あくあの塔(2014)着工してみた。

こんばんわ。 
いよいよ、「おさすい!」では、「あくあの塔2014」 (水槽のレイアウトのコトね) の建造を開始することにしました。


6/07 11:30・・・石垣島のCPファームから荷物が届きます。


はるばる、「さいたま~」までやってきた物資。
しーぴーふぁーむ

内容は「ウミアザミ」・「ライブアラゴナイトサンド5kg」・「プランクトンパックL」・「ライブロック」などです。

前回の「ばくとさんど3kg」に、つづき、さらに砂を足します。
このように、少しづつ足しているのは砂の追加を一気に行いたくない(1回分の追加量を抑える)ということと、砂の中の生物層が各々違うような気がする・・・という理由です。



さらに今回は「プランクトンパック(L))」を投入することにします。
プランクトンパック2


よ~く見てみるが・・・・何かいるのだろうか??
プランクトンパック1


袋ごと水槽に入れ、水と砂を一緒に撒きます。
プランクトンパック3

袋内の水にもプランクトンがいますので、よく袋をすすぐように入れました。

「お財布にやさしい」というタイトルの当ブログですが、少しでも、いい状態を再現するために、やはりかけるところには、かけなくてはいけないと、思い切って投資です。



財源

あくあ12(JK)・悪亜12 「でも・・・石垣のご利益、信じてるーっっ!」



次は砂(石垣島のライブアラガサンド/5kg)の投入です。
砂をなるべく静かに、広く撒くために私は、コレを使っています。


水作のなんたら。
砂すくい水作くん

大きい口から筒の中に砂を詰め、そのまま水中に入れ、振り掛けるように砂を入れていきます。

スコップなどと違って水中で砂が舞うこともなく一度で多くの砂を撒けますし、筒の奥に入っている砂や水も小さい方の口から抜けていくので大変便利ですよ♪




ちなみに、石垣の天然海水の比重を測ってみますと・・・
天然海水比重

ウチの比重計だと、「1.024強」あたりですね。
いつも、1.025~1.026あたりで海水を作っていましたが、もう少し塩を減らしてもいいかもw。

次に、ライブロックを水槽にストックします。
さすがに、新鮮なライブロックだけあって、すかさずソメワケ・タテキン(ひさキング)・チェルブがやって来て、つつき始めます。

やはりおいしそうな匂いでもするのだろうか?


ソメワケがつついています。
CPライブロック2


さて・・・・では、これからいよいよレイアウトをばらして、岩を撤去していきます。


コレで見納め・・・さようなら、「あくあの塔 2013」
さよなら「あくあの塔2013」

「これを、これから全部取り出して組みなおすんかい?」・・・と思うと実際、逃げ出したくなるわけですが・・・

かなりの大工事ゆえに、助っ人も召還しているんで、そうもいきません。

ばらしている作業は、手がぬれているし時間勝負なんで撮影していませんが・・・・

水槽から取り出した水を20Lバケツと、衣装ケースに入れ、岩を洗い「再利用か廃棄」かを決めて分別していきます。
カーリーチェックも忘れずに行い、再利用グループの岩についている場合は、これを撤去します。


で・・・あらかた岩を撤去したら、すんごいがみつかった。





   






すごいの
黒かに

・・・いっ、いやあぁぁぁぁ~~!


私の親指と比べてみてください。 この大きさ・・挟まれたら指なくなりそーです。
まぁ、何年も前から存在は知っていたんですが、めったに出てこないので正直驚きましたよ。



想像以上に育っててワロタw ヽ(゜∀゜)ノ


※現在、このカニは「デバ食った?」の容疑で拘留中(処分保留)です。


・・・誰かに、差出人なしで送りつけてみようかwwヽ(゜∀゜)ノ ・・けけけ



さ~て、いよいよ「あくあの塔2014」を組み上げますが・・・長くなったので、また次回に。
(6/8現在・・・実は、まだ細かな部分を変更中なんです。)



▼ 「カニすげーwwもっと育てろ」・・・と思ったらポチッと。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ  


読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

ぬゎんじゃこりゃああぁぁぁ
キモガニ・・・じゃなくてキモいカニ(汗
津や具合と言い何と言い不気味なものがいたんですね.

あくあの塔2014完成をお待ちしております!(-ω-)/








あ,カニはいりませんよ(;'ω')ノ
おめでとうございます
こんばんわ。

バベルの塔アクアの塔着工おめでとうございます。

うちの水槽でもカニを目撃しました。先日子供らが磯遊びして、ヤドカリとかをサブ水槽にいれてたのですが、多分…サブ水槽からフロー管つたってメイン水槽に脱走したんだと思います。60cmのメイン水槽を右から左に高速移動しました(笑)

えっと、カニを引き取ってくれるってことですので、お送りすればよろしいでしょうか?(記事を読み違えています)

>兄さん
こんばんわ、えぴ兄さん。(`・ω・´)ゞ

カニは、早い者勝ちなので、「1げと」したんですね?
わかります。

>キモガニ・・・じゃなくてキモいカニ(汗
津や具合と言い何と言い不気味なものがいたんですね.

なんか、ツヤツヤで黒光ってて、人相悪くて・・・
「魔の化身」がごとくですね

でも、シャイな性格だし、なんか憎めないんで、
処刑できません。(´・ω・`)


>あくあの塔2014完成をお待ちしております!(-ω-)/

ありがとうございます。
やっぱり話題はカニにもってかれたかw。


>あ,カニはいりませんよ(;'ω')ノ

え?! マジで?Σ( ̄△ ̄;)



・・・・遠慮しなくていいのよ、兄さん(CV:黒猫)
>はしさん
こんばんわ。はしさんヽ( ´∀`)ノ

>バベルの塔アクアの塔着工おめでとうございます。

いやー、難工事で1日で結局終わりませんでした。
明日あたり画像取れそうですけどね。
まだうpできないんですよ。

>うちの水槽でもカニを目撃しました。

なんか小さいカニもたくさんいましたね。
なるべく戻したんですが。

あ、あと私のマンションの共用廊下で以前ヒライソカニ拾いましたよ。たぶん磯で採集されて、どこかの家から逃げてきたんでしょうね。
かわいそうなので、水槽に入れてあげましたが、今回見かけなかったですね。


>えっと、カニを引き取ってくれるってことですので、お送りすればよろしいでしょうか?(記事を読み違えています)


では、人的補償要員として、黒カニを・・・。

(コメント読み違えていますw)

なんか大変な大掛かりですね。

CPファームのライブロックは興味がありますので
(値段がアレなのがどうもね)、今後の経過を報告してくれると助かります。。

変な生き物出てきたー、珊瑚生えてきたー、海草もあったー
しゃこ隠れてたーとか、楽しみにしております。

ベンストパックは自分でも買ったんですが、なんかよくワカンナイ。
なんですか?うわさでは水合わせしてから慎重に入れろとか?
そんなのやっとれんばい!
せっかく入れたんだから、うちのも増えて生物層増やしてしてくれるといいんですが・・・

ああ、ちなみに、せっかく割りと近所に住んでるっぽいので、何かしら大掛かりの作業で人手が足りなきときは、ビール一本で手伝いますので、お気兼ねなくw

うちでもライブロックほしいけど、ジェイズにするか、CPファームにするかでいつも悩みます。
ジェイズはものはいいけど、新聞紙で包まれて送られるため、
どうしてもキュアリング、生物層の低下が引き起こされそうなんですが、
CPファームはその心配なさそうだし。でも高いし!
悩むわー

そうそう、話題が遅れましたが今期のアニメは
シドニア、ピンポン、ノーライフノーゲームは珍しく」ドキドキワクワク毎週楽しみの感覚を味わってます。
あくあの塔着工乙!であります( ̄^ ̄)ゞ

間違い無く
ウチの60cmキューブタンクの中身以上ありそうだ
その岩の量を見てると気が遠くなりそう( ;´Д`)

水槽の中って、
想像以上にモノが入ってるね


ん?ウミアザミ…
パクパクですか?
パクパクしてるのを見てると癒されますよね〜
さて…
プランクトンパックって
どんなの入ってるんだろうね~(・・?))
顕微鏡で覗いてみたい…
iPS細胞みたく水質も再生されるに違いない事を
祈りましょう
すたっぷ細胞みたいなのだと
ビビっちゃうけど( ;´Д`)

カニ…デカい…
どこ迄育つか楽しみだね(・ω・)ノ
サンプタンクで育ててみよーw

とりあえず
完成が楽しみです

あくあたま、おはようございます。(*´ω`*)

私、ベントスパックってもっと気持ち悪い生物がウジャウジャ見えるものだと思っていました!! これなら抵抗なく入れられますね(*≧∀≦*)

見つかったカニ、ウチには送らないでくださいね!いいですね絶対ですよ!(笑)


岩組建設の皆様の仕事っぷり、楽しみですw

おはよーございます。

CPファームさんから結構いろんなものを仕入れましたね。(^-^)
ライブロックもいい具合の色合いで。

石垣の天然水の比重、参考になります。
メーカーごとに測定値のバラツキもありますが、1.024ぐらいがリーフタンクには良さそうですね。
うちの場合もう少し塩の量を増やさないと。。。

それにしても凄いハサミを持ったカニが出て来ましたね~
巨大過ぎww
完全に肉食に特化したハサミの大きさと腕の長さですよ。コレ。。

デバの自然減は、やはりこのカニへの生贄説が有力ではないかと。。。

あくあの塔2014、完成しましたか?
ライブロックの組み直しは本当にしんどいですよね。。。

触発されて、僕もチャームさんからキューブ水槽用の枝状ライブロックを仕入れました。。
が、たかが3つの小さなブロックの組み換えが億劫で、現在メインのサンプに放置中ですww
>ゆ氏さん
こんにちわ。ゆ氏さん。ヽ( ´∀`)ノ
おはよーおはよー。

>なんか大変な大掛かりですね。

なんか、気のせいだと思われるかもしれないけど、120cmになってからイマイチ安定しない感じがするので、以前のように砂を強化してみようと思いまして。。。

>CPファームのライブロックは興味がありますので
(値段がアレなのがどうもね)、今後の経過を報告してくれると助かります。。

入れたとたんにヤッコが群がってきましたので、なんかあるんだと思います。
質は抜群だと思いますし、今まで買ったものを実際に見てみると見た目もすばらしいですからね。

>変な生き物出てきたー、珊瑚生えてきたー、海草もあったーしゃこ隠れてたーとか、楽しみにしております。

最後のは・・・(;´`)
今まで、何度かありましたけど、あれは厄介でしたよ。

>ベンストパックは自分でも買ったんですが、なんかよくワカンナイ。

顕微鏡で見てみたかったんですけどね。
作業中は、それどころではなくて断念しました。

>水合わせしてから慎重に入れろとか?そんなのやっとれんばい!

私、そのままドッポン!ですよw

>せっかく入れたんだから、うちのも増えて生物層増やしてしてくれるといいんですが・・・

>人手が足りなきときは、ビール一本で手伝いますので、お気兼ねなくw

「あくあの塔2015」のときにお願いしようかなw
ビールは無制限でおkw。


>ジェイズにするか、CPファームにするかでいつも悩みます。

CPは生物層の多様化を期待しています。
お値段のこともありますが、全部CPでなくてもいいのではないかと思います。
でも、やはりたまには入れたいです。


>どうしてもキュアリング、生物層の低下が引き起こされそうなんですが、

私はキュアリングってしたことないですね。ダメなのはダメになるでしょうけど、一気に大量に入れなければ問題ないと思っています。


>そうそう、話題が遅れましたが今期のアニメは
シドニア、ピンポン、ノーライフノーゲームは珍しく」ドキドキワクワク毎週楽しみの感覚を味わってます。

たのしそうですねw
今期は「ごちうさ」「悪魔のリドル」「B&S」あたりを見ています。
> Chat Noirさん
Chat Noirさん、こんにちわ。(`・ω・´)ゞ

>その岩の量を見てると気が遠くなりそう( ;´Д`)

なんか、海水作って準備した段階で疲れてしまい(笑)
取り出しとチェックは私、すすぎとストックを助っ人にお願いしました。
2人いたんで助かりました。


>水槽の中って、想像以上にモノが入ってるね

ですね。全部取り出すと以外に多いです。
なので、今回はライブロックは少なめです。


>ん?ウミアザミ…パクパクですか?

今回は違うんですよ。丈夫なのにしまいたw。


>プランクトンパック

そうなんですよ。顕微鏡で覗いてみたかったんですが、戦場のような騒ぎでしたので断念しました。

>iPS細胞みたく水質も再生されるに違いない事を
祈りましょうすたっぷ細胞みたいなのだとビビっちゃうけど( ;´Д`)


すたっぷ細胞はありますっ!
・・・なんてね。
でも、あの方が、嘘ついているように見えないんですよね。私は・・・。

>カニ…デカい…

ですよねw
年に2度くらい水槽内で見かけますが、普段は出てきません。 ここまで巨大化しているとは。。。

>完成が楽しみです

ありがとうございます。
先ほど、完成しました。
またうpします。
>ピロさん
こんにちわ。ピロさん、こんにちわ。ヽ(゜∀゜)ノ
今回の画像も、ものすごかったですね。
まさに衝撃映像でした。

>私、ベントスパックってもっと気持ち悪い生物がウジャウジャ見えるものだと思っていました!! これなら抵抗なく入れられますね(*≧∀≦*)

ベントスパックは、ゴカイとかが入っていますが、これはプランクトンパックですので、ウジャウジャニョロニョロはいってませんでしたね。


>ウチには送らないでくださいね!いいですね絶対ですよ!(笑)

ダチョウ上島さんですね。わかりますw。

クルリンパ・・・と送って差し上げようかと思いましたが・・・マジイヤみたいなんでやめときましょうww。


>岩組建設の皆様の仕事っぷり、楽しみですw

建設施工:あくあ組(`・ω・´)ゞ
ええ仕事しまっせw。

\(゜ロ\)(/ロ゜)/ のんびり読んでたらカニに衝撃です。そんなでかかったんですか。なに、これ。10cmはさすがにないよね・・・

しかし、気付かずに指持ってかれなくて良かったですねw

石垣島の御利益あるといいですね。なんだかいろんなところ見ても天然海水って比重高めな気がしますね。

しかし、個人的にはウミアザミが増えすぎて侵略される方が心配です。

で、カニは要りません。家のなら人員増加に送りますよw
>maaatさん
maaatさん、こんにちわ。ヽ( ´∀`)ノ


>CPファームさんから結構いろんなものを仕入れましたね。(^-^)

なんか、水槽変えてから生物層が貧弱な気がしておりましたので。。。思い切って投資しますた。

>メーカーごとに測定値のバラツキもありますが、1.024ぐらいがリーフタンクには良さそうですね。

安いものでも、こうしてチェックすればこの数値に合わせておけば間違いないのかと思います。 天然海水のときは、いつもこのようにチェックしてます。
それにしても、こういう簡単な比重計ですが、結構正確なものですねw。


>それにしても凄いハサミを持ったカニが出て来ましたね~巨大過ぎww
完全に肉食に特化したハサミの大きさと腕の長さですよ。コレ。。

そ、そうなんですか?・・・・
やっぱり肉食系男子ですかね~w
でも、ガラス面のコケもせっせと食べていました・・。。雑食系男子?(´・ω・`)


>デバの自然減は、やはりこのカニへの生贄説が有力ではないかと。。。

たしかに、アヤシイですよねww
まだ、自白はしていませんが(`・ω・´)ゞ
でも、1日で数匹いなくなるときもありましたから、全てがコレのせいではないような気もしますが、風貌が怪しすぎなんですよね。

>あくあの塔2014、完成しましたか?

しましたYO~ヽ( ´∀`)ノ
筋肉痛ですww。


>たかが3つの小さなブロックの組み換えが億劫で、現在メインのサンプに放置中ですww

レイアウトは時間のあるときにゆっくりとですね。
レイアウトの改築、楽しみにしてます(^^
>タマちゃん
タマイソさん、こんにちわ。

>カニに衝撃です。そんなでかかったんですか。なに、これ。10cmはさすがにないよね・・・

10cmはありませんが、脚合わせて7~8cmですかね。

>しかし、気付かずに指持ってかれなくて良かったですねw

もってかれたら、もうブログかけませんねw。

>石垣島の御利益あるといいですね。なんだかいろんなところ見ても天然海水って比重高めな気がしますね。

信じるものは。。。ww

天然海水は、前日の天候などにもよって若干左右されたりするかもしれませんが・・・ほぼ世界中で一定かと思います。紅海なんかは、1.028以上あるそうですけどね。


>しかし、個人的にはウミアザミが増えすぎて侵略される方が心配です。

増えればうれしいですね。
私は溶けるほうが心配ですw。

>で、カニは要りません。家のなら人員増加に送りますよw

え?Σ( ̄□ ̄;)

・・・・・・・そう・・なんですか。
ザンネンだなぁww。


あ、うちもカニは間にあってますよw
遂に犯人が逮捕された?
見るからに…
でもちょっと黒悪亜さんに似てるような
>ダメ子さん
こんにちわ。ダメ子さん。
今日は寒い。コタツがほしいくらいですw。

>遂に犯人が逮捕された?見るからに…

どうでしょうね。証拠不十分で不起訴かもしれません。


>でもちょっと黒悪亜さんに似てるような

黒悪亜「に・・・似てませんよっ!!Σ( ̄Д ̄;)
これ、茹でると赤くなるのかな?

あくあ12(JK)「あーははははははは!」
あくあ12さん こんばんは。

水槽の「進捗どうですか?w」

CPファームさんといったら、「ライブロック」とか「プランクトンパック」ですよね。

>水作のなんたら。

あー、こういうの使えますよね♪以前砂を追加した時、ペットボトルの底を切って使いましたw

>ウチの比重計だと、「1.024強」あたりですね。

ほうほう、参考になります。
あと、比重計、テトラのを使っていらっしゃったのですね。これ、欲しいのですが、使いやすいですか??(どーも最近、家で使っている比重計がおかしいような気がして・・・)

ソメワケがライブロックを突っついている様子、生で見てみたいです♪

あくあの塔 2013が、変わってしまうのは少しさみしいですが、2014ver. 楽しみにしてます♪

黒カニ容疑者・・・「でけーーー ( ゚д゚)ハッ!」

まさか、こんなに大きいとはwww

>「カニすげーwwもっと育てろ」・・・と思ったらポチッと。

10回ぐらいポチらせていただきましたw

ここまで、大きくなったのなら、一層かわいがってやったらどうですかw (名づけたりw)
(↑黒カニくん用の支援物資、送りますよwww)
>tomさんご注文は黒かにですね。
トムさん こんばんは。

>水槽の「進捗どうですか?w」

今朝、大体終わりました。
筋肉痛が・・・

>CPファームさん

やはり、生物層の厚さを期待してしまいます。
以前、特Aグレードのライブロックを頼んだらすごかったのが印象に残っています。

>ペットボトルの底を切って使いましたw

・・・・あ、似てるΣ( ̄□ ̄;)
その手があったかw。

>比重計、テトラのを使っていらっしゃったのですね。

あまりメーカーは気にしていませんが、誤差防止のため、いくつか持っています。各社の製品で問題になるような誤差はないみたいですが、それぞれ天然海水で絶対値を測っておけば間違いないかと思ってます。

ただ、こういう方式のものは会社によっては誤差があると聞いたことがありますので、2つあると安心かもです。


>ソメワケがライブロックを突っついている様子、生で見てみたいです♪

ヤッコ共が、やたらつつきに来ますね。
何を食べているのかわかりませんが・・・。


>あくあの塔 2014ver. 楽しみにしてます♪

完成しました。でもなんかイマイチw


>黒カニ容疑者 10回ぐらいポチらせていただきましたw

「ご注文は黒かにですか?」

>かわいがってやったらどうですかw (名づけたりw)(↑黒カニくん用の支援物資、送りますよwww)

やっぱり、tomzonに無断で送るべきだったかなww

・・・そろそろどうするか決めないといけません。
あくあたん こんばんは 12たん(CV 花澤香菜

やはりCPだったね(´・ω・`)w

財源wwww あるあるあるwwwwwww

うちは財源が斜め上のアレに最近吸い取られちゃってるよ( ・´д・`)


塔再建時に カニっすかカニ
しかも黒いの(´・д・`)

うちもかなり前に変なの見つけたから
ライブロックを全部CoralRXpro処理したら
オニイソメが何匹も(´・д・`)

きめぇ(´・д・`)

きもいのは退場させるといいよ

多分・・・デバs消えたのはこいつが・・・(´・ω・`)


きゅーそくせんこー



>・・・・遠慮しなくていいのよ、兄さん(CV:黒猫)

ゾクッ・・・(汗)
あ,ああ,どうも.こんばんは(;゚Д゚)

うちもマガキがイタズラしてすぐレイアウトを部分崩壊させるので,水中ボンドでまじめな石組みをつくろうかな~なんて思い立ちました.
一番の理想はMGさんの「ZEO水槽」なんですよねぇ,実物で見るとおけるサンゴの数が半端ないのですよ.
でも擬岩は好きじゃないので,あくあの塔方式を予定しています.
ガッツリやるなら夏休みシーズンかなぁ.

カニと言えばうちのサンゴガニ,なんだかいつの間にかいなくなってるなぁ.
あれって長生きさせるコツとかあるんでしょうかねぇ.
以前こちらでキモガニの記事を見てから石サンゴ一つに一匹は欲しいなと思うのですが.




ああ,キモいカニの方じゃないですよ?(もういい
追記です
書き込みの画像認証番号にぞろ目が出るとうれしい今日この頃・・・w
(ま)さん
(ま)たん こんばんは シャルロット・デュノアたん(CV 花澤香菜

>やはりCPだったね(´・ω・`)w

ええ、CPですw。 べ、別に隠していたわけじゃないんだからね。


>財源wwww あるあるあるwwwwwww

・・・ないんだな。ソレが(byあくあ家)wwww

>うちは財源が斜め上のアレに最近吸い取られちゃってるよ( ・´д・`)

アレですか。あれも結構、財源が必要なようですね。

>塔再建時に カニっすかカニしかも黒いの(´・д・`)

カニいかがすかー。お兄さん! カニ千円!!(だみ声)

>オニイソメが何匹も(´・д・`)
きめぇ(´・д・`)

おにいそめ??・・・・ちょっと待っててくださいね。



ググッたけど・・・きめぇwww(´・д・`)
カニより、こっちのほうがいゃぁぁぁぁぁぁ!!


>多分・・・デバs消えたのはこいつが・・・(´・ω・`)

現在、取調べが続いておりますが本人は依然、無罪を主張しております(`・ω・´)ゞ



>きゅーそくせんこー

ではまた~(`・ω・´)ゞ
>えぴ兄さん
こんばんわ。兄さん。(CV:黒猫)

>ゾクッ・・・(汗)
あ,ああ,どうも.こんばんは(;゚Д゚)

wwwwww失礼な。
こんな「ご褒美」めったになくてよ。センパイ(CV:黒猫)
え?もういい? そーですかw。


>水中ボンドでまじめな石組みをつくろうかな~なんて思い立ちました.

速乾セメント、オススメですよ。
10秒でカチカチ山ww(溶剤入りに注意!)

>一番の理想はMGさんの「ZEO水槽」なんですよねぇ,実物で見るとおけるサンゴの数が半端ないのですよ.>でも擬岩は好きじゃないので,あくあの塔方式を予定しています.

実際見たことないですが、あの造形ですと岩を一体整形する必要がありそうなので、天然岩だと重量や形状、接着法など、なかなか厳しい感じですね。
あと組み直しも難しそうですし。

あと私も擬岩やアクリル棒が見えちゃうのは・・・なんかしっくり来ませんが、その辺は好みなのだと思いますし、あれはあれですごいと思います。

・・・理想は海から丸ごと岩を・・・あ、いやなんでも。


>ガッツリやるなら夏休みシーズンかなぁ.

がんばれ~ヽ( ´∀`)ノ

>サンゴガニ長生きさせるコツ

気のせいかもしれませんが、サンゴの元気がなくなると、元気なサンゴのほうに移動するように思いますので、サンゴが元気ならカニも元気なのではないかと推察・・・うちでは、サンゴ一つに一匹いますね。


>ああ,キモいカニの方じゃないですよ?(もういい

あ、思い出しました。


あれね・・・・実はサンゴガニなんですよ(適当)
>兄さん
どもども、兄さん

>画像認証番号にぞろ目が出るとうれしい今日この頃・・・w

でましたか?ぞろ目?
おめでとうございます。(から~ん!から~ん!)


賞品は、黒いアレです。
楽しみにしててねw





(うそw)
あくあたんこんばんは(^ω^)
なかなか来れずすみまそん(´・ω・`)

砂を入れるのにそんなアイテムがあったとは・・・
昔追加するときガッサーぶわーってやってた(´・ω・`)←説明になってない

Y(・∀・)Y かに  大きすぎワロタwwwww
JKの指が綺麗すぎってところが最初に目に入ったのは
内緒だよ(`・ω・´)

そういえば先日のブログにデスロックがもろくなる
って言ってましたけど
うちのも若干もろくなってましたよ!
導入前にポロポロ白い破片が落ちてたような
でも壊れはしてなかったでしたけど。
まぁうちの場合、1年くらい外に置いてあったのが原因ですけどねw
> kittyたん
kittyーさん、こんばんは。

>なかなか来れずすみまそん(´・ω・`)

いろいろ忙しいみたいですね。乙です。(`・ω・´)ゞ

>昔追加するときガッサーぶわーってやってた(´・ω・`)←説明になってない

www十分すぎるほどわかります。


>Y(・∀・)Y かに  大きすぎワロタwwwww

すんげえ巨大化してました。

>JKの指が綺麗すぎってところが最初に目に入ったのは内緒だよ(`・ω・´)

120cm水槽より、重いもの持ったことありませんの。ほほ。

>そういえば先日のブログにデスロックがもろくなる
って言ってましたけどうちのも若干もろくなってましたよ!

あっ、やっぱり、そうでしたか。
ウチのも今回取り出したら、無事だったほうも結構割れたりしましたよ。

>導入前にポロポロ白い破片が落ちてたような
でも壊れはしてなかったでしたけど。

水中にしばらく浸すともっともろくなりますよ~。
ウチのも、入れる前はもんだいなかったんですけどね。
やはり多少、Caとして溶けたりするんですかね?

>まぁうちの場合、1年くらい外に置いてあったのが原因ですけどねw

うちのは、数年モノだったんですww
天日干ししたやつは早めに使わないとダメみたいですね。(反省)
>(ま)さん

いいなぁ,イソメいいなぁ.
うちに沸くのは9割がたウミケムシの方です.
釣り餌にも使えやしない・・・orz

だいぶ前に偶然読んだブログのアクアリストさんは,魚が減るな~と思って捕獲したら知らないうちにm級まで育ってたそうです(汗)>イソメ

>あくあさん

ですよねぇ~.(C.V.ダメ兄貴)

あんなサンゴガニがいるか~い!(笑)
でもうちもなんかここ2~3日ほどデバさんたちが1日1匹ずつ減ってるという怪現象が・・・
まさか・・・ねぇ.

さらに今日,何の前触れもなく3匹いるヨスジリュウキュウスズメが1匹よそ見して振り返ったらハタゴさんの口から見えてるという怖い体験まで・・・
何が起きてるんだ,浅場水槽(汗)

チヨウさんやらチョウハンやらキイロサンゴハゼですら生き延びてる水質なはずなのに.
>えぴ兄たん
こんばんわ。お兄さんっ!(`Д´;)
(CV:あやせ)


>イソメ

あの動画見ました?ww・・・あれ、アカンやつですよww
M級って人食いそう。


>黒いサンゴガニ

ナイスなツッコミ、ありがとうございます。
お約束ですねw


>デバさんたち

そうそう、なんか順調だなーと思っていると徐々に減っていったりするんですよね。あれ、なんなんだろう。


>ヨスジリュウキュウ

Σ( ̄□ ̄;)・・・自然のおきてとは言え、過酷な運命ですね。ハタゴってやっぱり怖いなー。さすが魔王。

なんか、スズメが減るのって、水質にあまり関係ないんですよね。

私が思うに・・・
デバ<ヨスジ<ソラ<ルリ<ネッタイって感じですかね。
特にデバはあまり強くないっていうか、太らないんですよね。

他のやつみたいにコケとかつつかないから、やっぱ貧弱なんではないかと思うんです。だから最近はエサやり方法を改めたりして、強化してます。

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース