
デバ乱舞2
P1010007 (2)
うんうん、これこれ。サイズが小さかったのであと10匹足してもよかったかも。
ご存知、丈夫でポピュラーな魚ですが、これ言われるほど飼育がカンタンですかね?
確かに丈夫ですが、どーしてもいつの間にか1匹、2匹と欠けていってしまうんですよ。

20匹全部を何ヶ月も維持するのって至難の業だと思うのですが。。。(うちだけ?)
でかい黒カニやイソギンに食われてしまっているんだろうか。。。。??
寿命ということは、ないように思うんですけどね~。



アイコンえへへ980円 フィジーミドリイシ

B箱の販売水槽の底に「フィジーミドリイシ ¥980」という小枝がありました。
全体は褐色っぽいけど、先端の成長点は紫っぽい紺色?です。
980ふぃじー
あまり置き場が、ないけど小さくてお安いのと、うにどんさんからいただいた
「うにタソスギ」も元気なんで、つい手を出してしまいました。
うまく化けてくれればいいんですが、どーなりますか・・・乞うご期待?




アイコン怒り「くまのみ(マミさん)」 その後…

前回の記事で「青雀蜂さん」とのコメやりとりから、この「くまのみ」を、今後
「マミさん」と呼ぶことにしますw。(魔法少女まどか☆マギカ)

命名理由は「テロ・フィナーレ!!(砂堀り爆撃)」を、かますから。
何度も繰り返すので、ちっとも「フィナーレ」ではないですけどね。

本当は「ティロ・フィナーレ(tiro finale)」なんですが。
(こんな感じです:音声注意!


※ちなみに、私の着信音設定は「マミさんのテーマ(Credens justitiam )」

脱獄後「シャバ」を満喫する「マミさん」。
喜ぶマミサンたち
で、ここ数日、発動しなかった「テロ・フィナーレ!!!」ですが、18日朝にかまされました

どうも、あまり反省はしていないよーです。



アイコン笑顔クサビライシを増やそうか?

これまで、あまりクサビライシには興味がなかったのですが、
「テロ・フィナーレ(砂堀り)」対策にイイのじゃないか?・・・
と、最近、私の中で話題になっております。。。

今の「ライブロック舗装」もいいのですが、なにせ見栄えが悪い。。。
まるで資材倉庫かガレキ置き場のようなありさまです。

うちにもクサビラは1つありますが、これは2年半ほど前に、とある沖縄の
通販会社でライブロックを買ったとき、「おまけ」というメモの貼った袋が
あり、そこに入っていたもの。(ベージュ・直径5cm位)

これが、現在青っぽいグリーン(フチはピンク)になり、直径も8cmほどに成長しました。
クサビラ
LPSにしては、骨格の成長が早いと思います。

自分でいうのもなんですが、けっこうキレイなんですよ。
水槽内では地味な存在ではありますが、特にエサもあげないし「マミさん」に
何度も砂をかけられても、めげずに成長してくれるのもうれしい。

【うちのクサビラ飼育環境】
●水流=かなり強め
●照明=主にGassyLeDio27が当たっている(水槽高さ60cm)
●エサ=以前はクリルを与えていたが、最近特にあげていない。

・・・という感じで飼育してます。

できれば、オレンジクサビラか、キュウリイシにしたいところですね。
パラオクサビライシもステキですが、飼育が難しいことで有名だし、
価格もお高いみたいですし。

・・それとも、アマモでも植えてみようか?うーん。。。
とにかく、いーかげん砂爆撃はfinaleにしてもらいたいものです。


☆デバスズメが20匹~だと幸せ気分♪。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ご案内>
当BLOGへのコメントの入れ方がわかりづらいようなので…。
記事の「日付」の下にある「CM」をクリックすると「コメント欄」が開きます。

どうぞお気軽に!ジャンルは問いません(^◇^)ノ

コメの入れ方
読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

No title
こんばんわ。
久々の1ゲトか?

お仕事落ち着いてきたようで、アクアな時間も取れる様になってなによりです。
そーいえばウチもまだ年賀状書いて内野w

デバさんが徐々に減るってのは、弱い個体が集中して苛められていないでしょうか?
その弱い子がいなくなると次の子へ・・・。
気が付くと…。
以前うちにもシリキだけ水槽(今では金魚水槽w)が、そんな感じでした。

「テロ・フィナーレ!!(砂堀り爆撃)」の由来、理解しました。。。
元ネタは全く分かりませんがww

マミさんのテロ活動は収まりそうにないですねw
クサビラ舗装の効果があれば、、、
LR舗装より景観は良さげですもんね。

それにしても一気に15匹はすげーっすw
生体負荷一気にあげすぎで栄養塩やらがヽ(^◇^*)/ ワッショーイってならないか心配DEATH。
がんばれ!プリズム・うに達磨のWスキマー、PETリアクター!!
No title
こんばんは~
身代わり募集してもロクなの来なくて疲れ切ってるうにどんっス(´・ω・`)
全然来れてなくてスミマセン。。
あくあタソもお忙しそうですねぇ。身体壊さないで下さいね!

相変わらずもんぷちタソかわええですなぁ(*´∀`)

>野性に戻したらきっと一晩で喰われてしまうにちがいない。

その前に凍死しそうな気がせんでもないDEATH。

>この魚に魅せられて海水魚を始めたといっても過言ではなく、

スズメ乱舞は自然の海みたいでいいですよね!
一気に15匹は恐ろしいですがww

結局、くまのみ爆破は相変わらずなんですね(;^ω^)
クサビラ敷き詰めるっても、種があればいいんですが・・・・
わたくしだったら底はマメスナ畑を考えます。
>ぴろっく@会長
こんばんわ。会長!!いつもお世話になりますw。

>久々の1ゲトか?

最近、会長いそがしそうDEATHね?1ゲト、ありがとうございます。

>お仕事落ち着いてきたようで、アクアな時間も取れる様になってなによりです。 そーいえばウチもまだ年賀状書いて内野w

もう、ほとんどおしまいです。今日新規の商談あったけど断りましたwww。
もうこんな時期にやる気ないですよw。

>デバさんが徐々に減るってのは、弱い個体が集中して苛められていないでしょうか?
その弱い子がいなくなると次の子へ・・・。 気が付くと…。

そうなんですよね。「イジメ問題」は深刻です。
ただ、デバの場合、昼間見ている限りではそれほど激しくはないですし、「マミさん」や「ソメワケ」が
いますから、結構固まっているんですけどね。
ただ、朝見ると急に肌荒れしたりして。。。夜に何かあるような?ないような?

>以前うちにもシリキだけ水槽(今では金魚水槽w)が、そんな感じでした。

シリキは・・・ダメですねw。

>「テロ・フィナーレ!!(砂堀り爆撃)」の由来、理解しました。。。 元ネタは全く分かりませんがww

わかる人にしかわからないですよね。私も数年前はアニメは一切見たことなかったですから・・。

>マミさんのテロ活動は収まりそうにないですねw
クサビラ舗装の効果があれば、、、 LR舗装より景観は良さげですもんね。

けっこう、クサビラが爆撃にめげないのでいいかなーなんて思ってます。
さすがのディスクやマメスナも、砂爆撃は結構嫌がりますので。
底砂をうまくカバーできるものを募集中です。

>それにしても一気に15匹はすげーっすw
生体負荷一気にあげすぎで栄養塩やらがヽ(^◇^*)/ ワッショーイってならないか心配DEATH。

今回のは2cm~3cmという小型がいたのでつい・・・。
でも、たぶん大丈夫ですよ。・・・たぶんね。
コペもやってますから、水への負担は少なくない気がしますが。

>がんばれ!プリズム・うに達磨のWスキマー、PETリアクター!!

働き者のウニ達磨さんが、きっと何とかしてくれます!w
>うにどんさん
うにタソ、こんばんは!!

>身代わり募集してもロクなの来なくて疲れ切ってるうにどんっス(´・ω・`)
全然来れてなくてスミマセン。。

いやいや、最近特に、たいへんそーですね~。お忙しい中コメもろうてスミマセン。
お体気をつけて。

>あくあタソもお忙しそうですねぇ。身体壊さないで下さいね!

もーヒマなのDEATH!ww・・・それに私、ここ数年カゼもひかないんですよ。
やっぱりアレだからでしょうかw?

>相変わらずもんぷちタソかわええですなぁ(*´∀`)

庭に出したので、足の裏が汚いですねw。
うさぎは手のひらも毛皮ですので汚れが取れません。

>その前に凍死しそうな気がせんでもないDEATH。

wwwwストーブ前に来るので、やっぱり寒いみたいですね。
野生ではどのような住環境なのかよく知らないのですが、穴掘ってすんでいるとか。。。

>スズメ乱舞は自然の海みたいでいいですよね!
一気に15匹は恐ろしいですがww

・・・会長と同じコトを。だんだん不安になってくるじゃないですかw。
そのぶんウニ達磨さんが頑張ってくれるはずですので、このくらいなら多分OKだと思います。(妄信)
でも、しばらく水質は頻繁にチェックしますです。

>結局、くまのみ爆破は相変わらずなんですね(;^ω^) クサビラ敷き詰めるっても、
種があればいいんですが・・・・

はい・・反省していないようですね。マミさん。
クサビラは全部敷き詰めるわけではないのですが、テロフィナーレに強いので。。
「種」って、クサビラのですか? あれほしいですねー。売っているの見たことないですが。

>わたくしだったら底はマメスナ畑を考えます。

マメスナもいいですよね~。
でも・・さすがのマメスナも真っ白になるくらい砂かぶると、さすがに嫌がってます。
きれいな種類がいたら、マメスナも追加しようかと思いますが、きれいなのはお高いw。
No title
犬とか猫とかうさぎとかの爆睡してる姿って癒されますよねー。私もこんな夜遅い仕事でなければ飼いたいところなのですが。。。

デバ20匹、いいですねぇ。ソメワケとのコントラストが綺麗。私もちょっと増やしたくなりました。
ウチはどうも一番弱い子が身内にいじめられるらしく、いつも1匹だけヒレがボロボロになっています。で、そいつが居なくなるとまた次が、、、という具合で。。。
>じぇっとさん
こんばんわ。じぇっとさん。

>私もこんな夜遅い仕事でなければ飼いたいところなのですが。。。

会社勤め時代はロクにかまってやんなかったせいか、あまりなつきませんねw
最近、家に放してやるようにしたら、後を追いかけてくるようになりましたが、
家がボロボロに・・・躾といっても、もう7歳ですから、もうどーにも。

>デバ20匹、いいですねぇ。ソメワケとのコントラストが綺麗。私もちょっと増やしたくなりました。

やっぱ、デバは2桁以上いないと絵にならない気がします。
うちの場合、そもそもの水槽目的は、SPS+デバなもので・・・。
小さいのおススメです!

>ウチはどうも一番弱い子が身内にいじめられるらしく、いつも1匹だけヒレがボロボロになっています。

数が少なくなってくると身内で「イジメ」がはじまるんですよね。
10匹くらいになるとそうでもないんですが・・。
あと、うちの「マミさん」のよーなボスがいると、身内同士の争いはなくなるように思います。
小競り合いは、やっぱりしますけど。
No title
こんばんわ♪

あ!ホントだ!ウサギって足の裏も毛があるんですねwでもカワイイですねぇ

デバ、エイジさんとこでもありましたが、
長期数維持は難しいと思います。
小さいケド15匹追加ですか・・・w
ヤバそうならペットボトル追加しちゃえばダイジョブ、ダイジョブw
>まささん
まささん、こんばんわ~。
まささんも、よく深夜まで起きてますねー?。

>あ!ホントだ!ウサギって足の裏も毛があるんですねwでもカワイイですねぇ

たまにフローリングでコーナー曲がりきれずに、盛大にすっ転ぶことがあります。(おもろいw)
どうやら、毛皮なんでグリップが利かないようですw。

>デバ、エイジさんとこでもありましたが、 長期数維持は難しいと思います。

あ、そーなんですか?やっぱり。
なんか、カンタン・楽勝な扱いですけど結構維持が難しいですよね。なんか肌荒れとかが出るんですよ。
個体別に見分けは付きませんが、1年生き残るのは少ないように思います。

>ヤバそうならペットボトル追加しちゃえばダイジョブ、ダイジョブw

いや、いや、もう1本で十分でござるよw。
No title
あくあさんおはようございます。

あら?あくあさんお疲れのようで・・・
それともお仕事が一段落してもう年末気分?
記載に間違いが・・・

> 終電の酔っ払いのように、だらしなく爆睡する「もんぷち」。

「酔っ払いの私のように・・・」
ですよね!?

> 「比例復活」ってなんか納得できんわ。

禿げしく同意!
あんなもん止めちまえ。
っていうか小選挙区もダメでしょ。
あ~もう日本の政治ってイライラしますw
いつも思うんですよ。
政治家になろう!って。
でもスネが傷だらけなので万が一当選してもスキャンダルでソッコー失脚しそうなので躊躇ってますw



あ・・・アクアネタ忘れた・・・


>エーエイトさん
エーエイトさん、おはようございます。

>記載に間違いが・・・

えー?どこでしょうか??確かに、実質もう半分年末休み気分です。

>「酔っ払いの私のように・・・」 ですよね!?

そー言えば、昨年終点まで逝きましたね。あの時は寒かった~。
そしてミドリイシ余裕で買えるTAXI代・・・思い出しましたw。

> 禿げしく同意! あんなもん止めちまえ。っていうか小選挙区もダメでしょ。

「票の格差問題」とか言っていますが、比例復活もタイガイな気がしますね。
確かに小選挙区もどうかと。w

>あ~もう日本の政治ってイライラしますw いつも思うんですよ。政治家になろう!って。

ワイドショー賑わしそうですね・・・w。「出る釘」「個性」は、打たれますから。

>でもスネが傷だらけなので万が一当選してもスキャンダルでソッコー失脚しそうなので躊躇ってますw

「有権者は政策で判断すべし」と、いいつつどーでもいいスキャンダル探しに熱心なマスコミ。

>あ・・・アクアネタ忘れた・・・

www。また次にでもお願いいたします<(__)

No title
980円フィジー!

同じく日曜日にツアーでB八行きまして。

色揚げしてみようかと買おうか迷ったんですがあくあさんが買われたならやめてよかったですw

キレイにしてくださいなw
>どにゃさん
どにゃさん、こんにちわ。

>同じく日曜日にツアーでB八行きまして。

え?!あの記事、同じ日だったんですか?
ソレらしき集団は発見できませんでしたが。

>色揚げしてみようかと買おうか迷ったんですがあくあさんが買われたならやめてよかったですw

はぁ、そうだったんですか。
どにゃさんの水槽のほうが居心地はよさそうですけどね。

>キレイにしてくださいなw

がんばります。それにしてもお近くだったんですねぇ。
MJとかMOとか、私の逝くところとダブってます。
No title
シリキさん釣ってショップに引き取ってもらいました^^;
2.5号の針じゃちょっと大きすぎたみたいで釣るのに苦労しましたけど、針の先に金魚の餌を団子みたいに突き刺したらうまいこと食いついてくれました!
頭のほうに貫通してたので針を抜くのが大変でしたけど^^;
砂テロ対策にサンゴとは・・・自分なら枝LRを敷いた上にクサビライシ置きますねー。砂ぶっかけられて落とされたら洒落にならないんで^^;
>青雀蜂さん
こんばんわ。青雀蜂さん。

>シリキさん釣ってショップに引き取ってもらいました^^;

そーでしたか。名残惜しいけどしかたないですよね。

>頭のほうに貫通してたので針を抜くのが大変でしたけど^^;

いたそう。。。針は結構大きめでしたね。「針の返し」を、つぶさないと取れなくなって
しまいますよね。私のように潰しても、飲まれてしまっても困りますが、スムーズに
いけましたかー?

>砂テロ対策にサンゴとは・・・自分なら枝LRを敷いた上にクサビライシ置きますねー。
砂ぶっかけられて落とされたら洒落にならないんで^^;

いいアイディアですね。あまり不自然にならなきゃソレもいいかもしれませんね。
マメスナ付きの枝ライブロックとかも。
アマモは多分、持たないように思いますし。

No title
こんばんは~

モンプチ君、可愛いですね~、だらしなくないですよー。
いつまででも見ていたい寝顔です! 癒されます~~(^.^)
家の愛犬の寝顔も可愛くて~、ず~っと見ている私です(笑)

デバスズメの群れ、いいですね~! とっても素敵です。
大きい水槽に憧れます、家では無理ですが(-_-;)
今までで一番数が多いのではありませんか?

¥980、安い! 色揚げが楽しみですね。
それにしても、サンゴはかなり充実してきましたね。

No title
私もデバの長期飼育は難しいと思います。
今はいませんが海水魚始めた頃からたまに飼っては徐々に数が減りそのうちいなくなるを繰り返してました。
たまに熱帯魚屋さんでめちゃくちゃデカいデバとかいますよね。自然だとこんなにデカくなるんだ?何歳なんだろう?とか思います。
水槽では再現できない要素が実は重要なんじゃないかなとか考えちゃいますね。捕食者がいるとイジメが減るとか。


テロの根本対策は新水槽にして粗めの底砂にするしかないですかねぇ・・・。
>keiさん
keiさん、こんばんは~。

>モンプチ君、可愛いですね~、だらしなくないですよー。

・・・そ、そうでしょうか?

>いつまででも見ていたい寝顔です! 癒されます~~(^.^)
家の愛犬の寝顔も可愛くて~、ず~っと見ている私です(笑)

そーなんですね。・・ウチでは「まーたこんなとこで寝ているんかい」という感じで見ていますw。
そのうち、うっかり踏んでしまわないか心配です。

>デバスズメの群れ、いいですね~! とっても素敵です。
大きい水槽に憧れます、家では無理ですが(-_-;)

デバの群れの乱舞は、あらゆる海水魚のなかでも屈指だと信じております。
これがもっと広いトコで50匹だったらとか思うと。。。。胸熱です!

>今までで一番数が多いのではありませんか?

はい、最高は20匹です。過去にも何度かありましたが通常は10~15くらいです。
今回のが一番サイズが小さいので、よりよい感じです。

>¥980、安い! 色揚げが楽しみですね。
それにしても、サンゴはかなり充実してきましたね。

ええ、もう置くとこがありません。
「あくあの塔」の左側は、完全にイソギンとマミさんに占拠されてしまいました。
ショウガが少しやられました。
砂地を埋めるついでに、塔を増築してしまおうか?・・とも考えています。
>まはぜさん
こんにちわ。まはぜさん。

>私もデバの長期飼育は難しいと思います。
今はいませんが海水魚始めた頃からたまに飼っては徐々に数が減りそのうちいなくなるを繰り返してました。

そーなんですよね。
なんか、カンタンの代名詞みたいに言われていますけど、・・やはりそーですか。

>たまに熱帯魚屋さんでめちゃくちゃデカいデバとかいますよね。自然だとこんなにデカくなるんだ?何歳なんだろう?とか思います。

いますね!。最近見ませんが昔はたまに入荷していましたよ、10cm級がw。
でも大きくなっても状態がいいと褪色がなくピカピカでしたね。
デバの寿命て、いったい何年なんでしょうねー??

>水槽では再現できない要素が実は重要なんじゃないかなとか考えちゃいますね。
捕食者がいるとイジメが減るとか。

・・・これは想像ですが、天然下でデバがいるのは潮通りのいいとこで、大量のプランクトンがいますよね。
ソレを絶えず、ひっきりなしに食べているからじゃないかと思うんですよねー?
それから大型になるのは運動量とか、外敵の存在も絡むのかもしれませんね???
とにかく、あのデカイのが同じ種類とは、私には信じられません(笑)

>テロの根本対策は新水槽にして粗めの底砂にするしかないですかねぇ・・・。

ええ、おっしゃるとおりですね。
新水槽にマミさんを入れるかどうかは、またビミョーなのですがw。
No title
デバスズメの群れいいですね

でかい水槽が欲しくなってしまいます^^
>あさごんさん
こんばんわ。あさごんさん!

>デバスズメの群れいいですね
でかい水槽が欲しくなってしまいます^^

ありがとうございます~(^q^)
120~の大型水槽で、ミドリイシとデバの大群が私の最終目標です。
やはり20匹くらいいると見栄えが増してきます。
価格もお安いし・・・私はやっぱりデバが一番です。
No title
うちの犬っころも自然に放すと即死組ですな。
モンプチ君を前にしても、狩るどころか途方に暮れて見つめそうです。

デバ良いですよねぇ。
うちもデバを10匹入れていましたが、
最終的にはやたら太ったの1匹だけになりましたね。
それ以来はイトヒキテンジクダイを群れさせるようにしました。

たま~に、デバのメチャメチャ小さいサイズが入荷してることありますよね。
アレを見ると、綺麗で可愛くて、おうちに連れ帰っちゃいそうです。
デバスズメの群れはほんとキレイですよね♪
うちもサンゴ結構入れました!
ソフトばっかりですがだいぶ充実してきました!
>イェーガーさん
おはようございます。イェーガーさん。

>うちの犬っころも自然に放すと即死組ですな。

飼われていると野生が消えてくるんでしょうね。
なんか、私ももっと頑張らなければw。。

>モンプチ君を前にしても、狩るどころか途方に暮れて見つめそうです。

もんぷちは、うまくないですよ。
庭に放してもすぐに帰ってきてしまいます。
運動不足ですね。

>デバ良いですよねぇ。
うちもデバを10匹入れていましたが、
最終的にはやたら太ったの1匹だけになりましたね。

イェーガーさん水槽は、デバが似合うような気がいたします。

>それ以来はイトヒキテンジクダイを群れさせるようにしました。

イトヒキ、イェーガさんのとこでいつもみてますがキレイですね。うらやましいです。
うちは10匹全滅しました。(TT)

たま~に、デバのメチャメチャ小さいサイズが入荷してることありますよね。
アレを見ると、綺麗で可愛くて、おうちに連れ帰っちゃいそうです。
>はわいさん
こんにちわ。はわいさん

>デバスズメの群れはほんとキレイですよね♪

はい、私はデバ最高だと思ってます。
ルリもいいのですが、色合いもデバのほうが好きです。それにルリルリは気が荒いですし・・・。

>うちもサンゴ結構入れました!
ソフトばっかりですがだいぶ充実してきました!

サンゴ入れたんですね。後ほど訪問しますね~。
BPの調子はいかが?
No title
モンプチちゃん可愛いよモンプチちゃん(*´`*)ハァハァ

うちに、昔いたチャッキー(ウサギ)さんは、開放するとすぐに、コンセントを噛み噛みしてたので
大変でした・・・

デバさん、うちは2匹ですけどあんまり成長してないんですよね・・・・。1匹はみんなにいじめられて可哀そうなんですが、すばしっこいので
攻撃はされてない様子です・・・
でもデバ同士でもケンカしたりしますよね!
ってウチだけなんですかね?
>kittyさん
こんばんわ。kittyさん、メリークリスマス!

>モンプチちゃん可愛いよモンプチちゃん(*´`*)ハァハァ

今、脚にじゃれついてきてうっとうしいです。
ふんづけそうw。

>うちに、昔いたチャッキー(ウサギ)さんは、開放するとすぐに、コンセントを噛み噛みしてたので
大変でした・・・

ウサギはおとなしい生き物と思ってましたが、噛む、かじる、引っ掻くとウチのマンションの
資産価値を順調、かつ確実に下げておりますw。
先日もドライヤーのコードをカミカミして、燃えないゴミにしてくれましたw

>デバさん、うちは2匹ですけどあんまり成長してないんですよね・・・・。
1匹はみんなにいじめられて可哀そうなんですが、すばしっこいので 攻撃はされてない様子です・・・

追い回されてもあまりしつこくなければ大丈夫かと思いますが・・。

>でもデバ同士でもケンカしたりしますよね! ってウチだけなんですかね?

数が減ってくると(5匹以下)、だんだん縄張り意識や序列ができて仲間同士でのケンカが
増えるように思います。
また、水槽に慣れてくるとだんだん群れがバラけてくる傾向があるよーですね。

できれば数はいたほうがいいように思いますが、ただ、水槽内に力のあるやつがいる場合は、
仲間同士の結束は固まるようです。
なかなかシビアな連中ですねw。
No title
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。
>株式の初心者さん
>株式の初心者さん、はじめまして。

>とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。

コメントありがとうございます。
最近、更新が遅れていますが、ぜひまた
おこしください。よろしくお願いします。

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース