セカンドタンクにアミエビ投入

セカンドタンクにアミエビ投入!

「プランクトン」が手に入らず、なかなかリフジウム計画の進まない「セカンドタンク」
だが、とりあえず「オイランヨウジ」の餌として茶アミを飼ってみることにした。

来たよ~茶アミエビ(わらわら!)
221021アミ海老
大きくしてみる。(みんな元気)
221021アミ海老アップ


ついでにアマモも頼んでみたよ!(¥500!安い!)…ニラ?
221021アマモ

セカンドタンクの砂が足らないので、計画通りメインタンクから砂をすくうが…
これが大失敗! いくら気をつけてすくっても水槽が白濁化する!

ぐはぁ…これは…まずい!!

容赦なくにごるメインタンク!
221021白濁水槽

まぁやってしまったものは仕方ない。セカンドタンクにアマモの「田植え」開始。
しかし、砂が少ないのでうまく植えられない。
まぁ後日、ライブサンドを追加するとしよう。

…なんとか完成。
221021アマモタンク

メインタンクにも植えてみた。いい感じだ。
221021アマモコーナー


アミエビのアップ
さてさて、こんなことをしている間に水合せしておいたアミエビを水槽に投入する。
おお~みんな元気に泳いでる!
221021アミ海老マクロ

セカンドタンク上から。
221021セカンドタンク上から
このOFパイプを通じて適度に下に落ちていくだろう。(たぶん)
セカンドタンク内のアミエビたちは水槽の壁面やアマモに付着しているが、早速メイン
タンク内に数匹が流されてきた。

さぁオイランヨウジは食べるのか!?と思いきや…

…デバスズメがバクバク食ってる。

デバ共には少し気の毒だが棒で追い払う。
その後まもなくオイランヨウジ登場………「ぱくっ」っと目で追い、吸い込むように
食べました。
これで餓死はないだろう。

「アミエビがセカンドタンクで増殖してくれないかなぁ。」
…などと都合のいいことを考えたりする。

ケヤリも入れてみたよ!(¥500!)
パープルに、先端が白い霜降りでとてもキレイ!
水槽にごりまくりだけど。
221021けやり




読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース