9月初めころ、水槽に謎の物体が発生。
水槽に付着する直径1mmほどの粒が無数に張り付いている。
▼これ(星座みたい)

取ってしまおうかとも思ったのだが、これの正体が何か知りたいので
放置しておいたが、最近その正体が発覚した。
▼孵化したらしいのがコチラ

どうやらコケ取り貝だったらしい。
触覚や貝殻のようなものがあり、わらわら動いている。
全部で100匹ほどいるかも。
▼親と思われるのはこの貝(殻長約3cm)

意識して入れた覚えがないのだが、以前ヤドカリ部隊を投入した際に
こんな貝が混ざっていたような気がする。
あるいはライブロックから出てきたのかもしれない。
…多すぎて害になることもなさそうなので、しばらく育ててみようか。
しかし水槽のコケを落としてしまうとコイツらも一蓮托生。
はて、どうしたものか?
今はがすと、餌にありつけないで消えてしまうかもしれないので
もう少し大きくなって、自立できるまで待つことにしよう。
そうしよう。