ですが、最近3匹に増えた上に、再び移動を始めたようです。
つい先日まで、このような位置に数ヶ月いたのが…、ここ数日でどんどん上に這い上がって
行き、とうとうウスコモンとエダコモンのいる、一番明るい「一等地」に進出を開始。
▼このように中腹に定着していたのだが…。

しかも2匹同時に這い上がってきており、コモンサンゴの根元を触手でペロペロし始めました。
これはまずい。非常にまずい。
仕方ないので、矢印のようにコモンを奥に移動させたものの、これは一時しのぎに過ぎません。
何せ、この頂上部分は、手のひら以下のスペースしかありません。
イソギン共がこの頂上で定着したら、コモンサンゴを置ける場所はありません。
▼登頂を目指すイソギン&緊急避難を余儀なくされるコモンたち

…、さてこんなことを書いているうちに、2匹のイソギンは完璧に登頂に成功。
「我、頂上ヲ占領セリ」
クマノミと喜びを分かち合っている模様。
こいつは、いままで横向きで住み心地がイマイチだったイソギンが、真上を向いたことで
かなり居心地がよくなったのでしょう。本当にうれしそうにはしゃいでおります。
一方、コモンサンゴたちは、とうとう置き場がなくなり、水槽の砂上に避難。
うーむ。さて、どうしたものか…。