キイロサンゴハゼと、にょろ

こんにちわ♪「おさすい」、あくあ12です。

「おいおい、消費税増税マジでカンベンしてくれよぅ!」と、絶叫なう。
・・あ、しつこいけど、ツイッターはしてないよw。 あーあ、アクア関連には低減税率が適用されればいいのにねっ!



アイコン笑顔 あくあ女学院高等科D9部+9 命名:(M)さん

D9の2
※画像はイメージです。


9月19日 AM 08:45、今日も「あくあ女学院高等科D9部+9 」の点呼が始まります。


1,2,3,4・・・・・・18。 

シスターズは今日も全員元気であります。
さぁ、点呼が終わるとお食事です。「オメガワン・フレーク」すりすり~。


その後は自由時間です。「きゃっ、きゃっ、ウフフ♪」
130917あくあの塔とデバ

画像でも18匹全員揃っていますね。
デバの点呼
今回の画像が、「卒アル」にならなきゃいいのだが・・・。

ところで、最近「ネッタイスズメ」と「デバ シスターズ」は、すっかり「なぁなぁ」な関係になってしまい、またも緊張感がなくなってしまいました。

新たに投入した「ヨスジリュウキュウ」も遠慮がちに、おとな~しくしておりまして「あくあ女学院高等科」は、またもダラダラなバラバラ~状態。

学園のモラルの低下が問題になっております。
今後、もうちょっと「厳しい熱血先生」を招聘するかもしれません。







アイコン笑顔 キイロサンゴハゼ

今年の6月に、90cmから120cmに移行した際、クマノミを除くメンバーが全滅という大惨事を引き起こしてしまいましたが、なぜかその中でも生き残ったのがこれ。

今や、『おさすい』では最古参になったキイロサンゴハゼ。
130917キイロサンゴハゼ

うちにやってきたのは、2011.11月でした。
当時、5匹投入しましたが、うち2匹は数週間で行方不明になり、半年経過時点で2匹に。

・・・そして元々一番大きな個体であったコイツのみが今も生き延びています。

ハゼというと、1年くらいしか寿命がない種類もいるようですが、このキイロサンゴハゼは、少なくとも3年以上の寿命はあるみたいですね。 

ただ基本的に丈夫な反面、最初の餌付けに、やや時間がかかり、痩せて消えてしまいがちなのと、ペア以外で複数飼育する場合は、かなり激しく闘争しますので、数匹全てを維持するのは、難易度が高いように思います。


やっぱり、SPSが似合う。
130917キイロサンゴハゼ2

単独やペアなら小型水槽でもいいですし、ミドリイシがなくても問題ないと思います。
よくウミキノコやトサカなどのソフトコーラルの上でたたずんでいたりもしますが、複数飼育の場合なるべく大きい水槽で、ミドリイシ(棲家)が豊富にある環境が理想だと思います。

うちは現在120cm水槽で、1匹だけなんですが・・・今の様子を見る限りでは、仮に追加したしても、せいぜい2~3匹・・という感じがします。

たぶん・・後から入れてコイツに勝てる個体が、あまりいなさそうな上、SPSエリア全体をコイツが縄張化しているからです。

うちの水槽では、表向き「ネッタイスズメ」が、一番強いのですが、「キイロサンゴハゼ」の縄張りに入ると撃退されますので、小さいくせにかなり気は強いです。
だだ同種以外の魚に自分から攻撃することは、普通めったにありません。

馴れれば人工餌もよく食べ、年単位での飼育も十分可能かと思いますが、経験上、痩せた個体は長生きしないため、できればお店で状態を観て買うとよいでしょう。





SNK48ろご

久々の、「SNK」ですが・・・・・
実は・・・・、うちのにょろたちは、水槽入換え時に全滅してしまいましてね。

正確に言うと「入換え翌日」まで、「チンアナゴ」が1匹、かろうじて生きていたんですが、ぐったりしたまま姿を消してしまいました。

あれから約3ヶ月、ようやく「ヨスジリュウキュウ」と同じ便で、「ニシキアナゴ」を入れることにしたんですが・・・・・
当日の貴重な映像


午前中指定便で、昼の12時少し前に到着したんですが、この日は、お仕事で13時前には出かけなければならず、あまりゆっくり見ていられませんでしたが・・・・・あきらかに調子悪そう。

元気がよい個体は、すぐに砂に潜り、このようにフェザーの上で寝ていたりしません。

そして・・・・翌朝にはいなくなり、・・・今日まで、姿が見えません・・・。
顔を出したら記事にしようと思っていましたが、ちょっと難しそう。(;∀;)


お・わ・り。 ( ‘ ∀‘)ノシ

☆ナンかだめっぽいな・・
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ  

読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

デバ減っていなくてよかったです!卒アルにならないことを心からお祈りします(笑)キイロサンゴハゼは案外気が強いんですね~。意外です。黄色い体して案外強い奴なんですね。チンアナゴ残念ですね・・・近々また復活させて下さいね。
あくあタマ、こんにちは。

「きゃっ、きゃっ、ウフフ♪」な女学院、いい集合写真が取れましたね。
これが「卒アル」に、、、、、、?
そつある??
倒するくらいのアルコールって事でよろしいでしょうかww

ふむふむ、熱血指導員の導入ですね!
ウツボですか?ミノカサゴですか?どちらも相当な熱血ぶりを発揮しそうですよw

キイロサンゴハゼも可愛らしいですよね。
ちょこんとサンゴの上にたたずんでいる姿が萌えます。
でも、気が結構荒いなんて見た目によらずですね。

!!!!
ついに!にょろキタァー 
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!
とおもたら、消えたァー
キエタ━━━━━━(;(;д(;д;(;д;);д;)д;);)━━━━━━!!!!
でぬか。
ぐぬぬぬ、にょろの通販はまずいんでしょうかね。
潜るのに時間がかかる個体もいますが、動画の様にぐったりすることはあまり見ませんね。
出てくるといいのですが。。。

そんなワタシも今はにょろナシ男です。(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

にょろ美ちゃんが?><

やっぱり消えてしまうんですね
弱ると食べられたりするんでしょうか?
>Action! さん
こんばんわ。Action! さん。

>デバ減っていなくてよかったです!卒アルにならないことを心からお祈りします

なんか、こーゆーことすると減ったりするんですよねぇ。
不思議と(笑)

>キイロサンゴハゼは案外気が強いんですね~。意外です。黄色い体して案外強い奴なんですね。

同種同士はペア以外は要注意ですね。
以前、コバンハゼもいましたけど、こちらのほうが強かったです。


>チンアナゴ残念ですね・・・近々また復活させて下さいね。

・・・?ニシキアナゴですか。

ちんあなごは、もう3ヶ月も前ですが、ようやく餌付けできていたのに、残念でなりません。でも餌付けばそれなりに強いです。

>ぴろっくさん
こんばんわ。会長!w(久々だ・・・)

>卒倒するくらいのアルコールって事でよろしいでしょうかww

シラフで、こんなこと書いてられませんよ!wうぃー。(自爆)


>ふむふむ、熱血指導員の導入ですね!
ウツボですか?ミノカサゴですか?どちらも相当な熱血ぶりを発揮しそうですよw

JKを食ってしまう熱血野郎は、らめぇぇぇ~~!
むむ?・・・なんか、・・・言葉の響きがアレですね。

>キイロサンゴハゼも可愛らしいですよね。 ちょこんとサンゴの上にたたずんでいる姿が萌えます。

いつも、何を考えているかわからない目で、遠~くを眺めています。P@タマ先生もいかがでしょう?

>ついに!にょろキタァー 
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚━━━━━━!!!! とおもたら、消えたァー
キエタ━━━━━━(;(;д(;д;(;д;);д;)д;);)━━━━━━!!!!でぬか。

wwwでぬね。(笑)・・・・・orz


>潜るのに時間がかかる個体もいますが、動画の様にぐったりすることはあまり見ませんね。 出てくるといいのですが。。。

ご覧になりましたか・・・あれ、あきらかに元気ないですよね?なんか、入れた瞬間に「あれ?」って感じでしたけど、最初から、あんなにくたびれたのは、今までいなかったですね。・・・初めてのニシキが・・・(;д;)

>そんなワタシも今はにょろナシ男です。(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

あらら、もうSNK48、壊滅ですなー。
・・・・・・みんな卒業してしまいましたねー。
ところで、にょろの寿命ってどれくらいなんでしょうね??
>ダメ子さん
こんばんわ。ダメ子っち!
うちも、巻頭グラビアやろうかなw
(黒い方でw)

>にょろ美ちゃんが?><

やっぱり消えてしまうんですね
弱ると食べられたりするんでしょうか?

うーん、水槽入換えに手際が悪くて丸々2日かかってしまい、そこで魚とサンゴをほとんど犠牲にしてしまいました。

にょろ美については、ぐったりしながらも、このときにも生きていました。・・その後も普段砂に潜っているから生死不明だったので書かなかったんですが・・・どうやら3ヶ月、姿が見えませんので・・・・無念です。
あくあ12さん こんばんは!

おおおっ!デバ減っていないみたいですね!!「あくあ女学院高等科D9部+9」の設立楽しみにしておりました!!
それにしても大きな水槽でのデバの群れはカッコイイなー。

久しぶりにキイロサンゴハゼ見ました。黄色が目立って、いい色していますね♪SPSの間を駆け巡っている様子がいい感じですね。

ニシキアナゴの具合悪そうですね。
あのー、姿が見えないみたいですが、ニシキアナゴやチンアナゴはまれにサンプに入っていることがあるみたいです。極まれですけどね。(持っている本に書いてありました。)
もうチェックしていたのであれば、失礼しました。

23:18追記:
http://tom-ocean.hatenablog.com/entry/2013/09/19/230309
上記リンクの一番下に画像貼っておきました!
こんばんは。

キイロサンゴハゼは一度飼ってみたい魚なんですよねー。
でもそもそもサンゴいなかったし、寿命が気になったり、餌付けが難しそうなのと小さいから水流ポンプに巻き込まれそうで踏ん切りつかず。

でもハゼにしては寿命も長いとな?
今度チャンスあったら買ってみようかしら。
あくあさんちで5年くらい生きてくれればうちでも飼ってみようっと。
あくあたん こんばんは 12たん(CV:早見沙織


あくあ女学院高等科D9部+9
は、こちらを参考にw

http://www.tbs.co.jp/anime/stella/


卒アル・・・そう言えばそろそろ秋アニメの時期が近づいてきましたね(´・ω・`)


あ、そーそーヴァルヴレイヴのCDが売れたのって・・・TMRx水樹奈々 だったし


今回はダメ人間封印しますよ!!! キリッ


学園のモラル低下


ライバル投入はどーですか

榛名 凛(CV:瀬戸麻沙美 あたりでも!!!←


あれ?(´・ω・`)



キイロサンゴハゼってピカチュウみたいですよね
昔入れたんだけど
いつの間にかorz

今のサンゴ水槽ならなんとかなりそうな気はするけど
黄色枠は不細工なアレが居座っているのでw



SNK
昔、7匹ほど専用水槽でチンアナゴ飼ってましたが
流石にサンゴ水槽は底砂をかなーり薄くしているので
居場所無いですよね(´・ω・`)

お隣と威嚇しあっているのとか
じっくり観察しても面白い魚でした




こんばんは~

デバさんたちは、やっと落ち着きましたね。
特別なことがなければ、きっと、もう大丈夫だと思います。
スズメダイの群れは、また違った感じの癒し感です。いーいですね~!

ニシキアナゴさん、少しでも残っている奇跡を信じてみます。

キイロサンゴハゼって、同種以外には全く無関心ですよね(笑)
小さいから他の魚たちも当りが優しいです。
黄色が目立ちますし、皆さんも1匹は入れて欲しいですね。
>tom-ocean(トム)さん
トムさん こんばんわ。

>それにしても大きな水槽でのデバの群れはカッコイイなー。

トムさんも、デバ入れましたね~。夜、サンゴの間で寝ますので、何か枝状の珊瑚がいると安心できるかも・・・。

>久しぶりにキイロサンゴハゼ見ました。黄色が目立って、いい色していますね♪SPSの間を駆け巡っている様子がいい感じですね。

色が薄い、痩せているのはダメですね。丸々して、色が濃いのがお奨めです。

>ニシキアナゴの具合悪そうですね。

ちょっと、これはねーという感じですね。・・・相変わらず行方不明です。
ただ、2週間後にひょっこり出て来たこともありましたので、しばらく見守ります。どちちらにしても、フェザーの密林を伐採しないと確認はできませんね。

>上記リンクの一番下に画像貼っておきました!

ふーむ、そーいうこともあるんですねぇ。
私は、水槽にフタしたことないですが、ずっと深さ60水槽のせいか、飛び出したことはありませんね。
でも深さ45cmで砂を厚く敷いている場合だとあるかもしれませんね。
>まはぜさん
まはぜさん、こんばんわ。

>キイロサンゴハゼは一度飼ってみたい魚なんですよねー。

なんか、見ていておもろいですよ。愛嬌があるというか。。

>寿命が気になったり、餌付けが難しそうなのと小さいから水流ポンプに巻き込まれそうで踏ん切りつかず。

状態のいいヤツなら、餌付けも楽かもしれませんね。
今は、水面にまで上がってきます。

>でもハゼにしては寿命も長いとな?
今度チャンスあったら買ってみようかしら。
あくあさんちで5年くらい生きてくれればうちでも飼ってみようっと。

以前、飼った個体もやはりペアで数年いましたよ。
とりあえず、こいつで5年を目指すことにしましょうw。
>(ま)さん
(ま)たん こんばんわ あやせたん(CV:早見沙織

あくあ女学院高等科D9部+9 は、こちらを参考にw
http://www.tbs.co.jp/anime/stella/

おおよそ理解しました。・・・しまった・・・面白そうですねコレ。ノーマークでしたお。AK-47持ってるJK・・・www。
まぁ、戦車乗っているJKもいるし、アリかなw。

>卒アル・・・そう言えばそろそろ秋アニメの時期が近づいてきましたね(´・ω・`)

・・・・?秋アニメと、卒アル、どうつながるんですww?

>あ、そーそーヴァルヴレイヴのCDが売れたのって・・・TMRx水樹奈々 だったし

水樹さんは、今年も紅白に出るのでしょか・・・・。
もしかしてTMRとセットで出たりして。

>今回はダメ人間封印しますよ!!! キリッ

お、おぅ・・・わかりました!隊長!! (`・ω・´)ゞ キリッ


>学園のモラル低下 ライバル投入はどーですか 。榛名 凛(CV:瀬戸麻沙美 あたりでも!!!←

鹿島そのら(CV:みゆきち)と対決?・・・ですねっ!!


>あれ?(´・ω・`)


おや?(´・ω・`)
・・・隊長、またわれわれ、ダメ人間になっているであります!!(`;ω;´)ゞ


>キイロサンゴハゼってピカチュウみたいですよね 。昔入れたんだけど いつの間にかorz

たしかに黄色いですね。耳ないし、光らないですけどw。

>今のサンゴ水槽ならなんとかなりそうな気はするけど 黄色枠は不細工なアレが居座っているのでw

www。キイロ枠、埋まってますね。
そのうち、またピカチュウしてください!(`・ω・´)ゞ

>昔、7匹ほど専用水槽でチンアナゴ飼ってましたが 流石にサンゴ水槽は底砂をかなーり薄くしているので 居場所無いですよね(´・ω・`)

あの、専用水槽ですね?最近リニューアルしてチョウがいますけど・・・7匹もいたんですか?うちにも2匹いましたけど、砂は3cmくらいのところでも問題なかったみたいですけどね。

>お隣と威嚇しあっているのとか じっくり観察しても面白い魚でした

いいですねー、そういうの見たかったですよ。
やっぱ、専用水槽じゃないと難しいですかね。
あと、寿命は、どれくらいなんだろう??
>keiさん
こんばんは。keiさん。

>デバさんたちは、やっと落ち着きましたね。
特別なことがなければ、きっと、もう大丈夫だと思います。

そうですね、およそ1ヶ月になりますが、安定してきたようで、何よりです。ただ、何がよくて悪いのかイマイチわかりません。結果オーライですね。

>スズメダイの群れは、また違った感じの癒し感です。いーいですね~!

やっぱり、サンゴ礁はスズメダイの群栄が似合うと思います。

>ニシキアナゴさん、少しでも残っている奇跡を信じてみます。

うーん、厳しいですけどね。いままで、ニシキは飼ったことなかったんですが、まだ十分に顔も見ていませんでした。
ああいうときに限って、出かける用事が・・・w

>キイロサンゴハゼって、同種以外には全く無関心ですよね(笑)小さいから他の魚たちも当りが優しいです。

そうですね。なんか、他の魚とは関係なく、マイペースですね。馴れれば丈夫で、強く、キレイな魚だと思います。

>黄色が目立ちますし、皆さんも1匹は入れて欲しいですね。

そうですね。私もできれば少し増やしてあげたいですけど、
追加は難しい様な気がします。
おはこんばちは(・ω・)

消費増税して
法人税率引き下げ

経済三団体会員会社にお勤めの方はいいですよね…

小零細企業労働者の所得が上がるとは到底思えないのは私だけ?

思わず卑屈発言申し訳ありません(;´Д`A


ほんま、このままいったら…
スキマー買われへんやんo(`ω´ )o


シスターズ健在
よかですね〜
寮監さまは大変でいらっしゃいますねw

招聘される先生…
流行りのスパルタ不祥事で早々に退任とか…

SNK48
にょろ
イイなぁと思い見てますが
難しいんですねぇ( ;´Д`)

四苦八苦する事に喜びを見出すレベルに達してから考えてみようかなw



スズメが群れている様子が実に良いですねぇ!
サンゴを詰め込むでもなく、広がった空間が良く生かされていて、
南国の海が上手く再現できてると思います。
私この水槽大好きですよ。

大きい魚を入れると、スズメに緊張感を与えて固まって群泳するようになると言うので、
ハギなんかも良いんじゃないですか?

ミヤコテングハギとか、ソハールサージョンとか
40cm級になるやつ。
>Chat Noirさん
Chat Noirさん、こんにちわ。

>消費増税して 法人税率引き下げ 経済三団体会員会社にお勤めの方はいいですよね… 小零細企業労働者の所得が上がるとは到底思えないのは私だけ?

景気の底上げがしたいと、景気対策に2%を使うなら今の時期に増税しなくてもと思います。税収だって消費が冷えて減ったら本末転倒ですよね。


>思わず卑屈発言申し訳ありません(;´Д`A

・・・・いえいえ、 \(・ω・\)サイフ!(/・ω・)/ピンチ!

>ほんま、このままいったら… スキマー買われへんやんo(`ω´ )o

増税前に買うしかないですね・・・・(;´`)

>シスターズ健在 よかですね〜寮監さまは大変でいらっしゃいますねw

黒子ww世渡り上手w。

>招聘される先生… 流行りのスパルタ不祥事で早々に退任とか…

下手に気が荒いヤツを入れると、釣り針で退任もありえますから慎重に選びませんと。

>SNK48にょろイイなぁと思い見てますが 難しいんですねぇ( ;´Д`)

人工餌に馴れれば問題ないのですが、餌付けまでに難がありますね。
他の魚に怯えますので、餌が廻りません。専用水槽ならいいかもです。

>四苦八苦する事に喜びを見出すレベルに達してから考えてみようかなw

そうですね、電撃のオシオキを楽しめる黒子くらいのレベルでしょうかw。
>イェーガーさん
こんにちわ。イェーガーさん。

>スズメが群れている様子が実に良いですねぇ!
サンゴを詰め込むでもなく、広がった空間が良く生かされていて

少ないサンゴは遊泳スペース確保・・・いや予算がですね。

>南国の海が上手く再現できてると思います。
私この水槽大好きですよ。

イェーガーさんに、そういっていただけるとうれしいですね。

>大きい魚を入れると、スズメに緊張感を与えて固まって群泳するようになると言うので、 ハギなんかも良いんじゃないですか?

キャパの問題もありますからね。ナンヨウも10cmクラスになると、ドバドバ出るものが出ますので・・・。

>ミヤコテングハギとか、ソハールサージョンとか 40cm級になるやつ。

ソハールは一度、お店に返したことがあります。
すんごい暴れん坊将軍でしたので。
あと、サンゴ礁だと・・・シテンとかですかね?
珊瑚が食われそうですけど。
あくあたん こんばんは 12たん(CV:生天目仁美


>おおよそ理解しました。・・・しまった・・・面白そうですねコレ。ノーマークでした>お。AK-47持ってるJK・・・www。

ノーマークでしたか(´・ω・`) 
この時期になってから見ておけばよかったなーって事が無いように
一応ひと通りチェックするようにしてます。


>まぁ、戦車乗っているJKもいるし、アリかなw。

GIRLS以外はドイツ語のタイトルのアレですねw



>・・・・?秋アニメと、卒アル、どうつながるんですww?

コメント書くのに別エディタで書いてから貼り付けしているんですが
たまに途中をすっ飛ばしてしまう事がwwwww

卒アルと言えば・・・卒業・・・終わり・・・夏アニメシーズンも終了に近づいて
きましたね(´・ω・`)

みたいな事を途中に入れるつもりだったはずですw



>水樹さんは、今年も紅白に出るのでしょか・・・・。
>もしかしてTMRとセットで出たりして。

セットかもしれませんねー、確かヴァルヴレイヴ2期のOPも
水樹奈々☓TMRだったはずだし




>お、おぅ・・・わかりました!隊長!! (`・ω・´)ゞ キリッ

ここまでアクア関係の話題ゼロorz




>鹿島そのら(CV:みゆきち)と対決?・・・ですねっ!!

そーそー
でも、初瀬カリラ(CV:愛衣ちゃん)も出てきてほしいなーwww




>おや?(´・ω・`)
>・・・隊長、またわれわれ、ダメ人間になっているであります!!(`;ω;´)ゞ


ダメ人間まっしぐらです(´・ω・`)




>たしかに黄色いですね。耳ないし、光らないですけどw。

ほっぺたの部分がちょいとピンクっぽくないですか?
やっぱりピカチュウw



>www。キイロ枠、埋まってますね。
>そのうち、またピカチュウしてください!(`・ω・´)ゞ

種類なんかもそうですが、追加するなら今までに無い色の魚っていいなー
ってそっちを優先させちゃいます。
今はシマヤッコと黄色い不細工なアレだけなので
赤系と青系がいいなー  もう入れられないけど(自主規制)



>あの、専用水槽ですね?最近リニューアルしてチョウがいますけど・・・7匹もいたん>ですか?うちにも2匹いましたけど、砂は3cmくらいのところでも問題なかったみたい>ですけどね。

そうです! あの水槽 ベランダで乾燥させてます(´・ω・`)
サンゴ水槽は底砂・・・3cmも無いですよ
多分7mmくらいw



いいですねー、そういうの見たかったですよ。
やっぱ、専用水槽じゃないと難しいですかね。
あと、寿命は、どれくらいなんだろう??


寿命が来る前にうちはorz

専用水槽もいいんですが、非OFの場合
逃走防止が結構たいへんでした。
導入時は逃げようとするし(´・д・`)


>(ま)さん
こんばんわ、(ま)たん、・・・あれ?なんで、生天目さんw?

・・・えーと、こんばんわ、関羽雲長さん。・・・あれ?
薙刀JK乙。(CV:生天目仁美
でも、私は、蒙ちゃん派。(cV:甲斐田裕子)。声がいいです。

>この時期になってから見ておけばよかったなーって事が無いように 一応ひと通りチェックするようにしてます。

ですねー・・失敗でした。「・・・こんな失敗・・・考えられんわ!(血の涙)orz」(CV:忍野忍・・・平野綾→ 坂本真綾)


>GIRLS以外はドイツ語のタイトルのアレですねw

そう、アレ、ガルパンですね。(´・д・`)
パンツァーはドイツ語ですか?そーなんですか。

ガールズパンt・・・・いや、これ以上ダメ人間になりたくないので、ここは黙っておきますね。

>卒アルと言えば・・・卒業・・・終わり・・・夏アニメシーズンも終了に近づいて きましたね(´・ω・`)

なるほど、そうですか。・・理解しました隊長! (`・ω・´)ゞ キリッ
「あの花」もおわりましたね。

>セットかもしれませんねー、確かヴァルヴレイヴ2期のOPも 水樹奈々☓TMRだったはずだし

そーいえば、水樹奈々って、あんまり記憶ないですね・・「Deaker Than Black 」のメガネっこくらいかな?

>ここまでアクア関係の話題ゼロorz

「こんなの絶対おかしーよw」

>そーそーでも、初瀬カリラ(CV:愛衣ちゃん)も出てきてほしいなーwww

あ、あの子がエースらしいですね。それにしてもP-90って・・・ここれもまた愛衣たそか。。。


>ダメ人間まっしぐらです(´・ω・`)

・・・いや、決して、そんなことは。。。。


(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!


>ほっぺたの部分がちょいとピンクっぽくないですか? やっぱりピカチュウw

・・・・そう・・・なのかな?

>赤系と青系がいいなー

うちは、何にしようかな・・・メニィリングとか、いいかなぁw。
スズメは飽きましたしw。

>そうです! あの水槽 ベランダで乾燥させてます(´・ω・`)

捨ててなかったんですね。水槽もいざ処分するとなるとメンドウですよね。

>サンゴ水槽は底砂・・・3cmも無いですよ 多分7mmくらいw

じゃあ、にょろはむずかしいですね~。ヨウジ系なんてどうです?

>寿命が来る前にうちはorz

はぅぅ。・・・うちもですお。

>専用水槽もいいんですが、非OFの場合 逃走防止が結構たいへんでした。
導入時は逃げようとするし(´・д・`)

7匹もいればそうかもしれませんね。そういえば非OFだったんですね。
・・・うちは、あまり逃走するのはいなかったですが。(´・д・`)

更新乙です~.
いやー,仕事が繁忙期に入るとほんとに更新がおっつかないもんですねー(^^;)
マイペースなうちは気が付いたら週刊みたいになってますw

期待どりに働かない,すばらしきスズメダイクォリティーw
うちの子たちも平和にすっかり仲良く喧嘩なしの憩い空間に.
落ち着く→魚を増やす→ちょっと緊張→落ち着く・・・を繰り返してるうちに,いつの間にか推奨の目安を超える数の魚&サンゴでも維持できちゃってます.
いやはや,魚のっ適応力ってすごいもんです.

>キイロサンゴハゼ

うちの先代は3匹セットで導入した当初の印象だとすごく死にやすい種類だと思い込んでたのですが,1匹になってからは水槽トラブルで亡くなるまで異常も全くなく長生きでした.
今いる子も,1匹狼(羊?)でのーーーーーーーーんびり佇んでます.
ミドリイシに乗っかって痛めると言われますけど,1匹に対して十分に行き来できる程度のサンゴがある環境だと特に何もないみたいですね.
お気に入りのミドリイシも当たり前のようにふつーにポリプが開いてます.
エサを取り合ったりなわばりを主張しすぎたりもなく,とことんなまでの迷惑かけなさっぷりがかわいらしいです.

あ,ところでにょろってあくあさんとこのくらいの環境で混泳って大丈夫そうですかね.
先代のSNK48のころから「いいなー,やってみたいなー」と思ってるんですが,感触としてはどうですか?
20cm位の子がMGさんによく入荷してるんだけど,どれくらいのスペースがいるか目安がわからなくて迷っています(^^;)
>えび兄さん
こんにちわ。えび兄さん。

>いやー,仕事が繁忙期に入るとほんとに更新がおっつかないもんですねー(^^;) マイペースなうちは気が付いたら週刊みたいになってますw

うちも、3~4日、から1ヶ月と更新頻度はバラバラです。毎日更新できるネタも気力もないので・・。


>期待どりに働かない,すばらしきスズメダイクォリティーw
うちの子たちも平和にすっかり仲良く喧嘩なしの憩い空間に.

種類と相性を考えてやると意外とケンカしないですよね。
今や、みんなすっかり仲良しです。

>いつの間にか推奨の目安を超える数の魚&サンゴでも維持できちゃってます. いやはや,魚のっ適応力ってすごいもんです.

うとは、数量には注意していますけどね。後どのくらい増やせるか。
SPS維持しながら、慎重にやらないといけないかなと。

>キイロサンゴハゼ

基本丈夫ですけど、最後の1匹になるまで、自然に消えていきますよね。うちも過去に何回も入れていますけど、そのパターンばかりです。

>ミドリイシに乗っかって痛めると言われますけど,1匹に対して十分に行き来できる程度のサンゴがある環境だと特に何もないみたいですね.

サンゴ自体が健康なら、全く問題ないと思います。
ただ、産卵するときは表皮をナメ取るらしいですね。

>お気に入りのミドリイシも当たり前のようにふつーにポリプが開いてます.

やっぱり、ミドリイシと一緒に飼うのがいいですね。
ヨスジも同じですけど、やはり天然環境に近いと、それなりに動きが出てきます。
>えぴ兄さん
こんにちわ。

>あ,ところでにょろってあくあさんとこのくらいの環境で混泳って大丈夫そうですかね.
先代のSNK48のころから「いいなー,やってみたいなー」と思ってるんですが,感触としてはどうですか?

水槽の大きさというか、ビビリなので、他の魚の陰が近づくと、すぐに引きこもってしまうんですよ。馴れれば人工餌で問題ないけど、最初は冷凍コペなんかをあげる必要があります。

水質の変化などについては、一旦馴れれば、比較的丈夫なほうかと思いますが、輸送には要注意ですかね。

>20cm位の子がMGさんによく入荷してるんだけど,どれくらいのスペースがいるか目安がわからなくて迷っています(^^;)

一旦、巣穴を掘るとそこからはあまり動きませんので、スペースの問題はないのですが、混泳だと上記の理由で、あまりカンタンではないですね。

砂は3cmでも大丈夫ですが、なるべく細かいほうがいいですね。
デバも減少なしで良かったですね!

卒アルw
やはり減ったら写真の隅に別枠で載るのでしょうか?ww


でもやはり自分好みの水景だなぁ〜


前回もそうでしたが、あくあ女学院がキョンシーに見えて仕方ないですw

スズメ水槽ににょろ大丈夫?
うち、おジョーがめっちゃ追いかけられてたけど・・・
>あくあさん

なるほど,そこまで気弱な子なんですね.
一度掘った穴にずっといるのは知りませんでした(^^;)
そうすると,もしやるとしたら深場タンクの方になるのかなぁ.

>ひさ坊さん

え,スズメってにょろを追いかけるのですか?(汗)
デバスズメ落ち着きましたね(^^)
でもこれからもっと増やすには熱血指導員が必要なんですね(^^;)
なにが入るんでしょ!?
ハムレット、ハタ、カサゴetc.楽しみです( ´艸`)
>まちゃさん
こんばんわ。まちゃさん

>デバも減少なしで良かったですね!

改善した理由がよくわからないのですが、結果オーライな感じですね。しかし、これだけ劇的に違うというのは、運以外にも何か理由もあると思います。

>卒アルw やはり減ったら写真の隅に別枠で載るのでしょうか?ww

こういうふうにすると、なんか1匹も減らしたくなくなりますよね。購入金額の高い安いではなく、大事にしたいと思います。



>でもやはり自分好みの水景だなぁ〜

そういっていただけるとうれしいです。
。。。とはいえ、実際の海は座布団みたいなミドリイシに数百のスズメダイが群れていますので完璧に再現はできませんけど。でも一番再現したい光景ですね。





| まちゃ |
ひさ坊さん
こんにちわ。ひさ坊さん

>前回もそうでしたが、あくあ女学院がキョンシーに見えて仕方ないですw

画像処理して、はっきりわからないようにしたので、今回の画像はなおさらわからないかもしれませんw。

>スズメ水槽ににょろ大丈夫?
うち、おジョーがめっちゃ追いかけられてたけど・・・

ジョーフィッシュですよね?スズメがジョーを追いかけますか?・・・それは意外ですねー。それ以前ににょろが出てきませんが。
>えび兄さん
こんにちわ。えび兄さん。

>なるほど,そこまで気弱な子なんですね.
一度掘った穴にずっといるのは知りませんでした(^^;)

基本的に、大型の魚はダメですね。
「はなごんべ」にも怯える始末w。でも馴れれば段々首が伸びてきますよ。

>そうすると,もしやるとしたら深場タンクの方になるのかなぁ.

魚が少ないほうがよいと思われます。


>ひさ坊さん

え,スズメってにょろを追いかけるのですか?(汗)
>はわいさん
こんにちわ。はわいさん

>デバスズメ落ち着きましたね(^^)
でもこれからもっと増やすには熱血指導員が必要なんですね(^^;)

そうですね。かなり安定しました。
何がよかったのか、イマイチわからないのがアレですが。

>なにが入るんでしょ!?
ハムレット、ハタ、カサゴetc.楽しみです( ´艸`)

サンゴ礁にいる、スズメを食わないやつです。
食物連鎖までは再現したくないので。。。(^^;)

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース