連休明けって何かとばたばたしてまして。
ごぶさたどす。
今更ながら、GWを3行で振り返ってみた。
・アニメ消化&農園
・ローダウン
・ピケティ
録りダメしていたアニメを消化しつつ、ジャングル化していた
庭の雑草取りを手伝ってもらい、ナス・トマト・シソ・山椒・パセリ
を植えた。
そして以前から気になってた営業車の車高をイトコに
「工賃=ハンバーグランチ(¥850)」でローダウン化してもろた。ヽ( ´∀`)ノ
車高が4cmほど低くなり、なかなかイイ感じに…デュフフ。

※この後、いとこのGT-Rは車検を通し、無事復活した。

そういや以前、人工海水の高騰がなんたらって書いたけど…
マリンアクアって「お金がかかるってイメージ」 が、あるせいか…
(いや事実かw?)
その盛衰には、景気とある程度の相関があるよーな気がする。
「気のせい」かもだけど…
なんかマリンアクア人口って減ってないか?
幼少のころから家に水槽があった私は、
何気にあって当たり前みたいになってるが…
確かに、水槽がなくても生きていく上で何ら支障はない。
でもまぁ、趣味なんてみんなそんなものだよね?
もっともマリンアクアが、お金かかるといっても、
他にもっとお金のかかる趣味はいくらでもあるし、
多少大きな水槽とはいえ、本気出せば全然手が
届かないという額でもない。
実際、ダイビングの方がお金はかかると思うし、
他の趣味にしたって凝ったらキリがない。
ただ、昨今のご時勢をみると、年々上がるばかりの
社会保障と年金、そして増税、物価などなど…
それに加え、最近よく聞く貧富格差(相対貧困率拡大)。
これじゃ、なんか将来に不安を抱かざるを得ないし、
なかなか趣味に投入できる資金も限られる。
2010年の数字だが、全世帯の中央値(年収244万円)の
半分に満たない貧困世帯の比率は16%!
つまり、全世帯の16%が年収122万円以下?
GDP3位の経済大国でありながら、これは異常だ。
だってあのギリシャ(14%)より高い。
かつての日本は、貧富の差が小さい国だったはず。
「どーしてこーなった?」
一方、私用に税金使うアノ都知事はじめ、国のムダな
歳出は一向に減らないわけだが。
うーむ、
このまま「マリンアクア(と日本経済)は衰退」してしまうのだろーか?

そんな疑問も抱きつつGWに読んでみたのが、
ビケティの「21世紀の資本」。
・・・・・おもしろい。
でも、700P超える本だから、読破にはそれなりの気合も必要(?)
私も時間(と気合)が足らなくて、まだ全部読んでない。
GWに一気に読み進めるつもりだったが…
ついつい読みながら呑むから寝てしまう。(*ノω・*)テヘ
やはり、「マンガでわかるシリーズ」にしておけば
よかったか?(´・ω・`)
▼こーゆーの。

いや、だって・・・
内容が難解なものほど「遊び」を取り入れないと理解効率が
悪いと思うの。 (*ノω・*)テヘ
こんなの専門書見てたら脳がエクスプロージョンするし。
「21世紀の資本」も、「マンガでわかるシリーズ」が出てて、
翻訳者自身が監修している(!?)だけに評判がいいらしい。
マリンアクアの場合、難易度が高いのも衰退の一因。
誰か、「マンガでわかるマリンアクア」とか書いてくれんかね?
私のリアルお仕事は、アクア業界とは無縁なんで、
誰か、もー少し盛り上げてみてはくれまいか?
さて、どーでもいい前置きが超長くなったところで、やっと本題。

入れてしばらく好調を維持してきたシライトイソギンチャク。
ところが、ある日突然岩から剥離して水槽内を転げまわり
それ以降、すっかり衰退してしまった。
そして、何度も元の位置に戻してやるものの…
どうも足盤の吸着力が弱ているせいか固定できんらしい。
仕方ないので凹型の岩を置き、その上にのせてみることにした。
▼イソギン足場を作る。

▼イソギンON! 縮んでしまった家にとまどうタマとポチ。

▼先月の好調だったころ。 見掛けの大きさは現在の倍ほどあったのだが…。

今のところ、小康状態を保っているようだけど、相変わらず
さまよっているので、活着はしておらず復調は難しそう。
せっかくの凹岩もイマイチ役に立たんもよう。
以前、2度ほどシライトを飼ったとき(※)にはこんなことで
困った記憶はなかったのだが、やはり低栄養塩すぎるのか、
褐虫藻が足らんのか…?
(※このときは90cmの非OF・スキマーなしの時代)
▼結局レイアウトは戻したよ。

とにかく原因がよーわからんので、「シライトの権威maaat博士(アクア廃人会所属)」
に質問してみたら…
「正確な原因確定は難しいが、『キレイな白色』=『褐虫藻不足』=『弱い』のでは?」
とのこと。
それにしても、あれほど好調だった個体が・・・
さぁ、困ったぞ?
誰か、「マンガでわかるシライトイソギンチャク飼育」も書いてくれんかね?
●どうなるタマほーむ

にほんブログ村

海水魚 ブログランキングへ