よく調教されたデバスズメ動画アップしてみた。

やっはろー! あくあ12だよ~。(cv:由比ヶ浜結衣)

今回は、「ラスボス退治回」の予定でしたが、あいにくラスボス出てこないんですよ。
かといって、また全部レイアウトばらすなんてハードすぎる。

何を言いたいかというと、要は「書くことないっす(ゝω・*)vキャピ」 ってことですです。

じゃあ、無理して更新せず、お仕事なり事務所の掃除でもすればいいんですが、それもしたくない。

理由?  理由は・・・したくないからです。


さて、書くことがないので、ちょっとしたお悩み相談でもして尺を埋めましょう。


アイコン泣き顔ふぇいすぶっく

今月、うちの会社のHPを全面的にリニューアルしたんですけど、これに、一応会社のFacebookを表示するようにしたんですが・・・これまたマジ書くことがないんですよ。

そもそも、私は自分のプライベイトを人にさらすのは好きでないし、お仕事のこともあまり細かいことをうかつに書くわけにもいかないし、また昔から写真撮られるのも大嫌いなのですです。

それに忙しいってのもあって、今まで放置していたんですが、こーしてHPに載せてしまうと「なんか書かねばー」とか、ついつい思うわけですね。

・・・しかし会社の看板を背負って書くなら、それなりの情報発信とかしなければ・・・・・

困った私は、経営者の「お友達」やら「お客さん」が書いているのを参考にすることにしました。

したら、皆さん「今日はどこそこで仕事がー」とか「今日の食事はー」とか「今、こんなお店にに来ていますー」とか書いちゃ、【いいね!】とかなんとかお互いにやってるわけですよ、これが。


「ふーむ、ほむ、ほむ。」・・なんだ、それほどたいしたこと書いてねーじゃんか。
・・・・・日記みたいなもんを書けばいいのね?

安心した私は、さっそく「ありのままの日常」を書いてお茶を濁すことにしました。





えっとー、今日は・・・・

「1日事務所に引きこもって外にも出ず、昼は自分で「そうめん」を茹でて独りでたべました。」と。





・・・・・・・・・書けるかっ!!!  (#`Д´)ノ



こんなの書いて、リアル周囲の人から【いいね!】とか言われたら泣いてしまいますよ、私。

かといって・・・・「おさすい」なら、「やっはろー」でも「メイド」でも「折り紙JK」でも「ファ!として桃源郷」・・とか何書いても自由(?)なのだけど、リアルお仕事関係、特にお客さんの手前、普段ここで書いているようなことなんてとても書けません。

そんなワケで、わが社の「ふぇいすぶっく」は、本日も無言を貫いています。

・・・・ (*ノω・*)テヘ



アイコン「?」6月13日(金) 電気ほあんきょーかい?

PINPO~N♪

・・本日、事務所に来訪予定のない方がやってきました。

あくあ12 「・・・・? どなた? (なんだこのク○忙しいときに・・)」

謎の来訪者 「関東電○保安協会です。 電気設備の点検に来ました。」

あくあ12 「あ、はいはい。」

そこで、係りの人はブレーカーなどをチェックしていたんですが・・・・どうやら水槽が目に入ったようです。

係りの人 「こ・・・・これは! すごく大きい水槽ですねー」

あくあ12 「・・・・はぁ。 (ちょっとウレシイ)」

係りの人 「こ・・・・これはなんですか?」

あくあ12 「さんごとかです。 (ウレシさアップ↑↑)」

係りの人 「サンゴって・・これ生きているんですか?」

あくあ12 「ええ、・・・まぁ♪ (かなりウレシイ)」

係りの人 「ほぅほぅ、コレはいいものがみれた!こんなのは初めてだ!スゴイ、スゴイ!」

あくあ12 「いやぁ~それほどでも~~♪(*ノω・*)テヘ」 (ウレシさ、バハリMAX)


せっかくなので・・・普段から水槽のタコアシ配線が少し気になっていたので、ちょっとプロにアドバイスをしてもらいました。

うちは、水面の位置より高いところにテーブルタップがあり、一応防水にも配慮してあるので、コンセントまわりの防水、防塵とかは特に問題ないとのことでしたが、アースをつけたほうがいいとのことでした。

うちはアース線放置してあるのですが、コンセントの下にある「アース線設置口」から、1本アース線をひいて水槽関係全部まとめてつないでおけば、いざというとき「御坂美琴 ビリビリしないよ?」といわれました。

ふーん、知りませんでしたがアース線て1本で全部まとめてしまってよかったんですね?
早速、つけることにしましょう。

皆さんは、水槽周りのアース線つけていますか?
海水は電気通すからやっぱつけたほうがいいみたいですよ?



アイコンえへへよく調教された連中

最近デバが死ななくなったと何度か書きましたが、そのせいか最近デバの練度が向上し、エサの時間にはキレイに隊列を組んで、やってくるようになりました。

その様子が面白いので動画にしました。
デバスズメは水槽を拭くと驚いて「あくあの塔」の陰に逃げてしまうのですが、しばらくしてから再度近づくと「餌だァ!」とばかりに集団で流れるようにやってきます。

途中から、ウズマキの「まきまき」も参加して「餌くれの舞い」を披露しています。


ではご覧ください。

ちなみにうちでは1日1食ですが、水流ポンプを停めて直接指でまんべんなく全員に行き渡るように餌を与えてます。

ポンプ停めたり、指を水につけるのは、ややメンドイのですが浮かせているだけですと強いのが全部食べてしまいますので、なるべく小さなデバにも行き渡るようにしています。

おわるぅ!
アイコンあくあ12(ギャル仕様)_compressedさぁて、モンスターどうすっかな・・・?



にほんブログ村


海水魚 ブログランキングへ


読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

No title
あくあ先生ぇ

(ノ)ω(ヾ)コンバン…ヽ(○'∀`○)ノワァ♪

今日はお仕事しながら
アニメみてお絵かきしてブログ書いて・・・・・

・・・・・って
全然仕事はかどらなかったです(´・ω・`)w

さて、お悩み相談
スッゴ───(p゚∀゚q)───ク
わかります(゚ー゚)(。_。)ウンウン
知られたく無い気持ち・・・・・

でも・・・・・
いいね(・∀・)bしてあげますよ
ってか、何か充実してるの見たら・・・・・

【リア充爆発しろΣヽ(゚Д゚○)ノ】

ってなります・・・・・
根性曲がって大人になった自分を自覚して
もっと自己嫌悪に陥ってしまったw

まぁ、それはそれ!っと置いといて・・・・・

本題٩(ˊᗜˋ*)و
お魚の集団行動に目をみはりました(`・ω・´)
やはり珊瑚水槽にはスズメダイがいります٩(ˊᗜˋ*)وね
コレに勝るものは無いと思う人の一人でございます

いや、ホント感動しました

スズメダイを
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁っと
させたい気にさせる1コマ
ありがとーございました

d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪
ウチの水槽、水流強化しました٩(ˊᗜˋ*)و
ですので、気分絶好調ナノデス(・∀・)b

P.S.
【えとたま】
面白い(・∀・)b
もーたん消されちゃって切ない気持ちだけどね(´・ω・`)
No title
あくあたん やっはろー でうぃす 12たん(CV 妖怪執事


これは妖怪不祥事案件の


ねーちょっと結衣 あーし ラスボス早くみたいんだけどー(CV 井上麻里奈


でうぃす!




FaceBook・・・なんて意識高い!!!


FaceBookでいいね!をLike!して友達とFriendの(ry

自分で何を言っているのかわからなくなってきた( ・´д・`)w


どう考えても意識高い系にはなれないね(´・ω・`)www


そうめんと言えば、この前姫路に出張した時に揖保乃糸の箱入り買ってきたよ!
産地に近いだけあって色々な種類置いてあったけど、やっぱ高いやつは美味しいよw

アースに関しては漏電とか何かの時に違ってくるのでちゃんと付けた方が
安心だよね

うちだとメタハラのアースはビリビリ(御坂美琴)しないよーに
接続してます



が・・・マグポンの忘れてたの今気がついたよ( ・´д・`)


デバは訓練より・・・数にびっくりwww 多い!!!

似たサイズのうちの水槽は・・・魚3匹だし(´・ω・`)






No title
そうめんもオニイソメ大魔王と同じく細くてにょろにょろしているので
手下だったってことにすればたくさん倒せたことになりますです
ってそんなことフェイスブックに書くわけにはいかないですね

水槽そのものも秘密なんでしょうか?
デバを調教したぜとか
No title
こんばんわ~

電気保○協会の人との会話と平静を装うあくあさんの心の動き、凄く分かりますww

若い頃やってた仕事では100Vでビリビリ感電するのは時々ありましたが、そういえば最近は無いですね。。
200Vに感電したときは、ビリビリではなくドンというショックを感じてびっくりした覚えがありますです。

デバの行進可愛いですね~
癒されますぅ~

うちの餌やりは、大き目のオチョコで粒餌を海水と混ぜ混ぜして全部沈む状態になってから、目詰まりしない大きさのスポイトで少しづつ方々にばら撒いてます。
楽チンですが、ライブロックの隙間に消えていくものもあるので無駄が多いかも。。
>Chat Noir さん
Chat Noir さん先生ぇヽ( ´∀`)ノ やっはろー。

>(ノ)ω(ヾ)コンバン…ヽ(○'∀`○)ノワァ♪
>今日はお仕事しながらアニメみてお絵かきしてブログ書いて・・・・・

私は、今日水換えしながらREC消化しました。
もうそろそろ夏に切り替わりますね。
結局、「苺ましまろ」(再放送)はじめてみたんですが、これとてーきゅうがいちばんでした。

>全然仕事はかどらなかったです(´・ω・`)w

日曜日もお仕事なんですか?
うちは土日休みです。
なるべく電話には出ませんww


>さて、お悩み相談
>スッゴ───(p゚∀゚q)───クわかります(゚ー゚)(。_。)ウンウン
>知られたく無い気持ち・・・・・

そそそ、こんなブログ書いているなんてとてもいえませんですです。

>いいね(・∀・)bしてあげますよ

Facebookやっているんですか?
私TwとかFBとか何かいていいかわからんですです。

>ってか、何か充実してるの見たら・・・・・
>【リア充爆発しろΣヽ(゚Д゚○)ノ】

そーだ!リア充め!
ひとりそうめんとか書いてみやがれ~( `Д´)ノ

>本題٩(ˊᗜˋ*)و
>お魚の集団行動に目をみはりました(`・ω・´)

なんか、馴れなのかもしれませんが集団行動をするようになりました。
以前のように、あまりバラバラにならないんですね。
たぶん、他の強いスズメダイが決まったテリトリーを主張してて、デバの居場所が限られてしまっている状態なのではないかと思います。

>やはり珊瑚水槽にはスズメダイがいります٩(ˊᗜˋ*)وね
>コレに勝るものは無いと思う人の一人でございます

ありがとうございます。
実は、昼の太陽光のキラキラを再現するため、グラッシーの白を活用する
ことにしました。

あと、やはりデバは群れないと、この魚の真価が発揮できないですね。
毎朝、こんな風に起きてくるのでちょっとおもしろいです。

>いや、ホント感動しました

うぇひひ!(うれしさアップ↑↑↑)

>スズメダイを
>藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁っと
>させたい気にさせる1コマ
>ありがとーございました

今後も小さい個体を10匹追加予定でございます。

>d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪
>ウチの水槽、水流強化しました٩(ˊᗜˋ*)و
>ですので、気分絶好調ナノデス(・∀・)b

おお!新ポンプ設置ですか?
私も、波起こすポンプにしようかと思っていたんですが、
メインポンプの吐水口の角度を調整したらなんとなくイイ感じになったんで
見送りました。


P.S.
>【えとたま】面白い(・∀・)b
>もーたん消されちゃって切ない気持ちだけどね(´・ω・`)

うりたんみたいに復活するんじゃないかと思うんですが・・・。
丑年なくなっちゃまずいですからねw
でも、普通ネズミよりネコのほうが強そうですけどね。
(ま)たん
(ま)たん やっはろー でうぃす 妖怪執事たん(CV 関智一


>これは妖怪不祥事案件の
ねーちょっと結衣 あーし ラスボス早くみたいんだけどー(CV 井上麻里奈
でうぃす!

ラスボス、出てこないよ・・・・・(´・ω・`)
あんなでっかいのにどこ逝っちゃったんだろう?
砂に潜っているんでしょうか???


>FaceBook・・・なんて意識高い!!!

(ま)さんもやっていそうですね。


>FaceBookでいいね!をLike!して友達とFriendの(ry
>自分で何を言っているのかわからなくなってきた( ・´д・`)w

FBもTWも放置です・・・・。
私は、ブログで精一杯な感じですです。


>どう考えても意識高い系にはなれないね(´・ω・`)www

(ま)さんは、高そうですが、私は普段ろくなことを考えていないので・・・
実名で書くと変人で終わってしまうですです。
だいたい意識高い系は「ですです」なんていわないですです。

>そうめんと言えば、この前姫路に出張した時に揖保乃糸の箱入り買ってきたよ産地に近いだけあって色々な種類置いてあったけど、やっぱ高いやつは美味しいよw

価格高い系ww
そうめんって結構価格差あるんですよね?
なんかアレこれ買ってみたけど、揖保乃糸ってやはりおいしいですね。

先日、木の箱に入っているそうめんをいただきましたが、やっぱり美味しい。
味と価格は相応ですねw

>アースに関しては漏電とか何かの時に違ってくるのでちゃんと付けた方が
安心だよね

今まで、アース線がぶらぶらしていましたが、線を買ってきます。

>うちだとメタハラのアースはビリビリ(御坂美琴)しないよーに
接続してます

ポンプとスキマーとクーラーと・・・結構ありますね。
水槽周りは。


>が・・・マグポンの忘れてたの今気がついたよ( ・´д・`)

今まで、全部別にしないといけないのかと思っていましたが、
全部一まとめでいいみたいですね?

>デバは訓練より・・・数にびっくりwww 多い!!!
>似たサイズのうちの水槽は・・・魚3匹だし(´・ω・`)

www3匹って。少数精鋭ですね。
これから増えるんでしょうけど。

あれ動画に写っていないのがまだ5~6匹いますね。
実際よか数が少ないです。
>ダメ子さん
ダメ子っち、やっはろー!ヽ( ´∀`)ノ

>そうめんもオニイソメ大魔王と同じく細くてにょろにょろしているので
手下だったってことにすればたくさん倒せたことになりますです

おにいそーめんですね?
・・・・・・ううっ気分が・・・(;´`)

>ってそんなことフェイスブックに書くわけにはいかないですね

FBには業務のことしか書いてないですね。
プロフィールも名前しか入れてないですですww。
なんか情報抜かれそーでいやw

>水槽そのものも秘密なんでしょうか?
>デバを調教したぜとか

はい。 水槽みた人はいますが、「おさすい」を書いていることは周囲に言ってませんね。

もし実際見た人が、偶然このブログをみれば気づくかもしれませんが、今のところリアルで気づいた人はいないようです。
>maaat さん
maaat さん、やっはろー!こんばんわヽ(゜∀゜)ノ

>電気保○協会の人との会話と平静を装うあくあさんの心の動き、凄く分かりますww

なんか食いついてきましたね。
うちに来る人は興味ある人はみますけど、ない人はスルーするのもいます。
でも、たいていは驚いてますね。
中身というか、水槽のサイズに驚いている感じですが。

>若い頃やってた仕事では100Vでビリビリ感電するのは時々ありましたが、そういえば最近は無いですね。。
200Vに感電したときは、ビリビリではなくドンというショックを感じてびっくりした覚えがありますです。

100と200じゃ桁違いですからねw
200Vでショートすると爆発するような感じですから恐ろしいですよねw。
触ると、そうとうショック来るんでしょうね。

>デバの行進可愛いですね~
>癒されますぅ~

最近、なぜか群れて行動しています。
この動画をよくみると、まだ「あくあの塔」の裏に隠れているのがいます。
黄色いのもいなくなったことですし、あと10匹くらい追加する予定です。


>うちの餌やりは、大き目のオチョコで粒餌を海水と混ぜ混ぜして全部沈む状態になってから、目詰まりしない大きさのスポイトで少しづつ方々にばら撒いてます。

ほうほう、皆さんいろいろ工夫しているんですね。
うちの場合、「まきまき」なんかが、食いが遅いので、どうしても手でやることになってしまいます。

>楽チンですが、ライブロックの隙間に消えていくものもあるので無駄が多いかも。。

うちは、ロスがでる余地がないというか・・・・
瞬時に消えていきます。

メインポンプだけは動いているので、この水流に載せて一部わざとロスを作っています。
これはエビ(WS)と、オヨギイソハゼ用になります。
No title
デバってやっぱ懐きやすいんですかね。ウチも私が水槽によると餌よこせぇ〜とばかりに集まってきます。
で、いくらでも食べるもんで、新たに生体入れても1粒も当たらず餓死することがちょくちょく・・・・

P.S.
常識的に考えて。。。 龍にかすり傷でも付けれる生物はいないと思うのだが。。。 よく寅と龍ってvs的な絵面で表現されるけど、当の本人は「これ、無理くね?」と思ってると思うのだが。
こんばんは、
こちらのblogにもコメントありがとーございます!
最近は違いことばかりですが(笑)

会社Facebook、私の回りの人は、
良いことが、書いてある記事をシェアしたり、している人が多いですよ。
なかには、世の中に対するコメントやも、
いますけど。

友達限定にするか、
世界発信にするかでも、
かなりないようはかわりますよね!

>オレンジさん
こんばんわんこ。オレンジさんヽ( ´∀`)ノ

>こちらのblogにもコメントありがとーございます!

いえいえこちらこそ、いつもすいません。

>最近は違いことばかりですが(笑)

オレンジさん、結構、社会ネタ多いですねw?

>会社Facebook、私の回りの人は、良いことが、書いてある記事をシェアしたり、している人が多いですよ。なかには、世の中に対するコメントやも、
いますけど。

おさすいなら、別に何書いてもいいんですけどね。
本当は書きたいこともあるんですが、あえて書かないというか・・

まぁ、あくあ12が急に政治・経済や社会的な話題ふっても「はぁ?」って思われるかなーと。

あと、あんまFBやTWをマメにチェックするヒマがないというのもありますが、なんかブログあたりが私のペースにあっているような気がします。


>友達限定にするか、
>世界発信にするかでも、
>かなりないようはかわりますよね!

ですねー。まぁ会社用だとあまり限定にしては意味がないし、難しいところです。アニメネタもNGですしww

あー、何書こうかなー。
あ、今日は、そうめんじゃないですーw
No title
[電柱]∀ ̄)チラッ

おはようございます~(*´ω`*)

水槽のアースってやっぱり推奨なんですねー。
我が家は東北震災の際に(留守中)漏電して、部屋中警報鳴りまくり&ブレーカー落ちていました。
きっと、100万ボルトが部屋中に満たされていたのでしょうか。。


デバ三昧の動画は、後ろからこぞって登場するシーンが最高にかわいいですw
そして、エサちょーだいのホバリング。


さて、なごみ動画で癒された後は。。
ボスとの対決ですね!
噛まれちゃダメですよ!
絶対ですよ(ry
>ピロさん。
[電柱]∀ ̄)チラッ
やっはろ~ピロさんヽ(゜∀゜)ノ

>水槽のアースってやっぱり推奨なんですねー。

ですね・・・なんか無頓着だったんですけど、やっぱりすぐにできるし、対してお金もかからないからやっておいてもいいかなと思います。

>我が家は東北震災の際に(留守中)漏電して、部屋中警報鳴りまくり&ブレーカー落ちていました。

マジですかΣ( ̄□ ̄;)
あの時は、フタで必死に抑えてましたけど、不在だったらダダ漏れだっただろうなぁ・・・・。
フランジ、フタなし水槽は地震に弱いんですよ(;´`)
これもなんとかしないとなぁ・・・

>きっと、100万ボルトが部屋中に満たされていたのでしょうか。。

電気代、ぱねぇっすw


>デバ三昧の動画は、後ろからこぞって登場するシーンが最高にかわいいですwそして、エサちょーだいのホバリング。

一気にダーっと出てきますのでなんか面白いんですよ。
調子に乗って後10~15匹増やしたるでぇヽ(゜∀゜)ノ



>さて、なごみ動画で癒された後は。。
>ボスとの対決ですね!
>噛まれちゃダメですよ!
>絶対ですよ(ry

おすなよ!? 絶対だぞ!

お約束ですね(ゝω・*)vキャピ
No title
デバスズメの群泳すごいです。
アクアの塔から行進して出てくる姿は圧巻です。
海の再現そのものですね。
いい映像を見せてもらって、超家々いやまちがい超癒癒
画面にかぶりついて見てたら海の中でした@@


No title
その日の朝、通勤で駅まで歩いてると、目の前を歩いていたJKが盛大にすっころびました。
効果音で表すと、ドテグシャーン、ってな感じです。
直後、ものすごい勢いで立ち上がり、ステステとちょうど真横にあった公園の水飲み場で
擦りむいたヒザを水で流していました。
ああ、バンソウコウを私が持っていたら、恰好よくガン見しながら貼ってあげられたのに。
あ、オレンジ色でした。

とまあ、これが10年くらい前の話

で、今朝、自転車通勤していると、正面から来たOLの自転車が、歩道の段差に引っかかって盛大にひっくり返りました。
効果音で表すと、ズリシャバーって感じです。車道側に倒れてたら、まじ車に轢かれてたよ、あぶねー
で、飛び散ったスマホを拾ってやり、怪我した足を見て、私は恰好よく
10年前から鞄に入れて使うことのなかったバンソウコウを渡してあげたのでした。
うん、我ながらイカス! ありがとうゴザイマス・・・とのOLの声を背に受けて、
さっそうと自転車にまたがる私。いやーん、かっくいいー
10年前のバンソウコウって、使っても平気なのだろうかと、今気づきましたがw

そんなわけで、今日はなんかいい気分の、ゆ氏でした。
ちなみに見えませんでしたよ、残念。


おっと、そうそうアクアネタも書かなくっちゃアクアサイトなんだから忘れてた

デバさん可愛いー




(ゴメン、ツギハ、マジメニカクカラ・・・)
あ、うちの前の水槽の時、載せてた蛍光灯にオデコ付けて掃除したりしてたんだけど
そのとき、オデコにビリビリしてたんですよね。
あれって漏電してたんだろうか・・・
>アルレッティ さん
アルレッティ さん、こんにちはヽ(゜∀゜)ノ

>デバスズメの群泳すごいです。
>アクアの塔から行進して出てくる姿は圧巻です。

照明を消すと、この逆の流れで去っていきます。
なんかほほえましいですw。

>海の再現そのものですね。
>いい映像を見せてもらって、超家々いやまちがい超癒癒
>画面にかぶりついて見てたら海の中でした@@

なんか過分な評価を頂きありがとうございます。
海の再現なんておこがましいですが、少しでもイメージに近くなるように
頑張りますですです。
>ゆ氏(紳士)さん
やっはろ~ゆ氏さんヽ( ´∀`)ノ

>その日の朝、通勤で駅まで歩いてると、目の前を歩いていたJKが盛大にすっころびました。
>効果音で表すと、ドテグシャーン、ってな感じです。
>直後、ものすごい勢いで立ち上がり、ステステとちょうど真横にあった公園の>水飲み場で擦りむいたヒザを水で流していました。

wwwwwwwいきなりですね。
1行目から、既にレッドゾーン、さすがでございます。

すごい勢いで立ち上がったのは、やっぱ恥ずかしかったのでしょう。
ドテグシャーン!!

>ああ、バンソウコウを私が持っていたら、恰好よくガン見しながら貼ってあげられたのに。あ、オレンジ色でした。

wwwwwwwwなるほど。
紳士のたしなみとして「絆創膏は持ち歩くべし!」・・ですね?
消毒液とガーゼももっていれば、より時間がかせg・・・(略

>で、今朝、自転車通勤していると、正面から来たOLの自転車が、歩道の段差に>引っかかって盛大にひっくり返りました。
>効果音で表すと、ズリシャバーって感じです。

ドテグシャーン・・・ばったり勢い良く倒れる様。
ズリシャバー・・・・すべりながら盛大に転倒する様。

------引用ゆ氏紳士録広辞苑

>車道側に倒れてたら、まじ車に轢かれてたよ、あぶねー
>で、飛び散ったスマホを拾ってやり、怪我した足を見て、
>私は恰好よく10年前から鞄に入れて使うことのなかったバンソウコウを
>渡してあげたのでした。

・・・すばらしい!ヽ( ´∀`)ノ
なんという美談でございましょう!
とーとー10年越しのミッションをクリアされたのですね。

「果報は寝てまて」「桃クリ三年、柿八年、絆創膏10年」でございますね。?・・・まさに紳士の金言です。
もし生存しておれば、「あ○だみつを」先生が書くと思います。

・・・・人間だもの。


>うん、我ながらイカス! ありがとうゴザイマス・・・とのOLの声を背に受けて、さっそうと自転車にまたがる私。いやーん、かっくいいー

きっとOLはゆ氏さんのキラリんと光る歯をみて、同僚と話題に花を咲かせているに違いありません。
そのうち、ドテグシャーンなOLが現れるに違いありません。

>10年前のバンソウコウって、使っても平気なのだろうかと、今気づきましたがw

wwwwwwたまに交換すればベターでございますね。
次のドテグシャーンに向けてお備えくださいませ。

>そんなわけで、今日はなんかいい気分の、ゆ氏でした。
>ちなみに見えませんでしたよ、残念。

さすが、紳士は「一日一膳」ですね。Σd(゚∀゚d)オウイエ!!


>おっと、そうそうアクアネタも書かなくっちゃアクアサイトなんだから忘れてた

あ、そーでしたね。私も忘れてました。<(_ _)>

>デバさん可愛いー

ありがとー

※二人のアクア談議、13文字で終了。


>あ、うちの前の水槽の時、載せてた蛍光灯にオデコ付けて掃除したりしてたん>だけどそのとき、オデコにビリビリしてたんですよね。
>あれって漏電してたんだろうか・・・

かもしれませんね。
私も、水換えしたとき2~3度電気マッサージを食らいましたが、いたって健康です。おかげで肩こりもなくなりました。

ゆ氏さまも、きっとより一層頭脳明晰になられたことと推察いたします。
>じぇっとさん<(_ _)>
じぇっとさん、すいません<(_ _)>
順番飛ばしてしまいました。
ごめんなさい、ごめんなさい。

>デバってやっぱ懐きやすいんですかね。ウチも私が水槽によると餌よこせぇ〜とばかりに集まってきます。

懐く・・というか、エサに敏感というか・・・
とにかくデバはすばやく集まってきますね。
水槽の上層を泳いでいるということもありますが、一斉に「わー」ときます。

>で、いくらでも食べるもんで、新たに生体入れても1粒も当たらず餓死することがちょくちょく・・・・

ちいさいのは痩せやすいので、なるべく均等に廻るように気をつけています。

>P.S.
>常識的に考えて。。。 龍にかすり傷でも付けれる生物はいないと
>思うのだが。。。 よく寅と龍ってvs的な絵面で表現されるけど、
>当の本人は「これ、無理くね?」と思ってると思うのだが。

・・・・龍と虎だと、戦闘ヘリ対戦車みたいな図式ですね。
確かに対等な勝負にはならないかと。

そういえば、竜虎ってどこから来た言葉なんでしょうね?
日本に虎はいないですから、中国とかそのへんの古事から出たのでしょうか?

あ、でも竜も実際にいないのか・・・??
虎とクマあたりにしておけばまだ勝負になるかもしれませんね。

熊虎・・・あまり語呂はよくないですが。



ローランドダムゼル22匹入れてみた
こんにちは~~~
デバスズメの群泳に感動して僕も~~~~と思っていてショップへ行ってきました。
ローランドダムゼルがいっぱい泳いでいて『持って帰れ~~~~』とこっちを見るのです。
20匹購入、家へ帰って淡水浴+FGF浴の時写真撮って数えたら22匹も入っていて店員さん数え間違えたのか?おまけしてくれたのか?
とりあえずラッキーでした。
購入後一週間ほどで
淡水浴ショックで2匹 お☆さま
インドキンギョハナダイに噛みつかれて 4匹お☆さま(現在キンギョ隔離中)
ローランド同士のいざこざで3匹お☆さま
結局22匹が13匹に減ってしまいました。
尾びれがひどい状態のがいるのでまだまだ減るかも????
スズメ系の群泳難しいですね~~~~~

>アルレッティさん
こんにちわ、アルレッティさん

>デバスズメの群泳に感動して僕も~~~~と思っていてショップへ行ってきました。ローランドダムゼルがいっぱい泳いでいて『持って帰れ~~~~』とこっちを見るのです。

ローランドいいですね!
ああいう白黒基調の魚って意外と目立ちますし。

>20匹購入、家へ帰って淡水浴+FGF浴の時写真撮って数えたら22匹も入っていて店員さん数え間違えたのか?おまけしてくれたのか?
とりあえずラッキーでした。

サービスのいいお店ですね。


>淡水浴ショックで2匹 お☆さま
>インドキンギョハナダイに噛みつかれて 4匹お☆さま(現在キンギョ隔離中)
>ローランド同士のいざこざで3匹お☆さま
>結局22匹が13匹に減ってしまいました。
>尾びれがひどい状態のがいるのでまだまだ減るかも????
>スズメ系の群泳難しいですね~~~~~

アルレッティさんは魚水槽ですから、私より難易度高いと思います。

見通しが利くと、弱いやつから始末されてしまいますものね(;´`)

例えばうちのシリキなんかの場合ですと、レイアウトを複雑にすると、それぞれ決まったポジションが出来てきて、落ち着きますし、互いのテリトリーに入らなければ殺しあうような闘争にまではいたらないのかな?と思っております。

シリキは、昨年8月に20匹入れて、結局1年で15匹になりましたが、消えた5匹のほとんどは入れて間もない時期だったと思います。

そのうち落ち着いてくれば安定してくると思います。
頑張ってくださいヽ( ´∀`)ノ

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース