
水槽を120cmに入換え、約1ヶ月半が立ちました。
この間、ウチを訪れた方々(アクアリスト以外)が、「お!?水槽変わりましたね!」と言ってくれますが、皆さんの反応は概ね、下記のパターンです。
まず、皆さんに一番評判がいいのは・・・なぜか「水槽台」です。
「白くてオシャレになったね~」・・・(いや、そこかよ?)
「なんか水槽が前より大きくなったね?」・・・(まぁそーだが、中身わよ?)
お 客 「・・・・あれ? クマノミは? 魚も減った? なんで?」
あくあ12 「クマノミは売ったー。残りは・・・しんだー。」
お 客 「え~~~~?なんでぇ~~~?(あからさまな、超ガッカリ感)」
・・・・・・まぁ、わかるよ。でもね、ミドリイシ水槽でイソギンチャク養殖しているよーな、アレなアクアリストからは卒業したんだよ、私は。
あくあ12 「てか・・・サンゴわよ?」
お 客 「・・・ああ、この石みたいの? これ生きてんの? うそー?、ふーん。」 ・・・おわり。
・・・・・悲しい。くそぅ!くそぅ!

・・・とまぁ、それでも相手が大人なら「ちっ!」と思うだけですんでいたんですが。。。
先日、友人の
ゆいちゃん 「くまろみさん、いなくなっちゃったの?なんれ、なんれ?」
あくあ12 「あー、売りとb・・・いや暑いから・・ちょっと預かってもらったり?(意味不明)」
ゆいちゃん 「え~!、いなくなっちゃったの?もういないの?ね~!(うるうる)」
あくあ12 「・・・まっ・・・・また帰ってくるよ・・・きっと。」
ゆいちゃん 「いつ?」
あくあ12 「え~~、そのうち?・・・・あ、もんぷち(うさぎ)がいるよ?もんぷち!」
ユイちゃん 「あ、うにゃにゃん!(訳:ウサギさん)」ゆいちゃんは、なぜか「もんぷち」を、こう呼びます。
ふぅ、あぶねー、あぶねー・・・・
・・・・・・・・おいおい、もうクマノミはいーっつうの。忘れろ!・・・・しかしこのままでは子供にウソつき呼ばわりされてしまふぞ?・・・さて、良識ある大人なJKとして、ここはどーしたものやら。
・・・新しい水槽の悩みができてしまいました。

相変わらず、OF(オーバーフロー)に移行せず、封印したままのわが水槽・・・。
実は、とある筋から7月中に「おニュースキマー」を入手して、OF化しようとしていたんですが・・・そのアテがしばらくずれ込むことになってしまいました。
延期期間は、今のところ不明でして・・・・・。
さーてこうなると、中古で中途ハンパなモンを入手するのもつまらないし・・・・かといって、いつまでも現在の「海道達磨&プリズム」で維持するってのもねぇ。
おそらく「120cm×60cm×60」水槽で、SPS(ミドリイシ)飼育してるのにプリズム使ってんのは・・・・
日本で、いや世界でも私だけにちがいない。
・・・・・悲しい。

終わろうかと思いましたが、アクアネタを少しだけ。
▼デバ・・・増やしてぇ。(12匹を維持してます。)

▼デバ、5匹だけ増量しちゃおうかな?

▼ウスコモンは茶色いけど、形が面白くなってきました。

▼「あくあの館」門番のホワイトソックスです。

ここが気に入っているらしい。
2匹いて、今年の9月で丸2年になろーかとゆーのに、今だにペアになりません。なんでだ?
▼なんかはえてきた。

どうやら、枝状のライブロックから、紅藻・マメスナ・サボテン草が発生してきました。
これは楽しみだ。・・・・私こーゆーコマイ系、大好きです。自然っぽさが増すよねっ?
▼最後に、ユビ系とエダコモンで「ダブルピース」

おわり。
--------------
---------
-----



にほんブログ村


いつも当サイト「おさすい!(お財布にやさしい・・えと・・なんたら)」を、ご覧いただき誠にありがとうございます。
みなさまの声に沿った充実したサイト作りを目指し、左側のカラムに「なんでこんなサイトみてんのー?」的なアンケートを設置しました。お時間ありましたら、テキトーにご回答いただければ幸いでございます。