あー、暑い・・・
タダでさえ、ない「やる気」が気温と共に
流れ出し、気化しているあくあ12です。
『こんな暑い日に、よりによって電車
(都内でお仕事)とか、マジカンベン』
・・・などと泣きながら駅前をテクテク
歩いていると、私を呼び止める人がいた。
「!?」
…かと思ったが、そーじゃなかった。




細かいやりとりは省略するけど、
まぁこんな感じのことがあった。
「だからなんだ」ってワケじゃないし、
別に、非難したいわけでもない。
ただ…リクツがサッパリわーらん。

この日、驚くべきことがあった。
…というのも2015年7月に30匹ほど入れて
その後、すっかり姿を消してしまった、
「オヨギイソハゼ」が発見されたからだ。
凶暴なスズメダイの中、とっくの昔に
絶滅してしまったものと思ってた。
▼オヨギイソハゼ(3年モノ) ちっこくてピントが合わん。

…てか君、ここ2年ほど一体どこにいた?
そもそも、このメダカサイズのハゼ。
「寿命? 1年くらいじゃね?」と、
勝手に「すぐ死んじゃう星人」認定してた。
しかし、2015年7月といえば、来月で丸3年。
いやいや、結構長生きするんだね!ヽ(゜∀゜)ノ
ただ、2つほど疑問があって・・・
2年ほど見かけなかったのに最近、毎日
みかけるようになったこと。
なんらかの理由で、活動領域が変わった
のだろうか?
もひとつは、なんで他の29匹の大半が1年未満で
消えてしまったのか?
あるいは・・・・
まだ隠れた生存者がいるのだろーか?
ともあれ。。。
『オヨギイソハゼ』は3年生きます♪
■なんか、こういうのってウレシイ。

にほんブログ村

海水魚 ブログランキングへ