小麦色の美人揃えてみた。

こんにちわ。あくあ12です。

以前書いた通り、インスタントオーシャン使用、Caリアクターなしでも、KHの数値は「6.5~7.0」くらいだし、リン酸値もいー感じに安定してきました。(現時点では)

前回、ウミアザミも立ち退かせたんで…ここでドカン!とSPSを投入することに。(`・ω・´)ゞ

ただ、なんか判らないけど硝酸塩がちょっと高いんですよね。
はて?・・・・なにゆえ、これでリン酸値が低めで安定しておるのか? うーむ?

この硝酸塩、心当たりがいくつかありますが・・・
このところ「マキマキ」に何とか、たくさん食べさせようと餌をハンパなくばら撒いている
せいかもしれません。


うずまきの「まきまき」・・・早口言葉みたいだな。
140916うずまき03_compressed

だって・・・高さ60cmの水槽で、群がるズズメダイ40匹をかわしながら、
底の方にいる「マキマキ」にまでエサを到達させるって・・・かなりの難作業なんですよ。

一旦、フレークでデバを引き寄せ、その隙に沈下性の「メガバイト」を投下するんですが、あっと
いう間にフレークを食い散らかしたスズメ共は「マキマキを」蹴散らしメガバイトまで強奪してしまうですよ。

で、仕方ないからスポイトで吹きかけようとすると「マキマキ」ビビッて逃亡。

「逃げんな!コラァ!」 (# `Д´)ノ
・・・なーんていってるスキに再び強欲スズメ軍団来襲→「エサうめぇww」

・・・もー、どーすんだコレ(;´`)


そんなわけで今回は「パステルちっく」なのは、ちと遠慮しまして丈夫そう
なのを入れてみます。

SPS追加で、CaとKH値の減少にどの程度影響が出るかをチェックする狙いもあります。
少し大き目のも入れてみよう、そうしよう。


--------------
-------
----


そんなわけで、やってきたミドリイシ!・・・のはずだった。・・・が、


たぶんトゲマツミドリイシかな? まぁ見事にチャイロいなw
ヤスリ系?140921_compressed
これは高さが14cmくらいあって、なんっつーか、名状しがたいカタチです。
強いて言えば、「ポンキッキの茶色い方」かな。



うーん?黄色・・・といいたいが薄茶色。 幅16cm、今回最大の個体です。
ミドリイシ140921_compressed
これ、やたらデカくて重いので、レイアウトに苦労しました。



ハナヤサイです。・・・ピンクと言いはりたいがチャイロっぽいw
ハナヤサイ140921_compressed



スギ。 先端ややブルー?だけどこれは正直LEDのせい。(あくあ12@正直)
スギノキ140921_compressed
まぁ、LEDでそう見えたとしても「結果オーライ」ってことでw。
幹の部分は、もちろん薄チャイロいです。



見事にチャイロで「カラーコーディネート」された「あくあの塔」。
「あくあの塔」140921_compressed

うーむ。・・・これだけ地味子揃うと逆に清清しいな。(´・ω・`)

正直、これほどチャイロ揃いとは思わんかったけどな。(ボソッ)
これが通販のアレなとこ?・・と言いたいがお値段激安だったんで、まぁこんなものでしょう。


っって、ゆーかー「リアルな海」の追求? みたいなー・・・
・・・・(沈黙、およそ3秒)



アイコンぐぬぬ・・・まぁ、細けぇことはいいんだよ。



「あくあの塔(チャイロver.その1)」
「あくあの塔」140921_04_compressed

・・・もしかしたらキレイに化けたりするかもしれない・・・・じゃん?



「あくあの塔(チャイロver.その2)」
「あくあの塔」140921_03_compressed

あと、さすがに照明が暗いなー。
幅が60cmになったのに、45cmのときと変わってないし。

さらにMTX-02S(青・白)の球が1つ切れて照度が落ちているし、クリエリも逝ったよ。
両方新品だったけど、やっぱ3年程度でチラホラとダメになってきますね。
そろそろ100wクラスのLEDを、1基追加したいところですが現在選定中です。

メタハラ(MT-250)もいいんだけど、熱っちぃし重たくてうちでは吊れないんですよ。
それに夏の電気代が・・・・とゆーことで、やっぱLEDでいこうと思います。

気になるKH,Caの変化は、また次回以降に変化を追っていこうと思います。


おわるですよ。


アイコンあくあ12(ギャル仕様)_compressedはっ?タイトル詐欺?・・・ちょっとー店長ー。


アイコン黒いの_compressed ・・・・困りますねーお客人。そういうコト言われてもねぇ~ちと奥へ。(重低音)


▼えー、お会計のほう、1ポチになります♪@明朗会計

にほんブログ村
人気ブログランキングへ  

読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

また1ゲトですよ〜(笑)
私も最近難しいのこりて丈夫そうな茶色石探してます!
次はハナヤサイかユビ系の茶色狙いですよ(笑)
>はわいさん
はわいさん、こんにちわ。ヽ( ´∀`)ノ

>また1ゲトですよ〜(笑)

毎度どうも~<(_ _)>

>私も最近難しいのこりて丈夫そうな茶色石探してます!

いえ、難しいのからではなく、チ・・・チャイロは落ちつくし、自然な情景が・・・・・・ですね・・・ヽ(゜∀゜;)ノ




・・・・・安くて丈夫だから買った。何でもよかった。


>次はハナヤサイかユビ系の茶色狙いですよ(笑)

チャイロコレクターwwww

チャイロ王におれはなるっ!!!!(ヤケ気味)
No title
こんちは~。

ウズマキがもう少し大きくなってスズメを蹴散らすくらいになってくれればいいのですが、それにはもう少し時間がかかりそうですね。

SPSドカンと入りましたね!
これくらい入るとKHとCaは結構下がりそうです。
色揚げを狙うなら、やはり魚が多いので光量が要りますね~。

ポンキッキに茶色いのなんていましたっけ?w
僕のは黒いぞ。
あくあ@会計王さま
こんにちわ〜(^ω^)

イイっすね!
小麦色イイっすね。兄貴!(食い気味

ゴ、ゴホン。。。
きっとあくあ様の水槽なら、小麦色→蛍光色に変化するんでしょうね。
いいですなぁ、楽しみですなぁ(^ω^)
やっぱり、サンゴは一気に入海ですよね。

あ、あと、私もその通販利用したいのですが、
コッソリ教えていただけませんか?

題名については、僕は知りません(笑
No title
あくあさん^^こんにちは(^^)v

>小麦色の美人揃えてみた。

良いタイトルですね(*´艸`*)♪

アクアしてない方でも見たくなっちゃうと思うですよ~(´∀`)

これからどう色の変化していくか楽しみな子ばかりですね(^^)v

決して“色白”にだけはならないでほすぃですね(゚∀゚)!!

LEDの寿命って3年くらいなのでしょうか?
寿命をのばすためにも、
サーキュレーターを充ててLEDの熱を逃がしてはいるのですが・・

レディオなんかは高価ですし、すぐに壊れるとショックだな~(+o+)
No title
あれっ?マキマキは?
小麦色の肌のマキマキは?

自然の海はこのぐらいの色合いなんでしょうか?
jkさんも自然な色の方がいいと思いますです
それとも彼氏とサーフィンに行くのかな…
No title
小麦色っ♪ ビ・ジ・ンッ♪ ウキャキャヾ(>▽<)ゞヾ(▽^ )ゞヾ( >▽)ゞウキャ

タイトルに釣られてきましたよ♪♪♪

どれどれ、、、
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・!!!

店長呼ばんかいっ!! オリャ! ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵
人じゃねぇ?サンゴだぁ?? ゴルァ(屮゚Д゚)屮

・・・・困りますねーお客人。そういうコト言われてもねぇ~ちと奥へ。(重低音)

ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ ゴベンダハイ・・・。。。




あくあタマ、こんにちは。

ペナペナのマキマキに悪戦苦闘ですね。

マキマキの為大量給餌→強欲スズメ軍団来襲→「エサうめぇww」→せっせと餌を撒く→
強欲スズメ軍団巨大化し来襲→「エサ超うめぇww」→・・・・。

スズメ巨大化ループの完成ですねwww
マキマキも負けないように頑張ってもらわないとね。

小麦色の彼女たちは、それぞれ個性的な子ばかりですね。
思ってたより控えめなwチャイロに見えますが、照明のせい??

お杉さんも太めでスイッチ入ったら一気に水面突破しそうw
見応えのある水景になったと思いますよん♪


あくあ先生

こんばんわ(=゚ω゚)ノ

最近、出遅れてしまいがちでございます(´・_・`)

さてさて
小麦色美女を集めてらっしゃるw

健康そうな美女揃いではありませんか(=゚ω゚)ノ

南国美人は色黒と相場が決まっております故、また、水質もよくなってきた感もあり私も小麦色美女を入れようかとw

小麦色同盟を結成したですw
どにゃさん
こんばんわ。どにゃさん。( ‘ ∀‘)

>ウズマキがもう少し大きくなってスズメを蹴散らすくらいになってくれればいいのですが、それにはもう少し時間がかかりそうですね。

ですねー。スズメがすばやいのと、マキマキがスローの相乗効果でエサを廻すのに難儀します。スポイトならいけるかと思ったんですが、ヤッコは目がいいですね。

>SPSドカンと入りましたね!
>これくらい入るとKHとCaは結構下がりそうです。
>色揚げを狙うなら、やはり魚が多いので光量が要りますね~。

ですね~。なんだかリアクターも照明も後手、後手ですけど、特別予算で最低限のものはそろえないとなーと思います。

>ポンキッキに茶色いのなんていましたっけ?w

えーと、あれですよ。ムックですよ。黄緑じゃないほうです。
せめて、色がガチャピンならキレイなんですけどねw。

ところで、このトゲマツ(?)って、お店で見たことありますか?

私は初めてみたんですけど、そしかしてちょっと珍しいのかなと?
いろいろショップめぐっている、どにゃさんからみたら、一体どうなのかなーと。

なんて・・・ちょっと思いました(´・ω・`)
>ピロさん。(黒)
ピロさま、こんばんわ〜ヽ(゜∀゜)ノ
なんだか、バイクに装備しているアレが気になって眠れませんw

>イイっすね!小麦色イイっすね。兄貴!(食い気味

いえいえ黒ギャル系ですw。

>きっとあくあ様の水槽なら、小麦色→蛍光色に変化するんでしょうね。
いいですなぁ、楽しみですなぁ(^ω^)

そんなスーパーイリュージョン、ないですよw
ハイキングウォーキングのQ太郎じゃなんだからw。

>やっぱり、サンゴは一気に入海ですよね。
>あ、あと、私もその通販利用したいのですが、
>コッソリ教えていただけませんか?

了解です(`・ω・´)ゞ
後ほど、連絡するです。


>題名については、僕は知りません(笑

小麦色のレースクィーンかなんか期待してました?
・・・残念、チャイロイシちゃんでした。

そういえば、ピロ様の「画像フォルダ」には、「小麦色ふくめて、いろいろな
お宝が眠っていそうな気がする」容疑がかかっています。
けしからんので、そのうち強制捜査しないといけませんね。(`・ω・´)ゞ
>星美さん
あくあさん^^こんにちは(^^)v
星美姉さま、こんばんわ。ヽ(゜∀゜)ノ


>いタイトルですね(*´艸`*)♪

コレで何人釣れるかな?って。

>アクアしてない方でも見たくなっちゃうと思うですよ~(´∀`)

「兄さん、いいコいますぜ?」・・みたいなノリですね。


>これからどう色の変化していくか楽しみな子ばかりですね(^^)v
>決して“色白”にだけはならないでほすぃですね(゚∀゚)!!

元気なら、いいやw。色変わったらうれしいですね。
ちょっと照明も強化してみますね。

>LEDの寿命って3年くらいなのでしょうか?
寿命をのばすためにも、サーキュレーターを充ててLEDの熱を逃がしてはいるのですが・・

サーキュレーターはいいですね。うちは400LなのにZC-1000なのですが、この夏はかなり余裕があり十分でした。LEDの延命にも寄与してると思うのですが、これは実際に同じ条件で比較してみたいと効果の程はわかりませんよね。

>レディオなんかは高価ですし、すぐに壊れるとショックだな~(+o+)

うちもレディオの27w2つありますけど、こちらはどちらも無事です。
直下の照度は150wのメタハラ並ですから、心配でしたけどやはり高いだけあって?長持ちですね。偶然かもしれませんが・・・、。


>ダメ子さん
だめっ子っち、こんばんわ。ヽ(゜∀゜)ノ

>あれっ?マキマキは?小麦色の肌のマキマキは?

小麦色といえば・・・・ミエちゃんとか、キアラちゃんは、ちょっと
そういうイメージですね?

>自然の海はこのぐらいの色合いなんでしょうか?

ですね、いわゆるテーブルサンゴの8~9割は緑か茶色です。

>jkさんも自然な色の方がいいと思いますです
それとも彼氏とサーフィンに行くのかな…

サーフィンは、したことないですね。
JKはそのうち、ノーマルに戻りますw

あくあたん ぐーてんあーべんと 12たん(CV 遠藤綾

ドイツからリモートでビスマルクをDreiにしたったよ!


って


松崎しげるの写真が無いじゃないか(´・Д・`)

まきまきは、なんだっけ? 餌用のパイプみたいなの? あれ使えばよくね?

SPSは まぁ なんつうか(´・ω・`)

地味子に腹パンされないだけマシだと思うよ(´・ω・`) ww


明日でこっち撤収しますよ(´・ω・`)
荷造り前にホテルのバーに飲みに行って酔っ払いだよ
荷造りどーしよーwwww

きゅーそくせんこー

ノシ
No title
ども!

>えーと、あれですよ。ムックですよ。黄緑じゃないほうです。

ムックはチャイロでなく赤では?w


>ところで、このトゲマツ(?)って、お店で見たことありますか?

見たことはある気がします。
でも珍しい方だと思いますのででっかくしてくださいね~♪

>ぴろっく@さん
P@タマ先生こんにちわ。

>タイトルに釣られてきましたよ♪♪♪

はい、1名様議案内~。

>店長呼ばんかいっ!! オリャ! ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵
人じゃねぇ?サンゴだぁ?? ゴルァ(屮゚Д゚)屮

ひぇ~。やばい人だ!(逃亡)

>ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ ゴベンダハイ・・・

「ご飯食べたい」にみえたw


>ペナペナのマキマキに悪戦苦闘ですね。
>スズメ巨大化ループの完成ですねwww

何粒かは食べているようですが、他の魚のように、上に上がってきて
くれないと基本的にはどうにもなりませんね。
食性が異なるとはいえ同じ魚なのに、ずいぶん差がありますね。

>小麦色の彼女たちは、それぞれ個性的な子ばかりですね。
思ってたより控えめなwチャイロに見えますが、照明のせい??

まぁ開き直って自虐的に書いてますが、巨大なヤツは黄色っぽくも見えますので、素質はあるかもと思います。
ハナヤサイもピンクといえばピンク、トゲマツは完璧茶ですが形状が面白いですね。

>お杉さんも太めでスイッチ入ったら一気に水面突破しそうw
見応えのある水景になったと思いますよん♪

これは、溶けもしないけど、ポリプも出ないですね。
たぶん、この杉にしてら光が弱すぎるのかと思います。
他のはポリプも出て、いまのところまずまずです。

はよ強化せねば・・・・
> Chat Noir さん
Chat Noir 先生、こんにちわ。

>最近、出遅れてしまいがちでございます(´・_・`)

いえいえ、義務でもなんでもないですから。
それよか、コメの返信が遅れがちでスイマセン。

> さてさて小麦色美女を集めてらっしゃるw
>健康そうな美女揃いではありませんか(=゚ω゚)ノ

恐縮です(`・ω・´)ゞ
負け惜しみに聞こえるかもしれませんが、全部パステルってのは、私の個人的な感覚ではどうも違和感がありまして。
やはり多少褐色の個体もないと・・・・

美形?は、この健康褐色を維持した後に増やしていこうかと思っております。


>南国美人は色黒と相場が決まっております故、また、水質もよくなってきた感もあり私も小麦色美女を入れようかとw

パステルももちろんキレイなのですが、少し褐色もあっていいと思います。


>小麦色同盟を結成したですw

ヽ( ´∀`)人(゜∀゜)ノナカーマ!
>ドイツの(ま)さん
(ま)たん ぐーてんあーべんと 鉄装綴里たん(CV 遠藤綾

>ドイツからリモートでビスマルクをDreiにしたったよ!

wwwwそちらへ滞在中でも、ちゃんと進捗しているんですね?


>松崎しげるの写真が無いじゃないか(´・Д・`)

あれは・・・小麦色超えているよ~wwww


>まきまきは、なんだっけ? 餌用のパイプみたいなの? あれ使えばよくね?

スポイトじゃ、ダメですかね。やっぱし・・・・(´・ω・`)


>SPSは まぁ なんつうか(´・ω・`)
>地味子に腹パンされないだけマシだと思うよ(´・ω・`) ww

wwwあのシーンはよかったですね。
ジミ子、一番強いかも。


>明日でこっち撤収しますよ(´・ω・`)

おお!ドイツは満喫されましたか?
なかなか帰ってこないので、もう永住するのかとw

>荷造り前にホテルのバーに飲みに行って酔っ払いだよ
>荷造りどーしよーwwww

滞在長かったからタイヘンそうですね。(;´`)
酔って、忘れ物とかしないように気をつけてくださいね。


>きゅーそくせんこー

荷造り頑張れ~!またね~!ヽ( ´∀`)ノシ

>どにゃさん
ども、どもどにゃさん。

>ムックはチャイロでなく赤では?w

えー?チャイロだよぅw
・・・?赤かなぁ?・・・まぁいっかw


>見たことはある気がします。
でも珍しい方だと思いますのででっかくしてくださいね~♪

そうですか、でもやはりトゲマツって流通は少ないみたいですね。
ヤスリっぽいですが、形が面白かったし、なんか見たことがなかったので、例の「フィールド図鑑・造礁サンゴ」で調べてみました(笑)

ご回答ありがとうございました<(_ _)>
No title
こんにちわ。

小麦色の美人w
確かに通販は実際の色が分かりませんよね。
おかげでうちも茶色ばかりww

今後の色上がり期待ですね。

あと、まきまきの爆食スイッチも早く入ると良いです。
naaatさん
こんにちわ。naaatさん


>確かに通販は実際の色が分かりませんよね。
おかげでうちも茶色ばかりww

別にお店を非難したりするつもりはないんですけどね。
いや、本当に安かったですし。
リアルな海中の再現・・・ですよねw?

>今後の色上がり期待ですね。

光も強化せねば・・・・またお金が・・・・

>あと、まきまきの爆食スイッチも早く入ると良いです。

食が細いですね・・・・なんかやばいような気がしますよ。
水も汚れますし。
スズメダイたくさん水槽だと、後から入れる魚には気をつけないと
いけませんね。。。アマモも食わないし。
No title
あくあ12さん こんばんは。

やっと、行事が終わりましたので、遊びにきました♪
前回同様ですが、連コメ失礼いたします。

高さ60cmは高いですね・・・
エサやり乙です。これは他人ごとではないですけど、大変ですね(´・ω・`)

ミドリイシいいですね。いつかは家の水槽で飼ってみたいものです。
どんなサンゴか全然わからんですけど、見ているといいものですね。

それにしても、いい小麦色ですなーヽ(´ー`)ノ
>tomさん
tomさん こんにちわ。( ‘ ∀‘)

>やっと、行事が終わりましたので、遊びにきました♪
>前回同様ですが、連コメ失礼いたします。

どうも、ごぶさたです。
長かったねw おかえり!

>高さ60cmは高いですね・・・
エサやり乙です。これは他人ごとではないですけど、大変ですね(´・ω・`)

水流も止めていますけど、なんせ40匹以上をかいくぐって下にまでエサを落とすのは至難の業です。

>ミドリイシいいですね。いつかは家の水槽で飼ってみたいものです。
どんなサンゴか全然わからんですけど、見ているといいものですね。

tomさんなら大丈夫ですよ。
ただ、SPSにするとアレコレお金がかかりますけどね(;´`)

>それにしても、いい小麦色ですなーヽ(´ー`)ノ

皆さん陸上部、水泳部ですw

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース