シライトイソギンチャクについて考えてみた。

こんばんわ。

「おさすい」も三ヶ月の休眠期間を経て気づいたら、
もう9月。

「は?、おいおいどーなってんの?」ってくらい
月日の流れが速く感じられる。
なんか、アルコールのせいとかじゃないよね?


~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私の写真撮影の「師」である「ピロさん。」が
なんと、えろ画像販売はじめたってさ。

販売ページはこんな感じだ

別に、宣伝を頼まれたわけではないが、
ほら、こーして勝手に恩を売っておけばね…

稼いだ頃を見計って「恵まれないJK」に
寄付を…と、ゆー作戦でなのである。



・・・・・・・ウェヒヒ!
それにしても特技(儲かる)がある人っていいね。



アイコンえへへ 4ヶ月経過 3代目イソギンチャク

さて、「タマホーム」でおなじみ?の「シライトイソギンチャク」
1代目は最初から不調、調子のよかった2代目も急に衰退。

衰退の原因はよくわからないままではあったが、
ハナビラクマノミの「タマ&ポチ」がホームレスになるのが
気の毒で、6月初旬に「3代目」を投入。

三代目は、真っ白ではなく、少し色のついたものを
選んでみた。

個人的には白い方が好きだけど、光を当てると薄グリーン
で、見た目もまずまず。



3代目イソギンチャク(6月時点)
シライト3号_c_c
しかし、この個体、あまり大きく膨らまない。
2代目は、入れた直後大きくユラユラしていたのに
較べ、イマイチ心もとない感じがした。

・・・しかし、
そんな心配をよそに、特に大きくも小さくも
ならず、現在まで状態は比較的安定しているようだ。

触手の下に砂が盛り上がっているので、
しっかり底(ガラス面)にも固定しているようで
懸念された1号や2号のような剥離はない。


・・・しかし、だ。



この三ヵ月後の現在の姿がコチラ。
クロイトイソギン
なんとまぁ、見事な日焼けっぷり。
シライトというよりクロイトである。

実は、「おさすい」が休眠していた3ヶ月間、
ほとんどエサはやっていません。
それでなかな大きくならないのでしょう。

なんせ水換えできなかったから、イソギンのように
水汚すようなのには給餌できなかったんだよね。

そしたら日陰から、今の光の当たる場所に出てきた。

おそらくエサが全然ないから、
「やべぇ!褐虫藻さんに頼るしかねぇ!」
とか思ったのでしょう。

ともあれ4ヶ月になるけどなんとか
状態は安定している感じ。

今後は、あまり巨大化しない範囲で少しづつエサも
与えていこうと思います。



アイコン泣き顔なんで生き残るものとダメなのがいる?

1号、2号がダメだった原因をあれこれ考えたけど
今回の3号も含めて私見を少々。

1)真っ白なのはキレイだけど難易度高い。
1号>2号>3号の順で白かったが、
真っ白な個体はキレイだし、水槽に入れからも
1~2週間は元気そうにしているが、結局ダメ。
底盤がしっかり固定できる体力がなかったイメージ。

2)導入後に大きく膨らむのは好調?
水槽に入れた数日後に大きく膨らむ個体は、
一見、調子よさ気にみえるのだけれど、
それは、長期的な維持を保証するものではないよーだ。

つまり、店頭で調子を見極める際、触手だけでは判断
できないってことかな。

3)吸盤(底盤)が潜っていかないのはダメ。
1号、2号共に、一時的に大きく膨らんでも吸盤が
どーしてもしっかりと固定しなかった。

健康な個体なら、数日で自分で移動し砂に潜っていく。
1、2号のときは、懸命にアレコレやったけど結局ダメ。
よーするに固定できないこと自体、健康ではないのだろう。

4)個体ごとの当りとハズレ
白い個体はキレイではあるけど、よく考えたら、
漂白されたような色であること自体、果たして
健康といえるのかどうか。

経験上、私が潜って実際に見た天然モノは、真っ白な
個体はあまりなかったように思う。

また、採集方法や輸送時にダメージを受けている
可能性もある。

端的に言えば、生き残れないのは最初から何してもダメ。
元気なのは、特に何もしなくても自分で勝手に生き残る。

・・・などと「忍野メメ」みたいなことを思うわけだ。


…そーいや、LED来ねぇw
Come along!!

●応援してね。(*ノω・*)b


にほんブログ村


海水魚 ブログランキングへ


読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

No title
あくあ先生

おはこんばんちわ。(*- -)(*_ _)

エロ画像販売って事で、勇んでリンクを( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ

(ノ`Д´)ノ彡┻━┻エロいのとちゃうやんけ!
ってなった←バカ

っつうか、画像が綺麗過ぎて
そんな風に思った自分が恥ずかしくなりました(//〇__〇//)

さて
タマホーム建て替えされたのですね

チ〇コとイソギンチャクは黒いのが良い
と世間では言われておりますがゆえ
健康的ならd(ゝω・´○)でしょう

あくあ先生の私見は
全く以て激しく同意です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

見極めが難しいですねぇ‥‥
おはようございます!

写真販売・・・・
コレって、アクアリウムセンスと、カメラの知識が無いと無理ですよね〜
私じゃとてもとても(つД`)ノ

ホント、才能やセンスがある人が羨ましいです(^^;;


シライト・・・・
ん?平べったいウニ??
と、思っちゃいました(^^;;

イソギンチャクには給餌したこと無いですけど、やはり餌が無いと褐虫藻が増えるんですね〜

でも、調子は良さそう?なんで、これからの給餌に期待ですね(^^
No title
あくあたんおっはよーなのです。


とってもセクシーな画像・・・
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻エロいのとちゃうやんけ!

ハッピーライフハッピーホーム
クロイトさんになってしまったんですねぇ。

イソギンチャクのエサやりって結構大変ですよね。
魚達がガンガン奪い取っていくので・・。
がんばって下さい♪
>Chat Noirさん先生
Chat Noirさん先生、
こんにちわ。


>エロ画像販売って事で、勇んでリンクを( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ
>(ノ`Д´)ノ彡┻━┻エロいのとちゃうやんけ!

えろえ○詐欺に気をつけましょうw

>っつうか、画像が綺麗過ぎて
>そんな風に思った自分が恥ずかしくなりました(//〇__〇//)

どーやればあんな風に撮れるんだろうなとか
思いますね。
動く魚って難しいですからね。

>タマホーム建て替えされたのですね

そうなのDEATHっ!(首90度)
1、2号は怠惰なので・・・(ry

>チ〇コとイソギンチャクは黒いのが良い

ああ、チョコですね。
ブラックチョコよりミルクチョコの方が
好きです。

>>と世間では言われておりますがゆえ
>健康的ならd(ゝω・´○)でしょう

・・・どこの世間じゃw

>あくあ先生の私見は
>全く以て激しく同意です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
>見極めが難しいですねぇ‥‥

なんか久々にシライト入れたら
ぜんぜんうまく行かなくて参りました。
以前のショボイ設備のときは、
「楽勝」なイメージだったのですが。

結局、魚もイソギンも「運」なのDEATHっっ!
(あくあ教福音書、第3ページより)
>ムコタマさん
ムコタマさん、おはようございます。

>写真販売・・・・
>コレって、アクアリウムセンスと、カメラの知識が無いと無理ですよね〜
>私じゃとてもとても(つД`)ノ

水槽内の撮影ってムズいですよね。
私も、さっぱり上達しません。

>ホント、才能やセンスがある人が羨ましいです(^^;;

いや~、それほどでも・・・
って私じゃなかった!Σ( ̄□ ̄;)


>シライト・・・・
>ん?平べったいウニ??
>と、思っちゃいました(^^;;

そうですね、なんか潰れたイガグリのようで、
さっぱりキレイではありません。
丈夫なのはいいけど、やっぱりシライトは
白くあってほしいですね。

>イソギンチャクには給餌したこと無いですけど、
>やはり餌が無いと褐虫藻が増えるんですね〜

エサがないから・・かな?
そのへんよくわかりませんが、真っ白タイプは
日当たりが良くても、褐虫藻がいないせいか、
変色しませんね。
それで、弱ってしまったのかも??

>でも、調子は良さそう?なんで、これからの
給餌に期待ですね(^^

調子は・・どーでしょうね。
給餌は、魚が多いせいか、やるたびに誰かが
強奪していくんですよ。

なので、しばらく長いスポイトで警備して
ないといけないので、それが面倒というか
できなかった理由でもありますです。
>kittyさん
kittyさん、おはよー、おはよー。
最近、朝と夜は涼しくなってきましたね。

>とってもセクシーな画像・・・
>(ノ`Д´)ノ彡┻━┻エロいのとちゃうやんけ!

wwww
でも、ベタって色気がありますよね?

・・・って無理があるか(*ノω・*)テヘ

>ハッピーライフハッピーホーム
>クロイトさんになってしまったんですねぇ。

ですです。
観賞価値ダダ下がりな物件になってもうたw

>イソギンチャクのエサやりって結構大変ですよね。
>魚達がガンガン奪い取っていくので・・。
>がんばって下さい♪

そうそう、それそれ。
もうね、みんな寄ってたかって狙うんで、
やった後に警備が必要なのですよね。

かといって、飲み込むまで待っているのも、
このために警備員を雇うのもムリなんですよね。

そろそろ少し魚を減らさんとイカンですね。
No title
あくあ12さん、こんばんみ~。


私はシライトは初めてですが、

問題なく飼育できています。


上手くいくいかないの条件はまさにそうですよね。

白い個体はどうしても弱いイメージがあります。


あと、私は、

イソギンチャクを購入する際には触手の粘着具合を見てます。


今のシライトの購入時、

少し白すぎるのでどうしようかと迷いましたが、

触手が手にペリペリ張り付くのをみて購入を決めました。


3ヶ月くらいは月一でクリルをやっていましたが、

今では褐色味を帯びてきて光だけで問題なく生きてます。


思えば、

飼育後数ヶ月で調子を落としていたイソギンチャクは、

職種の粘着度が低かったと思っています。

もちろん粘着度は種によりますが。


個人的にはイソギンチャクは触手の元気さも重要な要素だと思っています。

ご参考までに。


それにしてもタマホームの建て替え激しいですね。
>NaCさん
NaCさん、こんばんわ。

>私はシライトは初めてですが、
>問題なく飼育できています。

それはなによりで。


>イソギンチャクを購入する際には触手の粘着具合を見てます。
>今のシライトの購入時、少し白すぎるのでどうしようかと
>迷いましたが、
>触手が手にペリペリ張り付くのをみて購入を決めました。

それが指標になるというのは同感ですが、
実際ショップで試すのは難しいのでは?
ちなみに2号はべりべりがすごかったですね。
1、2、3号の中でダントツでした。

>3ヶ月くらいは月一でクリルをやっていましたが、
>今では褐色味を帯びてきて光だけで問題なく生きてます。

うちも、大嶺おなじですかね。
ほぼ光だけ、もうECO生物ですw

っつーかエサやっても他の魚が強奪するし。


>飼育後数ヶ月で調子を落としていたイソギンチャクは、
>職種の粘着度が低かったと思っています。
>もちろん粘着度は種によりますが。
>個人的にはイソギンチャクは触手の元気さも重要な
>要素だと思っています。

粘着度については、イソギンは普遍的にそのような
感触が(どの種類でも)すると思います。

個体差は比較しないと分からないかもしれませんが。

って言うか、私は単に見た目だけでは判断できかねると
いいたかったんですよ。
だから入荷直後の個体は「?」ですって意味。

うちの場合SPSとの兼用水槽ですから、もしかして
最大の原因は貧栄養塩なのかもしれません。
でも、水質はともかく一見元気な個体が、
その後1~2週間で死ぬほど調子崩すのは、
なんかおかしいと思うんですよ。

ちなみに過去、LPSメインのときは2回飼って両方問題
なしでしたが、それも踏まえて今回は、原因が明確に
特定できないので、あえて経験則で書いたとゆーことです。


>それにしてもタマホームの建て替え激しいですね。

みもふたもないけど、もっとハッキリ言えば「運」。
それと白すぎる個体は褐虫藻がいないから難易度UP。
それは間違いないと思います。

もっというと、採集法と輸送かと思いますね、私は。
また、数ヶ月持つ個体なら、むしろその他の要因が
大きいと考えられるのでは?
あくあ12@巨匠様

こんばんわ〜
えろえ○撮影家のピロさん。です。
いつもあくあ様には、スタジオとモデルさんの提供ありがとうございます。(^O^)


なんか、恥ずかしいっすw
自分はプロでもなんでもなくて、ただカメラ持ってるだけですからww
もっと本格的な写真撮る人いますのであしからず。


ただ写真販売サイトは、写してupすれば運次第で結構売り物に化けたりしますよ。
特に海水素材は供給が少ないみたいで、実際良く売れています。
一度審査に通れば、販売サイトがある限り永遠に売り続けるので努力次第でラインナップが増えるって事です。


海水の趣味は今となっては希少な事なので、
興味がある方には是非とも皆さんにトライして見て欲しいと思っています。
スマホの写メでも審査通れば売り物になりますよ〜。
機材代が稼げたら最高ですね。


あ、でもサンゴ写真より何よりも、お姉さんの写真が一番売れるみたいです。(モデル本人承諾書必要)


じゃあ、あくあ様。
また来週、いつもの場所でお姉さんのエ○撮影会セッティングお願いします。
いつもありがとうございます。m(._.)m
>ピロさん。
ぴろ山紀信@巨匠様

こんばんわ。

>えろえ○撮影家のピロさん。です。
>いつもあくあ様には、スタジオとモデルさんの
>提供ありがとうございます。(^O^)

スタジオとモデル?
あぁ、JKの・・・って犯罪じゃないか!( `Д´)ノ

サイト見て感動しましたので、
勝手に宣伝しました。
宣伝料は…いづれ請求書が行くと思います。

…とまぁ冗談はさておき、すごいですね。

>自分はプロでもなんでもなくて、
>ただカメラ持ってるだけですからww

お金になるなら、それはプロですよ。

>写真販売サイトは、写してupすれば運次第で
>結構売り物に化けたりしますよ。

特に資格とかはないんですね?
ふむふむ。

>特に海水素材は供給が少ないみたいで、実際良く売れています。
>一度審査に通れば、販売サイトがある限り
>永遠に売り続けるので努力次第でラインナップが増えるって事です。

印税収入みたいですね。
いいなぁ、夢の印税生活。
南の島に別荘買ったら呼んでね!(ゝω・*)vキャピ

>海水の趣味は今となっては希少な事なので、
>興味がある方には是非とも皆さんにトライして
>見て欲しいと思っています。

そーいわれてもなぁ。
ピロさん。の画像はシロウトの域超えてますから
なかなか同じようにわ。


>スマホの写メでも審査通れば売り物になりますよ〜。
>機材代が稼げたら最高ですね。

ほぅ、スマホでもOKなんですね。
お小遣い稼ぎにでもなれば最高ですね。

>あ、でもサンゴ写真より何よりも、お姉さんの写真が
>一番売れるみたいです。(モデル本人承諾書必要)

じゃあ、やはり私(JK)が一肌…


>また来週、いつもの場所でお姉さんのエ○撮影会
>セッティングお願いします。
>いつもありがとうございます。m(._.)m

宣伝料+モデル代+スタジオ代ですね。
請求書を書くのが楽しみです。

・・・だからなんの話じゃw
No title
こんにちわ。

ピロさん。の画像綺麗でした。
才能ある人はいいなぁ~

メカ好きなので僕も2年ほど前にデジイチ入門機買ったんですが、全くと言っても良いほど使ってませんね。。
絵心とか感受性とかそういうの欠けてるんでしょうね。。きっと。。。

3代目シライト、黒くって調子良さそうですね~
これだけ褐虫藻が入れば餌やり無しで飼育できそう。
やはりシライトは褐虫藻入りに限りますね。。

>maaat さん
maaatさん、こんにちわ。

>ピロさん。の画像綺麗でした。
>才能ある人はいいなぁ~

maaatさんも充分、多才だと思いますが…。
私は、せいぜいジャムづくりくらいです。

>メカ好きなので僕も2年ほど前にデジイチ入門機
>買ったんですが、全くと言っても良いほど使ってませんね。。

使っていないって・・・・

怠惰もったいないですね。
もっと、使いましょう!ヽ(゜∀゜)ノ

>絵心とか感受性とかそういうの欠けてるんでしょうね。
>きっと。。。

あのレイアウト見ると美的センスがあると思いますが。


>3代目シライト、黒くって調子良さそうですね~

美白少女からガングロJKにクラスチエンジしたよーです。

>これだけ褐虫藻が入れば餌やり無しで飼育できそう。
>やはりシライトは褐虫藻入りに限りますね。

でもなぁ、やっぱり白糸であってほしいなぁと。
このまま巨大化されるとチョット考えものですよ。
No title
色々あって出遅れている人が来ましたよ

写真を凄く期待して見に行ったら凄かったですね!
期待通りの!!

って おい!!!!!!!!

三代目は・・・クロイト? 黒井? いや 白井? 白井黒子?

ジャッジメントですの!!!

いや 三代目だとJSB

JSB・・・JB  ジェットブラック?( ・´д・`)

今日発売日だったアレをかなり早い段階で予約していたけど
頼んだ色は入荷もせずにイライラしまくっているので頭おかしくなってます( ・´д・`)


そう言えば最近水槽ではイソギン見てないですね

入れてないから

セイタカイソギンチャクってのはたまに見ますが( ・´д・`)

>(ま)さん
(ま)さん、こんばんわ。

>色々あって出遅れている人が来ましたよ

飲み逝って返信遅れた私がきましたよ。
牛スジ煮込みうます。

>写真を凄く期待して見に行ったら凄かったですね!
>期待通りの!!
>って おい!!!!!!!!

なにやら、よー釣れるのぅw
大漁、大漁ヽ(゜∀゜)ノ

>三代目は・・・クロイト? 黒井? いや 白井? 白井黒子?
>ジャッジメントですの!!!

あぁ、いいですね!
早速、そう名づけることにしました。
「お姉さま」はタマ??


>いや 三代目だとJSB
>JSB・・・JB  ジェットブラック?( ・´д・`)

ジェットブラック?
もしかして・・・Brian John Duffy?

>今日発売日だったアレをかなり早い段階で予約していたけど
>頼んだ色は入荷もせずにイライラしまくっているので
>頭おかしくなってます( ・´д・`)

(ま)さん、結構、アレコレまたされますねw

>そう言えば最近水槽ではイソギン見てないですね
>セイタカイソギンチャクってのはたまに見ますが( ・´д・`)

うちにもいますねぇ。
退治したんだけど、まだ残っているですよ。
そのうちまた、お注射で駆除します。

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース