新しいシライトイソギンチャク追加してみた。

みなさま、こんばんわ。

最近の物価高騰にうんざり。
あくあ12です。



アイコンしくしく塩が高いよ!塩が!!

物価高といえば・・・
最近、塩がお高くなったよねぇ…(;´`)

あ、言うまでもないけど、「食塩」じゃなくて
「人工海水」ね。

この価格高騰って、円安による一時的なものかと
思ってたんだけど最近は、すっかり高値安定。

どうやら原油と違い、卸値自体が高止まりして
いるらしい。

そーいや4月から、食塩も上がったんだっけ?
人工海水の値上りと、なんか関連あるのかな?


・・ところで、

うちの塩は相変わらず「インスタントオーシャン」
ご存知、世界のベストセラーだけにコスパがいい。

低価格もさることながら、実際水質検査しても、
Caがやや低く、KHがやや高めだが、組成の
バランスはいいと思うし、実際ミドリイシでも、
特に問題を感じた事はない。

そもそも欧米(硬水)での使用が前提だから、
日本の軟水で溶くと結果的に、前述したように
なるのだろうね。 (たぶん。)

でも、低Caはリアクターがあれば、たいして気に
ならないし、極端な大量換水換(全量換水)とか
しなければKHもたいして変動しない。


…あ、別にメーカーから、何かもらってるワケじゃ
ないけどね。

マンガ人工海水_co

しかし、これでまた来年消費税が上がったら、
更に値上り・・・・?

残念ながら人工海水に低減税率が適用される
という話は聞かない。・・・・orz

マリンアクアやっている国会議員はいないのか!?( `Д´)ノ


・・・・・そうだ!
「増税前に”まとめ買い”すればいんじゃね?」

私ってばアタマイイー! (*ノω・*)テヘ


…って、
あんな重くて、がさばるもん、
まとめ買いできるわけねーだろ!!
オリャ! ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵

あー、困ったもんだ。



アイコンえへへ 4月2日(土) 新居を購入してみた。

さて、朝になると追い出されては、水槽端のディスクへ
通勤を繰り返すタマこと『タマリーマン』。


これを見て、さすがに気の毒になった、
心優しい私は、しかたなく 新たな家をプレゼント
することにしました。


今度は、自分の目でみて買おうと、久々にお店に
行き、店員さんに相談しながら活きのいい物件を
選んでもらった。

小さいと、また争いそうなので、今度は少し大きめな
直径15cm位の個体を購入。

なるべく水から出さないように水槽にポチャン。
(イソギンは空気に触れさせないのが基本。)



その結果…めでたくポチ&タマコンビ復活?(上がポチ、下がタマ)
復活ポチタマコンビ_co

多少の小競り合いこそあるが、大きな新居で隠れる
ところが増え、なんとかタマも追い出されることなく、
同居できるようになった。

やっぱりクマノミは同居してないと絵にならない。



こちらをみてお礼を言うタマ。(下)
ポチタマ復活?_co

今回の個体は、一発で岩の根元にひっついたので、
入れて間もなく強めの水流を当てみても大丈夫だった。

2週間たった今でも、コロコロしてしまい固定しない、
前回の個体とは違い、かなり状態がいい。



新居と旧宅。
新居と旧宅_co

ご覧のように、かなり大きさにも差がある。

しかし”別荘”としてタマが夜間に利用してたりする
ので、とろけるのに警戒しつつ、そのまま置いてる。



夜間、別荘で寝るタマ。
夜間のタマ_co

この別荘、ご覧のように夜間になると、
やや持ち直しているような気がする。

ここから完全復活するのはやや難しい気もするが
とりあえず、この「タマホーム弐番館」
にも、なんとか頑張って欲しい。



4/7の状態。 回復するかな??
タマとポチ_co

あとは、このシライトが、この貧栄養塩環境の
ミドリイシメイン(?)の水槽で長期間維持できる
かどうかが課題なのだが・・・


この件についての詳細は、また次回以降に。


●とりあえず、めでたし、めでたし?


にほんブログ村


海水魚 ブログランキングへ


読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

No title
あくあ先生

おはこんばんちわ。(*- -)(*_ _)

タマホーム弐番かん購入
おめでとう‥‥ございます?

壱番かんの撤去はお早めに
有り得ない臭いと共にとろけるイソギン肉と格闘するハメにならない様お祈りします

マリンアクアリウムをやってる国会議員w
あの人達はお金持ちなので塩代などお気になされず楽しまれているのでしょう
もしかしたら政務活動費に入ってるかもしれませんね|ω・`)
あくあ12@建売2棟現場さま
おはようございます。(^ω^)ノ

人工海水、寝上がっているんですか。
どれどれ…おお!
1割くらい寝上がってる。。
水換えを少なくするわけにもいかないし、この値上げが加速すると厳しいですね。。


イソギンシリーズのタ◯ホーム2号棟、引き渡しおめでとうございます。
もう入居済みなんですね(笑)
施主と、近隣住民(魚)からのクレームがでないことを祈っています。

ハタゴイソギンシリーズは、色彩が綺麗ですよね。期待しています(^ω^)
我が家では設置後に溶けて崩れて、取り出した時マジで気を失いかけました。悪臭で。。

もう、あれ以来、トラウマでイソギンチャク怖えぇっすよ。。


あくあ様のさいたまの海では、綺麗な海が続くことを祈っています。
でも、事件が起きるとブログが面白い…あ、いや、なんでも。
No title
こんにちわ。

今回はショップでシライトご購入でしたかー。
魚もそうですが、大きさや状態を見て買えるのがショップのよいところですね。
グッドサイズが見つかって良かったです。

僕もメイン水槽用に地元のショップでシライト見に行きましたが、褐虫藻が入ってて元気そうだったものの、ちょっとサイズが大きかったので、結局またチャームから購入しました。。。

弐番館となったシライト、確かに消灯時の状態はいい感じ。
う~ん、どうしちゃったんでしょうねぇ。。
頑張ってほしいものです。。
No title
新居完成おめでとうございます
そばを配って歩かないと…でもそばも値上がりでしたっけ…
こうなったらjkさんのお菓子代を減らすしか
No title
あくあたん わんわん (CV うちのわんこ


塩高いね 塩
前に使っていたやつなんかざっと計算して30%くらい値上げしているし
それでなくてもコストかかる趣味なんだから消耗品ぐらい安くしておかないと
この先真っ暗な気が( ・´д・`)

あと塩のまとめ買いするなら固まらないように注意しないとね

新居のシライトが大きいのか、元々のやつが小さくなったのかw

結構サイズの差がありますね


>Chat Noir先生さま
Chat Noir先生さま
こんばんわ。ヽ( ´∀`)ノ

>タマホーム弐番かん購入
>おめでとう‥‥ございます?

なにせ、先日のような状況でして、イソギンが
なくなると危険な香りがしましたので、
早めに手を打った(購入)次第です。

>壱番かんの撤去はお早めに
>有り得ない臭いと共にとろけるイソギン肉と
>格闘するハメにならない様お祈りします

私も、シライト溶かしたコトあります。(;´`)
この壱番館、週末の水換え時に固定するように
して復調を図ろうと思っています。
ダメそうならご指摘どおり早めに対処します。


>マリンアクアリウムをやってる国会議員w
>あの人達はお金持ちなので塩代など
>お気になされず楽しまれているのでしょう

Σ( ̄□ ̄;)・・・なるほど!
そうだった! 塩代ケチる心配ないんですね。

>もしかしたら政務活動費に入ってるかもしれませんね|ω・`)

wwwそのうち、文春がすっぱ抜くかもw

てか、実際それができそうなのがアレですよね?
私のような庶民の場合、経費としてすら認めて
くれんでしょうけどね。

それにしても増税ばっかで歳出削減はどーなってる??
>ピロさん。
ピロさん。こんばんわヽ( ´∀`)ノ

>あくあ12@建売2棟現場さま

wwwイソギンは坪単価なんぼ?

>人工海水、寝上がっているんですか。
>どれどれ…おお!
>1割くらい寝上がってる。。

インスタントオーシャンなんか、たしか5300円くらい
だったのに、現在6000円ですものね。
かなり値上り幅、大きいですよね。

>水換えを少なくするわけにもいかないし、
>この値上げが加速すると厳しいですね。。

なんでこんなに上がっているんでしょうね?
どうも円安だけでもないし、原油が下がっている
割りには安くならないですねー。


>イソギンシリーズのタ◯ホーム2号棟、
>引き渡しおめでとうございます。

新しいほうは、ポチホームになってますねw
タマもなんとか同居できてはいるようですが。

>もう入居済みなんですね(笑)
>施主と、近隣住民(魚)からのクレームが
>でないことを祈っています。

近隣トラブルww

このデカイイソギンが入って、ネッタイの出入り口も
カンペキにふさがってしまいまして、
ネッタイが新たな出入り口工事を始めて
困ってます。


>ハタゴイソギンシリーズは、色彩が綺麗ですよね。
>期待しています(^ω^)

このディスク、水色とブルーの中間で、透明度も
あって、なかなかキレイですよ。

>我が家では設置後に溶けて崩れて、
>取り出した時マジで気を失いかけました。悪臭で。。

イソギンは腐敗すると恐ろしいですね。
私もかつてシライトで、水槽全滅パターンが
ありますた。

>もう、あれ以来、トラウマでイソギンチャク怖えぇっすよ。。

でも、そのリスクを負ってもやっぱりいいんですよね。
クマノミとイソギンの共生って・・・。

リスクと隣り合わせなのは、もぅ仕方ないですね。


>綺麗な海が続くことを祈っています。
>事件が起きるとブログが面白い…あ、いや、なんでも。

確かにww
一番怖いのは大地震・・かな?

もう、そうなったら仕方ないですけどね。
>maaat さん
maaat さん、こんばんわ。ヽ( ´∀`)ノ
だんだん、水槽の水温が上がってきました。
放置で23.5度。 ちょうどいいですね。


>今回はショップでシライトご購入でしたかー。
>魚もそうですが、大きさや状態を見て買えるのが
>ショップのよいところですね。
>グッドサイズが見つかって良かったです。

イソギンは特に輸送に弱いですからね。
今回は、ショップ出てから30分で水槽に
入れましたけど、それでもなんか白い
わらわらが浮いていました。

店員さんと相談して選んでいただいたので、
今回はバッチリです。

>僕もメイン水槽用に地元のショップで
>シライト見に行きましたが、褐虫藻が
>入ってて元気そうだったものの、
>ちょっとサイズが大きかったので、
>結局またチャームから購入しました。。。

そうでしたか。
上手くいくといいですね!

ショップにはいつも気に入ったサイズの個体は
なかなかありませんからね・・
今回、私はラッキーだったと思います。

魚もそうですけど、なかなかショップめぐり
できない場合、結局、通販頼りになりますよね。

>弐番館となったシライト、確かに消灯時の状態はいい感じ。
>う~ん、どうしちゃったんでしょうねぇ。。
>頑張ってほしいものです。。

うーん、あんまりこういう個体みたことないんですが、
結局固定できないのが、元気のなさになっているような
気がするんですよね。

明日、休みなので水換えついでに固定を工夫して
みようかと思います。

あと照明が合わないのかもしれません。
>ダメ子さん
ダメ子さん、こんばんわヽ( ´∀`)ノ

>新居完成おめでとうございます

ようやく二匹が同居してくれました。

>そばを配って歩かないと…でもそばも値上がりでしたっけ…

そういえば引越し蕎麦って風習が最近
なくなっているような・・・。

上の階に引っ越してきた家があるんですが、
そんときは洗剤でしたねw

>>こうなったらjkさんのお菓子代を減らすしか

ケーキも好きだけど、やっぱせんべいうめぇ
ぽりぽり・・・(by/JK)
>(ま)さん
(ま)さん、 くんくん (CV (ま)さんちの伊蔵

先日、ペットショップで売ってましたが、
暑さに弱いといわれまして・・・うーむ。

>塩高いね 塩

ですです。

>前に使っていたやつなんかざっと計算して30%
>くらい値上げしているし

原価なのか、流通なのか、小売なのか・・・
なんか、かなり大幅に値上りしていますよね。

別にI.Oにこだわっているわけでもないのですが、
他の塩試したくても、コレじゃなぁ・・・
ウチは換水量も多いですし。


>それでなくてもコストかかる趣味なんだから
>消耗品ぐらい安くしておかないと
>この先真っ暗な気が( ・´д・`)

ですよねー。
原油なんて最高時の1/10なのに、それがあまり反映
されてないしw

なんか、このままデフレ状態から物価高だと、
スタグフレーションの懸念も・・・?

物価高より、こんな状況下で安易な増税に
ムカつきます。

>あと塩のまとめ買いするなら固まらないように注意しないとね

そうですね。
私は、経験ないのですがI.Oで固まったという
記事を、過去何度か目にしましたし。

ただ、800L箱部屋に積んでおくといってもなぁww

>新居のシライトが大きいのか、元々のやつが小さくなったのかw
>結構サイズの差がありますね

新しい方は、お店で見たときはもっと大きいかと
思っていましたが、実質は広がっているかいないかで
それほど差はないみたいです。

最初の方はSサイズ、二番目はMサイズという
ところでしょうか。

というのは、昨日仕事で出る前に、新イソギンが
急に褐色の液を吐き出して縮んでしまいましてね。

そしたら、そんなに大きさが違わないということが
わかりました。

幸いなことに、今日帰宅したら復活していましたが、
ヒヤヒヤしました。

あ、次回のネタばれてもうたw
No title
あくあたんはろー!

塩・・・。高くなっている・・だ・・・と・・・・。

うちは、せっかちなんでヴィーソルト使ってますが
逆に買い始めの頃よりは安くなって
今少しだけ値上がりした感じですね。
ネットより店頭の方が安かったりします♪

シライトは綺麗ですよねー♪

うちの近所じゃあ最近あまりみなくなってしまい
寂しいですw

>kittyたん
Kittyさん、こんばんわヽ( ´∀`)ノ

いけないボーダーライン、DLしますたw(`・ω・´)ゞ
お仕事BGM使用中。

運動不足解消に、これでお練習しようかなw
>ttps://www.youtube.com/watch?v=EWmFo4UyPyo&nohtml5=False

>塩・・・。高くなっている・・だ・・・と・・・・。

水換え魔人会の危機です。

>うちは、せっかちなんでヴィーソルト使ってますが
>逆に買い始めの頃よりは安くなって
>今少しだけ値上がりした感じですね。

私も、もう少し換水量がすくなければヴィーソルト
使うと思います。
でもやっぱインスタントオーシャンお安いので。
ちなみに、これも解けるの早いよ。

>ネットより店頭の方が安かったりします♪

うちの近くにもお安い店はあるのですが、
800Lは重いんですよね。
差額は600円くらいですが・・行くヒマがないくて。


>シライトは綺麗ですよねー♪

白いイソギンは視覚的に栄えますね!
ゆらゆらしてるし。
その点ミドリイシは動きませんので。

>うちの近所じゃあ最近あまりみなくなってしまい
>寂しいですw

シライトですか?
うーん、時期とかもあるのでしょうか?

私は今回、たまたまお店にシライトのストックが
あってラッキーでした。

デバも少し増やそうかと思ったら在庫なしでした。
生き物だからしかたないのでしょうね。

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース