新あくあの塔@二次工事完了。

連日、酷暑な日本にいる皆様、こんにちわ~。

実は、わたくし夏季休暇で、とある地中海のホテルからサンセットを眺めておりますの~。・・・いや~、すばらしい風景で~す。

街の画像をうpしますね~
ちちゅうかい
まるで、夢のような光景だね。

------------
-------
---



ユメをみる

・・・・・・はっ!? 夢か!?
・・・え?、ここ? ・・・さいたまですよ。 ・・・ったく、毎日アッチイてばよー。

窓の外?・・・・えーと、草ぼうぼうな庭があるよ。
あ、でもね、なぜかシソが5本ほど生えてきたんだよ!

何か得した気分だね♪ (わびしい現実)

は?・・・地中海? 
なにそれ? さいたまに海なんてねーってばよっ!( `Д´)ノ(逆ギレ)




アイコン「?」 今回(第二次改装)のねらい。

さて、今回は崩落したレイアウトの修正ですが、元々、無理のあったサンゴの置き場所不足を解消するため、新しいユニットを作ったよ。・・ってのが前回までのお話し。

今回の二次工事は、この新ユニットをレイアウトに組み込み、しっかりサンゴを置けるスペースを確保すると同時に、塔の基部にさらに変化を持たせ・・・・「ついでに洞窟もつくっちゃうぜ!」・・・とゆー作戦です。


これが前回まで(崩落前)の「あくあの塔」です。
水槽中央1307
塔の中央部分が岩で埋まってしまい、なんか圧迫感があるよーな?。

一応、これでも貫通したトンネルはあるんですけど、なんか目立たないんですよね。
おまけに・・・なんか水の流れも、ここで止まってしまうよーな気もしないでもない。

【Point】
●岩と岩の接点をできるだけ少なくし、空間をできるだけ大きくします。
●小さな隙間では、かえって水流が滞りやすいです。
●アクリル棒などで土台を浮かせることはせず、プラ板で岩の固定とガラスの保護のみとします。地震のときにサンゴを載せたこの重量の物が転倒するおそれがあるからです。

また従来のように、岩の積み上げでブリッジを作ると、上に置くサンゴがまたグラつきかねないため、しっかりとしたものにしなければなりません。それに「岩を載せた感」を、なるべく排除し、一枚岩がどーんと抜けたよーなイメージにしたいわけです。

そこで、前回作ったユニットが必要になるんです。


これね。
あくあの塔接着後-1
さぁ、コイツを使って塔の中央部分に大きなトンネルを作りますよ~。




アイコンえへへ第二次レイアウト改装工事終了

えーと、ちょっとわかりやすくいいますと、このように赤線(---)の部分が今回追加した(上の画像の)ユニットね。

ユニットの説明図
130730ユニット説明図
・・・というわけで

できまいた!( ゜Д゜)ゞ
130730水槽全景右
土台部分に大きなトンネルがいくつかできました。
130728変更後2
土台部分に、だいぶ「スカスカスペース」ができたよーな気がしません?


基部をアップ。
130730塔基部アップ
白い岩肌が目立つけど、そのうちコケか、運がよければ石灰藻が何とかしてくれるでしょう。
なるべく、一枚岩に見えるようにしてみた。

あくあの洞窟(笑)
あくあの洞窟
入り口にあるのは、サボテン草が生えてきた棒状のライブロック。
なんだか、明るいところに移動しただけでグングン成長してます。こういう楽しみがあるのがライブロックのいいところですね。上に紅色の海藻が生えてきましたが、こういうのも自然っぽからあえてそのままにしています。


隣には、白い砂とアマモ場(?)が広がります。
130728中央部分
栄養塩タプ~リ?な、うちの水槽だけあってガンガン伸びるよw?


でも、実はフェザーだけどなw。
本当はアマモか、ウミヒルモにしたいけど、これらは以前失敗してるし、お高いんだ。まぁ雰囲気だけの「なんちゃってアマモ場」な、わけです。


ほらっ、遠目には、なんか「リュウキュウスガモ」っぽいでしょw?
130730水槽左から
・・・・え?見えない?・・・あっ、そう(´・ω・`)・・・と、あくあは落胆します。



でも、もうサンゴの置き場所はあまりないので、深場以外のサンゴを増やすには第三次工事が必要です。
第三の工事では塔の上部に、周囲を取り巻くような環状の置き場を作っていく予定です。

いちいち、ばらしてまた組むのは、メンドッチイのですが、一気に完成させようと思うと、どーしてもウマク逝かないので、このように何度かに分けて完成を目指すことにしました。

おそらく次回(第三次)が、工事完成すると・・・今回と異なり、カナ~リ塔の形状が変化すると思います。


・・・・・でも、毎回工事が終わる度に思うことがありましてね。


も~、二度とやりたくねぇ!ヽ(゜Д゜)ノ


おちまひー( ‘ ∀‘)ノシ

☆はふぅ~。レイアウト疲れるよね?w。
あ、あとコメントの画像認証、イチイチメンドイから外しましたー。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ  

読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

こんにちわ~

カッコイイ洞門ができましたね!
第三次工事が完成するとさらに迫力アップでしょうね~

しかし、レイアウト変更は腰にくるので大変。。
僕もレイアウト変更を考える時がありますが、あのシンドさを思い出して一瞬で諦めてしまいます・・・
こんちは〜(^^)
ええ夢見てまんな〜ww せめて夢の中だけでも幸せでありたいと願うドクえもんです(*゚∀゚*)
いや〜趣味を満喫してますね。レイアウト変更は「アクアしんどい作業ランキング」でもかなり上位に食い込んでくるやつなんですが、素晴らしいセンスと根気です!!僕も見習わなくては…
失敗したアクアの塔があるなら、いつでもいただきますよ?ww
JKさんソファーでだらだらおっさん化!?
JKさんが地中海旅行(の夢)中に黒いのが
がんばって組み立ててたと思うと;;
あくあ12さん こんにちは!
夏季休暇で地中海へ旅行...夢でしたかwww
あと、レイアウト変更大変でしたね。他の方もおっしゃっている通り、大変ですよね。でも良い感じにレイアウトがなっていると思いますよ!トンネルいいですね!
レイアウト変更お疲れ様でした。
これはヤッコいれてぐるぐるトンネルくぐる姿がみたくなるれいあうとですねww

さらにサンゴが増えそうな予感
悪穴すごくイイ!
なんというか、ダイナミック!!
それでいて圧迫感もなく、自然な感じを受けます。
次回レイアウト変更時にはパクらさせていただきますw
あくあタマ、こんばんは。

おぉ!なんだか安定感半端ないっすね。
凱旋門みたいw、言い過ぎ??ww

3期工事では環礁を作るんですね。
そして4期工事では手が生えて、5期工事では歩き出すw
ロボ化ですね、わかりますww

あとはアレ化してアレ付けてアレ増やすんですよねw
期待してます!!
> maaatさん
maaatさん、こんばんわ~

>カッコイイ洞門ができましたね!

えへ、どーも、どーも、えへえへへ。。

>第三次工事が完成するとさらに迫力アップでしょうね~

今のままでは置き場が少ないので、それを拡大します。

>しかし、レイアウト変更は腰にくるので大変。。

本当に、腰にきますね。でも、ユニット化する事で、崩落がなくなり、一度作ってしまえば掃除も楽になるかな~なんておもいます。

>僕もレイアウト変更を考える時がありますが、あのシンドさを思い出して一瞬で諦めてしまいます・・・

一瞬って・・早っw!
時間との戦いという部分もありますから、準備も必要ですし、なかなか腰が上がらないですよね(^^)
こんにちは~.
良い感じの洞窟ですね~.
さわやかさが良い!・・・どこかのキノコタワーと大違いですw
頂上のテーブルさんが輝いてるなぁ.
こういうのの足下ってやっぱり空けといた方が良いんですかね?

>めんま~

って,夢落ちですかいΣ( ̄д ̄;)
エンディング曲と演出のマッチに泣かされたのはヒミ(ゲッフンゲッフン
劇場版どうしようかな~.


>毒えもんさん
毒舌パパさん、こんばんわ。
ブーメランパンツから、いろいろな道具を出す場面を創造してしまいますw(^^;)

>ええ夢見てまんな〜ww せめて夢の中だけでも幸せでありたいと願うドクえもんです(*゚∀゚*)

そーそー、現実はシビアですからね。地中海なんて逝く事あるのかなw?

>いや〜趣味を満喫してますね。

この時期はお仕事も割合ヒマなんでw。
時間ないとできませんよね。レイ変更は

>「アクアしんどい作業ランキング」でもかなり上位に食い込んでくるやつなんですが、素晴らしいセンスと根気です!!僕も見習わなくては…

1位は、水槽入換え作業でしょうか?w
お互い、しんどかったですね。

>失敗したアクアの塔があるなら、いつでもいただきますよ?ww
デッドロックなら、在庫ありますよ~。
あくあの塔は、今のところ失敗作はありませんが・・・(^^;)
>ダメ子さん
ダメ子っち、こんばんわ。
夏祭りシリーズ面白かったですよ。

>JKさんソファーでだらだらおっさん化!?

ここでアニメ見て、ビール飲んで・・・・・w。

>JKさんが地中海旅行(の夢)中に黒いのが がんばって組み立ててたと思うと;;

そーなんです!もう腰が痛くて!
生えてきたシソに水やってんのも私です。(悪亜黒)
>tomさん
こんばんわ。tomさん。
名古屋旅行からはもう戻りましたか?

>夏季休暇で地中海へ旅行...夢でしたかwww

ですね。実現の可能性は・・・・ない!w

>あと、レイアウト変更大変でしたね。他の方もおっしゃっている通り、大変ですよね。でも良い感じにレイアウトがなっていると思いますよ!トンネルいいですね!

見た目もそうなんですが、土台部分に隙間がないと水が通らないというのが気がかりでした。かなり水の通りがよくなりました。
>あさごんさん
こんばんわ。あさごんさん。

>これはヤッコいれてぐるぐるトンネルくぐる姿がみたくなるれいあうとですねww

デバはくぐりませんからね。残念ですがw。
ヤッコなら、出入りが楽しめるかな~なんて期待はしてます。
問題は、何を入れるかですが。。。

>さらにサンゴが増えそうな予感

現状では、コレで目一杯です。
本格的に増やすのは「第三次工事」までお預けですね。
>はぜどんさん
はぜどんさんこんばんわ。

>悪穴すごくイイ!

ありがとーございます~。・・・ん悪穴とな?

>なんというか、ダイナミック!!
それでいて圧迫感もなく、自然な感じを受けます。

うぇひひ、素直にウレシイです。・・・うひひ。

>次回レイアウト変更時にはパクらさせていただきますw

悪穴仲間ですね?w。悪穴友の会・・・なんか、悪いやつがわらわら出てきそうな穴ですね。?
>ぴろっく@さん
どもどもP@タマ先生。こんばんわ~。

>おぉ!なんだか安定感半端ないっすね。

かなりガッチリしました。でも脚部に空間が空いて圧迫感はなくなったように思います。

>凱旋門みたいw、言い過ぎ??ww

凱旋というか。。。。連敗続きですからね。魚もサンゴも・・


>3期工事では環礁を作るんですね。

はい。

>そして4期工事では手が生えて、5期工事では歩き出すw
ロボ化ですね、わかりますww

な・・・ナゼわかった!?
うちの軍事機密がなぜ漏洩しているのか。。。!?
人呼んで「黒い悪魔」w。

>あとはアレ化してアレ付けてアレ増やすんですよねw
期待してます!!

です、です。どんどん拡張してせっせとネタにw。
ナウシカのドロドロに溶けた巨人兵の口をイメージしちゃいましたw

原作では飛び回るんですよねー、奴ら。
>まはぜさん
まはぜさん、こんばんわ。

>ナウシカのドロドロに溶けた巨人兵の口をイメージしちゃいましたw

ナウシカは・・・みたことなかったり・・。
何か似たようなのいるんですか?

>原作では飛び回るんですよねー、奴ら。

詳しいですね。ちなみにこれは飛び回りませんw。
>エビ兄さん
こんばんわ。エビ兄さん。

>良い感じの洞窟ですね~.
さわやかさが良い!・・・どこかのキノコタワーと大違いですw

ありがとうございます。
キノコタワーもいいじゃないですか。
レイアウトは同じ物は1つもありませんから、おもしろいですね。

>頂上のテーブルさんが輝いてるなぁ.

解けないか心配です。割とマジでw

>こういうのの足下ってやっぱり空けといた方が良いんですかね?

見た目もそうですが、通水性が気になっていまして。
以前も、穴は空いていたんですけど、小さい隙間だとかえって通水が悪くてゴミが溜まったりしますので。

>めんま~

って,夢落ちですかいΣ( ̄д ̄;)
エンディング曲と演出のマッチに泣かされたのはヒミ(ゲッフンゲッフン 劇場版どうしようかな~.

・・・なんと!元ネタがわかるとはw。
何か、感動のストーリーみたいですね。
今年の夏アニメでは今のところ一番面白いです。
おおおお!!!!
洞窟だ!
一回作ったら珊瑚おく場所なくてやめました。・゚・(ノД`)・゚・。
左頂上のテーブルと右頂上のスギ?めちゃかっこいいです(*´∀`*) 
サンゴ大量に追加できそうですね!
あくあさんこんばんわ♪

ユニット製作、レイ変オツです( ・∇・)


ぐっと良くなりましたね!
通水性も良くなり水質もアガるのでは?

早く完成形がみたいdeath!
>はわいさん
どもども、はわいさんこんにちわ。

>おおおお!!!! 洞窟だ!
一回作ったら珊瑚おく場所なくてやめました。・゚・(ノ
Д`)・゚・。

ひな壇式にしないと置き場所がなくなりますよね。
そこで、ここには置かなくてもいい物を配置しようかと思います。

>左頂上のテーブルと右頂上のスギ?めちゃかっこいいです(*´∀`*) 

ありがとー。でも、近くで見ると折れた部分にコケが・・・なんてことはナイショだw。

>サンゴ大量に追加できそうですね!

第三次改装で置き場を拡大します。
どのようになるかはまだわかりませんが。
>まささん
まささんこんにちわ~

>ユニット製作、レイ変オツです( ・∇・)

まささんの記事も参考にいたしました。
ありがとうございます。
そーいえばまささん、セメントは何使いました?


>ぐっと良くなりましたね!
通水性も良くなり水質もアガるのでは?

それをきたいしていますが・・・
なんか、前回の完成時に底のほうで水流がウマク流れていない気がしまして・・・。それで水が抜けるようにしました。
ヤッコでもくぐらせたくなりますね。
せっかくだしw。

>早く完成形がみたいdeath!

がんばるDEATH!!
なかなかの芸術作品ですね。
写真だと組み合わせて作った穴とはとても見抜けません。

ところで、魚があまり見当たらないような?
>じぇっとさん
こんばんわ。じぇっとさん。

>なかなかの芸術作品ですね。
写真だと組み合わせて作った穴とはとても見抜けません。

ありがとうございます。
器用なじぇっとさんなら、もっとすごいのを作れそうな気がします。

>ところで、魚があまり見当たらないような?
デバは、私が来ると画面左側によってしまうんですよ。
餌くれると思っているようですw。

だから、写真撮るときになかなか右側や中央には来ないのですよ。
ソファーで寝落ちすると首が痛くなりますよ(´・ω・`)

地中海ならシソじゃなくてバジルだよね きっと!!
凄いぞサイタマ!!! 

庭に池作って海水ぶち込めば地中海(´・∀・`)

新ユニット結成・・・じゃなくて
新ユニット使っての工事 なんつうか
かなり変わりましたよね

水流ガンガン通して、そこにSAN値下げた魚を
無理やり通過させましょうww

って最後の写真 結構自然っぽいですよね
ダイビングしたこと無いけど←
(ま)さん
こんばんわ。(ま)さん。

>ソファーで寝落ちすると首が痛くなりますよ(´・ω・`)

仕事を終えて夕食時に一杯飲みながら「BD」みてたりすると、結構こういうこともありがちです。たまに首痛いw。

>地中海ならシソじゃなくてバジルだよね きっと!! 凄いぞサイタマ!!! 

埼玉舐めたらアカンでw。
バジルやパセリも育てたことありましたが・・・・・アゲハの芋虫が4~5匹出現し、丸坊主にして逃亡ww。
香りが強いと虫がわきますね。ネズミもでるんだぜ?さいたまwww。

>庭に池作って海水ぶち込めば地中海(´・∀・`)

・・・・ホントかいなw

>新ユニット結成・・・じゃなくて
新ユニット使っての工事 なんつうか かなり変わりましたよね

自己満足ですけどね。まぁ水流はよくなりましたお。

>水流ガンガン通して、そこにSAN値下げた魚を 無理やり通過させましょうww

サンゴのSAN値も、だだ下がりちう。まいったです。
・・・(ま)さんの記事見て、伝染したかもw。

>って最後の写真 結構自然っぽいですよね ダイビングしたこと無いけど←

ダイビングは、ボンベなしでも結構いいものです。
フィンとメガネ、現地でレンタルして、サンゴ礁チャプチャプしているシュノ-ケリングは、お手軽だし一番オモロイ気がします。

・・・と、ラブリーマイエンジェルあくあたんが、(ま)さんにおすすめします。


ナシヤマにも海ないお。

シソ・・・・あれ結構増えるやーつじゃなかったでしたっけ?

めんまー・・・ 秩父フラグですな!
かきたま、かきたま!

トンネルいいじゃないですか(`・ω・´)
>kittyさん
kittyさん、どもども~♪

>シソ・・・・あれ結構増えるやーつじゃなかったでしたっけ?

どうやら、お隣からやってきた模様。
殖えますよね。

>めんまー・・・ 秩父フラグですな! かきたま、かきたま!  

あの花って、秩父なんですか?
今期、一番面白いと思ってみてます。

・・・かきたまってなんぞw?


>トンネルいいじゃないですか(`・ω・´)

ありがとう。これからさらに拡張していくよ。

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース