報道番組みた後キイロサンゴハゼに癒されてみた。

今日から連休ですね!ヽ( ´∀`)ノ
気温もちょうどいい感じで水槽の手入れにはいい季節ですねー。

「みなさん、トゥットゥル~♪あくあ12だよ~」(cv:まゆしー)


ダメアク会 アイコン5050ダメアク通信

「がっこうぐらし」って、よくある「ごちうさ」みたいな「仲良し萌え萌えストーリー」かと思っていて、9話まで全然ノーマークだったんですが…

おいおいナニコレ?? 面白い!…てかコワすぎ。
OPの画像も、どんどんホラーに変化して逝ってますねー。

「六花の勇者」もフレミーがデレたのはいいが…このまま仲間割れで終わるんか?このアニメ。


あー、続きが気になって夜しか眠れません。



----------------
---------
----


テレビといえば、ここ数日、珍しく「報ステ」はじめ報道番組を見てましたが、安保法案は予想通り深夜に至るまで大モメでしたね。
おかげで録画中のアニメの一部が「安保特番」になってました。( ;∀;)

どーも世間は、安保法案の賛否で揺れておるようで?


政治といえば・・・・


「おさすい」の目標である沖縄の海も米軍基地の移転問題でずっと揺れていますが…
先日も県知事が、「辺野古沖に投下したブロックがサンゴ礁を傷つけていないか心配」…とかで埋め立て工事の承認を取り消す意向だとかなんとか?


ふ~む、なるほど。 貴重で大切なサンゴが…そりゃ大変っ!( `Д´)ノ

『それにしてもぉ~、これほどまでにぃ~、サンゴを~、大事に考えてくれてるなんてぇ…
さっすが県知事っすね。』


これは「おさすい」でも応援しなきゃ♪ヽ( ´∀`)ノ












・・・な~んて









ウソだよ

それなら、あのサンゴ泥棒国にも厳しく抗議すればよかったのに。
マスコミも、今回の「安保法案」と絡めて、「また民意を無視!」だの「強行採決!」とかで、しばらく大騒ぎするのでしょうね。


…最近の報道番組(特に報ステとか)みるとなんか「もやもや」するんだよなぁ。
だからこういう番組はなるべく見ずに、私はアニメしかみなくなっちゃうんだよ。(言い訳)


あー、これじゃさらに夜まで眠れなりそうだ。




…そうだ。 安眠のためにここで不満を書いてストレス解消しよう。ヽ( ´∀`)ノうひゃひゃ。

<そんなわけで以下、脱線>

辺野古の件、地方自治法によると、「国は、法定受託事務の処理が法令に違反していたり明らかに適正を欠き公益を害している場合、知事に対して是正の要求・勧告・指示を行うことができる。」とあります。

結論から言えば、「国防」などといった国の重要事項について「承認する、しない」といった最終的な承認は県知事(地方自治体)にはなく「法定受託事務の処理」のみということですね。 「地方自治法245条四~八」

今、国会で大モメしている安保法案をめぐる議論も然りですが、なぜかこういうことは(私の知る限り)報道番組で聞いたことがありません。


・・・うーん、なんか、まだスッキリしないなー。



こうなりゃついでに・・・
いっそこの際、一連の疑問(不満)も書いてしまおうwヽ(゜∀゜)ノ

<そんなわけで以下、さらに大脱線>

報道番組見てて思うけど、この国には(安保や基地移転の)反対派しかいないの?
沖縄県民や自治体にも保守層は多いし「保守系市長の会」とかもあるわけだが、こういうのはスルー?
安保にしても、”一般人”のインタビューは決まって「反対表明者」ばっかなのはなんで?
……まぁ、きっと偶然なんだろうね?(笑)


民主党は安保法案にあれほど反対しているなら、なんで対案出さないの?
あと「強行採決」と頻繁に言ってるけど、民主党政権時代のときはこの数倍多かったね?


国連憲章51条でも認められている集団的自衛権を放棄している国は珍しいがなぜ日本だけNG?
「集団的自衛権=憲法違反」?  国際社会においては各国の憲法より国際法が認めている権利を優位とするという意見もあるのでは?


それに、日本の集団的自衛権行使に賛成している国が米国以外にもたくさんあるというのも「報道しない自由(笑)」なのかな?

こんなに賛同国が多いのに「日本の右傾化」「軍国主義化を懸念」とか?
また相手が核保有国の場合、現行法や個別的自衛権だけで本当に自国防衛できるの?


憲法改正は理想だが、実際改正できるまで何年、いや何十年かかるの? 
その間、他国から侵攻を受けない保証あるの?
現在の周辺国の実情を鑑みて「万が一の最大リスク」に備えた憲法解釈変更がそんなに悪?
国なくなったら全て終わりなのにね。  それに他国も時代に応じて憲法変えてますが?


「戦争法案」?? 「戦争回避(抑止力UP)」のためには、お仲間が必要なのでは?
平和憲法9条があるから70年間戦争なかったって…どういう根拠なんだろう??
安保や基地問題が頓挫して「一番よろこぶ」のはどこの国?


ちなみに…事実上、領土問題が武力以外で解決した試しは歴史上ないといっていい。
残念だけどコレが現実だし、外交上の話し合いにだって武力がモノを言うのは常識。


賛否については個々に意見の相違があるのはいいとして、野党・報道番組・コメンテーターの言動はあまりに偏りすぎて、公共性・客観性・歴史的観点が、あまりに欠如してます。


「君たちはいつもそうだね。 訳が分からないよ」

…ふぅ、キリがないからまぁこの辺でいいや。 以上、あくまで私個人の感想です

<平常運転再開(`・ω・´)ゞ >


アイコンえへへ9月6日 キイロサンゴハゼ

キイロサンゴハゼですが、あれから3匹体制になりました。
毎日、減ってないか心配ですが全員痩せることなく無事のようです。


キイロサンゴハゼ ・・・かわええ。
キイロサンゴハゼ150909_c


懸念された闘争も、お互いの居場所に余裕があるせいかあまり激しくはありません。
たまに「追いかけっこ」をする程度で、ほほえましい感じです。

居場所となるSPSが豊富にあることも闘争を減らす原因となっていると思います。



キイロサンゴハゼ 1号 ほっぺが赤いです。
キイロサンゴハゼ (1)_co


かつて90cm水槽の頃は、SPSがあまりなかったため5匹いた個体が弱い順に消えて逝き、最終的には1匹になってしまいましたが、今回はなんとかなっているみたいなので、このまま、長生きしてくれるといいなぁ( ‘ ∀‘)



おさすい4コマいやされる-1_c

おさすい4コマいやされる-2_c

餌は小粒の沈下性の餌を、居場所であるSPSの上にふりかけています。
当然、スズメダイが寄って来ますが、細かい枝の間に入ったものはキイロサンゴハゼの餌となります。



キイロサンゴハゼ 1号と3号
キイロサンゴハゼ (2)_co_com

直接食べているところを確認したわけではありませんが、どの個体も丸々しているのであまり心配はしていません。
そのうち馴れれば、積極的に食べるようになると思います。

あー、癒されるなー。


おわり。


今回、内容がちょっとアレなんで、コメント欄はお休みにします。

反論とかは全然かまわないのですが…コメントしてくださる方を「アクア以外」のことに巻き込むのも心苦しいゆえ、ご了承くださいまし。<(_ _)>  

【9/21 2:20訂正】
・・・・と思ったんですが、やっぱ一応いつも通りにしておきます。
政治ネタについては反論などもOKですが、ここは基本「海水水槽ブログ」ですので私の脱線(気まぐれ)で、ご迷惑をお掛けしたくありませんので興味ない方などはスルーでお願いね!(ゝω・*)b



にほんブログ村


海水魚 ブログランキングへ


読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

No title
あくあたん うぃす! 12たん(CV 妖怪執事


まぁ 冒頭のはアレだね

国内で騒ぐより近くの現在進行形の侵略国家に向かって言ってこいやコラ
あいつらが余計な事しなきゃ こんなの必要じゃねーんだよ!

だけにしておきますw


キイロサンゴハゼ ピカチュウみたいだよね(´・ω・`)

うちはトロロ藻対策で狐顔入れたけど なんかかわいくない( ・´д・`)


サンゴに入ると言えばうちのデバスズメ(小)も夜はSPSで
お休みしているでうぃす


>(ま)さん
(ま)さん、トゥットゥル~♪
今頃シュタインゲートの再放送見ていますが面白いですねコレ。

コメントありがとうございます。
なんか、さーせんw

>国内で騒ぐより近くの現在進行形の侵略国家に向かって言ってこいや
>コラあいつらが余計な事しなきゃ こんなの必要じゃねーんだよ!

別にこんなこと書く気もなかったし、書いて何だというわけでもないんですけどね。なんだか報ステとその後のNews23見ていたら、Σ( ̄□ ̄;)って感じになりまして。つい。(*ノω・*)テヘ


>だけにしておきますw

Danke Σd(゚∀゚d)


>キイロサンゴハゼ ピカチュウみたいだよね(´・ω・`)
>うちはトロロ藻対策で狐顔入れたけど なんかかわいくない( ・´д・`)

黄色小僧たちかわいいっす。
(ま)さんとこ、トロロ藻でてますか?

水槽換えて初期の頃ってやっぱりでますね。
うちも水槽交換したときは、トロロやシアノでまくりでした。
最近、ごわごわの硬いヤツが地味に拡散中ですが害はないので放置しています。

>サンゴに入ると言えばうちのデバスズメ(小)も夜はSPSで
>お休みしているでうぃす

うちもそうですよ( ‘ ∀‘)
消灯すると、やはりならんで帰っていきます。
なかなかほほえましいですが・・・やはり最近少し栄養塩が上がってきていますね。RTNも出たり、SPSの調子は全体的にイマイチです。


No title
激しく同意。当たり前じゃん。何故反対派ばかり取り上る?

キイロサンゴハゼいいすね~欲しくなってきました。では

No title
あくあ12@汚職議員さま

こんばんわー!(*´Д`*)'`ァ,、ァ

海水を離れてしばらくになりますが、やっぱり、い、いいなぁ。
あくあ様の水槽は、ライブロックにコケが見当たらないから綺麗なんですよね~。
私の水槽は、なんとかコケを写真に入れないようにするのが大変でした。(笑

あくあ様、私ですね、あれも興味あるんですよ。
ディープ・サンド・ベッド水槽(DSB水槽)。
手間かからずに、できるかなぁ。。と思案中ではあります。


でもなぁ、コケが生えたら大変に。。
もう、苔ノイローゼですよwww
あくあ様、綺麗な水槽、サンゴ、キイロサンゴハゼたん。
素敵です(*´ω`*)




>通りすがりさん
通りすがりさん、こんばんわヽ( ´∀`)ノ
はじめまして…なのかな??

>激しく同意。当たり前じゃん。何故反対派ばかり取り上る?

ヽ( ´∀`)ノ
・・・なんというか反対派の理屈が私には全くわからないのです。
また、賛否両論はあっていいのでしょうが、少なくとも私には、「報ステ」と「NEWS23」は見ててあまりにも「放送法上の中立義務を無視」しているように思います。 もっと客観的な情報を提供すべきかと。


>キイロサンゴハゼいいすね~欲しくなってきました。では

かわいいですよ~。 でもあんまり仲良しではないみたいで、いつもバラバラです。 おそらくペア以外は仲良しにならないかもしれませんが、SPSの水槽だと非常に目立つのでお勧めです。


コメントありがとうございますm(_ _)m
>ピロさん。
こんばんわ、ピロさん、トゥットゥルーヽ( ´∀`)ノ

>あくあ12@汚職議員さま

議員でもないし、汚職もしとらんわ~w(;´`)

>海水を離れてしばらくになりますが、やっぱり、い、いいなぁ。

海水は海水、淡水は淡水のよさがありますよね。
私もベタ記事をみてて、淡水もいいなぁとおもいますよ♪

>あくあ様の水槽は、ライブロックにコケが見当たらないから綺麗
>なんですよね~。
>私の水槽は、なんとかコケを写真に入れないようにするのが大変
>でした。(笑

コケはどんな水槽でもあると思いますが・・・。

ただ、私は水を換えながら1~2週間でガラス面は取っているので・・・。
岩には、ごわごわした海藻やカーリー様もいますし、一時はシアノとかにも悩みました。( ; ∀;)

>あくあ様、私ですね、あれも興味あるんですよ。
>ディープ・サンド・ベッド水槽(DSB水槽)。
>手間かからずに、できるかなぁ。。と思案中ではあります。

DSBは、私が90cm時代にとても興味のあった手法です。
なんか自然の力!って感じで私の好みにも合致しておりましたのです。

・・・・ただ、それゆえに人工的なコントロールが難しく、例えば栄養塩(NO3,PO4)が増えた場合などは、対処が難しく一旦調子崩すと、リセットしかないかなーというイメージ。

それゆえ、かなり生体を制限したり、バクテリア、砂中の生物などにもアレコレとかなり気遣わないといけない気がします。

でも、今うちで上手くいかない海藻なんかにはいいと思いますし、ある意味では究極のナチュラルシステムと思います!
それに、お財布にもやさしくてECOですよね。

>あくあ様、綺麗な水槽、サンゴ、キイロサンゴハゼたん。
>素敵です(*´ω`*)

キイロサンゴハゼとソメワケが「おさすい」に帰ってきて、なんかそれだけで満足なのです。 やっぱ黄色は目立つしかわええのですですw( *‘ ∀‘*)
No title
左派の裏側は真っ黒ですが、右派の裏側も負けず劣らず真っ黒だし、他の国々もしたたかなので、みんなで手を取り合って対中国の自衛をする、という解釈は理想論過ぎるように思いますです
どっちがましかは別にして、お互い自分に都合の悪いところは言わないので、中傷合戦状態ですが…これも歴史的現実なのかもです…

なのでそのような嫌な話には極力関わらないようにして、私も見て癒されよう
と思ったけど黒いのの顔がなんだか…
蹴られたときその…癒されるものは見えたんでしょうか?///
>ダメ子さん
こんにちわ、ダメ子っち!( ‘ ∀‘)
入れづらいコメントですいませんねw

>左派の裏側は真っ黒ですが、右派の裏側も負けず劣らず真っ黒だし、
>他の国々もしたたかなので、みんなで手を取り合って対中国の自衛をする
>という解釈は理想論過ぎるように思いますです

その通りですね。
論戦?をみていますけれど、あれでは相容れないだろうなーと(笑)
ただ、絶対的なものと相対的なものの区別はしっかりとわけて考えるべきだと私は思います。

マスコミは放送法上からも平等であるべきです。
戦前、戦争を起こしたのは「戦犯」だけでなく、当時の翼賛議員やマスコミも同じように日本をあおっていました。

なので、右と左の論戦以前に、報道のあり方は中立で客観的であるべきものと思いますね。

>どっちがましかは別にして、お互い自分に都合の悪いところは言わな
>いので、中傷合戦状態ですが…これも歴史的現実なのかもです…

私は、右でも左でもないつもりですが、左といわれる方々の理屈は、事実を客観視していない情緒的なイメージと感じられます。
目的だけで手段がみえないというか、なんかロジックがイマイチないですね。

「右の意見」というのは、具体的にどのようなことを指すのかよく判りませんが、まさか今の日本で侵略戦争をしようと思う人はいないでしょうし、もしいたら論外でしょうw


>蹴られたときその…癒されるものは見えたんでしょうか?///

自主規制をしましたが、あのスカート丈だとかえってポーズが不自然になりますねw

コメントありがとうございますたm(_ _)m
No title
あくあ先生

おはこんばちわ(*- -)(*_ _)

遅くなりました|ω・)

( ゚д゚)オッ!っと連続政治ネタですね
余程、思うところがあったのですね

基本、よく喋るキャスターは自分の?主張を織り交ぜてくるのであんまり見ないです
解説員もどっちかに偏ってる時は見てないです

なので、知りたい事は答弁の中継を録画してみてます
長い答弁を数分に要約するのって無理があるっぽいし

辺野古が良いかどうかは別にして‥‥
プラスチック姉さんで笑えましたw

正直、ウチの先輩がせっかくポロりしたのを無駄にしやがってとか‥‥
とか色々ありますが

概ねあくあ先生に賛同でございます

賛成派にしろ反対派にそろ政治家の先生達にはもう少し力をいれて頑張ってもらいたいものですね
>Chat Noirさん
コメントありがとうございます,
Chat Noirさん先生,こんばんわ。

>( ゚д゚)オッ!っと連続政治ネタですね
>余程、思うところがあったのですね

うーん、なんかそういうわけではないですし、普段は、意識してあえて政治ネタ
は避けてはいますが・・・今回はいくらなんでもと思いまして。
ウソ、ゴマカシが多すぎです。


>基本、よく喋るキャスターは自分の?主張を織り交ぜてくるので
>あんまり見ないです解説員もどっちかに偏ってる時は見てないです

キャスターってどちらかの意見に誘導するようなコメントをいちいち
入れなくても良いと思うのですけどね。
司会者が「我々はこれからも反対していこうと!」とか・・デモ隊かよw

あとゲストやコメンテーターも、傾いた人たちばかりで、あれで果たして
真摯な討論の場になるのかなーと。


>なので、知りたい事は答弁の中継を録画してみてます
>長い答弁を数分に要約するのって無理があるっぽいし

中継見ていると、別の意味でウンザリしたりw

普通に考えて、野党が対案を出さず、その上審議も拒否で「説明不足」も何もないかと・・・。

叫んだり、泣いたり、拝んだりしている野党議員は、来年の夏の選挙への
パフォーマンスにしか見えませんでした。


>辺野古が良いかどうかは別にして‥‥

辺野古についての良し悪しはともかくとして、国防は国の所掌事項と
ゆー意味で書きました。


>プラスチック姉さんで笑えましたw

あの表情、いいんですよね。
姉さん、模型部でなくて、書道部になってしまいました。
「プラスチック姉さん」の意味はどこへ??
続編やらないのがもったいないです。


>正直、ウチの先輩がせっかくポロりしたのを無駄にしやがってとか‥‥
>とか色々ありますが

・・・??ぽろり? えっ・・・なんだろう(´・ω・`)?


>賛成派にしろ反対派にそろ政治家の先生達にはもう少し力をいれて
>頑張ってもらいたいものですね m(_ _)m

政治家もそうですが、今回はマスコミに呆れまして。

「下せか」についてBPOが云々言っていますが、最近の報道番組の方が
教育上はるかに、よろしくないと思います。

与野党の政治家の先生方は、公約通り消費税増税するなら、公約どおり、議員数と歳出の削減も速やかにすべきですね。
牛歩とか意味のない不信任案ではなく、きちんとした政策と争点を明確にして論じてほしいですよね。

あ、それと・・・・

アクア関連は「生活必需品」なので当然「税率軽減対象にすべき」です。
(by/あくあ党 党首あくあ12)
No title
こんばんわー。

マスコミは、権力の監視や批判を使命としていますし、少数派や弱者の味方を装って正義を演出してますから、あのような報道が正しいと信じ込んでいますね。
困ったもんです。。

マスコミがスキャンダルで政権批判を展開し、自らの手で煽ってつくってしまった民主党政権の結果を見てもそうです。

遡ると、戦前に文民政治を弱体化させ軍部が実権を握る原因となった、青年将校による5・15や2.26などのクーデター未遂事件も、彼らの情報源となったマスコミによる政権批判からでした。

ま、愚痴を言っても仕方ないんですけどね。。

>アクア関連は「生活必需品」なので当然「税率軽減対象にすべき」です。

大賛成!!
是非、マイナンバーを提示する必要の無い上限無し減税をして欲しいものですw

>maaat さん
maaatさん、こんばんわヽ( ´∀`)ノ
連休はいかがお過ごしでした?

>マスコミは、権力の監視や批判を使命としていますし、少数派や弱者の
>味方を装って正義を演出してますから、あのような報道が正しいと
>信じ込んでいますね。

確かに、権力の監視・批判は重要ですよね。

「社会の木鐸」が使命・・・などと聞いたことがありますが、最近ではネットが
逆に大手マスコミの木鐸になっているような気がします。

>マスコミがスキャンダルで政権批判を展開し、自らの手で煽ってつくって
>しまった民主党政権の結果を見てもそうです。

結局、あの三年半はなんだったのか?と思いますね。
批判だけをする気はないのですが、今回の国会見て「あぁ~、お変わりありませんねw」と思ったのは、きっと私たちだけではないでしょう。

>戦前に文民政治を弱体化させ軍部が実権を握る原因となった、
>青年将校による5・15や2.26などのクーデター未遂事件も、
>彼らの情報源となったマスコミによる政権批判からでした。

そうですね。 
あの頃と現代では思想や教育、経済環境などが大きく違いますけれども、上記の2つの事件や、開戦前の三国同盟時に、当時の海軍が一貫して反対姿勢を崩さなかったのに比較して、マスコミは・・・という気がします。

そういえば、AIIBに際しても、TVのコメンテーターが「日本だけバスに乗り遅れる!」と、奇しくも当時と同じセリフをつかって政権批判していましたが、あの人は今ならなんていうのでしょうねw?

こうやって知らんフリが多すぎるんですよね。
だから、必ずしも正しいなんて到底思えないわけですねw

>ま、愚痴を言っても仕方ないんですけどね。。

ですねー。 

でも、ああいう国家存亡にかかわる重要法案について、国民の大多数が反対しているかのようなイメージを作っているように観えたのが、見てて腹立たしかったので書いちゃいました。(*ノω・*)テヘ

>>アクア関連は「税率軽減対象にすべき」
>是非、マイナンバーを提示する必要の無い上限無し減税をして欲しいものですw

あんなメンドウなシステムはやめてほしいですよね。

それに上限4000円なら、控除すればおkですし。
しかし、月かと思ったら「年4000円」って、国民なめてんのw?

牛歩だか牛タンだか知らんが、野党はこういうことに時間使いやがれ!
…などと思った次第です。

「あくあ党」ができ、政権をとった暁には、ぜひ公約実現を( `Д´)ノ(笑)
あとアニメの円盤も「税率軽減対象」にしましましょう。
お高いしw

コメントありがとうございますm(_ _)m
No title
偏りがあるのでニュースを見たくないってのは同意。
ただ、政治とか関係ないアクア目的で見に来て、こんなの書いてあるとブックマーク外すしかないかなぁ。

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース