よく訓練されたデバスズメ動画撮ってみた。

こんばんわ。 今回はすごい台風でしたね。
皆様の無事をお祈りいたします。 あくあ12です。


今回は動画です。
慣れない動画編集で、時間と体力を使ってしまい文章は少なめです。



またデバかよ・・・・とか思われるかもしれませんが… デバとあくあの塔150907_01_co


他に記事になりそうな魚なんていないから仕方ないんです。(#゚Д゚)y-~~




さて、「なぜ、このようにデバが同じ場所に戻ってくるのか?」ってことですが・・・


私が、この撮影位置に来ると「餌の時間だぁーー!!!」と思っているからです。

「少しでも、いいポジションで多くの餌をゲット!」


・・・と、まるで体育会系が立食パーティにいったようなノリです。



え? そんなのわかっている?
…ですよねー♪ (*ノω・*)テヘ

おわり。



あーどうしよ・・・・尺があまってしまったじゃないの。

そうだなぁ、何か書くにしても・・・あぁ、そうだ。




アイコン「?」9月6日(日) テンジクダイの友情

そうそう、そーいえば「テンジクダイ」を増やしたのでした。


前からいる唯一のテンジクダイ、「ナミダテンジクダイ」
ナミダテンジクダイ2_co

なんというか、色合いは「イトヒキテンジクダイ」に似ているんですが、アレより一回り大きな種類です。

基本的に群れで過ごす魚なのですが、その後なかなか入荷せず、ずーっと仲間がいません。
そう、「ぼっち」なんです。


ナミダテンジクダイ1503_co

そのせいか、昼間はデバスズメと一緒にたむろっていることが多く、夜は夜でウロウロ単独で夜遊びします。

いつ寝ているのかわかりません。 もしかして寂しさのあまりグレてしまったのか?
このままじゃ、そのうち「夜廻り先生」とやらに補導されてしまいます。


そんなテンジクダイを不憫に思った、心やさしい私は・・・・・


なんか、ちょっと違う感じですが(小声)……お友達を用意しました。 ヽ( ´∀`)ノ


ヒラテンジクダイ (¥750)
ヒラテンジクダイ_c

和名 : ヒラテンジクダイ(スズキ目テンジクダイ科テンジクダイ属)
学名 : Apogon compressus

体側に5本くらいの赤褐色の帯があります。
幼魚の頃は尾部が黄色いらしいですが、これも尾柄部の辺りが多少黄色く見えます。

もちろん、沖縄にもいる種類です。

照明の関係で、白っぽくなってしまいましたが体色は「ナミダテンジクダイ」より派手です。

これも本来、群れる種類らしいですが残念ながらお店にはこれ1匹しかいませんでした。






アイコン笑顔しかしまぁ、 そこは同じく「ぼっち」なテンジクダイ同士。 
・・・・きっと多少の種類の違いは乗りこえて仲良しになるハズです♪










アイコン泣き顔「うーん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」 (観察すること5日間)










アイコン「?」なりませんね。 ぜんぜん。 

「・・・・ちっ、こいつら。」



おわり。


●応援お願いねっ!(*ノω・*)テヘ


にほんブログ村


海水魚 ブログランキングへ


読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

No title
あ~↑くあ↓殿~!
こんばんは~でござる.

>テンジクダイの友情

どうなんでしょうねぇ,あるのかな?ないのかな?
個人的にはスズメダイ系でもなきゃほどほどに同族同氏は「あり」なのかも?・・・と思ってるのですけど.
うちはご存知の通り,チョウチョウウオが複数種類同居してるんですが,どの子も1ヶ月くらいを境にして夜は異種どうしが隣り合って寝てたりよく見るんですよ.
自然界ではそうそうこんなに狭いところで出会うこともないだろうから,水槽内独特の行動かと思いますが・・・

争わないようだったらもう少し長いスパンで見ると案外仲良くなるかもしれませんね.

ならなかったら仕置きに柿ピーを衣にして揚げてしまいましょう(ぉぃぉぃ <byぽんこつ副会長

P.S.柿ピーのから揚げ,本気で試してみようとか考えとるのですが・・・(笑)
>えぴ兄さん殿
えぴ兄さん殿、こんばんは~でござる。( ‘ ∀‘)
いやいや、今回の台風は、こっちもすごかったでござる。


>テンジクダイの友情
>どうなんでしょうねぇ,あるのかな?ないのかな?

なんか、ないみたいですw


>個人的にはスズメダイ系でもなきゃほどほどに同族同氏は
>「あり」なのかも?・・・と思ってるのですけど.

ヤッコなんかは種類が違っても近似種だとハイブリッドとかいますよね。
スズメは・・・・なんか友情よりケンカ優先ですね。
デバは比較的仲良しですけど。

>うちはご存知の通り,チョウチョウウオが複数種類同居してるんですが,
>どの子も1ヶ月くらいを境にして夜は異種どうしが隣り合って寝てたり
>よく見るんですよ.

チョウはあまり飼ったことがないのですが、そうなんですか?
それは、ほほえましいですね。

>自然界ではそうそうこんなに狭いところで出会うこともないだろうから,
>水槽内独特の行動かと思いますが・・・

人間の場合、共通点=親近感ですが、魚の場合共通点=ライバル=敵対というイメージが強いのですが、そんなこともあるんですね。
そういえば、デバは寝るときも、比較的集まっていますね?

>争わないようだったらもう少し長いスパンで見ると案外仲良くなる
>かもしれませんね.

そうですね。
ケンカもしませんし、無関心、スルーですね。
そのうち仲良くなるかもしれません。

>ならなかったら仕置きに柿ピーを衣にして揚げてしまいましょう(ぉぃぉぃ<byぽんこつ副会長

なんか、テンジクダイって揚げると、おいしそうな感じしますよね~。
なんでだろう?
ヤッコとかはおいしそうに思えないのですが・・・??

>P.S.柿ピーのから揚げ,本気で試してみようとか考えとるのですが・・・(笑)

油ハネに注意でござーるなw

そういやあの柿ピーの衣って、食戟のソーマでみたような気がします。
本当においしいのでしょうか?

唐揚は、軽く片栗まぶして、酢豚の「豚」の代わりに使ったりしますが、柿ピーで揚げたことはないです・・・

ぜひお試しください! 副会長!ヽ(゜∀゜)ノ
あくあたん あーべんと 12たん

現地のバーベキューに参加してて
酔っ払ってまったり中の人が来ましたよ


出先なので短くですが

ドイツの量販店でデバスズメ一匹  7.9Euroだったよ(´・ω・`)

キイロハギなんて59.95Euroだよ(´・Д・`)

あくあ先生

おはこんばんちわ(´・ω・)ノ

動画、ホンモノの海の中にいるみたいな気分になれます٩(ˊᗜˋ*)و

よく調教されてますねヾ(・ω・`)
この調子で水中サーカスとして売り出しましょう





そう言えば・・・・・元の場所に戻ってくるって話ですが
この間、採取に行った時に気付いたのだけど
(因みに採取個体はお魚ゼロ匹)

スズメって決まった縄張りからなかなか外に出ないですね
どんなに追い回しても必ず戻ってきました

スズメ以外の魚種でも同じ行動するのが沢山いましたよ(魚の名前は知らない)







おはようございます!

デバスズメの動画スゲー
水族館並みの光景ですね〜

ウチのデバスズメも、私が帰宅するなり、水槽奥からワラワラとおねだり隊列を作りながら出てきます(^^;;

やはり、二桁クラスだと画が映えますね〜(^^

>(ま)たん
こんにちは、(ま)たん ぐーてんもるげんヽ( ´∀`)ノ
 
アーベントってそちらは今は夕方?

>現地のバーベキューに参加してて
>酔っ払ってまったり中の人が来ましたよ

晩餐会?・・・パーティすか?
優雅だなぁw


>ドイツの量販店でデバスズメ一匹  7.9Euroだったよ(´・ω・`)
>キイロハギなんて59.95Euroだよ(´・Д・`)

Σ( ̄□ ̄;)

ってことは1ユーロ136.1円として・・・・

デバ7.9×136.1=1075円
キイロハギ59.95×136.1=8,159円

た、たっけぇ!!!お財布にやさしくないですね。

欧州は生体の価格が高いとは聞いていましたが、こんなに
するんですか。

ミドリイシなんかも、なかなか1個まるまる買えないとか。

うーむ。日本人でよかったっす。

じゃ、気をつけて~( ‘ ∀‘)ノシ
>Chat Noir先生さん
Chat Noir先生さん おはよーですヽ( ´∀`)ノ

>おはこんばんちわ(´・ω・)ノ

なんすかw・・その時刻?
早起き?ですね。 お仕事乙であります(`・ω・´)ゞ

>動画、ホンモノの海の中にいるみたいな気分になれます٩(ˊᗜˋ*)و

ありがとうございます。
なんか動画だと暗くなってしまうのが残念です。


>よく調教されてますねヾ(・ω・`)
>この調子で水中サーカスとして売り出しましょう

今まで、ここまで、統率された動きはなかなかしなかったんですが・・
最近、死ななくなったのと、数もあるんでしょうか?

今後、笛を吹いたら空中に飛び上がって火の輪をくぐれるまで頑張ります。


>そう言えば・・・・・元の場所に戻ってくるって話ですが
>この間、採取に行った時に気付いたのだけど
>(因みに採取個体はお魚ゼロ匹)

採取ですか、楽しそうですね。
ゼロでも面白そうです。
私も海藻とかほしいなぁ。あとヨコエビとかw


>スズメって決まった縄張りからなかなか外に出ないですね
>どんなに追い回しても必ず戻ってきました

スズメって基本、ねぐらが決まっているというか、縄張り?の範囲内にいますよね。 

うちでガラスを拭いたときが、そんなときに該当するかと思います。
デバは、枝が好きですが杉よりコモンのほうが好みみたいです。

>スズメ以外の魚種でも同じ行動するのが沢山いましたよ(魚の名前は知らない)

関東(伊豆)とかだとソラスズメがいそうですが。
磯の魚で小さいのがいたら、水槽に入れても面白いですよね。
>ムコタマさん
ムコタマさん、おはようございますヽ( ´∀`)ノ

>デバスズメの動画スゲー
>水族館並みの光景ですね〜

いやいや、ありがとうございます。
他に撮るものがございませんゆえw

>ウチのデバスズメも、私が帰宅するなり、
>水槽奥からワラワラとおねだり隊列を作りながら出てきます(^^;;

そうですか!ヽ( ´∀`)人(゜∀゜)ノ ナカーマ

あの隊列がいいですよね。
ほかのスズメダイでは絶対ムリですけど、デバならではです。

>やはり、二桁クラスだと画が映えますね〜(^^

今で約30匹ですが、うちの大きさでこの位がちょうどイイかもしれません。

50匹だと、ちょっと多すぎて、なんかかえってバランスがとれないというか、不自然になるような気がしてきました。
販売水槽みたいになってしまいます(笑)
再び
(≧ω≦ノ)Нёιισ


そうそう、あくあとは関係ないけど(´・ω・`)
○獄学○って実写版出来るってホントですかね?
副会長どうなるのかが気になりますw

あの動画見てると
ウチもデバスズメダイも入れようかなぁ
いや、とても入れたくなってきてるんですよね٩(ˊᗜˋ*)و

もし入れちゃったら責任取って下さいよねo(`ω´*)o
(๑́•∀•๑̀)ฅテヘ
>Chat Noir さん
こんにちはChat Noir さんヽ( ´∀`)ノ

>再び(≧ω≦ノ)Нёιισ

歓迎です( ‘ ∀‘)


>そうそう、あくあとは関係ないけど(´・ω・`)
>○獄学○って実写版出来るってホントですかね?


あぁ、そうみたいですね!
あれ、ゴールデンではムリっぽいですけど深夜枠なんでしょうか?

アニメの実写化って残念なのも多いのですが・・・(;´`)

>副会長どうなるのかが気になりますw

確かにwww
本当にあの格好なんでしょうか・・・・?


>ウチもデバスズメダイも入れようかなぁ
>いや、とても入れたくなってきてるんですよね٩(ˊᗜˋ*)و

うちの近くのお店ですと入荷ごとに大きさが違っていたりしますが、
小さいサイズ(2cm)くらいのはかわいいし、数がはいるので
オススメです。

うちのは、成長に伴い大きさがバラバラになってしまいました。

>もし入れちゃったら責任取って下さいよねo(`ω´*)o
>(๑́•∀•๑̀)ฅテヘ


に゛ゃにゃ!?「責任」!?


なんか、「でばLOVE会」とか作ったら会員、増えそうですねw
三度

こんにちわ(=゚ω゚)ノ

副会長はあっち系のでは実写版あるみたいですよ(๑•ω•๑)♡

それはそれは、言葉に出来ないでゴザル・・・・・よw

【デバLove会】・・・・・(๑•ω•๑)♡
デバ女学園開講で御座いますね

会長!!
宜しくお願いしますw

入会資格をとらねばw
>Chat Noir先生さん
Chat Noir先生さん、こんにちわヽ(゜∀゜)ノ
こちら、久々に晴れました。

>副会長はあっち系のでは実写版あるみたいですよ(๑•ω•๑)♡

あっち?

>それはそれは、言葉に出来ないでゴザル・・・・・よw

・・・ござるかwww

>【デバLove会】・・・・・(๑•ω•๑)♡
>デバ女学園開講で御座いますね


デバ女学園ww
なんか名前が・・・「デバ」ってのがなんかアレですね。

「某ドイツ日記ブログ」みたいに「ポ○リもあるよ」とサブタイトルつけて、会員と、PV数アッ~~~プ!www


>会長!!
>宜しくお願いしますw

うちには、カラスがいませんのでw
裏会長はカラスがいないと・・・え○兄さんとかカラス飼ってないかなw


>入会資格をとらねばw

デバ女学園、裏生徒会へようこそヽ( ´∀`)ノ
うきゃおぅ!!
アクアさん

前に書いていたT5購入できました。
もちろん、オークションの中古なので、とってもお財布にやさしい!
お小遣いで買えるだなんてー!ぎゃーやったー!156ワッツ!!
まだコンディション見ていないので、何とも言えませんが、店頭価格の1/4なら良しとしましょう。

そして照明に併せて、水槽回りの大工事を実施予定です。
見た目を、もっとオサレにしたいと思います。
今は、化学プラントみたいなので・・・

テンジクダイですが、マンジュウイシモチさんが、水槽大崩壊にも耐えて、1年くらい3匹漂っています。
お互いに干渉せず、マイペースな和ませ系です。
ほとんど動かないので、存在を忘れてしまいますが・・・(汗)
見ていてもあんまし面白くないですが、水景全体のアクセントには、なっているようです。

何と言いますか、おっきなキンチャクダイが、衰弱死してしまったので、さばいたことがあります。
白身で美味しそうでしたが、骨が大きくて、ほとんど食べるところがありませんでした。
皮を剥いて、煮付けにするのが良いと思われます。

デバLOVE女学園ですが、フレーズから漂う、ヤンデレ感が半端ないですね。
ひぐらしのなく頃に(怖そうだから見たことない)的な感じなのかな?
No title
こんちはー。

1枚目の画像が、海みたいだと思いました。(小並感)

おわり。
>よっしーぱぱさん
よっしーぱぱさん、こんばんわ。ヽ( ´∀`)ノ
遅くなりました~。


>前に書いていたT5購入できました。

あ、T5にしたんですね?
良い方向に変化があるといいですね。


>そして照明に併せて、水槽回りの大工事を実施予定です。
>見た目を、もっとオサレにしたいと思います。
>今は、化学プラントみたいなので・・・

やはり、最終的には鑑賞するものですから、キレイにオサレにしたいですよね。うちも配線をもう少し小ぎれいにまとめたいです。


>テンジクダイですが、マンジュウイシモチさんが、水槽大崩壊にも
>耐えて、1年くらい3匹漂っています。
>お互いに干渉せず、マイペースな和ませ系です。

ほんとなんか、ず~っと、ぼーっとしてますよね。
あのデカイ目で何をみているのか、何を考えているのか?
・・・・とか思います。

でも闘争しないし穏やかな種ですね。


>水景全体のアクセントには、なっているようです。

やはり、多種多様なメンバーがいた方が、いろいろな意味で面白いし、
楽しいと思うのですけどね。
私は、サンゴだけの水槽というのはどうもモノ足りません。

>何と言いますか、おっきなキンチャクダイが、衰弱死してしまったので、
>さばいたことがあります。

。。。。。。に゛ゃっ!? Σ( ̄□ ̄;)


>白身で美味しそうでしたが、骨が大きくて、ほとんど食べるところが
>ありませんでした。皮を剥いて、煮付けにするのが良いと思われます。

・・・・・・・に゛ゃっ!? に゛ゃっ!? Σ( ̄□ ̄;)
それは、それは・・・あはは。

・・・そういえば前、きれいなキュウセンを釣り上げて、
それを水槽にいれようとバケツにぶくぶくしていたのですが・・・・
そこの旅館の爺が、頼みもしないのに「塩焼き」にして夕食に出してくれました。 うれしくて涙が・・・(しくしく)

>デバLOVE女学園ですが、フレーズから漂う、ヤンデレ感が半端ないですね。
>ひぐらしのなく頃に(怖そうだから見たことない)的な感じなのかな?

ひぐらしって、みたことがないのですが(そのころアニメに興味がなかった)
なんか、かなりアレな内容だったそうですね。

名前がデバだと、どーしてもヤンデレ感が漂いますよねw?
もっと、ほのぼのした名前はないものでしょうか。
>どにゃさん
どにゃさん、こんばんわ。( ‘ ∀‘)

>1枚目の画像が、海みたいだと思いました。(小並感)
>おわり。


それは、それはうれしーですー。やほーぅ!ヽ(゜∀゜)ノ(小並感)
おわり。
No title
おはよーございます。

ちょっと大きめな地震があったようですが、大丈夫でした?

デバの群れは大きい水槽ならではですね。
小さい水槽だと、販売水槽見たくなっちゃいますし。。

テンジクダイ入れたいな~
No title
ぼっちはぐれてしまうのか…ガーン
私もそのうちぐれてしまう?

そう言えばjkさんもぐれてギャル化してたのは
まさか学校でぼっちだから?
>maaat さん
maaat さん!こんばんわヽ( ´∀`)ノ
今日は、休日出勤なのん!

>ちょっと大きめな地震があったようですが、大丈夫でした?

はい、ありがとうございます。
無事なのですです。


>デバの群れは大きい水槽ならではですね。
>小さい水槽だと、販売水槽見たくなっちゃいますし。。

はい・・・っていうかぁ↑ 
このデバ女世学院のためだけに、水槽をおおきくしたといっても過言ではありません。
でもこの水槽でも30匹~だと販売水槽な感じがします・・・。


>テンジクダイ入れたいな

なんつーか、地味ですね。

例えばヤッコなら、ウズマキでもソメワケでも、1匹入ると、それなりの存在感がありますが、なんか・・・ひたすら地味ですw

そして「ぼっち」です。(;´`)




>ダメ子さん
ダメ子っち、こんばんわ。ヽ( ´∀`)ノ
お返事遅れましてすいません<(_ _)>

>ぼっちはぐれてしまうのか…ガーン
>私もそのうちぐれてしまう?

ダメ子さんはなんだかんだいってお姉さんや、お友達が
絡んでくるから大丈夫ですよ。

>そう言えばjkさんもぐれてギャル化してたのは
>まさか学校でぼっちだから?

・・・・・・・・・・・気、気にしてないしー(´・ω・`)

・・・あわあわ。
凄〜い!!
お初です、シリキルリ性格探してたらここにたどり着きました(笑)
デバ水槽いいですね〜実は自分も好きで今目指してます。ただ水槽にワンポイントとほしいので何か入れられないかと考えてました。ルリスズメは性格悪なのでムリだけどシリキルリなら大丈夫かなと!
うちのも人が移動すると合わせて移動してます、あの動画までは出来ませんが。
また顔出させてください
>まーくんさん
まーくんさん、はじめまして( ‘ ∀‘)
お返事遅れてすみません。

> お初です、シリキルリ性格探してたらここにたどり着きました(笑)

そうなんですかw いらっしゃまし。

> デバ水槽いいですね〜実は自分も好きで今目指してます。
ただ水槽にワンポイントとほしいので何か入れられないかと考えてました。

デバは20匹~になると、ぐっと魅力が出ると思います。
ただ、うちでも段々ベテランが巨大化しておりまして、なるべく小さい個体で
揃えるべきだったと思っています。


>ルリスズメは性格悪なのでムリだけどシリキルリなら大丈夫かなと!

シリキは確かに比較的おとなしいですね。
うちでは、他のスズメダイを攻撃することもあまりないです。
その前に入れていたスズメが怖いからだけの理由かもしれませんが。

ルリ、ネッタイはやはり結構きつい性格の上に、穴掘りしますよね。

> うちのも人が移動すると合わせて移動してます、あの動画までは出来ませんが。
> また顔出させてください

そうなんですか!ぜひ今度見せてください。( ‘ ∀‘)
こういう風に群れてくると、水も汚さずに済みますので一石二鳥ですね!

今後ともよろしくお願いします。 <(_ _)>

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース