ミドリイシの基部に置き台としておいてある枝状のライブロックから奇妙なものが発生。
ミドリイシの左、画像中央の丸いの。
------------------------------▼これ(中央の丸)

直径は3cm程度、ぶつぶつした「骨格」があり、ポチポチしたポリプらしきものもみられる。
これがLEDのブルー光に反応してグリーンに蛍光発色する。
▼拡大してみた。

画像だとディスクにも見えるが、ディスクでは絶対ない。
クサビライシの幼生かと思ったが…骨格が違う。
骨格がぶつぶつと小さい丸い穴のような形状だし。
コモンサンゴでもないような…。
強いて言うと…ハマサンゴっぽいかな?
ちなみに上半分は白化しちゃっているが、これで少なくても「骨格付」なのは明らか。
どなたかわかる方、教えて!
いや教えてください!! すごく気になる