「おさすい」(お財布にやさしい 魚&サンゴ水槽日記)まさかの連投、あくあ12です。
最近、少しお仕事が忙しくなってしまい、BLOGに書いている内容と実際の日付の時差が段々激しくなってきましたので、今回はがんばって早めにうpいたしますた。


今回追加した個体は、ナゼかみんな大きめで5cm級のものばかり・・・・
旧メンバーが、2~4cmクラスだったので、比較的見分けがつきやすいです。

OF化したメリットとして、水量が増えたというのもありますが、もう一つ水槽周りがスッキリしたというのがあります。今までは、こうして側面からのショットが撮れませんでした。

前回も、似たようなショットを掲載しましたが、デバ増量中なのでございます。
▼調子にのって動画も撮ってみました。(音声なし)
こーして、動画をご覧いただきますと、日ごろ私が「デバは20匹以上じゃないとイヤ!」と、ダダをこねている理由が、もしかして伝わるかなーとか思いまして。。。。
現在、デバスズメ19匹、ネッタイスズメ5匹、チェルブ1匹、キイロサンゴハゼ1匹、ホワイトソックス2匹他です。
しばらくこの体制で、経過を見守りたいと思います。

どうでもいいけど、フェザーが殖えまくりで、中央部の砂浜がすっかり海藻畑になりました。

そろそろ伐採したいけど、チェルブが新芽をついばんでいるので、しばらくそのままにしておきます。

チェルブ「海藻、うめぇ~www (CV:田村ゆかり)」
おしまい。 ( ‘ ∀‘)ノシ
☆今後も引き続き記録をとっていきます。

にほんブログ村

