ハナビラクマノミvsシリキ組の闘争勃発にハラハラしてみた。

ばっくれつ、ばっくれつ♪
こんばんわ、あくあ12なのです。


さて、その後の「ハナビラ一行」ですが…。
まず、ハナビラ「A」が・・・

…というのも、なんか味気ないですね。


ここは、やはりテキトーに名前をつけて
呼ぶことにしましょう。


実は、この2匹、大きさがよく似ていて個体の見分けが
つかないが、よ~くみると一方は若干体色のピンクが
濃く、もう一方はやや白っぽい感じ。


・・・・なので、


・桃色っぽいのを 「ポチ」
・白っぽいほうを 「タマ」



左がタマ、右がポチ
ハナビラクマノミ2匹_co

と呼ぶことにしましょう。
・・・え、色と関係ない?


ですよね~w



なお、ハナビラクマノミも、他のクマノミ類と同様、
雄性先熟型の雌雄同体なので、大きさが同じと
いうことは同性なんでしょう。


つまり早く大きくなった方がメスになるというわけです。



アイコンぐぬぬ 3月29日(日) 仁義なきおさすい

さて前回、「クマノミレーダー」で無事イソギンにまで
たどり着いた、「ポチとタマ」ですが、ここで厳しい
試練にさらされます。


…というのも、
私があのイソギンを置いた場所ね、水槽左側の島に
巣食っている「シリキ一家」の出入り口なのね。

しかも、前回書いたように、イソギンが水流でふっ飛ばされ
ないように一部の岩組みを変えてしまった。

スズメダイって、レイアウトを変えると自分の縄張り空間
が変化するせいか、新領地確保に向けた
戦いが再発してしまうんだけど…



出入り口周辺の図
スズメダイ出入り口_co

さらに今回は玄関先にいつの間にかイソギンまで置かれて
しまったわけで、案の定「シリキ一家」は大激怒。

その怒りは、いつもの身内同士の縄張り争いより
イソギン&タマポチに向けられたようです。


「誰に断ってここに居座ってんじゃ、コラァ!!!」
「どかんかいワレェ!!!」
「いてまうどボケェ!」



…とばかりにポチ&タマに総攻撃を仕掛けます。


ポチとタマはビビリながらイソギンに篭城。

さすがのシリキ組もイソギンには手を出せず、
周囲を包囲しつつも攻撃は、ままならないようす。

しかしシリキ組は威勢のいい鉄砲d若い衆が、
なんとか立ち退かせようとして、ポチタマが少しでも
イソギンからはみ出る一瞬を狙って急降下攻撃したり、
尻尾を使ってイソギンをどけようとしたり…


シリキ組攻撃の図


このように、あの手この手を駆使して、
懸命に嫌がらせを繰り返し、まるで地上げy
…事態はスリリングな展開に。


まさに”生命の危機を迎えた”といっても過言では
ないといったこの状況。

…とはいえ、この2匹の対抗策ときたら、

相変わらずイソギンで「もふもふ」しているだけなので
危機感も悲壮感もイマイチ感じられないのだった。



さぁどーなる?
ポチとタマ絶体絶命・・・!?



アイコン泣き顔 3月30日(月) 用心棒先生登場

…しかし、ここでポチタマに意外な援軍が現れる。


それは、「ネッタイ組の親分」。

  うちの水槽で一番強いのは、この巨大なネッタイの親玉と、
ヨスジの親玉。
このツートップに逆らうものはいない。


用心棒先生(大きいのでヘラルドヤッコみたい)
クマノミとネッタイ_co

この豪腕、凄腕のネッタイ親分が、なぜかイソギン
(タマとポチ)の用心棒として護衛を始めた。


最初は偶然のように考えていたが…

ネッタイ自身はイソギンやポチタマには手を出さず、
常にイソギン上を哨戒し、シリキ攻撃隊が来ると、
その都度撃退している。


「そんなバカな・・・・」

って思うでしょ?

いや、でもホントなんだな、これが。
毎日、というか常に、このガードは続いているので
偶然ではない。



水槽全体と警護中のネッタイ先生(イソギン右上を哨戒中)
水槽全景160330_co

ところで、このネッタイ先生といえば…

穴は掘るし、新人いじめはキツイわで、
近いうち、一本釣りしてリストラしようと思っていたのに、
弱気を助ける正義の用心棒に?



・・・なんていうのは人間の勝手な解釈で、
単に、この一帯を縄張りとするネッタイが、
目障りなシリキを排除しているのだろうけどね。

でも、結果的にタマ&ポチの負担はかなり
減って助かっているのは事実。


ちなみにデバ、ネッタイ、ヨスジ、ルリたちは
クマノミには無関心で、シリキだけが攻撃している。

これも、たまたま縄張りの問題なのだろうが。


さ~て次回のおさすいは・・・

「タマ家出する」
「タマ家に戻る」
「新メンバー発表」

の3本です。(たぶん)

あー、いままでのネタ不足がウソのよう・・
ウェヒヒ♪ (cv:悠木 碧)


●さらに、つづくっ!


にほんブログ村


海水魚 ブログランキングへ


読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

No title
あくあ先生

おはこんばんちわ。(*- -)(*_ _)

動画見ました

シリキ怖い:(´◦ω◦`):プルプル
人間界でもこんなに追い込まれたら間違い無くしんだうパターン:(´◦ω◦`):

次回のおさすいも気になります(๑°ㅁ°๑)‼✧
>Chat Noir さん
Chat Noir先生、こんにちわ。ヽ( ´∀`)ノ

>動画見ました

見ちゃいましたかw

>シリキ怖い:(´◦ω◦`):プルプル
>人間界でもこんなに追い込まれたら間違い無くしんだうパターン:(´◦ω◦`):

同じ種類じゃないければ、数日で攻撃は止みますが、
初日は1日こんな感じでした。
今は、それほどでもないですが・・・。

やはり一番しつこいのはヤッコですね。
ぶっ●すまで、やりますからね。あいつら。


>次回のおさすいも気になります(๑°ㅁ°๑)‼✧

ありがとうございます。

ただ・・・・イソギンが元気ないですね。

着いたときから怪しいなーとは思っていましたが、
何か吐きながら弱っていきます。

飲み過ぎたんでしょうか?
No title
こんばんわ~

クマノミに「ポチ」「タマ」って、素敵過ぎますw

シリキの攻撃過激ですね。。
うちのシリキも弱い者虐めの傾向があるかも。。
ネッタイ親分さんが間に入って守ってくれてよかったですね。

次回のおさすい予告、すごく気になります。
シライトが何か吐いて弱ってるというのも気がかり。。
No title
あくあ先生

再びおはこんばんちわ。(*- -)(*_ _)


イソギンチャクが元気ないのは
何だか気になりますね( ´△`)アァ-
>maaat さん
maaatさん、こんばんわヽ( ´∀`)ノ

>クマノミに「ポチ」「タマ」って、素敵過ぎますw

なんか、他に浮かびませんでしたw

>シリキの攻撃過激ですね。。

初日はすごかったですが、徐々に落ち着いて
きて、今はスルーしていますね。
数日すると、納得するのか、それとも馴れるのか
わかりませんが・・・。

>うちのシリキも弱い者虐めの傾向があるかも。。
>ネッタイ親分さんが間に入って守ってくれてよかったですね。

シリキはモロに縄張り侵略状態されたんで、
予想はしていましたが、ネッタイがスルーして
いるのは以外でした。

ネッタイはヤッコには攻撃しましたけど、
クマノミには無関心ですね。

>次回のおさすい予告、すごく気になります。

今回もそうでしたけど、またウソのような
本当の話ですよ。

クマノミは予想外にドラマチックな展開が
見られるので面白いですね。

>シライトが何か吐いて弱ってるというのも気がかり。。

あー、これはイカンですね。

開封前から、袋の水がにごっていたので
いやな予感したんですけど。

maaatさんのシライトは大丈夫でしたか?
>Chat Noir さん
Chat Noir さん先生、再びこんばんわ。ヽ( ´∀`)ノ

>イソギンチャクが元気ないのは
>何だか気になりますね( ´△`)アァ-

うーん、たぶんムリっぽいですね。

なんか夜になると少し持ち直すんですが、
照明が強すぎるのかもしれませんね。

どちらにしてもイソギンが回復すると
いうのは難しいのでしょうね。
まぁ魚もですけど。
No title
ポチとタマですか?
イジメられるならやっぱりクマノミにはなりたくない…
そうだ、だったらイソギンに
と思ったら不調?
やっぱり水槽の中に生まれ変わるのはやめておきます
No title
こんばんわ。

>maaatさんのシライトは大丈夫でしたか?

うちのは来た時とあまり変化はない感じです。
水替え前はダラ~ンと広がってますね。
水替えで少し締まる感じでしょうか。
足盤が定着してれば期待できそうなのですが、見えないので分かりませんね。

調子悪い時に餌やっても吐き出すだけなので放置していますが、褐虫藻が抜けてるので栄養不足な感じもします。
>ダメ子さん
ダメ子さん、こんばんわ。ヽ(゜∀゜)ノ

>ポチとタマですか?

特徴なさすぎて、書いてどっちがどっちか
自分でもわからなくなりますね。
「猫より犬の方が強い」と覚えることにしました。

>イジメられるならやっぱりクマノミにはなりたくない…

魚の間には法律も警察もありませんからね。
なかなか凄惨です。
でも、ここ数日になってお互いなれたようで
ケンカは収まってきました。

>そうだ、だったらイソギンに
>と思ったら不調?

なんか、くたくたの雑巾みたいになってます。
困ったものです。

>やっぱり水槽の中に生まれ変わるのはやめておきます

なかなか厳しい世界ですよ。
弱きものは淘汰されます。

こういうの見ていると人は平和ボケしている
ような気がします。
>maaatさん
こんばんわ。ヽ(゜∀゜)ノmaaatさん。

>うちのは来た時とあまり変化はない感じです。
>水替え前はダラ~ンと広がってますね。

それはよかったですね。
うちのはかなりヤバイです。
ここから復活はむずかしいかな・・・


>水替えで少し締まる感じでしょうか。
>足盤が定着してれば期待できそうなのですが、
>見えないので分かりませんね。

うちのは、まだ一度も固定していません。
吸盤がつかないから、ゴロゴロと・・・。


>調子悪い時に餌やっても吐き出すだけなので
>放置していますが、
>褐虫藻が抜けてるので栄養不足な感じもします。

そうなんですよねー。

なので、ビタミンとアミノ酸を少し多め(規定量)
にして栄養補給させてますが…

うちのも褐虫藻もかなり抜けていますね。
色はとってもきれいなんですが…。
こんばんは。
タマ家出とかだと、
磯野家みたい(笑)

用心棒になってくれて良かったですね~
寝返ったりしないかな?
>おれんじさん
こんばんわ、おえんじさん。ヽ(゜∀゜)ノ

>タマ家出とかだと、
>磯野家みたい(笑)

そういえば、リアル磯野家を再現したら
面白そうですね。

まぁサザエはともかく、どうやって
生きたカツヲ、鱒、タラを用意するかですね。

イクラはえさですねw

誰かやらないかな?

>用心棒になってくれて良かったですね~
>寝返ったりしないかな?

本来一番キケンそうなネッタイが、
クマノミには全然手を出しませんね。

この砂地、「おさすい浜」は、おそらく
ネッタイの縄張りで、攻撃しようと侵入して
くるシリキは目障りなんでしょう。
No title
あくあたん え・・・えくす・・・・えくすぷ・・・エクスプレス!!!(CV うちのわんこ

忙しかったり風邪でダウンしている間に乗り遅れてエクスプレスどころじゃない人が来ましたよ(´・Д・`)

スズメ系の縄張り争いすげーーーー  キイロハギの新入りへのネチネチ攻撃より凄いよw


ちなみに親分・・・え ヤッコじゃないの?wwwww でけぇwwwwww

>(ま)さん
(ま)さん、こんばんわ。 わんこさん

>えくす・・・・えくすぷ・・・エクスプレス!!!
>(CV うちのわんこ

つくばえくすぷれす!
あの秋葉の駅前はなにやら怪しいw

>忙しかったり風邪でダウンしている間に
>乗り遅れてエクスプレスどころじゃない
>人が来ましたよ(´・Д・`)

あれ?(ま)さん、どうしたのだろう?
きっと忙しいんだろうなー。

とか思っていましたが、カゼでしたか。
最近気温の上下がやたら激しいですからね。
ご自愛のほどを。

>スズメ系の縄張り争いすげーーーー  
>キイロハギの新入りへのネチネチ攻撃
>より凄いよw

最初は激おこでしたが、数日経ったら
あきらめたようで、攻撃しなくなりました。

ハギやヤッコはネチネチやりますよねw
どっちかといえばスズメは太く短いご挨拶ですね。


>ちなみに親分・・・え ヤッコじゃないの?
>wwwww でけぇwwwwww

なんか、「何食ってんのオマエ?」
って感じでやたら体格がいいですよ。

一見ヘラルドヤッコにみえますw

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース