とある決意を固めてみた。

こんばんわ。

気づいたら、セミが鳴いていない。
昼間、あれほどやかましかったのに、
いなくなると、なんか寂しい気もするよね?



アイコン「?」「あくあの塔」

ご存知、おさすいのレイアウトである「あくあの塔」。



撮影したのはLED壊れる前。
あくあの谷1606_c

今は中央部分が薄暗いよ。
おいおいUSAの人、LEDまだぁ?
(個人輸入中)


さて普段、画像を撮ると足元部分が暗いので、
なかなか隙間がわからないと思うけど・・・

実際はコレ、全通した「トンネル状」になってて、
孔も多くて「かなりスカスカ」構造だったりする。



「あくあの塔」右側の基盤部分。
「あくあの塔」右側_c

画像左側にディスクがあるけど、この裏側も
全通トンネル空間。

ちなみにこのディスク岩は躯体を支持してる
わけではなく、これをどかしたとしても構造上、
なんら問題はない。



「あくあの塔」左側から。
あくあの谷160605_c

この角度なら、ディスクの裏側が空間だと
ゆーいうことがわかるかな?



「あくあの塔」中央部背面部分。
ホワイトソックス_co

ちなみにトンネル内には、今年で7歳くらいになる
最古参にしてホームドクターのホワイトソックスの
定宿だったりする。

なんかW.Sって、エビの割りにずいぶん長生きだね。


その他、画像に映っているオヨギイソハゼや
テンジクダイも昼間は、このトンネル付近で過ごす。

詳しい生態は知らないけど天然下でも、
こーゆー場所を好むのだろうね。



「あくあの塔」上から。
水槽上から1606_c

砂地面積は底面全体の約6割強を占める。
建築物で言えば建ぺい率は約35%である。

一方、上から見ると砂は全体の2~3割くらい
しか見えない。

つまり、『▽』な形状になっている。
これは水の流れと砂の中の酸素や生物の
流動性、また効率よく光を受けられるよう配慮したもの。




これぞ「おさすい」の象徴。

このあくあ12が、自然らしさと機能美を追求し、
超絶技法で作り上げた、まさに芸術ともいえる
レイアウトなのであーる。

ふっははははー・・・・・






…って、なんでこんなコト書いてる
かとゆーとね、











そろそろ、これ全~部、
ブッ壊しちゃおーと思うの♪(*ノ∀・*)テヘ


エクスプロージョン
●エクスプロォォォ~~ジョン!!!


にほんブログ村


海水魚 ブログランキングへ


読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

No title
あくあ先生

おはこんばんちわ。(*- -)(*_ _)


見た目すっごい良さげなのに‥‥

先生の事なので
新たな何かが始まるのですね
( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
そうに違いない

おはようございます!
マジですか??

爆破ですか?
ど、どうしたのですか??

たたまないですよね?

?ばっかりだ。。
えー!
もったいない(;゚д゚)
でも壊すからには更に匠の技が炸裂するに違いない( ´艸`)←プレッシャーwww

期待してます笑
>Chat Noirさん先生
Chat Noirさん先生
こんばんわ。

最近、眠くて仕方ないあくあ12です。
夏が寝苦しかったせいかも。

>見た目すっごい良さげなのに‥‥

できるだけコンパクトに。
そして分解できるように、
そして天然ライブロックへのこだわり…

そんなわけで、そろそろ
ライブロックも入れ換え時期かなと。

>新たな何かが始まるのですね
>( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
>そうに違いない

サンゴ、リストラするかもです。
>おれんじさん
こんばんわ、おれんじさん、

>マジですか??

まじです。たぶん。

>爆破ですか?
>ど、どうしたのですか??

爆破はしませんよぉ。
解体するかも~(ゝω・*)vキャピ って意味です。

>たたまないですよね?

そのつもりですが、
でもなぁ最近、地震こぇぇ(;´`)

>?ばっかりだ。。

エクスプロージョン!はアニメネタなんですよ。
爆破はしませんw(たぶん)
>はわいさん
はわいさん、こんばんわ。

あ、はわいさんといえば・・・
ハワイでも行きたいなぁ。

>えー!
>もったいない(;゚д゚)

なんか、もう飽きてきたんですよw

>でも壊すからには更に匠の技が炸裂するに違いない
>( ´艸`)←プレッシャーwww

匠ではないですけど、連休中に瞑想にふけりながら
構想をねりねりします。

>期待してます笑

本当に爆破したらネタに・・いや、やりませんよ?
No title
あ、あれあれ(・。・;
これって、メダカフラグですか??www


そ、そそ、そうですかぁ。
アクアの塔が解体されてしまうとですかぁ。。
次はどんな劇的ビフォーアフターがなされるのでしょう。
そして、それを手がける巨匠は誰なのでしょう。(○ ̄ ~  ̄○;)


で、次は150cmOFですね。
いいですね。順調に大きく育ちまして。
どれくらいの水量になるのか、想像つきませんw


腰とかホントに気をつけてくださいね。
すぐにやりますから。
No title
あくあ先生

ふたたび
おはこんばんちわ。(*- -)(*_ _)


コモン珊瑚が自然美溢れてて
憧れてるのですが‥‥


ライブロック入れ替えですか(*´・∀・)ホォホォ♪

ライブロック組立職人の腕がなりますね(๑•̀ㅁ•́ฅ✧


楽しみですっ(*´・∀・)
新章突入ですね*\(^o^)/*
こんばんは。前回のBP記事でお邪魔しましたRe:Re:です。

おさすい史上の重大な転換期、新たなページの始まりの予感に…勝手にテンションが上がっております*\(^o^)/*

シンボル あくあの塔はいかに…イソギンTOWER、魔王が懐かしいです^_^

私は現在ウズマキメインで魚少量、サンゴ少量のタンクをBPで維持しておりますが、「ウズマキ」「レイアウト」で検索して『おっ』と思う画像はだいたいおさすいだったりしますし、コモンの成長には本当に憧れます。。非OF時代のコモンも凄かったですよね(^-^)

マリンアクアの最終目標をウズマキからタテキンへの成長と少量サンゴが自然に成長している姿を楽しみたいとして、欲張らずにやっているつもりですが理想はなかなか遠いですね〜

機能的かつ自然の水景を再現する新レイアウトを楽しみにしております。


>ピロさん。
ピロさん。こんばんわ。
画像の売上はいかが?

>あ、あれあれ(・。・;
>これって、メダカフラグですか??www

120cm×60cm×60cmでメダカを飼う
っていいかもしれませんね。
そういう人いるのかな?


>そ、そそ、そうですかぁ。
>アクアの塔が解体されてしまうとですかぁ。。

そろそろLBも入れ変えたいし、他にも
チョット理由があるんですよ。

>次はどんな劇的ビフォーアフターがなされるのでしょう。
>そして、それを手がける巨匠は誰なのでしょう。(○ ̄ ~  ̄○;)

巨匠はいませんが、実行するのは私以外
ありえませんw

>で、次は150cmOFですね。
>いいですね。順調に大きく育ちまして。
>どれくらいの水量になるのか、想像つきませんw

150だと、置くスペースはあるんですけど、
水量の増加に伴う機器の買い替えやら水換え
作業の手間を考えると・・・

そういえば淡水ならもう少しラクかもしれないなぁ・・・。
少なくとも塩はいらんしw

>腰とかホントに気をつけてくださいね。
>すぐにやりますから。

レイアウトするときって腰が痛くなりますよね。
重いもの持つわけではないですけど、
結構、苦行ですよね。
>Chat Noirさん先生
Chat Noirさん先生、こんばんわ。


>コモン珊瑚が自然美溢れてて
>憧れてるのですが‥‥

そうですか、今、全長40cm級がいますので、
コイツもなんとかしたいなと思っています。

時間の取れるときでないとできませんので。
まだ実行時期未定ですが、実行するときには
お知らせします。

>ライブロック入れ替えですか(*´・∀・)ホォホォ♪
>ライブロック組立職人の腕がなりますね(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

いい形のものがあればいいのですが。


>楽しみですっ(*´・∀・)

ありがとうございます。
>Re:Re: さん
Re:Re: さん、こんばんわ。

>前回のBP記事でお邪魔しましたRe:Re:です。

先週、BPペレット追加しました。
なんか、トロピのヤツって減りが早いような?
砕けちゃうんでしょうね。


>おさすい史上の重大な転換期、
>新たなページの始まりの予感に…
>勝手にテンションが上がっております*\(^o^)/*

そろそろレイアウトも見飽きました。
魚も少しリストラ予定です。

>シンボル あくあの塔はいかに…
>イソギンTOWER、魔王が懐かしいです^_^

今考えると、バカな事ばっかしてましたね。
でも、なんかあの頃の方が面白かったかも。


>私は現在ウズマキメインで魚少量、
>サンゴ少量のタンクをBPで維持しておりますが、
>「ウズマキ」「レイアウト」で検索して『おっ』と
>思う画像はだいたいおさすいだったりしますし、

私も、ウズマキとかBPとかSM163とか知りたいことがあって
検索したことがあったんですけど、自分の書いた
役に立たない記事が出てくるんで、
「あぁー迷惑だなぁ」とww


>コモンの成長には本当に憧れます。
>。非OF時代のコモンも凄かったですよね(^-^)

コモンは日当たり、水流、固定がキーワード
かと思います。
成長が始まるとモンスター化しますね。、

今のコモンは「あくあの塔」の頂上付近に置いた
ため、40cm超えて、他のSPSに侵食を始めて
困っています。

>マリンアクアの最終目標をウズマキから
>タテキンへの成長と少量サンゴが自然に
>成長している姿を楽しみたいとして、
>欲張らずにやっているつもりですが理想は
>なかなか遠いですね〜

1つの水槽ですと、何でも欲張れませんから、
何かにテーマを絞らざるを得ませんよね。

私の理想は海中みたいに、あれこれ全部突っ込み
たいのですが、これやるには最低2mくらいないとw


>機能的かつ自然の水景を再現する
>新レイアウトを楽しみにしております。

基本、もっと砂地を増やしたいと思います。


No title
あくあ12さん


>ブッ壊しちゃおーと思うの♪(*ノ∀・*)テヘ

「なんだってぇぇえええええ!!!」


以上素直な感想でした。


リニューアル楽しみにしてますヽ(*´∀`)ノ
>NaCさん
NaCさん、こんばんわ。
LEDがきましたよ。


>「なんだってぇぇえええええ!!!」

理由はいくつかあるんですけどね。
今度また改めて書こうかと思います。


>以上素直な感想でした。

温度、人手、時間などの諸条件が揃わないと
実行できませんが、計画を練っています。


>リニューアル楽しみにしてますヽ(*´∀`)ノ

ありがとうございます。
さて、いつ頃になるかなー。

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース