巨大ミドリイシ入手してみた。

こんばんわ。
眠い・・・・・眠い・・・・・昨夜は、ほぼ徹夜だったあくあ12です。

いや・・お仕事じゃないんだよ。今、ヒマだかんね・・・w。
実はね・・・・がね。

蚊-1
蚊-2

1匹でもうっとーしいというのに・・・・
一晩で4度の来襲は、史上最高だ。寝れやしねー!

マンション1階は、水槽の不安は緩和されるが、蚊が多くていかん。・・・・ねずみまでいたしなw。
なんかこう書くと、ウチはものすげー汚いと思われているよーな気もしないではないが・・・

そ、そんなことないぞ?・・まぁいいけどな。


・・・・蚊、きらい。(ねずみも)




アイコンえへへ 新しいサンゴ入荷しますた。

唐突ですが、「1歳?年上の女房は金のわらじを履いてでも探せ」と言う言葉があります。

ちなみに「きん」ではなく「かね」と読むらしいですね。「金属のわらじなら減らないから、たくさん歩きまわって年上の奥さんを捜せ」という意味らしいが、今はネットがあるからねぇ・・・

って、そんなことはともかく。。。。これ「きんのわらじ」と読むものだと、つい最近まで思っていたよ。


あぁ、どうせお金も学も、ねーですよっ! (寝不足で不機嫌

でもね、みつけたんだよぅ!!「黄金のわらじ~♪」ご機嫌回復

超巨大ミドリイシ「黄金のわらじ」
金のわらじ
隣にあるチャイロい「バヌアツ1号」が10cm×10cmほどです。 角度が付いていますが長径は26cm、幅15cmと、私の靴のサイズ(24.5cm)を凌駕する巨大さです。

もちろん「おさすい」史上最高の大きさだ!(¥4,000w)

色はベージュ一色の「地味子たん」ですが、このような地味な色が、熱帯地域のカラフルな魚とのコントラストを際立たせると思いますし、それより何より、この様な巨大なワイルドSPSって貴重ですから、とにかく大事にして元気に育ってくれればと思います。


画面中央の「緑のスギノキ」(¥1,500)
Gスギノキワイルド


蛍光グリーンの「Vサイン指系ミドリイシ」(¥2,200)
ユビ系G


海藻も植えてみたよ。
海藻も植えてみた



そんなわけで、今こんな状態です。
130701全景

しつこいよーだが、現段階でのレイアウトは暫定の仮組みなのです。今後は接着を取り入れた「あくあの塔」を再建する予定です。


古い海水に入れてアク抜き中の「新あくあの塔」本体。
待機中の塔
アク抜き中・・・・・換水時に捨てる海水にエアレーション使用。

これは、古くて乾燥した珊瑚岩を使っていますが形状が非常によく、かなーり以前(2年くらい前)から、水槽を大きくしたら使おうと準備していた「いい形」のものです。


だいぶ役者も揃ってきたんで、いよいよレイアウト開始ですが、詳しくはまたアク抜き後に。
この他の材料は現在、水槽に入れているライブロックを使おうと思います。

うちのミドリイシは比較的小さな個体しかなかったので、自然の水景を表現するためには、どうしてもこの「黄金わらじ」級の大きさがほしかったんですが、ちょうどよかったw。


☆黄金から→白?・・・・・らめぇぇぇぇぇ~~!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ  

読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

おはよ~ございます。

うちにも緑のワラジサイズがいます。。
色々な小さなミドリイシを集めるのも楽しくて綺麗ですが、大きなミドリイシは自然な感じが出ますよね。

昨日はうちにも今年初の蚊が出ました。。
あれ、痒くなければ少しの血ぐらいいくらでも吸わせてあげるんですがね・・・
ミドリイシデカっ!
テーブル系入ると全然変わりますね。
MG産ですか?
安くてこれだけのサンゴとはいいショップさんです(^^)
更に巨大化するのを楽しみにしてます(∩´∀`∩)
おはようございます〜(^^)
僕も蚊が嫌いや〜(>_<) この時期は網戸を開けるだけでもドキドキが止まりませんよ(^^;;
しかし巨大サンゴ羨ましいです。着々と進化してますね〜(*^^*)
よ〜しっ!僕もサンゴそろそろいくで〜(`ヘ´)

え〜と〜… 株分けお願いします(笑)
おはようございます。

大きさに(@_@)、家にある26センチの靴で想像しちゃいました(笑)
そのサイズが入っても、写真からさほど感じられないあくあ12さんの水槽って・・・
やっぱり普通じゃないですね。

黄金のわらじは良いですね。これで金運アップ!です。
私は真っ白なトサカをモアさんでキープしてもらっています。
衝動買いで、時間がなかったので何も聞かなかったけど、脱色?色づけ?なんてことないかしら?
25式対空砲じゃなくて
名状しがたいバールのようなものを振り回せば
別のダメージがあってSAN値が下がりそうなので
クー子の機動砲台があれば(´・ω・`)

連中って何故か耳元で動き回るので
うるさくてたまりませんね(´・Д・`)
プリズムのうるささに耐えれた耳でも
あれは無理

それにしても新しいわらじ大きいですね
名古屋の矢場とんのわらじとんかつより
大きそうだw


>maaatさん
maaatさん、おはよ~ございます。

>うちにも緑のワラジサイズがいます。。

うちにも、緑のワラジがいたんですが、先月の水槽交換のときに溶かしてしまいました。。。orz

>色々な小さなミドリイシを集めるのも楽しくて綺麗ですが、大きなミドリイシは自然な感じが出ますよね。

そーそー!そーなんですよ。わかってらっしゃるw。そうしても大きなのも入れたかったんです。

>あれ、痒くなければ少しの血ぐらいいくらでも吸わせてあげるんですがね・・・

そうですね。でもよく考えてみると人間の血のほかに他に方法はなかったんでしょうか?
彼女たちにとっても、結構リスキーだと思うのですがねw。
>(ま)SAN
(ま)ひろSA~N!wおはようございます。

>名状しがたいバールのようなものを振り回せば

それは、対強盗兵器ですw。

>クー子の機動砲台があれば(´・ω・`)

家、全焼な予感w。クー子の「必要悪」Tシャツほしいw。

>連中って何故か耳元で動き回るのでうるさくてたまりませんね(´・Д・`)

そうなんですよね。あの音がなければ生存率も高まるはずなのに、改良されていませんね。
私は目は悪いけど、耳は異常にいいので逆に困ったりw。

>それにしても新しいわらじ大きいですね名古屋の矢場とんのわらじとんかつより大きそうだw

とんかつ2枚分くらいありそうですね。
このままチャイロになると、本当にとんかつイシになります。
>はわいさん
おはようございます。はわいさん

>ミドリイシデカっ! テーブル系入ると全然変わりますね。
MG産ですか?

MGではありませんよ~。

>安くてこれだけのサンゴとはいいショップさんです(^^)
更に巨大化するのを楽しみにしてます(∩´∀`∩)

中古で買ったのよ~w 状態はイマイチだけどねw。
でも、どうしても大きいのがほしかったんですよ。デバが小さく見えるようなやつ。

はわいさんとこも、だいぶサンゴ増えてきましたね~。
お互い成長してトレードできるといいですねー。
>毒舌パパさん
毒舌パパさん!おはようございます。

>僕も蚊が嫌いや〜(>_<) この時期は網戸を開けるだけでもドキドキが止まりませんよ(^^;;

なんか、網戸に隙間がありましてね。そこから進入していたようです。今日塞ぎましたが。

>しかし巨大サンゴ羨ましいです。着々と進化してますね〜(*^^*) 〜しっ!僕もサンゴそろそろいくで〜(`ヘ´)

逝きましょう、行きましょう!

>え〜と〜… 株分けお願いします(笑)

そうきたか~w
このまま大きくできたらいいんですけどね~。
もうちと待っててねw
>keiさん
keiさんおはようございます。
イカくんは元気ですか?

>大きさに(@_@)、家にある26センチの靴で想像しちゃいました(笑) そのサイズが入っても、写真からさほど感じられないあくあ12さんの水槽って・・・

以前の水槽は幅45cmにイソギンとか入っていたんで、とても置ける余裕がなく、また置いた後にガラス掃除とかできなくなるのも困りますからあきらめていました。幅60cmあると20cmオーバーでも結構置けますです。


>黄金のわらじは良いですね。これで金運アップ!です。

おお~!ついに私にも金運が廻ってくるかw!?
宝くじ買ってきます。

>私は真っ白なトサカをモアさんでキープしてもらっています。

ちょっと、モアさん面白いものそろえてますね。
そろそろいってみようかな・・・?イカもみたいですし・・・w。

>衝動買いで、時間がなかったので何も聞かなかったけど、脱色?色づけ?なんてことないかしら?

褐中藻ぬけ・・・? まぁ漂白ってコトはないですものねw。
いづれにしてもだんだん色は変わってしまうような気がしますが。うちのトサカもきれいなライトグリーンが見事なベージュに変化してしまいましたが、赤灯当ててピンクにごまかしていますwwww。(画像の一番奥)
ふふふ!!!海藻はちょっと不用意かも(ー_ー)!!増え始めたらライブロック、サンゴがボツになりますよ!!!
>ひでさん
こんにちわ。ひでさん

>ふふふ!!!海藻はちょっと不用意かも(ー_ー)!!増え始めたらライブロック、サンゴがボツになりますよ!!!

砂浜にどうしても緑がほしくて植えました。
トリミングするから大丈夫ですお。

っつーか、これ「茶無のお任せ海藻セット」でしたが、フェザーしか入ってねぇwww・・・orz。
素直にサボテン草ポチればすればよかった。
こんにちは、お久しぶりでございます。
最後のカキコが確か、じょしらくのマリーさんがどうの書いた記憶があるので、たぶん8か月か9か月ぶりですよ、ひゃっはー
いろいろあってアクア熱ダダ落ちだったのですが、ようやくやる気が出てきました。
あくあさん、水槽ついに新しくしたんですね、デケーっすわー。
同時にうちはマンション3階なので、この大きさは絶対無理ですね。ああ羨ましい。
自分も気合い入れるために、KR90DRのLED買いましたよ。高かったです…
では、また来ますね。

蚊取り線香はやっぱりお魚にも
害があるんでしょうか?

関係ないけど今日「やさすい」って
ミネラルウォーターを発見しました
>ゆ氏さん
こんにちは、お久しぶりでございます。

>最後のカキコが確か、じょしらくのマリーさんがどうの書いた記憶があるので、たぶん8か月か9か月ぶりですよ、ひゃっはー

ひゃっはーこんにちわ。ゆ氏さん。ごぶさたです!うれしいですよ!
じょしらくヨカッタですよね~。 内容が、結構きわどいから2期はないかな?
あの後がサイコパスでしたっけ?・・・最近見るアニメないんですよ。お勧めありますか?w

>いろいろあってアクア熱ダダ落ちだったのですが、ようやくやる気が出てきました。

わかります。私も2年放置していた暗黒時代がありました~w。
あと、BLOG始めてからも半年放置とかw。

>あくあさん、水槽ついに新しくしたんですね、デケーっすわー。

はい。SPSとデバ大群が目標でしたので90では、やはり・・・。
できれば1500とかにしたかったんですが、これが精一杯ですね。お金かかるし。

>同時にうちはマンション3階なので、この大きさは絶対無理ですね。ああ羨ましい。

私も、何度かオモラシして実家のマンションを追い出されましたので、今は一人で1Fでーすw
でも蚊とかネズミとか、ウサギとかww。

>自分も気合い入れるために、KR90DRのLED買いましたよ。高かったです…

うおーすげー!気合入りまくりんぐですなっ!

>では、また来ますね。

KR、いいな~。やるな!
うpしてくださいまし。あれBLOGはまだでしたっけ?
何度もコメいただいているけどLINKなかったですよね。
はよリンクしませう!
>ダメ子っち
こんにちわ。ダメ子さん。

ゴリ男さんは、押すとヤバイ感じでしたよ。
極真空手2段で、とにかくゴツイし、毛深いw・・・・。


>蚊取り線香はやっぱりお魚にも害があるんでしょうか?

なんか、真偽はわかりませんし、寝室とリビングは離れてもいますが、一応殺虫剤系は使わないようにしています。
「25式対空砲」で応戦します。


>関係ないけど今日「やさすい」ってミネラルウォーターを発見しました

うちも「おさすいブランド(笑)」で、何か発売したいところですが・・・・。25式タオルでも売ろうかw

ダメ子グッズは売れるような予感。
とりあえず、抱き枕カバーからどうです?
見るたびに水槽のサンゴのボリュームが増えてますねw

でかいサンゴうらやましいです^^

レイアウト完成、期待しております!
おっきい水槽におっきいサンゴはいいですねー。
うちもイソギン出しちゃえば入らないことはないですが。やっぱりカクレにはイソギンが似合うしなぁ。

それよりなにより、OF化まだかなー
まだかなー


今日会社で20億あったら何をしたいかって話をしてて、私は家を建てて水槽を買うと答えました。1億あればお釣りが来そうですけどねw
こんにちは。

蚊ってタオルで倒せるの?w
そういえばお酒飲んだ人に寄りやすいんでしたっけ、なるほど。

デカワラジハンパねぇっすねw
是非育てて割って、いつか二足のワラジ(4枚)にして下さいw
あくあタマ、こんばんは。

タオルを握りしめて寝ているなんて (*゚∀゚)=3ハァハァ
あ~~、ねずみぃまだ帰ってこないんすねw

おおぅ、ワラジとんかつ揚がりましたかw
最後の全景いい感じじゃないですか!
やっぱ大量デバが乱舞は絵になりますね、でもまだ我慢っすw

2年越しの新あくあの塔はよ完成させてちょ。
止水セメントでも結構灰汁でます?
デバ乱舞で成り立つ「レイアウト」完成形が楽しみね。

>あさごんさん
どうも、あさごんさん。こんばんわ。

>見るたびに水槽のサンゴのボリュームが増えてますねw

水槽の大きさが変わったので、少しお財布の紐が緩んでおりますねw。でも安井のばっかです。

>でかいサンゴうらやましいです^^

海でよく見る大きなテーブルサンゴがほしかったので・・・
お安いでしょ?


>レイアウト完成、期待しております!

いよいよ次から「新☆あくあの塔」レイアウトにかかります。
>まはぜさん
こんばんわ、まはぜさん。

>おっきい水槽におっきいサンゴはいいですねー。

あまりギチギチにならないようにしていこうと思います。

>イソギン出しちゃえば入らないことはないですが。やっぱりカクレにはイソギンが似合うしなぁ。

最後まで、イソギンを残すかどうか迷いましたが・・・。
やっぱ、イソギンとクマノミは捨てがたいですね。

>それよりなにより、OF化まだかなー まだかなー

スキマーがもう少しかかりそーです。

>今日会社で20億あったら何をしたいかって話をしてて、私は家を建てて水槽を買うと答えました。1億あればお釣りが来そうですけどねw

20億ですかー。10億貯金して5億の水槽を作り、5億をメンテに使う・・・・かなw?なんか大型水槽はメンテとかにやたらお金がかかりそうですよね。
>どにゃさん
こんばんわどにゃさん。

>蚊ってタオルで倒せるの?w

昨年までの24式対空砲(うちわともいう)は、部屋の角っこにくると、威力が半減するという欠点がありましたが、25式は万能ですw。

>そういえばお酒飲んだ人に寄りやすいんでしたっけ、なるほど。

確かに呑むと来ますよね。そして眠れなくなるのでまた呑むと・・・w。(本当)

>デカワラジハンパねぇっすねw
是非育てて割って、いつか二足のワラジ(4枚)にして下さいw

このサイズがあと2枚くらいあるとリアル海っぽい感じなのですが・・・
P@玉先生
どもども会長、こんばんわ。

>タオルを握りしめて寝ているなんて (*゚∀゚)=3ハァハァ
あ~~、ねずみぃまだ帰ってこないんすねw

ねずみ、らめぇぇぇぇ!

>おおぅ、ワラジとんかつ揚がりましたかw 最後の全景いい感じじゃないですか!

なんだか、塔ではなく山になってますね。
一緒に買ったライブロックで、サクサクとんかつの臨時置き台を作りました。

>やっぱ大量デバが乱舞は絵になりますね、でもまだ我慢っすw

はい、ハイパワースキマー来るまでは、がまんですね。最近12匹で落ち着いている模様w。

>2年越しの新あくあの塔はよ完成させてちょ。 止水セメントでも結構灰汁でます?
デバ乱舞で成り立つ「根レイアウト」完成形が楽しみね。

素材は揃ったんで、あとはどのようにおいていくかをイメトレしています。
アクは見た限りではそんなにでていません。
要所だけの使用にとどめているからかもしれません。
はじめまして
初コメさせていただきます(^^;;

アクア12さんのアクアの塔に憧れて自分もSPSチャレンジしてみたものの笑えないくらいのセンスのなさにガックリしてます(笑

ブログ楽しみにしてます
これから仲良くしてやってください

よろしくお願いします><//
>まちゃさん
こんばんわ。まちゃさん。はじめまして。
あくあ12です。

>はじめまして 初コメさせていただきます(^^;;

いらっしゃいまし。・・・・ん? お名前、どっかでおみかけしたよーな気が・・・??
気のせい?

>アクア12さんのアクアの塔に憧れて自分もSPSチャレンジしてみたものの笑えないくらいのセンスのなさにガックリしてます(笑

・・・え?憧れて?・・・あこがれ・・・あぁ、なんていい言葉の響き・・・ww。

なんてねw。いえいえ、私なんて全然、そんな。 かいかぶりすぎですよw
「まちゃさんの塔」もぜひ、拝見したいものです。


>ブログ楽しみにしてます これから仲良くしてやってください

ありがとうございます。はじめてコメいただく方から「いつもみてる」とか「楽しみに~」いわれると本当にうれしいものです。こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
大きいサンゴをレイアウトの中核にして、小さいサンゴで周りを固める。
自然な雰囲気も出て面白い手法だと思いますよ。
問題は、何が主役かはっきりするだけに、
わらじが白いわらじになった日には、目も当てられないという…

夜と昼の蚊って種類が違うんですよね。
夜に来るアカイエカは、小型でちょっとした隙間から入ってきちゃうし、
刺される昼のやつより痒いんですよね。
>イェーガーさん
イェーガーさん、こんばんわ~。

>大きいサンゴをレイアウトの中核にして、小さいサンゴで周りを固める。 自然な雰囲気も出て面白い手法だと思いますよ。

ありがとうございます。イメージを固めるために慶良間とグレートバリアリーフの番組を何度も見ましたが、やっぱり大きいのが最低一つはないと、天然のイメージになりませんものね。

>問題は、何が主役かはっきりするだけに、 わらじが白いわらじになった日には、目も当てられないという…

おうふ・・・・いってはならんことを!wwww。
まさにそのとーりですねw。実は、あんまり調子よくないんですよねコレ。ポリプでねーし。
・・・毎日ビクビクしてます。

>夜と昼の蚊って種類が違うんですよね。 夜に来るアカイエカは、小型でちょっとした隙間から入ってきちゃうし、 刺される昼のやつより痒いんですよね。

え?そうなんですか?物知りですなー。
ウチに来るやつはたいていチャイロっぽいヤツです。これがアカイエカでしようか?
たまに白黒のヤツも来ます。

この日は、アカイエカ3機撃墜しましたが、とうとう1匹は撃墜不確実です。
たぶん逃げられてしまいました・・。
こんなのどうですか?↓
http://omoshirozakka.zxm.jp/article/361108739.html
>まはぜさん
こんにちわ。まはぜさん

塩で撃墜するんですね。しかも射程3m。
しかし・・・面白いもの見つけてきますね。

3990円、意外とお安いような、高いような・・・。
あとベッドが塩だらけな感じもしますね。

これが26式に制式採用になるか、そのご予算が養殖サンゴになるかどうかはまだわかりませんが、とりあえずありがとう~w。
あくあさんこんばんわ♪

蚊ですかw
うちはもう数週間前に寝込みを襲われ
ノーマット稼動しとりますw

で、デカイわらじはいりましたねw
テーブルは計画的にいかないとレイアウトに困ったりしますよねwあ、それはうちかw

それから止水セメント逝ったんですね♪
案外灰汁でないでしょ?
うちも大丈夫でしたしw

新あくあの塔楽しみにしてますよ♪
是非スイハイさせてください(^^)
>まささん
まささんこんばんわ♪
いつも、深夜に米入りますねw。

>ノーマット稼動しとりますw

その手の奴って水槽には影響ないんですかね?
うちは、殺虫剤なんかはつかってませんが、おkなんですか?。

>で、デカイわらじはいりましたねw
テーブルは計画的にいかないとレイアウトに困ったりしますよ

レイアウトは実際にやってみないと決まらないと思いますが、一応簡単なイメージ図なんか描いてアレコレ考えてます。
参考にしているのは、海の映像ですが。。。

>案外灰汁でないでしょ? うちも大丈夫でしたしw

最小限に使用を抑えていますし、あく抜きしなくても問題ないみたいに思いますた。次回うpしますねw。

>新あくあの塔楽しみにしてますよ♪ 是非スイハイさせてください(^^)

次回、新あくあの塔について書きますー。
スイハイは完成時? いやスキマー入手したときとか?wうひひ。
黄金の、、、、


風水的にも効き目抜群そうですね♪御利益があると良いですね♪

、、、なんのこっちゃ。(^ ^;
>はなちゃんパパ さん
こんにちわ。はなちゃんパパ さん

> 風水的にも効き目抜群そうですね♪御利益があると良いですね♪
> 、、、なんのこっちゃ。(^ ^;

水槽入れ替えで、だいぶお金使いましたから金運うpしてくれたらありがたいです。
でも、なんか調子がイマイチなんですよね。コレ。
最近少し、色が付いてきたようです。

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース