水槽リニューアルした理由。

今年の5月まで、ほぼ2年ほど水槽をほぼ、ほったらかしに
してました。

水替えは半年に1回、半分ほど変えてはいたがコケだらけで
中身がみえず、お客さんにも「この水槽で何か飼っているの?」
といわれる始末。

かつては、ミドリイシやコモンサンゴも成長していたし、
とくにウスコモンは直径10cmくらいの個体が、幾重にも
重なって、直径30cm以上になり割って捨てていたくらい
だったが、それも見る影もない状態。

3年ほど前から自営を始めたため忙しかったのもあるが、
もう5年以上生きているナンヨウハギとソメワケ、カクレの
ために、水槽自体捨てるに捨てられない状況…。
まぁ惰性でしたね。

当時の飼育状況は下記の通りヒドイ内容。

[平成22年5月までのスペック]

水 槽:90cm×45cm×60cm水槽

照 明:150wメタハラ(アクアシステム)
、70wメタハラ(TFW70A)

ろ過装置:なし

魚:ナンヨウハギ・ソメワケヤッコ・カクレクマノミ
(飼育期間8年?)

スキマー:なし

底砂:あり。パウダー・#1から2のサンゴ砂、アラゴ
ナイトを3cm~8cmくらい敷いている。
(10年もの)

サンゴ:バブルディスク赤のみ。こんな過酷な状況の
中でも、いつのまにか1枚が4枚に増えているという、
恐るべき生命力。(8年物?)

ライブロック:かなりの量が入っていた。一番古いのは
10年くらい前のものもあったと思う。

添加剤:なし

海 水:シーライフ(水道水)

さて、この状況からどのように「リニューアル」するか???
読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース