
あけましておめでとうございます。
年末から、出かけておりまして、3日になって、ようやく年賀状を見たりしながら通常生活が始まりました。
私、お仕事上、慢性的に眼精疲労なもので、休みの日はなるべくPCや端末はいじらないんですよ。
年末年始にかけて、ご挨拶が遅れましたが、本年もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
それと、年末にお配りしたシールですが、せいぜい5~6枚だろーと予測しておりましたら、最終的に約30名様となり、予想を超えた、ご応募をいただきましたことにお礼申し上げます。
コメントも「おさすい」史上最高を更新する48(往復)を記録しました。
なんか、私の「お遊び」に、お付き合いいただきましてありがとうございましたー。
▼最近、寒くなってきたんで「もんぷち」にも家をプレゼント。

・・・・・・どうやら、気に入っているもよう。
この柵内にいる時間帯では餌とトイレタイム以外、ここから出てこなくなりました。
柵から開放される時間帯は、ストーブの前で寝ています。
毛皮の迷彩からすると、寒いところ出身かと思いきや・・・やっぱ寒いらしいw。

pin・pon・pan・po~n♪・・・こちらは、「ダメアクア会事務局」でございます。会員各位様へ業務連絡でございます。
会員番号014: 龍馬さん 「海水魚ブログ」 (2013/01/03ご入会)
が、新規にご入会されました~。
会員の皆様、遊びに逝ってあげてくださいね!
これで「ダメアクアの会」は合計14名となりましたー。
それから、「ダメアク会ページ」のTOP絵を変更しました。
今回の「謹賀新年」がベースになっているんで似たようなものですが、「あくあ12(はるはるver.)」となっています。
「以上、ダメアク事務局でした~!」(CV:三森すずこ)

うちは、お正月休みは5日までと思っているんですが、年明け早々比較的急ぎの案件もあるので、その準備も兼ね、ぼちぼちお仕事をしながら書いています。
と、言っても書くこともないんだけどね。
「けほけほ」・・・しかも、ここ数日、なんかカゼっぽい(;´`)
アレな人はカゼひかないかと思っていたが・・・数年ぶりにやられたw。
▼たまには側面から。ポンプとコードで景観台無しw。

今年は4月から消費税増税も控えてますね。
うちは「対法人」のお仕事なんで、実際どの程度の影響があるかは、何ともいえないけど、ある業種のお客さまの中には、「すでにかなり影響ある」・・・なーんて話もチラホラ・・。
▼たまには側面(その2)。

背面があいているから水流も維持できるし、コケ掃除もしやすいよ。
▼いつもの角度。

そんなわけで、今年は本業のテコ入れの一環として、あることを昨年から考えているんだけど、イマイチ進捗が・・。
昨年の「おさすい」は、結局80回/年程度の更新で、およそ4日に1度くらいの更新ペースだったけど、ここしばらくは若干減るかもしれません。
なお、今年は少しパステルなSPSも増やして行こうと思いますが、いわゆる「ZEOvit」のように、パステルなサンゴ水槽を目指すのではなく、あくまで「ダイビングでみたリーフ」というイメージにこだわり、小さな魚が賑やかなサンゴ礁という路線を延長していこうと思います。
BPの導入も、水槽の大型化もこのために行ったことですので。
もう少し具体的に言いいますと、今のように、「ソフトコーラル」と、「ミドリイシ」を「島(塔)」で、別けるレイアウトではなく、これらを同じ場所(1つの島)に混在させることで、より自然なレイアウトに近づけていきたいというイメージです。
ソフトもトサカやマメスナなどを中心に、なるべく多彩な種類を少しづつ配置しようと思っていますが、この辺はこれから、このブログで書いていこうと思います。
この場合、SPSにとって「一等地」がソフトに占領されてしまったり、成長のはやいソフトをトリミングする手間なんかも必要になるかもしれませんが、今年はこれを完成させることを目標としたいと思います。
では、今年も「おさすい!」を、よろしくお願いします<(_ _)>
☆今日は水換えだー

にほんブログ村

