揚水しないので、しばらく休止していた「プリズムスキマー」を復活させた。
休止中はただのオブジェと化していたが、せっかく設置してあるんだし…。
もともとスキマーはつけていないのだが最近ゴミや汚れが気になるので
多少でも取れればいいや…と思いなおす。
水槽の大きさ(90cm×45cm×60cm)に対してやや能力が不足している感じも
あるが、基本的に現状に問題はないし微量成分を過度に取り過ぎないという
メリットもあるのでこれでもよいと思っている。
さて、揚水しないのは「ポンプの寿命(中古を¥2000で購入)だから?」
…と思っていたが、試しに水槽の水位を上げて、中に仕込んでおいた「リン酸除去剤」
のネットを取り除いたところ順調に水が流れ、あっけなく復活する。
▼稼動1週間でこんな感じ。(けっこう取れる)

それにしても、この音をなんとかしなければ…。
リビングに置いてあるがドアを開放していると寝室まで音が聞こえる。
昼間は気にならないが、夜はけっこう響くんだよね。
そのうち対策する!