「あくあの塔」2014レイアウト完成!

こんにちわ~。 「おさすい!へ、ようこそ♪」 (スマイル0円)
「ご一緒に黒カニはいかがですか?♪」


えー、前回記事の文末に、
「カニすげーwwもっと育てろ」・・・と思ったらポチッと。
などと書いたところ・・・・大変たくさんの方にポチッていただいたようで。

皆さん・・・・・・・・・

「他人の水槽だと思っt 
「カニの成長を願う、心優しい人たちばかりなんですね♪」



・・・と、改めて心の底から思った、あくあ12です。アイコンぐぬぬ


そこで、彼(?)には証拠不十分のまま、サンプに引っ越してもらうことにしました。

現在、第三層のサンプをセパレータで仕切り、ポンプの吸水口にネットをかぶせ、ライブロックを入れた状態で暮らしています。こうなったら最終形態になるまで育て誰かに出荷しようと思い、今日もクリルを与えました。

きっと来年には倍の大きさになっていることでしょう。


黒かに部屋
黒かに部屋

心優しい皆様、ありがとうございまいたー (棒)アイコン「?」
来年が楽しみです。・・・・・フヒヒ





アイコン泣き顔 06/09 竣工しました。

さて、ようやく「あくあの塔@2014」が竣工しました。
今回は、土台から直接「複雑なカタチをした大型の枝ライブロック」を柱に立てて、一気に高さを持たせました。

・・なので、今回は「水中ボンド」や「セメント」は一切使いませんでした。

使用したのは、主にタイタップ?ってゆー結束用のプラバンド(黒)です。
以前は白を使いましたが、黒のほうが水槽内では目立たないようですね。

どちらにしても、サンゴか岩を載せてしまえば見えなくなりますが。

このため、あまり人工的に複雑な形を作り出せませんでしたが、ある程度はライブロックの形状で補完できました。
この方法は、要所を固定するだけで簡単・気軽に組めるのが大きなメリットです。


「あくあの塔@2014」その1
「あくあの塔」2015の3



「あくあの塔@2014」正面から
「あくあの塔」2014正面
あくまで水の通りを良くするために骨組みはスカスカにして、サンゴを載せたときに無理なく安定して置けるよう、配慮してあります。

本当は全体的に、もう少し右に配置したかったのですが気づいたときには後の祭りでしたw


「あくあの塔@2014」その2
「あくあの塔」2014斜め1
塔型はガラスの背面の掃除が容易で、魚の遊泳スペースの確保トルクのある大きな水流、そして照明も集中的に当られるため省エネ、かつ深度によって光の強弱に応じた配置ができる(光の強さ=距離の2乗に反比例)・・・などのメリットがあります。


今回は、「ウスコモン」をかなり上の位置に配置しました。
これは1つの個体に見えますが、実は2つの個体の破片を岩に接着して育てたものです。

チャイロで、たいしてキレイでもなく、従来はずーっと下の方でくすぶってましたが、今年に入ってから、少し強めの光を当てたところ、2つの個体に色の差が生じてきたため「もっと強い光を当てたらキレイになるのでは?」と思い、かつて例のない高さ(位置)まで持ってきました。

どのような変化があるか楽しみです。



「あくあの塔@2014」頂上付近
「あくあの塔」頂上
頂上付近が寂しくなったので、新たに黄色っぽいミドリイシを入れました。

本当は、「エダコモン」か「ハナヤサイ」にしたかったのですが、いいモノが見つかりませんでした。

ここは、メイン照明である「Aqua spec」の直下なので、やや光が強すぎなのではないかと、やや心配ですが・・・。



岩は水面から一部露出しています。
「あくあの塔」水面露出
高さは水槽の高さとほぼ同じの約60cmとなりました。
ここが「やどかりパーク」になればうれしいかも。


「あくあの浜」
「あくあの浜」

また塔型は、このように砂浜部分を広く取ることができます。
砂が拡がると水槽が広く見えたりします。

ここは「Grassy LeDio27」のホワイトが真上にあり、白い色がとても映え、おそらく水槽の中でも一番照度が高いと思います。

なぜ、砂部分にわざわざ強い光を当てているのかといいますと、この上を泳ぐ魚の影が砂に映るからです。
これを見ると、浅い海の中を潜ったときの雰囲気が味わえるんです。(なんとなく)


また、砂の厚みは、一見平坦に見えますが手前側と奥側でかなり傾斜しています。

これは、あえて「さまざまな環境条件の相違」を作り出すことで、少しでも砂の中の生物が、それぞれに適した環境で住み分けてもらえれば・・・という思いからです。

まぁムダかもしれませんが限られた水槽の中で、できるだけのことを考え、やってみるというのもいーのかなと。
趣味なんて、所詮は自己満足
ですから。




アイコンえへへウミアザミ2つ入れてみた。

岩と砂だけにしようかと思いましたが、せっかくの石垣便なので「ウミアザミ」も同梱してもらいました。


ブルームウミアザミ(大)
ブルームウミアザミ大
今回は比較的丈夫といわれる「ブルームウミアザミ」を選びました。

これをカートに入れ、お支払い画面へと行こうとしたら・・・なんか、やたら白いウミアザミが目にとまりました。

2つも要らないとは思いましたが、あまりに画像がキレイな上に、お安い(¥980)ので、ついつい、もう一つ小さいのをカートに放り込みました。


真っ白なウミアザミ(小さいほう)
ブルームウミアザミ

CPファームさんで「すごく小さいので大特価SALE!」だとか。

小さいけど真っ白なので非常に目立ち存在感があります。
それでいて可憐・・・・まるで私の心のような汚れなき純白です。

よって今後、このウミアザミ(小)を「あくあの心」と呼ぶことにします。(異論は認めません)

----------
-----
--

<おまけ>
あくあの心01

あくあの心02


▼汚れなき、あくあ12にどうか清き1票を。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ  

読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

あくあ12さん おはようございます。

黒カニ部屋・・・いいっすね♪クリルを食べていたようで、大きく育ちそうですねw 
今後も期待します♪

>「あくあの塔@2014」

おおお!完成おめでとうございますm(_ _)m
いい感じになっておりますね♪2013のと比べて、2014は全体がスッキリしているような気がします。
お疲れ様でした。

>ウミアザミ

これ、一度飼ってみたいですが、難しいようで・・・
でも、キレイですね♪変化が楽しみです♪

>あくあの心

・・・www 吹きましたw
完工お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ


クロ・デ・カ二
優しさ発揮出来て良かったよw
たまに…
カニ飼育レポートも追記願います
ε=ε=ε=ε=ε=┏( >_<)┛


あくあの塔
見事におっ建てましたね(=゚ω゚)ノ

水面にまで露出してると
ホントの海の様ですよね
参考にしよう_φ(・_・

あくあの浜
ストップ〜 ざ
し〜ずん いん ざ さ〜ん…( ;´Д`)古ッ

が聞こえてきそうだw

透き通る海
抜ける様に白くうつる砂浜
煌めくLED

足らないのは日焼けした
お姉さんだけ…だね

あくあの心
オチが遠い未来であるコトを
お祈りするであります( ̄^ ̄)ゞ
おはようございます~(*´ω`*)

ほぁ~、まさに塔になりましたね~。
そうなのか~、タイラップを使って縛るのですか。
とても勉強になります。(*`・ω・)ゞ

ところでクロカニさん、どこまで大きくなるのか私、非常に楽しみでありますw;

真っ白で可憐なウミアザミ、ま…まるであくあ様の心、そ・そのもです…ね。。。(汗
>tomさん
おはようございます。tomさん

>黒カニ部屋・・・

いろいろありがとうございました。
続報のときに、tomzonとの経緯も書きますね。

>「あくあの塔@2014」

なかなか1枚岩風にはならないですが、今回のはかなり簡単にできています。
土台の形状ができていたので、今までより楽でしたが、本当にサンゴ置けないなコレ。

>ウミアザミ

なぜか、ネッタイスズメがつついています。
ヤッコが心配でしたが、タテキンもチェルブも、今のところだいじょうぶみたいですね。


>・・・www 吹きましたw

今後とも純白あくあ12をよろしくお願いします。
> Chat Noirさん
おはようございます。 Chat Noirさん。

>クロ・デ・カ二優しさ発揮出来て良かったよw
たまに…カニ飼育レポートも追記願います

黒かに巨大化計画進行中です。
皆さんの優しさで倍になると思いますw

>ε=ε=ε=ε=ε=┏( >_<)┛

なぜ逃げたしw 


>あくあの塔、水面にまで露出してると
ホントの海の様ですよね

本当は陸地作ろうかと思ったんですが、さらにサンゴを置けなくなるので断念しました。なかなか思うようにはなりませんね。
2015(あるのか)で、何かやりたいです。


>ストップ〜 ざ
し〜ずん いん ざ さ〜ん…( ;´Д`)古ッ

いつまでも~このままで~いたいのさ~♪
( ;´Д`)古ッw

・・・チューブですねw


>透き通る海抜ける様に白くうつる砂浜煌めくLED

煌めくLEDwwwww

>足らないのは日焼けしたお姉さんだけ…だね

LED焼けして小麦色の肌をしたサンゴなら・・・。

>あくあの心オチが遠い未来であるコトを
お祈りするであります( ̄^ ̄)ゞ

あくあの心は可憐でデリケートですからね。
何か、命名すると短m・・・・いやいや。

オチ・・ミエミエw?
こんにちわ~

あくあの塔、完成おめでと~
力作ですね。
お疲れ様でした。(^^)

カニの飼育、結構楽しいかも。w
カニの脱皮シーンもこれくらい大きいと見ごたえあるかも。。

>後の祭り

土台部分を両手で持って、ジワリとスライドさせるってのは?

>やどかりパーク

懐かし~言葉ですね。。。

>あくあの浜

アクセントにヒトデを・・・是非w
うちのアカヒトデ、結構砂の上に居ることが多いですよ。。
明るい朱色なので、たいへん目立ちます。


>あくあの心

このウミアザミいいですね。。
サンゴ水槽に、真っ白は本当に目立ちます。。

>てへっ

JKあくあってば、可愛ぃ~んだからww
>ピロさん
ピロさん、おはようございます。
海はどうでしたかー?

>そうなのか~、タイラップを使って縛るのですか。

なんか、今回はデカイ枝ライブロックが活躍しました。
たまたま、いい形状のが揃っていたので、組み上げはラクでした。

>クロカニさん、どこまで大きくなるのか私、非常に楽しみでありますw;

私も楽しみになってきました。
どこまで大きくなるのか・・・クリルを食べてパワーアップ!

>真っ白で可憐なウミアザミ、ま…まるであくあ様の心、そ・そのもです…ね。。。(汗

ほーほほほほ!(CV:水樹奈々)
> maaat さん
こんにちわ。 maaat さん

>あくあの塔、完成おめでと~力作ですね。お疲れ様でした。(^^)

今回は、そんなに手を加えておりませんが・・
枝ライブロックのおかげ。。でしょうか。
それにしても、サンゴが置けませんね。今回は。

>カニの脱皮シーンもこれくらい大きいと見ごたえあるかも。。

1度だけ、抜け殻を見たことありますが、どーみても本体にしか見えず驚いたことがありました。

>土台部分を両手で持って、ジワリとスライドさせるってのは?

これ、すごく重いんですよ。椅子に乗って中腰だと力が入りません。腰・・・ペキっとかなるw

>やどかりパーク懐かし~言葉ですね。。。

え?そうなんですか?似たような発想をする方がいるんですね。やっぱし。

>アクセントにヒトデを・・・是非w
うちのアカヒトデ、結構砂の上に居ることが多いですよ。。明るい朱色なので、たいへん目立ちます。

あ、そうですね!
チャームさんに入荷したら何かのついでに入れましょう。


>このウミアザミいいですね。。
サンゴ水槽に、真っ白は本当に目立ちます。。

本当にすごく白いですね。
CPさんの画像だともっとキレイですよ。


>JKあくあ
なんか、いつからこういうキャラになっていったんでしょうね?
黒悪亜と逆になってしまっているんですが・・・

まぁいいかw。
あくあの心ですか。昔、よく歌ってたなあ(歳バレ)

あーくあの心~手にー入れた~
正義のヒーロー デビルマーン デビルマーン

本当の歌詞アクマの力です。
(でも、あの絵的にはなんかピッタリ?w)


お早うございます。相変わらず前振りが長い、ゆ氏です。
なんかスゲー塔が出来おってるぅ!
これはなかなかにデザインセンスの良さが現れてますね。
うちも水面出るまで高くてヤドカリパーク作ろうかな。
おっと、ヨスジリュウキュウが、まだ3匹ともいますね!
ネッタイスズメもようですが、こっちも気になってるんですよね。
あのシマシマがなんか…いい…

さて話は変わりますが
今度の日曜日に、ちょっと海行ってワラワラの採集をしてこようと思います。
子供にはヤドカリ拾わせて、あとは海藻、
噂で聞くけど売ってるの見たことない「ホソジュズモ」っての探してきます。
一応日本各地の海に自然にあるそうなので。

噂によると、「何やったって溶けることが無い。むしろ溶かすのが難しい」
らしいじゃないですか!見つけたら即ゲットだぜ!

そんなわけで行ってきますねー
そのうち、あくあさんとこでも募集かけたら、磯採取へのメンバー集まるんじゃないかしら。
こんにちは~。
あくあの塔完成したんですね!
高さの出し方はさすがです( ´∀`)

ウミアザミって難しそうですがパクパクするんですよね!
いつかは飼ってみたいサンゴです(*´Д`)
>デビルゆ氏さん
こんにちわ。ゆ氏さん。

>あーくあの心~手にー入れた~正義のヒーロー デビルマーン デビルマーン

なんと「あくあの心」を手に入れていたのか・・・(;´`)
あの裏切り者めw

>本当の歌詞アクマの力です。

デビルマンより黒いかもしれませんね。(正義=自分)
超音波とか出せませんけど。
プロレス技なら。。。

>なんかスゲー塔が出来おってるぅ!
これはなかなかにデザインセンスの良さが現れてますね。

たまたま、枝ライブロックが上手く組み合わさって、意外にアッサリと完成しました。もう少し頂上を広げたかったんですが、バランスが悪くなって傾くんですよ。リアル「あくあの斜塔」になってしまうんで断念w。

>うちも水面出るまで高くてヤドカリパーク作ろうかな。

・・・ヤドカリ、登ってこないです(;´`) くそぅ。

>ヨスジリュウキュウ

まだ4匹いますよ~。
これは結構、観る人から評判がいいですね。
もう少し増やそうかな。


>ワラワラの採集をしてこようと思います。

あら、いーですね。わらわら。

>「ホソジュズモ」っての探してきます。
一応日本各地の海に自然にあるそうなので。

んー、以前どっかで売っていたような・・・・。
わらわらも着いてきますねw。 

>むしろ溶かすのが難しい

ウチのヤッコ共が丸坊主にすると思いますw。

>磯採取へのメンバー集まるんじゃないかしら。

時間の調整が・・・
むしろ休日のほうが、あれこれやることが多いんですよ。平日のほうが、ヒマなときがあったりしますが。
でもいいなぁ。。。久々に楽しそうだなぁ。
>はわいさん
はわいさん、こんにちわ。ヽ(゜∀゜)ノ

>あくあの塔完成したんですね!高さの出し方はさすがです( ´∀`)

完成しました。あとで、アクリル棒使って、岩を張り出して追加するかもです。

>ウミアザミって難しそうですがパクパクするんですよね!いつかは飼ってみたいサンゴです(*´Д`)

キレイですよ。 ソフトコーラルでは、ツツウミと1,2を争うくらい好きです。
パクパクは、種類によってするのとしないのがいます。
するやつでも、しなくなったり・・・よくわかりませんw

でもなぁ、これもなかなか年単位飼育が難しいですね。

あ、そーいえば、ツツウミは1年たちましたよ。
結構、増えました。
黒カニさんは自分一人用の部屋ゲットですか?
一方黒悪亜さんは共用の部屋で…
あくあの塔、特にあくあの心が
長く無事でいることを願ってますです
模様替えお疲れ様であります。( ̄^ ̄)ゞ

良いっすね!広さと立体感のコラボ!
砂地が多くて、本当に海のようです。
まさに、魚の群泳を楽しむのに適したレイアウトじゃないですか。
>ダメ子さん
こんばんわ。ダメ子さんヽ( ´∀`)ノ

>黒カニさんは自分一人用の部屋ゲットですか?
一方黒悪亜さんは共用の部屋で…

水槽の下に、水をキレイにするための「ろ過槽」という
のがありまして、そちらに引っ越しました。

本来の設定でいいますと、JKと黒悪亜は、ダメ子っちとウツ子っちと同じ関係です。



>あくあの塔、特にあくあの心が長く無事でいることを願ってますです

「あくあの塔」はともかく、「あくあの心」は・・・ちと心配ですねw。
溶けたり、食われたりしなきゃいいのですが。
>イェーガーさん
イェーガーさん、こんばんわ。

>模様替えお疲れ様であります。( ̄^ ̄)ゞ

どもどもです。(`・ω・´)ゞ

>良いっすね!広さと立体感のコラボ!砂地が多くて、本当に海のようです。

なんか、砂地フェチ?なもんで。
砂も増量してキレイですよ。今は。

明るいとどうしてもコケが・・・(;´`)

>まさに、魚の群泳を楽しむのに適したレイアウトじゃないですか。

デバの群れが、たまに追いかけっこしながら塔を周回します。その他のヤッコやスズメは、あまり思い通りには
うごいてくれませんけどね。
あくあたん おはよー 12たん(CV:小倉唯

出張で忙しくて出遅れたよ(´・Д・`)


カニ(´・Д・`)  シャコとウミケムシが揃うとばっちりだねw
全力でいらないけどwwww

塔 完成乙!
位置の微調整は黒いカニを放流しておけば
動かしてくれるんじゃないか?(´・ω・`)
ついでにシャコ入れてパンチで移動


あ やはり 念力で動かすのが楽でいいよ(´・∀・`)


そして白いのはすぐ黒く染まるよ(´・∀・`)


って黒いウミアザミは見たことないや(´・ω・`)


きゅーそくせんこー

ノシ


>(ま)さん
(ま)たん こんにちわ 401たん(CV:小倉唯

>出張で忙しくて出遅れたよ(´・Д・`)

相変わらずお忙しいようで・・・(`・ω・´)ゞ

いや~、今日は暑い!暑い!
さっき、外から戻ってきたんですが倒れるかと思たよ。 帰ってきたんで、早速だらしない格好に変身しました。

きゅーそくへんしんー。


>カニ(´・Д・`)  シャコとウミケムシが揃うとばっちりだねw全力でいらないけどwwww

それって、トリプル役満じゃないっすかー(´・ω・`)


>塔 完成乙!位置の微調整は黒いカニを放流しておけば動かしてくれるんじゃないか?(´・ω・`)

おお!その手がありましt・・・いやその手には乗らんよ。大四喜~。

>ついでにシャコ入れてパンチで移動

前、モンハナシャコが出てきたときがありました。
海かまきり~。いゃぁぁぁぁぁぁ。



>あ やはり 念力で動かすのが楽でいいよ(´・∀・`)

私、レベル0、無能力者だから無理です。佐天涙子~。


>そして白いのはすぐ黒く染まるよ(´・∀・`)

白→黒?・・・白井黒子?・・ですの。

・・・ってヘンタイじゃねーか!!Σ( ̄□ ̄;)


>って黒いウミアザミは見たことないや(´・ω・`)

あくあの心は白ですから、いいんですよ。これで。
白々しい「白」w


>きゅーそくせんこー

球速線香~ヽ( ´∀`)ノシ
いいじゃん、いいじゃんあくあの塔2014・・・黒のタイラップか・・・うちも使ってみようかなあ(●^o^●)!!!!
ヤドカリパーク
イイなぁ

でも…
あくあさんちのヤドカリって…
あの、ヤドカリ大佐ですか?ですか?

あっ
話変わりますが
ソファで食っちゃ寝してるの模写しても
イイですか?

>Chat Noirさん
Chat Noirさん。どーも、ども。ヽ( ´∀`)ノ

ビール飲みながら水換え終わりました。
なので遅くなってしまいました。(途中で爆睡)

>ヤドカリパークイイなぁ

なお、誰も登らないもよう(;´`)

>ヤドカリ大佐ですか?ですか?

他にもいますけど、まぁそうです。
tomzonで引き取ってもらおうと思っていたんですが、
そのときは見つからなかったんですよ。

>ソファで食っちゃ寝してるの模写しても
イイですか?

どーぞ、どーぞ、あんなんでよろしければ。
Chat Noirさんは、ご自由に描いていただいて結構ですよw。

さて、水換え終わったから、今度は焼酎飲むか。。。w。

>ひでさん
こんにちわ。ひでさん。ヽ( ´∀`)ノ

>いいじゃん、いいじゃんあくあの塔2014・・・黒のタイラップか・・・うちも使ってみようかなあ(●^o^●)!!!

なんか、かなりしっかり締め付けないとだめみたいですね。あと、なるべく長いもののほうが便利かと思います。

あと、土台部分は以前速乾セメントで作ったものを使用していて、その上に作りました。
あえて砂地に光を当てるって言うのは盲点でした。

めっちゃ良いアイディアですね!

いつかパクらせてもらいます(笑)
Re: タイトルなし
あさごんさん、こんばんわ。

> あえて砂地に光を当てるって言うのは盲点でした。
> めっちゃ良いアイディアですね!
> いつかパクらせてもらいます(笑)

そうですか。
砂は知り光がよく合います。
でもコケが結構付きますね。
水流当てるといつもキレイだけど砂が舞うし・・・。

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース