最近ふと、思いましたが・・・今年に入ってからマトモな水槽記事を書いてない
気がして、おそるおそる過去記事を振り返ってみました・・・。
うーん、・・・・・ひでぇ。
今日は、溜まっていた家事のお片付けを兼ねて、久々に完全休業です。
なので、たまにはSHOPに行って、魚(Blogネタ)でも探してみようか?
などと、
「+(プラス)チック姉さん」を見ながらボンヤリ考える私。
(1話につき3分くらいです。 よろしければ気分転換にどうぞ。:音声注意)

・・・でも、せっかくなら何か変わったことをしたい!
・・・でも、レアな魚はお財布に厳しい・・・・
・・・・あっ! そーいえば、前からやりたいことがひとつあった。
「ソメワケ・・・追加してみようか?」
でも、サンゴ食われそう&ケンカしそう・・なーんか、いろいろな意味で、
危険な香りがムンムン漂います。
で、ググってみたところ・・・
どうやらうまく行くケースもある・・・・・らしい。
もし、ペアで飼育できれば・・・「それはとってもうれしいなって♪」
そんな、わけで「ソメワケペア飼育にチャレンジ」することにしました。

さて、今回追加したのはソメワケ(5cm)です。
すでにいる個体(7cm)より小さめなのが不安ですが、お店にいたのはみんな
コレくらいの大きさばかり。
が・・・しかし、非常に動きもよく人工エサも食べます。
普通なら全く問題なく飼育できる、元気な個体とみました。
▼まずは、試しに水あわせを兼ね、袋ごと投入。

ソメワケ(大)が袋の付近を通過しますが、特にリアクションはありません。
ところでソメワケ(大)、ソメワケ(小)では、なんか味気ないですね。
名前をつけることにしましょう。
ソメワケ(大)を、「オカッパ」か「マキマキ」にするかで、小一時間悩みましたが、
新入りの小さいほうは「ちび姉さん」、大きいほうは「オカッパ」と呼ぶこと
にしまししょう。(命名理由は動画参照)
さて、その後、しばらく様子を見ていましたが、特に威嚇する様子はありません。
もしかして、「オカッパ」はフレンドリーな性格なのか・・?
よーし、「チビ姉さん」水槽へGO!!

●
●
●
●
▼・・・フルボッコにされるちび姉さん。

いかん!!全くフレンドリーじゃねぇ!
・・・・で結局・・・
▼・・・保護される 「ちび姉さん」

とにかく・・・・「おかっぱ」の怒り具合がハンパない。
もう興奮して顔色が黒く変色し、恐ろしい形相です。
▼イメージ図

こうして、悩み多き水槽に、また一つ懸念材料が増えたのでした。
やっぱり、思いつきで買ってはいけませんね。
チビ姉さん「おめーのくだらねーBLOGのせいで死にたくねー!」
あくあ12 「ごもっとも。」
大惨敗・・・まさかここまでとは。。。。。orz
これからどうしよう・・・。
▼水槽全景(少し「あくあの塔」レイアウトも変えました)

つづく
☆チビ姉さんに、泣きながら土下座中。・・・不覚。

にほんブログ村


ご案内>
★当BLOGへのコメントの入れ方がわかりづらいようなので…。
記事の「日付」の下にある「CM」をクリックすると「コメント欄」が開きます。

どうぞお気軽に。アクア以外も大歓迎、ジャンル問いません(^◇^)ノ