脱・スズメダイ水槽宣言

こんにちわ。あくあ12です。

前回、久々に『ネタ大盛』で書ききれなかったんですが、5月の連休後はそれまでの忙しさがウソのようにダラダラ過ごしつつも、相変わらず水槽には力が入らなかったのでした。

本来なら「不調の原因」を本やネットで探ったり、「次にどんな生体を入れようか?」・・など考えるべきことはいくつかあったんですが、ど~にも気力がわかずにいました。




アイコン「?」アクア・スイッチ

5月に入ってから、水換えは2週間に一度50L程度行ってましたが、なんつーか「趣味」というより「義務」のような気分でやってたせいで気合が全く入らず、ろ過槽掃除の排水を10Lほどキッチンにブチまけて水浸しにしたり、ウールマットのストックもなかったり・・・Σ( ̄□ ̄;)


思いがけず「キッチンの床掃除」をするハメになった私は、ウールマットを買いに行く気力も失せ・・・せっせと「オシメ洗い」をして再利用します。

確かに「お財布と環境にはやさしい」んですが、なかなか落ちない上にビンボウくさいw。  だいたい今時のオムツってば、使い捨てじゃないのか?・・・やっとれんわ。(;´`)ゴシゴシ…


とまぁ、5月上旬まではこんな感じで、「何かの拍子にアクア・スイッチがON」になるのを待つしか・・・・・

アクアスイッチ

なかったんですが、「ひさキング」が来てくれたおかげで、アクア熱が微妙に上昇気配をみせる今日この頃。
5/18に、ウールマットも大量にストック完了!(`・ω・´)ゞ シャキ~ン!




アイコンぐぬぬ 脱・スズメダイ水槽宣言?

さて、最近すっかり「おさすい=スズメダイ専用水槽」と化してましたが・・・ここへきて魚も一気に増えたんで再度、水槽の方針・目的をみつめ直してみることにしました。


以前にも書いたけど、そもそも「120cm×60cm×60cm」なんてサイズを選んだのは、「浅場サンゴ礁の再現」、つまりミドリイシを背景に、スズメダイが数十匹単位でわらわらする光景を目指してたからです。


もちろん、ここにタテキンが加わっても「浅場サンゴ礁」としては違和感ないんですが…同時に小型ヤッコ並の巨大「ルリスズメ」と「ネッタイスズメ」も数匹加わったため、給餌量は従来より一気に増えます。


一気に大所帯だよ。
140520ひさきんぐ2

しかし、今まで小さいスズメダイが20匹弱だったときですらSPSの調子はイマイチだったわけで、従来と同じメンテじゃミドリイシはますます厳しくなる・・と思われ。


・・・・さぁ、困ったね?( ‘ ∀‘)



で、・・・いろいろ考えた結果・・・

悪亜のリドル




・・・・今後は、あまりSPSの種類や数を増やさず、「コモン・ハナヤサイ系」など、比較的飼育が容易なものを単独でドーン・・みたいなイメージで逝こうかと思います。


「エダコモン☆ど~ん!」って・・こんな感じ?(理想)
理想の姿


問題は、「こんな個体、売っておるのか?」ってことですね。
おそらく現実的には、「ワイルドもの1つ」っていうより「養殖モノを何個かチマチマ並べて育てる方式」に、なろーかと思います。 そのほうが「地球環境」にも、若干やさしいような気もしますからね♪( ‘ ∀‘)



詳しくは、また~。


●どっかに大きめなエダコモン売ってないかな?

にほんブログ村

人気ブログランキングへ  






読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

あくあせんせー

こんにちは(・ω・)ノ

あくあスイッチが秀逸です
失礼ながら笑いを誘われてしまいました

画像で見る限りでは
南の海の感じタップリですよ〜
あくあたん こんばんは 12たん(CV 茅原実里

不調の原因(´・Д・`)  気力でないよね
ある意味 負のループだよね

スイッチ? なにそれ?(´・Д・`)
もうOFFにのめり込んでるよwwww

てしたが
今にスイッチ入りそう(´・ω・`)


水槽を大きくするのがダメなら
増設すればいいじゃないかwwww

うちにエダコモンは小さいのあるけど
成長早いですよ

だからちまちま作戦でもなんとかなりそうな

きゅーそくせんこー


悩みどころですねぇ~
この記事を読んでふと思ったんですが、
水槽を縦にくっつけて2本並べて
前にデバ、そして後ろの水槽にサンゴw
そんな水槽を見た事がないので、どうなのかな?って思ってしまいました(笑)
あくあ12さん こんばんは。
学校の帰りに見ていました♪真っ昼間に更新、めずらしいですね♪

>アクアスイッチ

「アクアスイッチ君のはどこにあるんだろ〜♪、見つけーてあげるよ、君だけのアクアスイッチ!!!」

...www

どーしても、「某大手塾」があがりますねw

オシメ掃除乙です(`・ω・´)ゞ

大量ストックって、どんだけ買ったんですか?w

水槽、やっぱおっきい魚入ると見ごたえが違いますね♪
今までのデバたくさんの水槽とは違った魅力がありますね。
(ソレはソレで、いいんですけどね♪)

エダコモン、こんなに大っきいのあるんですかねーw
そんなにおっきくなくても、大きめってあまりなさそうですね...
> Chat Noir さん
Chat Noir さん、こんばんわ。

>あくあスイッチが秀逸です

先月まで、「当分修理不可」でしたが、少しづつ回復しつつあります。

>画像で見る限りでは南の海の感じタップリですよ〜

実際見ると、そうでもない件w。

なんか、ちょっといい感じに撮れましたけど・・。
やっぱり魚が多いと絵になる感じがしますね。
にぎやかです。
>(ま)さん
(ま)たん こんばんは 千秋たん(CV 茅原実里

最近、茅原さんの出番が少ないような・・・
長門、千秋、神楽以降、なんか主役級が・・。

>不調の原因(´・Д・`)  気力でないよね
ある意味 負のループだよね

そうですね。水換えサボっても改善するときもあれば、水換え400Lやってもダメなときはダメですw。
これでも、一時のシアノの嵐のときよりか、マシになりましたが。

>スイッチ? なにそれ?(´・Д・`)
もうOFFにのめり込んでるよwwww

www先月まで、あんな感じで「びょ~ん」となってましたが、少し頑張ってみようかと思います。

>今にスイッチ入りそう(´・ω・`)

(ま)たんスィッチが?・・ですか?
ONになったら、どうなるのか楽しみにしています。

>水槽を大きくするのがダメなら
増設すればいいじゃないかwwww

いや、マジでこれ以上は。。。
「水換え廃人」になってしまいます。

>うちにエダコモンは小さいのあるけど
成長早いですよ

うちにも、それらしきモノがありますが、ああいう枝の林みたいになるまでにどれくらい掛かることやら・・・

まぁ、「比較的容易」とは書きましたが、なかなか年単位でというのは、なんでも難しいですよね。

>だからちまちま作戦でもなんとかなりそうな

了解(`・ω・´)ゞ  ちまちま作戦で行きましょうw


>きゅーそくせんこー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・あれ?「ざばー」ってしないよ?(;´`)
ざばーってw

いつもいがしそうですね、またねーヽ( ´∀`)ノシ
>紅さん
こんばんわ。紅さん。ヽ( ´∀`)ノ

>悩みどころですねぇ~この記事を読んでふと思ったんですが、水槽を縦にくっつけて2本並べて前にデバ、そして後ろの水槽にサンゴw

なんか、メンテがエラクやりづらそうですにゃ(;´д`)。

>そんな水槽を見た事がないので、どうなのかな?って思ってしまいました(笑)

私も見たことないですねw。

あと、私の腕では、デバとサンゴの水槽を分けたとしても、たぶんどちらも現状と、変わらないような気がしますw
>tomさん
tomさん こんばんわ。

>学校の帰りに見ていました♪真っ昼間に更新、めずらしいですね♪

いや、今日の予定を、明日に繰り上げたのですよ。
私の方の都合で。

・・・で、今日は空いたというわけです。

>どーしても、「某大手塾」があがりますねw

本当に、あんなスイッチあるんですかねw?
私のように、ぶっ壊れてても何とかしてくれるんでしょうか?

>オシメ掃除乙です(`・ω・´)ゞ

wwwwなんか、ヨゴレ落ちないっす。

>大量ストックって、どんだけ買ったんですか?w

えーと・・・・1、2、3・・・15回分になりますw(まじ)

>水槽、やっぱおっきい魚入ると見ごたえが違いますね♪今までのデバたくさんの水槽とは違った魅力がありますね。(ソレはソレで、いいんですけどね♪)

いやデバ5ぴきになっちやいましてね。
実は5匹足して、今は10匹になっています。
記事に書き忘れてしまったw。

>エダコモン、こんなに大っきいのあるんですかねーw
そんなにおっきくなくても、大きめってあまりなさそうですね...

うーん、きっとないでしょうねw
だいたい袋にはいりませんし・・・発泡箱にも入らなさそうですねw
頑張って育成するしかありませんなー。
こんばんわ。

ここは濾過能力強化しかないですかね。。
うちも餌の量が多くしたせいか、リセット後もリン酸値0.20ppmから下がりません。。
強い個体ならミドリイシも結構劣悪環境でも頑張れるみたいです。
色は濃いですけどww

JKさんは黒組に編入っすか?w
黒悪亜のやられっぷりがサイコーww
>maaat さん
こんばんわヽ( ´∀`)ノmaaatさん。

黒組では・・・・やっぱり兎角さんかな。
走り鳰の三下っぷりもいいっすけど~w。

あと、伊介様・・・JKに見えないっすw。

>リセット後もリン酸値0.20ppmから下がりません。。

ろ過強化って言われましても。。。スキマーを強化っすか~?
BPもやってますし・・あとは砂を強化しようかと思ってはいるんですけどね。

>強い個体ならミドリイシも結構劣悪環境でも頑張れるみたいです。色は濃いですけどww

色は濃くてもいいんですよw・・け、健康ならっ!
でも、ホント一口にミドリイシといっても、環境に耐える力はそれぞれ差があるようですね。水質だけでなく、水槽との相性みたいのもありそうですね??

>JKさんは黒組に編入っすか?w
黒悪亜のやられっぷりがサイコーww

走り鳰(はしりにお)口調www
最初、鳩かと思ったら微妙に違った字でした。

鳰は1話で、兎角に「腐った海の臭いがする」と言われてましたねw
うちの水槽も鳰臭がしないように注意っす~♪w
こんばんは~

JKと黒悪亜さんのやり取り・・・ほんと笑えます。

デバスズメの群れは予想通りには行きませんでしたが、成功したらしたで、また違う何かを求めたでしょうね。
やる気スイッチは押されたようなので、GO!
>keiさん
こんばんは。keiさん。( ‘ ∀‘)

>JKと黒悪亜さんのやり取り・・・ほんと笑えます。

水槽の大型化・・・想像以上にメンテが面倒&コストがw。
大型を購入するときは、イニシャルコストだけでなくランニングコストも考えるべきですね。
でも、この趣味をされている皆様は、あまりその辺に触れたがらないようで・・・w。

>デバスズメの群れは予想通りには行きませんでしたが、成功したらしたで、また違う何かを求めたでしょうね。

うーん、一度でもいいから50匹くらい泳がせたいと思っていたんですが、長期的に維持できないのを承知で入れるというのは、決していいことではありませんからね。

>やる気スイッチは押されたようなので、GO!

このスイッチは、よく壊れますし、また実現できるかどうか怪しいですが、自分の水槽ですから、楽しみながらやっていこうと思います。
「締め切り」ありきってのは、お仕事で十分ですからねw
あくあスイッチ…押してみたい
でもバネではじき返されて水槽にダイブ
ってなったら大変だからやめておきますです
ご無沙汰しておりました。冬眠中?夏眠中?のわが家のブログに遊びにきてくださってありがとうございます。自分がアクアリストだということを忘れてしまうところでした。

水替え、義務のような気分って、分かる気がします。水替えロボット欲しいですよね。入れるのはある程度自動化できるかも知れないけど、抜いて捨てるのはちょっと難しいですもんね。塩分濃度のさじ加減とかもあるし。。。

黒い子。。。頭刺されてるじゃないですか!かわいそうだけど、シュールでいいなぁ~。。。
私もデバ&サンゴのその光景に憧れています!(^^)!やっとアクア熱が上がってきましたか・・・楽しみですなあ!!!
>ダメ子さん
こんにちわ。ダメ子っちぃぃ。ヽ( ´∀`)ノ

>あくあスイッチ…押してみたい

こわれてますね・・・w

>でもバネではじき返されて水槽にダイブ
ってなったら大変だからやめておきますです

大丈夫です。スク水用意しておきましたので、どうか安心して押して、ダイブしてください。(`・ω・´)ゞ

 ■   ■
 ■■ ■■
 ■■■■■
 ■だめこ■
 ■■■■■
 ■■■■■
  ■■■
>はなちゃんパパさん
はなパパさん、こんばんわ。
ごぶさたぶりです( ‘ ∀‘)

>冬眠中?夏眠中?のわが家のブログに遊びにきてくださってありがとうございます。

うちも、春休み中でしたw。
2月から5月まで5回くらいしか更新してませんでしたw。

>アクアリストだということを忘れてしまうところでした。

私もです。1ヶ月まるで放置していましたし。
いつのまにかカーリーが増えていました♪
魚は減っていたけど。

>水替え、義務のような気分って、分かる気がします。水替えロボット欲しいですよね。

やる気ないときは、結構面倒ですよね。
しばらくブリにやると手順忘れていたりしますし。

水換えロボ!?ww。・・・さすが発想が斬新ですね。
私は、「蛇口ひねって海水が24度ででてくればなぁ」・・・とか、よく思います。

>黒い子。。。頭刺されてるじゃないですか!かわいそうだけど、シュールでいいなぁ~。。。

悪役?キャラだったのに・・・いつのまにかJKのいじられキャラになってしまいました。 役どころを逆にすると、通報されそうなので、まぁいいかとw。

黒いのはタフなんで、あれくらいは大丈夫です。
>ひでさん
ひでさん、こんばんわ。( ‘ ∀‘)

>私もデバ&サンゴのその光景に憧れています!(^^)!

おお!同士が。。。w
なかなか難しいですね・・これ。やっぱりハードル高すぎましたかね。

>やっとアクア熱が上がってきましたか・・・楽しみですなあ!!!

ビミョーに、じわじわと、何気に上昇中?と言ったところです。
あくあたま、おはようございます。
私も陥没アクアスイッチです。押しておして(●´ω`●)

どうもコケ取りをさぼってしまうので、水槽は週末しかろくに見られません。

沖縄の海に潜ったときのSPS+スズメ乱舞、私も目に焼きついて離れません。人が近づくと、サッっと皆スギ林に隠れこむんですよね。
ぜひここはスギの木林もご検討をww
スギって丈夫な…方?ですよね、たしか…

ゼオビットシステムお買い上げあざーっす。(*≧∀≦*)
こんにちは~(-ω-)/
うちも結構な密度で魚いるけど,たまに喧嘩する以外は特に問題ないかなぁ.
色揚げとか狙わなければミドリイシも別に平気な気がしてます.
BPと大型スキマーは必須(笑)

あ,そうそう.
うちで特別やってることと言えば炭素源の添加剤でバクテリア活性をあげてるくらいかな?
>ピロさん
ピロさん、こんばんわ。
今日は水換えDayでして・・遅くなりました。

>私も陥没アクアスイッチです。押しておして(●´ω`●)

・・・・あ・・・こ、こわr(ry
大丈夫、すぐに治りますよ。きっと。

>どうもコケ取りをさぼってしまうので、水槽は週末しかろくに見られません。

コケ掃除も1週間だと簡単なんですが、1ヶ月も放っておくと、金属スクレーパーでも取れないくらい堅いのが出てきますね。
汚くなると私、またスイッチが壊れますので、なるべくキレイにしないとww。。

>沖縄の海に潜ったときのSPS+スズメ乱舞、私も目に焼きついて離れません。人が近づくと、サッっと皆スギ林に隠れこむんですよね。

そそそそ、それです。それです。それなんです。
アレはすばらしいですよね。
・・・・頓挫しましたw

>ぜひここはスギの木林もご検討をww
スギって丈夫な…方?ですよね、たしか…

杉林・・・いいですねー。
でも、最近のうちのエサやりみせて差し上げたいです。
あれで杉は・・どーなんでしょ?
やっぱ、ここはコモンっつーことでご勘弁をw。

>ゼオビットシステムお買い上げあざーっす。(*≧∀≦*)

ZEOは、あんなに魚入れたら崩壊してしまうよーな?w。
あと、私には熱意と知識とマメさとお金が足りていないんで、むりですーw
>えぴ兄さん
兄さん、こんばんわヽ( ´∀`)ノ

>うちも結構な密度で魚いるけど,たまに喧嘩する以外は特に問題ないかなぁ.

そーなんですよね。スズメってもっと死ぬまで追い詰めるってイメージありましたけど、意外にそーでもない。ケンカしないですよ。
むしろ、小型ヤッコのほうがしつこいですよね??

>色揚げとか狙わなければミドリイシも別に平気な気がしてます.BPと大型スキマーは必須(笑)

大型ヤッコは、また食うんですよね~。
しかも、私のエサやりと、ひさきんぐのエサ取りが両方下手なせいで、水槽がエサまみれになるんですよ。

・・・ちょっと、これだとSPSはキツイような気がするんですけどねぇ。

>あ,そうそう.
うちで特別やってることと言えば炭素源の添加剤でバクテリア活性をあげてるくらいかな?

ああ、えーとなんだっけ、V・・何とか?メソッドとかゆーヤツですね?(テキトーな知識)あれ、何を入れるのがいいんですかね?

うち、焼酎ならたくさんあるんですけどねw?
でも、アレはあんまりテキトーにやらんほうがいいらしいので、まだ試したことないですが。( ‘ q‘)
こんばんは~(-ω-)/

>炭素源
>アレはあんまりテキトーにやらんほうがいいらしいので

らしいですね.
なのでうちでも既製品しか使いません.
うちはレッドシーのNO3PO4-です.

>むしろ、小型ヤッコのほうがしつこいですよね??

ヘラルドは鬼だったなぁw
あとニザダイ系の他種への当たりのきつさとか・・・
ニザダイは平べったい他魚にねちねちとしつこい感じです.
>兄さん
こんばんわ兄さん。いらっしゃい兄さんヽ( ´∀`)ノ

>なのでうちでも既製品しか使いません.
うちはレッドシーのNO3PO4-です.

ほうほう、情報ありがとです。
既製品で、こういう商品があるんですね。
知りませんでした。

>ヘラルドは鬼だったなぁw

うちも、「ちぇる美」が・・・(;´`)
なんかなつかしいな。「ちぇる美」
とにかく、一度ロックオンすると死ぬまで追い詰めますからね、やつらは。

>あとニザダイ系の他種への当たりのきつさとか・・・
ニザダイは平べったい他魚にねちねちとしつこい感じです.

ニザダイ系はあまり入れたことないんですけど、そうなんですか?  なんか平和そうなイメージありましたけどね? 藻食性強いやつはやっぱり縄張り意識が強いんでしょうね?
こんにちは!

めっちゃわかります、私もサイパンの海で見た光景を再現したくて最近海水を90cmにサイズアップしてしまいました(^_^;)

サンゴにスズメダイが群れてるのはめちゃくちゃ綺麗ですよね

あくあさんの水槽が今後どうなるか楽しみにしてます!
>ゆうこさん
あっ、ゆうこさん、ごぶさたです~。こんばんわ。ヽ( ´∀`)ノ

>めっちゃわかります、私もサイパンの海で見た光景を再現したくて最近海水を90cmにサイズアップしてしまいました(^_^;)

私もサイパン逝ったことありますけど、いい所ですね。
ぜひまた行きたいのですが・・なかなか。

天然の海って水槽ではマネできないのかもしれませんが、やっぱり、少しでもアレに近づきたいですよね。

90cmにされたそうで・・・このサイズだと、いろいろできますものね。がんばってくだしあヽ( ´∀`)ノ

>サンゴにスズメダイが群れてるのはめちゃくちゃ綺麗ですよね

私なんかの感覚ですと、なんか、もう「海の魅力=アレ」なんですけどね。いつか似たような水槽を作りたいと思いますが、天然の海ってやっぱすごいですからねー、ウミキノコとか、イソギンなんか座布団みたいなのがいますものねw?
やっぱり水槽では限界も感じます。(;´`)


>あくあさんの水槽が今後どうなるか楽しみにしてます!

ゆうこ水族館もサイパン目指して頑張ってください。楽しみにしてます


ご無沙汰です

水槽にぎやかで何よりです
夏に向かってこれからが本番・・・

何が・・・採取です

何なら空雀100匹ほど取ってきましょうか・・(笑)


そうするとスイッチが勝手にONしますよ。


それとタテキン大事に育ててください
決して私の真似はしないように。
はじめまして
去年の7月に海水魚飼育初めたばかりの新参者です(*`・ω・)ゞ

水槽は小さいし、設備に投資出来ずにプロテインスキマーを自作したり色々やってます(^_^;)

悪亜さんのブログは最近発見して、最初から楽しく拝見しました(^o^)

デバスズメ綺麗ですよね。ウチには生憎居ませんが…(ヤマブキスズメしか手に入らなかった)

これからも楽しみにしています(^-^)/
>えびさん
こんにちは、えびさんヽ(゜∀゜)ノ
ごぶさたぶりです。

>水槽にぎやかで何よりです
夏に向かってこれからが本番・・・
何が・・・採取です

今年もいくんですね。採取。

>何なら空雀100匹ほど取ってきましょうか・・(笑)

そんなに採れるものなんですか?
ソラは、5匹入れましたが、今3匹くらいになっております。デバよりかは打率はいいですね。

今は、かなり魚が入ってしまっていますが、・・・もしかしたら、いづれお願いするかもしれません?。


>そうするとスイッチが勝手にONしますよ。

ソラ、100いたらすごそうですねー。
スイッチオンになる。。。かもw。

>それとタテキン大事に育ててください
決して私の真似はしないように。

記事拝読しました。残念なことに・・。
私は多少プレッシャーも感じてますけど・・(;´`)
また、タテキン記事おまちしています。
>ばららいかさん
はじめまして、ばららいかさん

・・・ん?「ばららいか」・・・あ、姐御Σ( ̄□ ̄;)

・・・いや、「楽器」のほうかなw??

>去年の7月に海水魚飼育初めたばかりの新参者です(*`・ω・)ゞ

そうなんですか。今楽しいときでしょうね。
この世界にようこそw

>水槽は小さいし、設備に投資出来ずにプロテインスキマーを自作したり色々やってます(^_^;)

1年目にして、スキマー自作とは・・・やりますね。
器具自作もこの趣味の楽しみでもありますが、最初に、ある程度のものを揃えてしまうと、後がラクだったりしますよね。・・お金かかりますけど(;´`)


>悪亜さんのブログは最近発見して、最初から楽しく拝見しました(^o^)

そうでしたか。ちなみに「悪亜12」は黒いほう、「あくあ12」はJKですw。

>デバスズメ綺麗ですよね。ウチには生憎居ませんが…(ヤマブキスズメしか手に入らなかった)

数が10匹~になるとグッと魅力がでますよ。

>これからも楽しみにしています(^-^)/

ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。

やる気スイッチ壊れてる(笑)

やはりビックな魚さん増えるとイメージ変わりますもんね〜。

実は最後の画像が今、私の目指す水槽のイメージなんです(ノ´∀`*)
何年後になるかはわかりませんが(笑)
>はわいさん
おはよー、おはよーハワイさんヽ( ´∀`)ノ

>やる気スイッチ壊れてる(笑)

ええ、こわれてますともw。

>やはりビックな魚さん増えるとイメージ変わりますもんね〜。

やっぱり、主役がいないと水槽ってダメなんですね。
入れた後に、「ああ、これが足らんかった」と気づきました。
なんというか水槽がしまる・・というか。

>実は最後の画像が今、私の目指す水槽のイメージなんです(ノ´∀`*)何年後になるかはわかりませんが(笑)

最後から二番目?・・なわけないかw

私も、これ目指していたんですけどね。
いや、でもこれからやりますよーヽ( ´∀`)ノ

SPSは少しレベル後退させて、思い切って足してみようかな30匹ほど。


我が家では、スズメの種類ではアレンズダムゼルが一匹入ってます。
すげいキラキラしたメタリックな青で、もう2年生きてます。

この魚のうちの水槽での役目は、小型ヤッコが2匹いるんですが、
ヤッコ同士が、ちょっとケンカしようかとした途端、フラフラ~と
アレンズ君が目に入るとターゲットを変え、アレンズ君を追いかけるという・・・
そんな水槽の均衡を保つための必要不可欠の存在だったりしますw

でもって、ロックビューティーを買ってしまいました!
名前は、某作品から色合いが似てるので、沙都子と命名しました。

前のニシキさんは白点祭りのとき亡くなってしまいましたが、
入れたとき、ニシキはボス化し、前からいる2匹のヤッコがケンカしちゃったんですね。
それで今回は、もっとスズメを増やして彼らの気をそらしてもらおうかなー、と。
本気のケンカでは、アレンズ君だけでは庇いきれないみたいです。
いつも砂を掘って土木作業してますんで、最近はあまり泳いでいなかったりしますし。

そんなわけで、アクアさんの以前の記事をいろいろ見て、何がいいか参考にさせてもらっております。
ネッタイスズメとかなんか良さそうかもー

ところでタテキンさんは、サンゴに悪戯とかしません?
>ゆ氏さん
やぁ、ゆ氏さん、こんにちわ♪ヽ( ´∀`)ノ

>アレンズダムゼル

あれは、キレイですよね~。
私もほしかったんですが、どこも売り切れでして。

>ヤッコ同士が、アレンズ君を追いかけるという・・・

なんか・・・大変そうな役割を担ってますな。乙であります(`・ω・´)ゞ

>必要不可欠の存在だったりしますw

ヤッコも、アレンズ君相手には本気を出さないでしょうし、それはそれで、うまくいっているのでしょうね。
やっぱり、あのキラキラが目に入るとそちらにいってしまうんでしょうか??


>ロックビューティーを買ってしまいました!

おおーやりましたね!あれも存在感があっていいですね。色も目立ちますし。
いかにも海水魚ですよね。

>沙都子と命名しました。

???・・・検索してみましたが、もしかして「北条」ですかw?
・・・もしそうなら、アレは見てないのですが。


>ニシキはボス化し、前からいる2匹のヤッコがケンカしちゃったんですね。

ケンカ好きで有名なスズメダイですが、うちではほとんどしません。
でも、ヤッコはだめですね~。
いくら水槽を大きくして、隠れるところ作ってもダメです。
上手く折り合えるといいですね。


>いつも砂を掘って土木作業してますんで、最近はあまり泳いでいなかったりしますし。

スズメはなんで土木工事するんでしょうね?
今、新入りの巨大ネッタイとルリが穴掘りやって困ってます。
以前クマノミのときもそうでしたが、ある程度、成長するとやるみたいですね?
産卵と関係があるのかなぁ??


>ネッタイスズメとかなんか良さそうかもー

こいつは丈夫ですよ。とにかくw
でも小型ヤッコくらいには巨大化しますね。

>ところでタテキンさんは、サンゴに悪戯とかしません?

心配していましたが、ほとんどゼロに近いですよ。
どっちかと言えば、砂食ってますw。
ちなみにチェルブもほとんどやりませんね。
ツツウミなんか心配でしたけど、いまのところ興味がないようです。
あくあさん^^こんにちは~♪

>水換えが「趣味」というより「義務」のような気分

私も仕事が忙しい時は、そんなふうに思えるときがありました(^_^;)

タテキンが入ると今まで以上に水質強化が要求されますから、
大変だと思いますが、それ以上にタテキンが癒してくれますよ(^^)v
きっと(´∀`)♪


あっ・・ブラックあくあたんが命中してるww

>星美さん
星美さん、こんばんわヽ(゜∀゜)ノ

>タテキンが入ると今まで以上に水質強化が要求されますから、大変だと思いますが、それ以上にタテキンが癒してくれますよ(^^)vきっと(´∀`)♪

ですよねー。
毎日エサ、ばら撒いている量をみているとかなり不安になりますよ。

タテキンは、エサのとり方が下手なんで、みんなスズメに取られてしまいますから、手で持ってあげているんですが、それでも最初はなかなか食べてくれませんでした。

様子見て、水質がヤバイようなら少し換水量を増やさざるを得なくなるかもです。

>あっ・・ブラックあくあたんが命中してるww

ヤツは丈夫なので、あのくらいなら問題ありません。
酒飲めば治るはずです。

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース