オヨガナイイソハゼに失望してみた。

こんにちわ♪ あくあ12なのです。


ちょっと前からバナーを貼っておいたのですが、こういうサイトがあります。
(広告とかではありません)

里親募集

年間17万もの犬、ネコをはじめ、ウサギなどの小動物が処分されているそうで…
これってとても気の毒だと思うのです。
全国都道府県別に、お近くの「里親募集」情報が掲載されており私もたまに見ています。

もし、お近く同士で「譲りたい」とか、「里親になってもいい」という方が出会えれば・・・と切に願います。
魚もありますので、もし興味があれば皆様もご覧になってみてくださいな。




アイコン泣き顔恒例行事:水質検査

測定日が20日ほど空いたので、この辺で水質検査をしてみることにしました。

前回、KHとCaの値がやや過剰気味であったため、レギュレータをやや絞っておいたのですが、そのせいか若干Caは下降し、いー感じ(400mg/L)になりましたが、KHはあまり下がってません。
それにしても、こんなチッコイCaリアクターでも、ちゃんと維持できるんですね。


150130水質グラフ

一方、NO3(硝酸塩)、PO4(リン酸塩)は共に上昇傾向にあります。(いやん)
上昇の一因として、消えたソメワケが発見できなかったこと、オヨギイソハゼへの給餌を意識して量を増やしたことなどが考えられます。

硝酸塩はともかく、リン酸塩の高さは若干気になるところですが、いまのところ生体に悪影響はみられません。



アイコン「?」サンゴも追加してみた。

さて、またチャームでお買い物をしたので、「送料無料」を目指してサンゴも少し追加しました。


追加(1) コイボミドリイシ?
イボエダ_compressed


相変わらず、非常に丁寧な梱包ですが、なにせこの時期です。

到着したときの水温がかなり低下していたせいか状態はイマイチで、なんか先端が白化しておるのだが・・・・・?
まぁ¥2,200だしーこんなモンかもしれない。


ハイマツ 約¥3,000のせいか、ホレボレするくらいのチャイロっぷり。(´・ω・`) ハイマツ150201_compressed

・・・・たぶん、色の揚がりもなさそうだなーコレ。



悔しいので撮り直してみた。
ハイマツ_compressed

・・・・あんま変らないね? 

てっ、手前のエダコモンは、かなり形が変化してきてますけどね。(論点変更)


2月6日全景
150206全景_compressed

数が少なく見えると思いますが、よくみると水面付近と右上の方にデバが群れています。
水流と、動きのブレによって非常にわかりづらいですが。
こうしてみると、デバスズメの、あの体色はしっかり保護色になっているんですね。


はっ?「オヨギイソハゼ」がみえない?
・・・・・それがね、ちょっときいてくださいよ。



アイコンぐぬぬオヨガナイイソハゼ

さてさて、「おさすい☆華や化計画」の本命であった「オヨギイソハゼ」ですが・・・・・

30匹投入直後こそ、10数匹づつ2つのグループ(中隊)に分かれて固まってたものの・・・

前回のコメ欄にも書いたんですけど、その後5匹づつくらいの「小隊」単位になり、そして現在では左側の岩組みの周囲を中心にチラホラ単独で出没するゲリラと化してしまったのでした。

姿が見えないですが、どうやらフロー管の裏側にいるみたいなんで、手がツリそうになりながらも片手撮影を試みます。


では、撮った画像をご覧いただきたい。。。。
オヨガナイイソハゼ_compressed
お解りいただけただろうか?


きゃぁぁぁぁあああー!(お約束)

・・・・なんつーか、よー見ないとわからん心霊写真のようなシロモノに。
しかも3匹しか写ってないじゃんね?


なっ・・・なんてことだ!!!アイコンしくしく (しくしく)


そんなわけで、現在、生存数は、まったく把握できません(`・ω・´)ゞ
なので「おさすい」の生体数は今後、101匹(仮)といたします。


せっかく「華やかな赤」の乱舞♪を期待して30匹も足しましたのに・・・・
非常に残念ですけれど、これも私の不明の招いたことゆえ仕方ありませんですわ。
せめてお魚さんたちが無事ならいいのですが・・・・・・・

では、ごきげんよう。 みなさま。(ゝω・*)vキャピ   (CV:藤井ゆきよ)








・・・くそぅ!オリャ! ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵


★なんか青と緑しかないよね。うちの水槽。


にほんブログ村


海水魚 ブログランキングへ

読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

No title
(ヾ(´・ω・`)ノオハヨウ(o´_ _)o)ゴザイマス


昔々、その昔|ω・`)
私、ベルダンディというそれはそれは綺麗な黒猫(♀)で

コンクリートは歩けなくて玄関開けっぱでも外に出ない
トイレは人間様のでする
朝は必ず起こしてくれる(4時位だけど|ω・`)

と言う出来た猫嫁と暮らしてまして
人生の転機に致し方なく、泣く泣く母の実家にもらってもらった記憶が蘇りました

飼えなくなる事情は様々なのでしょうが
処分だけは避けてほしいと心から願いたいですฅ(๑•̀ω•́๑)


さて
何か目論見が
ヾ(・▽・ ;)ノ ぁ…ぁれッ?
・・・・・な感じな様で|ω・`)

ウチにもツユベラ様をお迎えして数分で見えなくなり
ヾ(・▽・ ;)ノ ぁ…ぁれッ?ってな感じで間もなく三週目?(´・ω・`)
多分、もうお会いできない( ˘•ω•˘ ).。oஇ

思い描いた様になる様、色々導入するんだけどナカナカ上手くいかないのは海水あるあるなのでしょうか(´・ω・)?


ホントに困ったものだねw


No title
あくあ@12。様 おはようございます~(*´ω`*)

 今日も、ポチポチっと。お~ブログランキング2位だ~(っ*´∀`*)っ
里親募集サイトなるものもあるのですね。始めて知りました。
気にしてみます。(*`・ω・)ゞ


 チ〇ームって、送料無料設定うまいですよね。(笑)
私も「ついでサンゴ」結構買ってしまいます。
マメスナもですね、良いの来るんですよ。
SPSもそれなりに良さそう・・・?w



 ところで、やはり水槽って安定しているようでも事件が起こりますよねww
オヨギイソハゼ失踪事件。
私はライブロック苔まみれ事件が暴発しました(いやん(/ω\))
もうね、岩リセットしましたよ。。
ライブロック高かった。。。(*´Д`*)'`ァ,、ァ



これで私も一時の安静ですが、やはり次はまた何か起こる気がします。
あくあ様の水槽、コケなくて綺麗ですね。
裏山です。☆(ゝω・)vキャピ
No title
こんちはー。

オヨガナイイソハゼワロタw

そうなんですよね~。
ウチでもずっとLRに隠れて張り付いてるし、散り散りになって群れないしでガッカリしました。
沖縄で群れる赤い魚探しましょうw

しかし今後のカウントが難しいですねw

No title
あくあたま^^こんにちは♪

うちのイソハゼは現在7匹となりました(~_~;)
10匹いたはずなのですがね・・・

charmのサンゴは当たりはずれがありますが
私も送料対策で購入するときありますよ。

ちなみにcharmは、わんこのオシッコシートも
破格の値段なのです(`・ω・´)シャキーン


里親募集サイト拝見しました。
こうゆうサイト見ると、とても悲しくなります(>_<)
動物たちには何の責任もないのだから、
飼ったいじょうは最後まで面倒みてあげてほしいですよね。

ライブロックの里親募集もあるのには、驚きました(・∀・)
>Chat Noirさん
Chat Noirさんこんにちわ。(`・ω・´)ゞ

>昔々、その昔|ω・`)
>私、ベルダンディというそれはそれは綺麗な黒猫(♀)で
>コンクリートは歩けなくて玄関開けっぱでも外に出ない
>トイレは人間様のでする
>朝は必ず起こしてくれる(4時位だけど|ω・`)
>と言う出来た猫嫁と暮らしてまして

・・・それは、もしかしてネコではなくネコ耳メイドの間違いでは?

>人生の転機に致し方なく、泣く泣く母の実家にもらってもらった記憶が蘇りました

あ、やっぱネコでしたか。
それは辛いですね。でも実家にいればまだ安心でしょうか・・・。

>飼えなくなる事情は様々なのでしょうが
>処分だけは避けてほしいと心から願いたいですฅ(๑•̀ω•́๑)

そうですね。
ちゃんと感情(喜怒哀楽)もありますからね。
捨てちゃうとかあんまりですよ。

>さて何か目論見がヾ(・▽・ ;)ノ ぁ…ぁれッ?
>・・・・・な感じな様で|ω・`)

なんか姿が見えないのであります。(`・ω・´)ゞ

>ウチにもツユベラ様をお迎えして数分で見えなくなり

ベラですか。・・・もしかして砂に潜ったりとか・・・??
でも3週間だと・・・

>思い描いた様になる様、色々導入するんだけどナカナカ上手くいかないのは海水あるあるなのでしょうか(´・ω・)?

海水は混泳の問題もありますから、いろいろ難しい面もありますよね。
今回のように隠れて(?)出てこないパターンも多いですよね。
エサやるとき何匹か出てきますが・・・。
こんばんは!

うちのオヨギは、
餌の時だけ泳いで出てきますよ!
まぁ。小さい水槽なので、
見つけやすいだけですが、、、

ライブロックの隙間に入り、たまにライブロックを
動かすためあげると中でパチャパチャして、
びっくりします!!(゜ロ゜ノ)ノ





>ピロ様。
ピロ様。こんにちわ(ゝω・*)vキャピ

>今日も、ポチポチっと。お~ブログランキング2位だ~(っ*´∀`*)っ

Σd(゚∀゚d)オウイエ!!

>里親募集サイトなるものもあるのですね。始めて知りました。
>気にしてみます。(*`・ω・)ゞ

うさぎも結構いるんですよね。
うちは基本的にペット禁止なんでワンニャンは無理なんです。
(ばれちゃうからw)

> チ〇ームって、送料無料設定うまいですよね。(笑)

ですよね~。
ガソリン安くなったんだから、設定少し下げてくれんかーとか思うんですが。
結局「ついでサンゴ」いっちゃいますね。
でも、この寒い時期だと、お高いサンゴは通販だとコワイ。

>マメスナもですね、良いの来るんですよ。
>SPSもそれなりに良さそう・・・?w

どちらかといえば、ソフトコーラルの方がイイ感じでしょうか。
ツツウミなんかいいのがきたなーというイメージですた。
あ、でもSPSでも以前のトゲはお値段以上でニトってましたね。


> オヨギイソハゼ失踪事件。

果たして生存数は・・・・・?岩組みの奥にも潜んでいるようですが。

>私はライブロック苔まみれ事件が暴発しました(いやん(/ω\))
>もうね、岩リセットしましたよ。。

コケがあんまり酷ければ、その方が早いかもしれませんね。
あのP@タマ先生ですら、かなり苦戦しておられるよーですしw

>ライブロック高かった。。。(*´Д`*)'`ァ,、ァ

でも、イイものと入れ替えるといいこともありますよ!
やっぱお安いのはそれなりな感じだと思います。
私はLRも鑑賞対象でもありますし、生物層も複雑になっていいと思います。
なんか、目には見えないけどこういう生物も連鎖していると思う。

>これで私も一時の安静ですが、やはり次はまた何か起こる気がします。

何もなければないで、ネタもないwww

>あくあ様の水槽、コケなくて綺麗ですね。
>裏山です。☆(ゝω・)vキャピ

ガラスには緑のコケと石灰藻がかなり憑きますけどね。
石灰藻は、一週間後ごとくらいに、小まめに落としたほうが結局ラクですよね?
>どにゃさん
こんにちわ。どにゃさんヽ( ´∀`)ノ

>オヨガナイイソハゼワロタw

本当にオヨガナイですねーww
ワロタw

>そうなんですよね~。ウチでもずっとLRに隠れて張り付いてるし、散り散りになって群れないしでガッカリしました。

やっぱりそういう魚みたいですね。
基本、単独で生きているんでしょうか?
・・・・いや、でも天然下で群れていなければ、きっともっとお高いでしょうから、いるところにはた~くさん群れているのではないかと思うのですが。

>沖縄で群れる赤い魚探しましょうw

なんかいますかねー?
ハナダイは深度が異なるイメージがあるのと、スズメダイにやられないかと心配ですし。

>しかし今後のカウントが難しいですねw

いや、もう・・・不可能ですね(;´△`)
>星美さん
星美さん、こんにちわ(ゝω・*)vキャピ

>うちのイソハゼは現在7匹となりました(~_~;)
>10匹いたはずなのですがね・・・

うちのは、30匹いたはずなのに数匹しかみえません!隊長(`・ω・´)ゞ

>charmのサンゴは当たりはずれがありますが私も送料対策で購入するときありますよ。

ですよね!
なんか、「サンゴだったらまぁいいかー」と、ついついww

Σ( ̄□ ̄;)こ、これって・・・孔明の罠!!?

>ちなみにcharmは、わんこのオシッコシートも
>破格の値段なのです(`・ω・´)シャキーン

私もウサギのシートやおやつを買っていましたよ。
なんか、お安いやつは、妙に安いんですよね、ここ。


>里親募集サイト拝見しました。
>こうゆうサイト見ると、とても悲しくなります(>_<)

私も、なんかの検索でタマタマ、このサイト見つけたのですが・・・
なんか切ないですよね。うちにもウサギがいましたが。

>動物たちには何の責任もないのだから、
>飼ったいじょうは最後まで面倒みてあげてほしいですよね。

ですです。 何の罪もないのですからね。
やむをえない場合、どうしてもしかたなく手放す場合であっても、捨てるんじゃなくてこういうサイトとかで、せめて最後までできることはしてほしいですよね。

>ライブロックの里親募集もあるのには、驚きました(・∀・)

あら、いーですね。それw
魚は、やっぱ淡水が多目ですね。やっぱ海水はマイナーなんだなぁとw
>オレンジさん
オレンジさん、こんにちわ。どーもどーも。ヽ( ´∀`)ノ

>うちのオヨギは、餌の時だけ泳いで出てきますよ!

なんかエサのとき、わらわら出てきますよね。
ただ、うちの場合、その出てくる場所がフロー管の裏のようで全然見えないのです。

> まぁ。小さい水槽なので、見つけやすいだけですが、、、

どちらかというと、この魚は小型水槽でイソハゼ単独飼育が正解のように思いました。

> ライブロックの隙間に入り、たまにライブロックを動かすためあげると中でパチャパチャして、 びっくりします!!(゜ロ゜ノ)ノ

ほう・・・結構、岩の間にも入り込んだりするんですね?
うちも、どうやら岩組みの下の隙間に潜んでいるようなんですけど、こういう狭いところにいる種類なんでしょうか??
イマイチ生態がわかりませんです(;´`)

No title
あくあたん こんばんは 12たん(CV:木戸衣吹

場所や設備が無いので里親にはなれないけど、今いるハリネズミなんかを里親に出さないようには飼っていくよ(´・ω・`)


水質 まだ測定してないや(´・ω・`)
入れ替えるはずの水槽がスキマーの納期遅れからまだまだ先になって
どうせ入れ替えるから・・・でそのままずるずると( ・´д・`)

チャーム・・・値段安いのと高いのが混在しているからうまく選んで
買えばいいだろうけど、安いのはそれなりなんだよね(´・ω・`)


まぁ オヨギイソハゼは そんなもんだよorz
何かの陰にいて出てこなくて何も泳がないじゃねーかと( ・´д・`)

沖縄方面で赤って言ったら

ヒトデ?( ・´д・`)


きゅーそくせんこー





ざばぁ~

某艦隊ゲームでUボート入手出来たよ!!!!(´・∀・`) w

ノシ

No title
あくあタマ、こんばんは。

ペットの問題は難しいですね。
さまざまな事情があるでしょうけど。。。

NO3、PO4は一時的なものかもしれないですね。
今はあまり気にしなくてもいいと思いますよ。
ウチも今はトロロ討伐の影響かPO4が0.02ppm程出ています。

追加おサンゴ、イボエダ?は化けそうな予感ありですね。
照明とも相性良さそうだし♪
ハイマツは気難しいイメージが、、、
ウチでは鬼門ですね、調子が良くても突然白化したりします ( ;∀;)ブワッ

オヨガナイイソハゼwww
目論見外れちゃいましたね。
願いを込めて「オヨゲイソハゼ」と呼んであげませうw
カオスな部分の写真、、、いつぞやのイトテンを思い出します。。。

No title
こんにちはー!!

イボエダさん、キレイになりそうな個体が届きましたねー。
ハイマツはやっぱ難しいみたいですよ~
私も現在進行形で茶色にしつつあります(>_<)


オヨギハゼがどこにも居ないと思ったらそんなところに(゜ロ゜;ノ)ノ
見えないところに隠れられちゃうと心配しちゃいますね。。。
ちわ~ヾ(o´∀`o)ノ
お久しぶりダス( ̄∇ ̄)

いつの間にか凄い数になってますね(笑)

でも、硝酸塩うちより少ない・・(^_^;

アクアさんは魚何匹目標なんですか(笑)?

この際2メートルの
アクリル水槽なんてどうです(ΦωΦ)?


>(ま)さん
(ま)たん こんばんは 姫小路秋子たん(CV:木戸衣吹

木戸・・・ハテどっかで聞いたなぁ?と思っていたらwww
例のリアル17歳じゃないですか。
「おに愛」のときは15歳だったそうですね。


>入れ替えるはずの水槽がスキマーの納期遅れからまだまだ先になって
どうせ入れ替えるから・・・でそのままずるずると( ・´д・`)

そうですね。どうせ入れ換えになるなら今測っても・・・という
感じがしますよね。

>チャーム・・・値段安いのと高いのが混在しているからうまく選んで
買えばいいだろうけど、安いのはそれなりなんだよね(´・ω・`)

そうそう。当たり外れもありますよね。
当たり前といえばそうなんですが、やはり安いのはそれなりですね。
でも色が悪いのとかでも、変化が楽しめるからいいやw

>まぁ オヨギイソハゼは そんなもんだよorz
何かの陰にいて出てこなくて何も泳がないじゃねーかと( ・´д・`)

やはりこういうものなんですね。
数がまとまれば群れるかと思いましたが、みなさん口を揃えて群れないとおっしゃるwwwwまぁいっか。
今日はエサの時に5~6匹ほど確認しました。

>沖縄方面で赤って言ったら
>ヒトデ?( ・´д・`)

ヒトデもおよぎませんよね?・・・( ・´д・`)
できれば泳ぐのがいいのですが・・・そういえば赤ヒトデも悪くないですね。

>きゅーそくせんこー

( ‘ ∀‘)ノシ





>ざばぁ~

Σ( ̄□ ̄;)!?


>某艦隊ゲームでUボート入手出来たよ!!!!(´・∀・`) w

ノシ


Σd(゚∀゚d)オウイエ!!

・・・ってあのゲームにUボート出てくるんですか!?
やったことないけど、きっとレアアイテムなんでしょうね。
>ぴろっく@さん
P@タマセンセー、こんばんわ(ゝω・*)vキャピ

P@タマの
オリャ! ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵
をパクッテみましたw
まぁ、本当にこんな気分ではありますが。

>ペットの問題は難しいですね。
>さまざまな事情があるでしょうけど。。。

中にはやむをえない事情のものもあるのかもしれませんが
毎年17万匹ってのはちょっと多すぎますよね。
1匹でも多く救いになればいいなーと思い掲載しました(`・ω・´)ゞ

>NO3、PO4は一時的なものかもしれないですね。
>今はあまり気にしなくてもいいと思いますよ。

おお!ヽ( ´∀`)ノ そうですか!
確かに、良くも悪くもですが特に何もしていないので、私もそれほど気にしてはおりませんが・・・ただPO4はアレ以上上がるとちょっと困ってしまいますね。
そういえば、そろそろペレットも減っているかも?
最近チェックしていませんけれど。

>ウチも今はトロロ討伐の影響かPO4が0.02ppm程出ています。

0.02!!!!すばらしいなぁ~(;´`)
それでも藻って出るんですねぇ。
でも、徐々に沈静化されているようでなによりですね。

>追加おサンゴ、イボエダ?は化けそうな予感ありですね。
>照明とも相性良さそうだし♪

ヽ( ´∀`)ノそうですか。
なんかべたべたの蛍光グリーンです。
色はとてもきれいなんで頑張って育ててみます。(`・ω・´)ゞ

>ハイマツは気難しいイメージが、、、
>ウチでは鬼門ですね、調子が良くても突然白化したりします ( ;∀;)ブワッ

私も今までゼンゼンでしたけど、今度は水質も向上したので期待してます。
でも、色揚がりはしなさそうなタイプですね?これ。

>オヨガナイイソハゼwww
>目論見外れちゃいましたね。
>願いを込めて「オヨゲイソハゼ」と呼んであげませうw

エサの時に、どこからともなく出現してホバリングしています。
もしかしたら少し馴れも必要なのかなぁ?とか思ってみています。
一部しか見えないので、エサが十分廻っているのか疑問ですが・・・・

>カオスな部分の写真、、、いつぞやのイトテンを思い出します。。。

片手持ちで、ファインダーをみないまま、水槽の裏からAUTO撮影したんですが、暗いからシャッタースピードが遅くて・・どうしてもぶれますね。

そういえば、イトテン、フロー管の裏に回りこんでましたね?
奥行き60cmも、こういうときは困りますねw
>ocelotさん
ocelotさん、こんばんわ。ヽ( ´∀`)ノ

>イボエダさん、キレイになりそうな個体が届きましたねー。

なんか、ベッタベタな蛍光グリーンです。
先端の白化がやや進行しましたが、現在は止まっている模様です。
今はまだ置いてあるだけなんですが、そのうち移動、固定しようかと。

>ハイマツはやっぱ難しいみたいですよ~
>私も現在進行形で茶色にしつつあります(>_<)

そのようですね。なんか、突然「あれ?」って感じになりますよね。
私はこれで3つ目・・だったかな。
今度は頑張りますよ~(`・ω・´)ゞ
かなり水流の強いところにいます。

>オヨギハゼがどこにも居ないと思ったらそんなところに(゜ロ゜;ノ)ノ
見えないところに隠れられちゃうと心配しちゃいますね。。。


エサのときだけ出没しますけど、主にいる場所が死角となっているため、
生存数がイマイチつかめません。
少なくとも10匹はいそうなのですが・・・・

ただ、エサを認識しているということは生き延びる個体もいるのではないかと思うのですが。。。

>goofyさん
こんばんわ。goofyさん(ゝω・*)vキャピ
どーもどーも。

> いつの間にか凄い数になってますね(笑)

オヨギイソハゼですけどね。
そのほかも、スズメダイとか小さいのばっかですけどね。(^^;)

>でも、硝酸塩うちより少ない・・(^_^;

硝酸下げる対策は、結構あれこれやりましたが、ようやく
ナントカなってきたという感じです。

> アクアさんは魚何匹目標なんですか(笑)?

特に目標とかないですが、SPS維持できる範囲でどの程度までならOKなのか
という部分には多少興味はあります。


> この際2メートルのアクリル水槽なんてどうです(ΦωΦ)?

そんな・・・維持費が大変ですよ。
お財布にやさしくありませんしw

でも、もし2m水槽なら、水槽だけで720L、ろ過槽入れて約1000Lかぁ。
・・デバスズメ100~150匹くらいいけそうですね?

電気代と水換えが大変そーですけどね。

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できますさん
こんにちは。
ご返信遅れまして。

現実は厳しいですね。
少しでも助かる機会が増せば・・・と思います。

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース