個人輸入したLED取り付けてみた。

こんばんわ、みなさん。
やっと来たよ、LED。


アイコン「?」 9月18日 「さがぁーっす!」

この日は本来、お休みながらも、
お仕事におわれていた。

「Pinpo~n!」

「どぉ~、さがぁーきゅーびっす(佐○急便)
お荷物お届けっしたー↑」



やや会話が不明瞭なお兄さんがやってきた。



「どぉ、ちゃくばらぁ、さんぜーはっぴゃー、
じゅーごえっすっ。」
訳:(着払い指定なので3,815円お願いします。)

あくあ12 「はァ? どこからです?」

「うぇぇー …… メリクァっすっ。」
訳:(アメリカの企業様からです。)

「?…どれどれ? あぁ!LEDか!Σ( ̄□ ̄;)」

「だぃじょっすか?」
訳:(こちらでよろしいでしょうか?)

「はい、確かにうちです、ありがとです。」

「あらしたー。」
訳:(ありがとうございました。)

この代引き分とは、LAからの送料と思われる。
本体はカード決済だけど、送料は発送時の
通貨レートに合わせた着払いらしい。

ともあれ、思ったよりスムーズに来た。



待ってたぜ!(注文後約3週間)
LED荷姿
荷姿が国内便とあまり変わらない。
もっと、シールぺったぺたかと思ってたんで
USA便と気づかなんだ。



ところで、この「あくあ12」って偶然?
あくあ12?
・・・名乗った覚えはないのだが?
まぁ、いいか。



じゃん! おーぷん!
LED裸エプロン包装



「・・・おっふ」

簡易包装…すぎじゃね?

精密機器を、直線距離で8,800kmもの
長旅させんのに裸にプチプチ1枚かよ。
しかもクランプとコードは丸裸ときてる。

こーゆーもんなのか、メリケン人?



本体(Nano Marine Coral Reef 20x 3W)
LED本体

3w×20個のLEDが並ぶ。
なんというか・・・本体もプラ製なので、
高級感はあんましないかも。

まぁ錆びなくていいや。
ちなみに冷却ファンはない。

その他、付属品はクランプと変圧器くらい。
極めてシンプルである。

見てくれはともかく持ってみると意外と重い。
これ、ガラス水槽にクランプ直付けってどーよ?


「地震来たとき、なんかコワいから、
やっぱ吊り下げにしよう、そーしよう」



・・・・と思たら、



なんと、クランプ限定仕様?
LEDクランプ

コードがクランプから抜けない…だと?

「2おっふ」



・・・・・・ところで

「さっきから「おっふ」って一体なんなんだよ?」

と、お思いの方、イメージ画像を貼っておくので
これで、なんとなく察してください。

おっふ

こんな感じに「言葉にできない驚き」を示す単語
(感嘆詞?)です。

ご理解いただけましたでしょうか?


…でわ話を戻しましょう。

吊り下げたくとも本体に固定金具など一切なく、
前述したよーにクランプに通した電源コードも
端子が引っかかり、ど-にも抜けない。

・・これマジでクランプ取り外せないの?


そーそー、こんなときはマニュアルを!



…って、説明書ねーわ。
「3おっふ」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ハンギング? ノーノー!!
クランプオンリー! オッケー? haha!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


…はるか8,800Km彼方から、こんな声が
聞こえたよーな気がした。

オッケーじゃねーが、選択肢がない以上、
仰せに従うしかない。

はいはい、クランプ使わせていただきますよ。
使えばいーんだろ、haha!



設置した。
LED設置した。

設置自体はラクチンだが、重心のかかる
クランプ手前側をプラネジ2本だけで受けてる状態。

つまり荷重をネジの先端、二点のみで支えてるワケ。
しかもクッション材すら付いてない。
不安ますます急上昇♪↑↑↑

「4おっふ」


後日、この固定部分には厚めのアクリル板でも
挟んで補強するとしよう。


ふぅ、やれやれ・・・って、あれ?


今度は、クランプを思いっきり「こんにちわ」
させたが水槽手前側まで光が届かんぞ。
奥行き60cmだとギリギリOUTって感じ。

「5おっふ」


これ、奥行き45cm(以内)用だね。

この空間を埋めるため、水槽前面側に
「GrassyLeDio 27w」を移動させたので、
何とかコトなきを得た。


では、いよいよ点灯してみましょう。



点灯前。
点灯前


点灯後。
点灯後

点灯後2
ふーむ。
まぁまぁ、いー感じ。
やっぱ、ここは60wでちょうどいいかも。

メイン照明120wの半分(消費電力)ながらも、
思ったほど見かけ上の遜色が感じられない。
(画像はスポットLEDによる補完あり)

それと一応、切替スイッチがあり「白+青」と
「青のみ」が選べるようになっている。



・・・おや?

そーいや「タイマーついてます♪」的な
ことが書いてあったと思たが…


こんな
Nano Marine Coral Reef 20x 3W_c


…しかし、タイマーはどこにも見当たらない。ヽ(゜∀゜)ノ

「6おっふ」


ま、別にコンセントにタイマー付けてるから
必要ないが、もしかしてオプションか?

ともあれ久々(1ヶ月ぶり?)に照明がついた。
この間、光が当らなかったSPSの一部が
弱体化し、ウスコモンパープルも茶色に。


これで、SPSが元気を取り戻せばいいのだが。



アイコン泣き顔「Nano Marine Coral Reef 20x 3W」まとめ。

<金額>
本体…約7,650円(75$)
送料……3,815円
-----------------
合計…11,465円ナリ。


<仕様&ポイント>
・60wLEDにしては、かなりお手ごろ。
・「白(×12)+青(×8)」or「青のみ」切替機能あり。
・包装が裸エプロン。
・水槽奥行き「45cm以下」推奨。
・タイマーなっしんぐ。
・冷却ファン未装備。
・クランプオンリーでもOK?
・クランプ部、クッション材ナシ。
・設置部分ハ補強ノ要アリト認ム。
・6おっふ


●以上、報告を終わります!(`・ω・´)ゞ


にほんブログ村


海水魚 ブログランキングへ

読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

No title
あくあ先生

おはこんばんちわ。(*- -)(*_ _)

遂に照明が来ましかっ٩(๑>▽<๑)۶

運用に種々問題がありそうながらも(6おっふw)
肝心な照明機能があればとりあえずd(ゝω・´○)なのでしょう


ウチもまた意識高い系になりつつあります
また、SPS復活しました
とりあえず、ウスコモンから始めてます(`・ω・´)キリッ
>Chat Noirさん先生
Chat Noirさん先生、こんばんわ。
返信いつも遅くてすんません。
さっき戻ってきたら、こっちすんごい雨。

>遂に照明が来ましかっ٩(๑>▽<๑)۶

来ましたね。
なんか、光当らなかったSPSは色落ちして
しまいましたけど、そのうち復活すると
思います。・・・そう信じたい。

>運用に種々問題がありそうながらも(6おっふw)

なんか、おふりまくりですねw

事前の情報が少ないんで、完全にピッタリな
ものを期待するより自分なりのアレンジで
なんとかするしかないですね。

>肝心な照明機能があればとりあえずd(ゝω・´○)なのでしょう

波長とかなんたらはシロウトが考えてもしかたない
と思っていますが、とりあえず照明がないよか
マシでしょうw


>ウチもまた意識高い系になりつつあります
>また、SPS復活しました
>とりあえず、ウスコモンから始めてます(`・ω・´)キリッ

意識高い系ですか。
私、意識低い系ですけど今後ともよろしく
お願いします。 <(_ _)>

ウスコモンって、SPSの中でも一番自然に近い
成長を再現できるような気がします。
年数重ねるとスゴクかっこいいですよね!
No title
こんにちわ。

LED、メリケンさんからでしたか~
てっきり中華かと思ってました。
でもやっぱ、3週間ぐらいはかかっちゃいましたね。

前記事のレイアウト変更・・・気になります。。
今度はどんな風になるのかな?
>maaat さん
maaatさん、こんにちわ。

ふぇぇぇ…さっき戻ってきたんですが、
こっちすんごい雨です。

全身ずぶぬれ(T△T)


>LED、メリケンさんからでしたか~
>てっきり中華かと思ってました。

本体はメイドイン中華ですね。
包装が裸エプロンなのも納得。

日本が過剰なのかもしれませんが、
例の「おせち」を思い出したり。

>でもやっぱ、3週間ぐらいはかかっちゃいましたね。

船便らしいので、もっとかかるかと思っていました。
それにしてもメール1回しか来なかったんで、
代引き含め、わかりませんでした。

>前記事のレイアウト変更・・・気になります。。
>今度はどんな風になるのかな?

うーん、季節柄いい時期になってきたんで、
やるなら、そろそろかと思いまして。
それに、放置のツケでRTNとかカーリーとか
あったりしましてね。

ただ、お手伝いの手下がなかなか揃わんですw

一人でやるのはイヤだ!
やるもんかっw!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
クランプONLY!!!

昔そんなメタハラあったよね ONLYじゃなくて改造すれば吊り下げとか
出来たと思ったけど
なんとかM-1だっけ

アメリカは送料がもうちょい安ければいいけど
送料がねー

そしてタイマーは幻だったんだよ!!

( ・´д・`)w
>管理人のみ閲覧できますさん。
こんにちわ。
管理人のみ閲覧できますさん。

ごぶさたです(*ノω・*)テヘ

そうです。例のアレです。
で、先週がちょうど回収日だったので、
アレしてしまいました(;´`)

本当は、恩も愛着もあったので、何とかしたい
と思い、できればお願いしようかなーとも
思ったのですけど、3ヶ月も休眠しててイキナリ
アレするのもナニか思ってしまいまして・・。

しかし、お気遣いいただきうれしく思います。
大変感謝しております。

本当にありがとうございます。<(_ _)>
No title
(ま)さん、こんばんわ、わんこさん

>クランプONLY!!!

Oh, my god! www
なんでやねん?って感じですた。

>昔そんなメタハラあったよね 
>ONLYじゃなくて改造すれば吊り下げとか
>出来たと思ったけど
>なんとかM-1だっけ

あの、私が持っている70wメタハラがそうでしたよ。
クランプが基本仕様でしたね。

クランプ式は取り付けは確かにラクなんですが、
結構、制約もありますよね。

>アメリカは送料がもうちょい安ければいいけど
>送料がねー

なんか、何の通知もなくいきなり「DAIBIKI」に
なっていたんで「ほぇ?」って感じでした。

一瞬「送りつけ詐欺商法?」とかマジで思いました。


>そしてタイマーは幻だったんだよ!!
>( ・´д・`)w

・・・そうか・・幻だったのか。
そういえばクランプオンリーってのも幻聴だw

それにしてもずいぶん堂々とした「幻」だなぁw

あと、クランプも高級感あるステン仕様と
おもてたら、全部黒いプラ仕様だった。

これもきっと幻なんですね?



・・・「7おっふ。」
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>管理人のみ閲覧できますさん
管理人のみ閲覧できますさん、こんにちは。

ありがとうございます。
なんか、久々の更新だったし、
イキナリよろしくって、何か気後れしまして。


>アノ方

私も気になっているんですが、
なんかお忙しそうでしたので。

私も、放置期間ふくめこのところアクアどころで
なくなってしまって、ついつい。

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース