お友達? 「で、次の選挙ね・・」
あくあ12 「(ほらきた)・・・はぁ?」
お友達? 「○○さんがね、×××でねぇ」
あくあ12 (ケータイの着メロを流し)「あー、電話だー、またねー!」・・ガチャ!
・・・・やっぱこれだなw。
こーゆーお友達はともかく、今回は本当のお友達のお話しから始まりです。

7月の3連休、ふぐすまから、いちばん古い小学生からの友人が「支援物資」と共にやってきました。
お米10kg、私の大好物@さくらんぼのほかにも・・・・
▼さらなる支援物資w (くぅ・・太っ腹w)

ビール8.4L、焼酎5L、合計13.4L・・・・・・・
しばらくは、食べるものと呑むものにはこまりませんw。
ありがとう! 親友!!
次は、日本酒も頼むぜ! おつまみもなっ! 親友!!
また、ビールサーバーごと持ってきてくれ!! 親友~~!!!
さて、この親友と共に、鉄道博物館に逝ってみたよ?・・・別に鉄ヲタではないんだけどね。
▼明治~昭和にかけて活躍した車両がイパ~イある。

私は、電車にはあまり興味はないけど、なかなか面白いところだったよ。
外では、急行列車内で駅弁も食べれたりして、なんとなく旅行気分を満喫・・・。
なにやら懐かしい冷凍みかんも食ったぞw。なんか氷かじっているような味だったけどな。
※7・19に「親友(byふぐすま)」からメールが来て、「・・それからブログの機関車の写真は貴婦人(C57)では無く、弁慶号」との指摘がありました。・・・と、あくあは訂正します。(by・あくあ30012)

ここって海水魚Blog。 「鉄道カンケーねーだろ?」とお思いの方々・・・・それがあるんですw。
この鉄道博物館から約5kmほど、離れたトコに「アクラライズ」さんがあるので、そこに寄ってきたんです。
ここは、生体がお安いんですが、ウチからは結構(25kmくらい?)離れてる上に、道がムチャクチャ混むので、「空振りんときのショック」がハンパなく、なんかの「ついで」がないと、なかなか逝けないんですよ。
実は・・・「ちぇるぶ」を見にいったんですが・・・いませんでした。
てか、最近チェルブの入荷が少ない気がする・・・
クィーンとかはコンスタントに入っているからカリブ便自体はあると思うんだけど・・・?
うーん、サンゴもコレといったものがないなー。。。。
でも、なんか手ぶらで帰るのはイヤだったんで、デバを10匹ほど追加することにしました。
▼デバ12匹から22匹に!

「小さいのください!」と言い張ったおかげで・・今回のは、また見事に小さい。(1.5~2cm程度)
なぜ、小さいのがいいか?・・・・それはうちの「ベルリン式」・・・じゃなくて「プリズム式」水槽の負担軽減を考えてのことです。・・・このサイズなら、大して負担は増えまい。
このへん「一級アクアリストの私」に抜かりはありません。・・・・・うぇひひ!
と・こ・ろ・が・だ・・・
あんまりにも小さすぎて、フレークの砕いたヤツでも大きすぎて食べれないもよう。(笑)
仕方なく、朝夕の二回、「冷凍コペ大量ばら撒き政策」をとらざるを得ません。(大笑)
かえって「プリズム式水槽」の負担は著しく増大中・・・・・
てか、限界超えてね?・・・笑・・えん!くそぅ!

前回レイアウト変更したときに移動した「ぴろっく@2号」の根元が・・・・白くなってました。

この杉は、大変丈夫で水槽交換のときにも、全く問題なく生き残ったツワモノでしたが、なぜか急に溶け始めてしまいました。あわてて取り出して白化した下半分を取り除き、元々あった場所に移動させ接着しました。
そういえば・・・あんなに水色がキレイだったのに、顔色?がわるいなー? なんかどす黒くなってもうた。・・・・・回復してくれることを祈ります。

・・・・やっぱり、水質落ちてきているのかなー?

先月の、120cm水槽への交換工事の際、ほとんどの魚が逝ってしまった中、デバ以外に生き残ったのが、このキイロサンゴハゼです。2011.10.23に入れましたので、かれこれ1年半以上います。
同じ時期に、5匹同時投入したのですがいつのまにか1匹に。
この個体は、最初から一番大柄で、妙につやつや&パンパンでしたが、なぜ水槽交換時に他のメンバーが壊滅したにもかかわらず生き残ったのか・・・不思議でなりません。
とにかく、水槽になれてしまえば強靭であることは間違いありません。

飼育の際、「痩せた個体はダメ」ですね。
一緒に入れた5匹のうち、痩せたのは1週間以内に消えてしまいました。
丸々したヤツなら、少しくらいたべなくても大丈夫ですが、ケンカをしますのでペア以外は難しいかもです。
身体も小さいだけに、人工餌に餌付いてない期間は心配になりますが1~2週間もたてば、近くにきた餌を追いかけるようになります。
SPSを飼う人が多い割りに、あまりこのハゼを入れている人が少ないような気がしますが、「もう少し人気があってもいいのになぁ?」とか思います。
うちに来る、一般人にも受けはいいですよ(^^)
おしまい。
☆スキマーとチェルブがほしいぜw。

にほんブログ村
