まだ、お仕事がばたばたしてまふ。(´・Д・`)

Pin・pon・pan・po~n♪ 会員の皆様こんちわぁ。
こちら「ダメアクア会」より業務連絡でございます。(CV:あやねる)
会員No.018: StarPさん (2015.02.22ご入会)
・・・が、新たなメンバーとなり会員ページに登録されましたー。
ブログは書いておられないそうですが、皆様よろしくおねがいしますね~♪。
アニメっていえば・・・最近いそがしくてアニメは「みりたり!」くらいしかみてない

※どうも私は、「+チック姉さん」とか「てーきゅう」とか、やたら放映時間が短いのを好む傾向にあるようだ。。

連続歩調~!! 歩調! 歩調! ほちょ~! 数えッ!!
いっち(そ~れ!)、にぃ~(そ~れ!)、さんっ(そ~れ!)、しーっ(そ~れ!)
・・・(CV:ルト中尉 )
そんなわけで毎朝の点呼をとりつつ・・・デバスズメやシリキは依然として減っていないようです。
オヨギイソハゼは相変わらずフロー管の裏側にいてよく見えません。
エサのときだけ10匹くらいわらわらしている気がするけど、死角になっているため正確な数はマッタクわからんし普段みることもありません。
ハゼといえばハタタテハゼが1匹見当たりません。
数日前におなかの辺りを何者かにカジられたらしく(たぶんシリキルリスズメ)ちょっと元気がなかったんですが、エサも食べてたし大事には至らないかと思いきや・・・・どうも力尽きてしまったようです。
変化といっても、せーぜーそんなもんなので、毎回ちゃんと撮影してはいるものの・・・・・・
▼なにやら毎度同じ画像を載せてるような気がしないでもない。

エサは1日1度与えているのですが、このときのエサの争奪戦といったらスサマジイものがあります。
順番に整理券を持って並んでくれればいいのですが、そんな調教できるわけないのでポンプを停め、なるべく満遍なく行き渡るよう直接指でつまんだまま少しづつ流すようにしてます。
メンドウだけど、こうすることでエサのロスもなく水も汚さないんです。
でも、たまに指をかじられて「いてっ!って」ときがあるので、これハタタテハゼのお腹とかだと、かなりたまらん気はしますね。
▼角度を変えてごまかしてみた。

さー、せいぜい書くことと逝ってもこんくらいのもので、このところサンゴも順調。
これ以上は、とりたてて書くこともありません・・・・・。
さ あ 、 も り あ が っ
て
ま
い
り
ま
し
た。 あーどうしよ?
思えば、「沖縄の海」再現を目指してきましたが、ここにきて入れたい魚も特にいないんですよね。
それに、すっかり安定してしまい魚もサンゴも減らないから入れられないというのもあります。
▼この調子じゃ「よゐこの濱口」でも入れない限り、魚が減ることもないと思われ。

そんなわけで、皆様にはおさすい最新動画でもご覧いただくことにしましょう。(2月22日)
本当は2本撮ったんだけど、アップロードの時間がやったら長いので、短いほう(その2)をうpしておきます。
では、ご堪能くださいまし。
▼おさすい動画2015・02・22
★今月は確定申告もあるんよ。・・・・メンドクセ(´;Д;`)

にほんブログ村

海水魚 ブログランキングへ
